X



終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/18(日) 03:00:02.46ID:RQNF9wGt9
※6/16(金) 21:17配信
産経新聞

政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。

最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。

そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。

企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。

また、今の賃上げの流れを非正規社員も含めたものにするため、最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする方向性も示した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
※前スレ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687015689/

★ 2023/06/17(土) 23:02:59.18
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:11:38.41ID:8CM0sDyl0
>>951
外国はそうなんだよ
仕事は安定してるべきってのは日本人独自の感覚だ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:11:51.02ID:DwKtX8LV0
まず公務員から
NHK職員でもいいよ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:12:11.21ID:jVwHa7dQ0
優秀な人材を奪い合いオークションのように値段が跳ね上がる時代じゃない
メルカリを見ろ
いかに安く無難な物を買うかだよ 
みんなが欲しがるなら我先にと譲る時代だぞ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:12:13.71ID:f4xExSve0
貧富の差が生まれるよ
不景気には失業率悪化
今の日本人には今のが合ってる
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:04.64ID:VHLB0WXh0
>>951
そういうこと
民間には競争原理が働くからね
一社がはじめると他もやらないと価格で負けるから
当然、また生産性は下がる
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:09.72ID:Wri6+ul80
>>896
雇用の流動化をすれば、多くの大企業で
根こそぎ技術者が追い出されるだろうな。

日本の大企業は、技術なんて必要ない
そんなものは買えばいいだけだ、
大切なのは営業という仕事を持ってくる人が
合言葉になっている所が多い。

技術を重視してるトヨタや任天堂は
ちゃんと生き残ってるんだけどね。

でも能力主義を打ち出した所は
技術軽視がほとんどになって
日本がどんどん衰退して行ってる。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:19.19ID:wyAnlAFM0
>>940

一番の問題はこれ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:27.35ID:B4oznzn80
ここで増税をひとつまみ…w
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:29.87ID:GSsc/ipj0
アホ上級が身分制度作ったで山上みたいな無敵の人が出現したやろが。
今すぐ正社員制度は廃止、公務員も終身雇用廃止、これで平等になって山上はでてこんくなるわ。
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:38.17ID:o08cHflr0
会社側からすると、昇給する必要がない上に
嫌なら辞めろでどんな事でもさせられるで
労働者側が損しかしないって何で理解できないのか

>>950
ドイツはユーロで儲けただけだろ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:14:11.78ID:c0MDAFLk0
零細経営だと同じメンバーの方がやりやすいかな
要するに適材適所で役割を与えれば良いだけだし
出来ない事を無理に覚えさせる必要はない
自分の得意分野ならみんな働いてくれるよ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:14:53.59ID:wyAnlAFM0
>>956
はいはい
使い捨てされないよーに頑張ってな
0969279
垢版 |
2023/06/18(日) 06:14:58.47ID:72LnDKKI0
>>44
退職金ぶんを給与に上乗せする制度を選べる会社もあるが、その場合は自分で貯金するなり資産運用するなりして、退職後の資金を確保することになるわな
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:16:17.69ID:VHLB0WXh0
日本円はどんどん売れw
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:16:23.58ID:a+ITb6/a0
目先の時給を増やしても使い捨て
なんの保証もしない
終身雇用をしない
明日どうなるかわからない
ボーナスも退職金も無くなるね
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:16:45.88ID:vAieL37H0
大企業と言えど定年まで生き残れる奴などほぼ居ない
団塊の世代とは違う
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:16:54.76ID:a+ITb6/a0
会社に都合の良い使い捨て社会に国が決めたということ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:16:59.81ID:SMA3Qyc90
>>965
嫌なら辞めろ→これは転職が当たり前の環境になれば恐れる必要はない

どんな事もさせられる→海外みたく業務の範囲を明確にすることで範囲外の仕事はやらないようになる
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:17:02.23ID:f4xExSve0
まずジェネラリストからスペシャリストを育て
職域を明確に
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:17:35.81ID:qdpADp930
>>960
これまで終身雇用で囲われていた日本の技術者を雇えると中国企業はこの解雇促進法案を歓迎しているね
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:17:47.00ID:0YifpJBa0
>>980
海外www
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:17:56.89ID:0rQqFBFq0
>>960
技術を武器にしてる会社
営業を武器にしてる会社
この2種類がある

営業をメインにしてる会社はそもそも技術がないぞ
あったとしてもたいした技術じゃないところが多い
そのかわり営業力で仕事を取ってくることに関してはノウハウがあったりする
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:17:58.25ID:f4xExSve0
公務員も流動性高くしてね
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:18:45.88ID:a+ITb6/a0
半年毎とかに見直ししては契約をわざと切っては、失業保険を使わせて、また契約を繰り返してる悪どい会社があるけど、世の中がそれを是認して見習う形になった
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:19:00.84ID:0YifpJBa0
>>988
自分が公務員になれよ甘えるな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:19:19.09ID:jVwHa7dQ0
>>971
ホンダ、ヤマハ、スズキ、川崎、束になってもイタリアメーカーに技術で勝てなくなった
F1も昔からエンジンしか作れない
終わったんだよ、ライダーにホンダの副社長が呼び出されて説教されてる時代なんだ
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:19:35.78ID:d9cLKKS80
>>989
日本でもレイオフ認めるべきやね
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:19:54.37ID:gVc7as+50
自分が一番酷いと思うのは、こういう議論の時に終身雇用をやめるなとか言っている人が、非正規は自己責任とか言って使いつぶして平気な顔をしていること。
あれ?自分だけ自己責任じゃないのか?
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:20:02.31ID:PLXve8gR0
>>983
技術者にもランクがあるからな
ただの作業員みたいなのもいるし
論文が評価されてるような工学の天才もいる
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:20:06.82ID:GSsc/ipj0
>>988
アメリカの公務員は流動性が高いらしいからな。真似レバええわ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:20:26.18ID:NzFGepaw0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況