X



トヨタが新技術を発見し、革新技術開発で全固体電池BEV、航続距離1200km、急速充電10分以下に 画像あり [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2023/06/17(土) 12:45:30.46ID:nwgXVn6J9
画像
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoGYpdkBVCN0BLDQT1YjNYOq8IJGpBwayHYJLC_hjtvRkc7IrEFpS8a6ltCG0WALTGnzpUPmlXWwDwkMK0P6w-vXT8Gxyxe0RtjtrUei7waZ4

トヨタ全固体電池BEVは航続距離1200km、急速充電10分以下! 日産よりも早く実用化か?
トヨタは6月13日、「トヨタ、クルマの未来を変える新技術を公開〜バッテリーEVの革新技術、水素事業の確立を柱に、技術の力で未来を切り拓く〜」という題名のプレスリリースを発行。
全固体電池の実用化。トヨタも開発に取り組んでいたが、今回新情報が提示された。
全固体電池は電解質が固体となるため、イオンの動きが速く、高電圧・高温への耐性がある。これにより、高出力化、航続距離の延長、充電時間の短縮などが期待されるが、一方で電池寿命の短さが課題であるという。トヨタはこの課題を克服する新技術を発見。
詳細はソース 2023/6/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/6839e79bcd9d12d0d3a02d07a6b1aafe2a6c0b24
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:37:47.83ID:KNh3yEX90
欠点を克服する新技術の内容については何もないからなハッタリかもしれない
特許で出てないのか
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:38:31.18ID:+LAmKfft0
>>898
こんなの一般人は立ち入り禁止だろ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:38:34.66ID:5jjKDT210
>>948
水素ではイワタニと組んだように、

関西電力と組むのかもね
知らんけど
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:40:05.69ID:VrUXKpBI0
>>929
日本は資源大国だよ
無知だなw
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:40:54.33ID:yQQxtE340
電気を各家庭に格安で高性能で劣化がすくない電池に貯めておくことができれば
捨ててた電気を有効活用できると思う
生活も良くなる
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:41:26.82ID:WBZr9LQR0
ヒュンダイオワタ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:42:15.19ID:6ijEdWg70
もう注目は合成燃料と水素にいってるんで
BEVはおまけ
ドイツの脱炭素の偉い人が
日本の合成燃料の技術協力に期待とか言いだす始末よ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:42:16.14ID:VrUXKpBI0
世界6番目の広さ
トップクラス面積の排他的経済水域を有している日本
海洋資源開発が実用化しているので
日本は工業生産と資源大国として経済発展する未来が約束されている
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:42:35.48ID:IaxpemHA0
100V×6時間充電で20kw/hくらいらしいから、
はよこの容量のHVだせや。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:42:41.72ID:NKj8dLXR0
>>94
統合失調症
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:43:34.57ID:41PwY3Cr0
>>958
HVにしか使えないつってたのから
BEVにも使うに変化した
あと航続距離からエネルギー密度の高さに自信がある
これは実験室レベルならもう実現できるってことなんよ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:44:00.58ID:kBZpSy5T0
トヨタ全固体電池量産開始のニュースに対するネットの声

・ヒョンデ凄い!
・韓国大好き!
・IONIQ5を17台買いました!
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:44:06.90ID:IaxpemHA0
>>963
EEZは、優先権であり領海じゃないぜ。
しかも決めたのは、欧米や
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:45:55.53ID:6ijEdWg70
全個体電池を積むにしても他所で発電した電気を充電すると
脱炭素にはならないので
乗せるなら合成燃料で発電するHVよ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:46:04.38ID:IaxpemHA0
というか

日本人は海をあまり開発したくない。
魚の方が重要やから
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:46:30.59ID:41PwY3Cr0
俺はこの手のニュースに関心があるので
大体想像ついてるが
残る課題は量産技術と充放電回数
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:46:45.98ID:WmOZq8g60
水素自動車は中東に売れそう
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:46:55.75ID:cigVvtOh0
ネトウヨはまた海の底に資源が埋まってるから掘り起こせば世界一の資源国とか妄想書いてんのか
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:47:08.94ID:9vD5Sa490
「技術を発見」ってスゴいな。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:47:31.19ID:VrUXKpBI0
>>970
中国が同じこと言ってるね
君は支那人なのかな?
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:47:53.09ID:ebt6OPOT0
>>880
言ってた
で延期
延々とこの繰り返し
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:47:57.35ID:5jjKDT210
>>974
> 充放電回数

そもそも固体って、理解してる?
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:48:17.47ID:2GjprAOK0
redditの電気自動車サブレにおける序列

富裕層 全固体電池レクサス

中間層 バイポーラリチウムトヨタ

貧困層 日産サクラ

生活保護 中華バッテリーテスラ.
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:48:49.02ID:sAhi4vI60
充電に電気関係の資格はいらないの
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:49:09.07ID:9vD5Sa490
>>933
まあ、最初に満充電しとけばいいだけだしね。
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:49:25.74ID:+sX/FCYE0
これが実用化されたらあとは重量問題だけだな。
エネルギー密度を上げるより他ないわけだけど。
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:49:45.48ID:KzDW2P1/0
ネトウヨはいい加減に降参してヒョンデIONIQ5を予約しろよ
試乗だけでもしてこいよ
売り切れても知らないぞ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:49:53.32ID:IaxpemHA0
>>980
事実だから
開発優先権はあるが、
無害通航権は認めないといけない。

中国は、無害通航権さえみとめない
強欲BBA
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:49:54.21ID:QRUONg/g0
中国人にすぐ盗まれるよ
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:50:18.22ID:cLi8K0xu0
でもアクセルとブレーキを間違うんでしょ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:50:20.98ID:Rmivpj/Q0
これリサイクルできるの?
リチウム以上の毒物だろ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:50:21.79ID:r/2opf4U0
写真あったけどジオマテックの工場やってるぽい
将来的にAMAT、ALVAC、凸版、大日てなりそうな産業革命
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:50:46.24ID:l87/c9mj0
>>979
ググったらせいぜい2倍でしかないようだ
たかがバッテリー2倍にするために高い金払うスマホ会社は無い
2030年代になったらハイエンドの一部のスマホに乗ったらいいねって程度
EVに至っては、たかが2倍になったところでEVの弱点は何も解決しない
ガソリンと数十倍のエネルギー密度の差は全く埋められない
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:51:26.95ID:5z5rgWSF0
水素の時も問題になったように、結局、充電する場所どこにするか、それを日本、あるいは世界中に準備することの方がはるかに大変なのでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 6分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況