X



終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★16 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/19(月) 12:46:15.07ID:3AUmBbiw9
※6/16(金) 21:17配信
産経新聞

政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。

最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。

そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。

企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。

また、今の賃上げの流れを非正規社員も含めたものにするため、最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする方向性も示した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
※前スレ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★15 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687127328/

★ 2023/06/17(土) 23:02:59.18
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:08:19.34ID:2W3qEudD0
iDeCo狙い撃ちはなあ
老後2000万円問題で煽った政党はどこだよ?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:08:24.08ID:7XHcYh4z0
終身雇用見直しで企業は早く切れるからいいけど
大多数を占める(企業から見て)駄目な被雇用者は早く切られるからダメだろ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:09:18.46ID:yUXrZO6G0
>>178
自分党
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:10:05.23ID:XiU6gMTC0
>>201
非正規の待遇を見れば分かるが、実際はないでしょ
だから、自分で雇っているくせに解雇規制緩和とか言っている
今の終身雇用ベースの給料体系で若い人材を使い倒して、歳を重ねてコストパフォーマンスが落ちてきたら、自由に解雇させられるように
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:10:42.91ID:66B0QW010
法改正までに経過した年数は今まで通り70万計算なら全く問題ないけど
40年構想で退職控除70万前提で積立していたものを後からルール変更で過去に遡って40万にするのは流石に如何なものかと・・・
そして終身雇用前提で若い間の給料を低く抑えつけられていたのに、中年になってやっと高給取りになったら終身雇用終了で給与体系も変更とか悲惨すぎる
若い頃の給与搾取されただけやんけ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:10:47.79ID:yUXrZO6G0
>>183
うん、だから見合った仕事見合った給与にしましょうね
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:10:50.39ID:5RQyEP320
労働者がスキルを得れば職を得られるっていう左翼的妄想はいつ捨てられるんだか
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:10:58.62ID:nFpLia3y0
大体さ、しょうしかのモデルケースの子持ち年収が
平均で700万ぐらいって言うのもそれ公務員の平均じゃんって言う真実
非正規は何やっても対象外なんだから凄い
それなのに消費税とか逆進性の高い税や人頭税みたいなのはガンガンやってくる

だったら雇用流動化して自分たちが優秀だと証明しろっての
普段俺様達は優秀だから正社員だと豪語してるタイプは
だったら流動化しても君は残れるだろ?って言われた時
みっともない言い訳はしない事だな
本当に優秀なら流動化しても生き残るだろw
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:12:44.71ID:NjvSDlpU0
>>209
今の非正規は補助的な業務前提みたいな部分があるから、その待遇を根拠にして規制緩和しても会社は給料出さないって決めつけるのはどうかと
それで言うとエンジニアを雇うのに月120万ぐらい払う会社も結構あるし
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:14:12.94ID:nFpLia3y0
>労働者がスキルを得れば職を得られるっていう左翼的妄想
これ左翼的妄想じゃないぞ
左翼的な妄想とは赤いファシズムだから
優秀な上司の決定に従え、下層民はただ承認し、働き死ねば良いだぞ
ロシア、中国、日本共産党の独裁、野党の旧執行部見れば分かるだろ
左翼の妄想こそ、正社員がそれ以外を食わせてる、労働組合マンセー
連合が野党のケツモチなのも公務員と大企業正社員しか守って無いから当たり前
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:14:16.37ID:XiU6gMTC0
>>211
しかし、40前の若い時に見合った給料が貰えてないからね
終身雇用や年功序列ってそういう給料体系
成果主義、実力主義でも、ベースの給料体系は大きく変わらない
若い時には特にね
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:14:59.53ID:Ki9OfFyL0
一部の業界で問題となっている労働不足は
提示する賃金が安すぎるから

海外勢力に対抗できる企業が生まれないのは
スタートアップを守り育てる社会がないから
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:15:41.19ID:zvayYfPH0
壊すだけ壊して
後は野となれ山となれ、か
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:16:23.21ID:HWINFpMN0
>>1
どういう属性の人が恩恵に与れる ( 与れない ) とか
試算してるんだろうし、
前提条件を含めてこの政策の話を聞いてみたい。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:16:38.41ID:XTX7rkCX0
IT人材が不足してるんだろ。おっさんら皆プログラマーになればいいじゃん。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:16:55.38ID:nFpLia3y0
今まで散々、非正規とは違う優秀な俺を自慢してた皆さん
そんなの優秀なら怖がる事ないじゃん
優秀なら雇用が流動化しても仕事がある筈だよ
自己証明するビッグチャンスに是非証明してくれ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:17:50.55ID:kS6HCYht0
入社は人生の到達点終身雇用、全自動昇進計画年功序列

こんなオママゴト会社ごっこやっててね、世界で競争出来ますかっての

アホくさなんだよ、綺麗さっぱり破壊して再構築しろ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:17:53.66ID:Ki9OfFyL0
>>219
その通り 若い時が安すぎて見合っていない
30までに運用資産を作れるようにしないと

年功序列じゃなく年齢関係なく平均にして
若い頃にがむしゃらに働く
そういうのじゃないと無理だわ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:17:58.17ID:fH3rc7d20
「加速しよう!弱肉強食社会!!」
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:18:24.65ID:eKEZWHs80
成果主義を絶対視する企業はなぜ失敗するのか
https://diamond.jp/articles/-/124867
欧米型成果主義を導入するも、結果的にほとんどの企業が失敗

・社員のモチベーションの低下
・数値化できない成果というものの定義の難しさ
・短期間の過酷な目標設定による過度のストレス。
・自己の成績のみに邁進することで生じる人間関係の悪化
・失敗を恐れて無難な目標に走りがちになるチャレンジ精神の減退
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:19:53.48ID:eKEZWHs80
バフェットが実践する終身雇用こそが企業を再生する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59483
誰も解雇しないことがバフェットの誇り

そもそも、明日解雇されるかもしれない人々が
会社に忠誠を誓い、一生懸命働くはずが無い。

現在の経営者がリストラに走っるのは、その方が手っ取り早くて簡単だからだ。
リストラをすればバランスシート上では目に見えてコストが削減できる。

企業の繁栄を考えるときには、長い期間で事業を考えることができる創業家オーナーが重要であり、
バフェットがオーナー企業に好んで投資するのもこれが理由である。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:20:19.49ID:Ki9OfFyL0
賃金の年功序列と終身雇用はなくしていいが
もろもろ中年以上は稼げなくなるわけだから
年貢の年功序列制度を新たに作ってくれ
出る方を楽してくれ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:20:55.25ID:NjvSDlpU0
まぁ、終身雇用に関しては政治家と国民の意見が一致することはないやろな……
解散と言われたら即座に失職で、そうでなくとも四年経ったら選挙に勝たないと続けられない仕事をしている時点で安定を求める大多数の国民とは精神構造が違うんだよ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:22:06.79ID:fH3rc7d20
雇用の流動化

退職金不要
労働組合、更に無力化
労働者の生涯賃金低下

会社側の決めゼリフ
「嫌なら辞めればいい」

労働者は経済奴隷化
→徴兵しやすくなる
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:22:16.36ID:XiU6gMTC0
>>215
別に正社員を雇わずに補助だけに限定せずに非正規を雇えば良いだけだよ
現状で、エンジニアに120万払っているなら、なおさらできない理由はない
金額はスキルや成果に応じて決めるわけだし

そもそも、補助だから正社員よりも低い、昇給もほとんどない理由にはならない
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:22:32.40ID:ynOQUfN00
年金だけじゃ足りないから自分で用意しろ
しかし安定した収入は簡単には与えない
ってコト?(´・ω・`)
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:23:41.16ID:cqqOk+tp0
解雇規制は緩和されるの?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:24:01.45ID:fH3rc7d20
>>235
というか、経済的に困窮させてからの
ベーシックインカム実現
その代償に私有財産禁止、超管理社会という
新共産主義実現ヒャッハー
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:24:57.85ID:eKEZWHs80
アメリカ人て、薬が手放せないらしいなw
成果主義だから、明日どうなるかわからないから

成果主義の欠点は、自分の評価と会社の評価のズレだ
自分ではガンバってるつもりなのに、会社の評価が低いと
一気にやる気がなくなってしまうからな
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:25:40.03ID:BLKCXYyi0
もともと終身雇用と無縁な日本の中小企業

・採用基準が不明確
・昇格昇給基準が不明確
・教育制度=OJT
・担当者=責任者
・管理職=連絡責任者
・経営者=雇われ社長

たいていは底辺の巣窟と化しておりオワコン
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:25:45.24ID:NjvSDlpU0
>>234
労働者側の頭に「非正規は下」って発想があるからなかなかうまくいかないんだよ
給料出しても良い人材が集まらん
あと、業務によって給料が違うのは当たり前だろ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:25:47.52ID:4V2Z4TBU0
骨太だの意味不明な装飾付けて奴隷気質バカを騙すこと30年
最初からごみレベル
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:26:21.64ID:Ki9OfFyL0
>>234
ITエンジニアとして働いていて
契約から正社員になったら収入は下がる
今の正社員がその給与で働いてるから
DXが旬で取り合いで高値がついてる
これもいつまでも続かないから仕方ない
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:27:57.21ID:CEKEFN640
そもそも日本の終身雇用制度って戦時体制が起源ってこと知ってる人少なくない?
戦前までは日本も転職が当たり前でヘッドハンティングも盛んだったって事知らんで終身雇用は日本の伝統みたいに言ってるアホが多いわ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:29:26.99ID:4V2Z4TBU0
あいつらを政府だのと言ってる取り巻きも程度が知れてるカスばかりwww
腐った赤いダニの生ゴミだからなwwwwwww
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:30:29.38ID:yUXrZO6G0
>>219
貢献してきたのならそれなりの地位になってるだろうからこの話は無関係でしょ?むしろ無能な部下を切り易くなって喜ばしいのでは?🤔
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:30:56.86ID:dQd62fln0
日本破壊がどんどん進んでるな
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:32:28.14ID:XiU6gMTC0
>>244
雇用も安定せず、賃金も下の求人ばかりなのに、非正規が下と思うのは当たり前じゃん
給料出してもって、実際に正社員よりも給料を出している非正規求人なんてほとんどないのが現状

業務によって給料が違う?
本当に業務によって給料が違うだけなら、同一賃金同一労働なんて話は出てこないし、サポート業務だろうがほとんど昇給しない理由にはならない
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:32:40.63ID:VRRR7l6M0
将来、給料上がるのが分かっているから安心して金が使えるんだよ
安定すれば結婚出来るし子供も養える
ローンも組めるし家も買える

年功序列、終身雇用を無くす流れになってから
不景気、出生率低下になったんだよ
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:32:46.46ID:9HDfyAmd0
老後は自己責任で2000万円貯めておけといいながら
その退職金に大幅課税してくる政府www
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:33:47.93ID:aC6CEYko0
アカより酷えなこりゃwww
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:34:22.67ID:9HDfyAmd0
>>257
退職金にも増税らしいしな
50過ぎて転職もままならなくなってから
そんなこと言われても困る人多いだろ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:35:24.43ID:eYSZv0jV0
もうね「骨太の」と着いた時点で何の中身がないのが分かる
さすがに騙されねーよ 新しい社会主義もとい資本主義なんなんですかね 1番変化恐れてるのって政府や役人だろ?

変わるわけねーよ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:35:57.35ID:XiU6gMTC0
>>253
年齢で衰えてきたから、その分給料を下げさせろという話なんだから、過去の実績があっても下げられるだろ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:37:18.61ID:yUXrZO6G0
>>264
仕事出来てないのに高給くれって?流石にそれは無理でしょw
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:37:43.29ID:cfK4hVcy0
あれだよな高給高給騒いでいるのは一部だけだと思うよ。大半の人たちは安定を望んでいるはず。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:37:48.53ID:66B0QW010
>>259
iDeCoに誘導して、たっぷり捕まえたらこれだからなw
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:38:21.64ID:ga7BFYKv0
どこの破壊工作員やってんだこの売国政府はw
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:38:27.62ID:Oa0kjihx0
>>1
年功賃金の方が問題
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:38:43.96ID:7JgP7FfN0
正社員たちは、自分たちの下で非正規雇用者がおかしな待遇で働いてる姿を見たときに、彼らのこんな雇用はおかしいと声を上げるべきだったんだよ
でもそれをしなかった
それは自分たちの暮らしが彼らの低待遇によって支えられていることを知っていたからだ
その行為は今日、自分たちの手でこの運命を手繰り寄せる結果に繋がった

残念だったね
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:39:26.79ID:eYSZv0jV0
あと厚生年金廃止で
国民年金はまぁ残しといていいよ 財源回んなくて貰える額限りなくゼロに近づくから出来ねーだろうけど
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:39:39.72ID:po9/nzeQ0
>>272
努力不足とか自己責任で片付けてたからね。
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:39:47.82ID:NjvSDlpU0
結果を出さなければ即クビみたいな業界にいると、終身雇用の思想が気持ち悪い
うちの業界は1年間無給で準備して、それで結果が出なかったら最短10週間ぐらいでクビだわ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:40:30.75ID:PQcFYe0p0
終身雇用なんてものは幻想で今も昔も無いんだよ
辞めさせられ難いだけで法的に解雇は認められた権利だ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:40:55.07ID:Oa0kjihx0
>>1
年功賃金の方が問題
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:41:12.60ID:JSyI+65u0
>>271
そっち別に法制関係ないから企業の方で
いくらでも廃止できるだろ
というかいまドキやってんの公務員くらいか?
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:42:21.17ID:dQd62fln0
>>267
これなw
公務員全員年俸制の年単位契約で無能はバンバン切って行くなら納得するわw
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:42:54.42ID:MUEt3iWL0
いつ失業しても生活できるように、結婚せず子供は作らず、生活必需品だけで生活するのがスタンダードなスタイルになる
良かったな
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:43:24.94ID:XiU6gMTC0
>>266
しかし、日本企業の給料体系は、終身雇用前提で、若い時に成果を出しても見合う給料は貰えない、その分歳を重ねたら給料を貰えるような給料体系なのよ

だから、歳を重ねても仕事に見合う給料を出せないというのは、若い時にちゃんと成果に見合う給料を出した時に言える話
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:43:26.34ID:eYSZv0jV0
まともな会社なら年俸出来高制やってんだろ
公務員もそうしろよ まぁ省庁務めの激務してる人はほんま大変だけどさそれって大臣ら閣僚や議員が無能だからだろ
そこらちゃんとしろ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:44:45.07ID:kJ19RmnC0
最低時給少しだけ上げて終身雇用を無くして
退職金を増税して正社員減らして転職を促すのか
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:45:25.51ID:ga7BFYKv0
雇用ぶっ壊し続けて30年日本の景気を滅茶苦茶にした総仕上げに来てるってのホントに凄えわw
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:46:02.05ID:9HDfyAmd0
安倍ちゃんが死んでから官僚の暴走が止まらない
あれでも安倍ちゃんは官僚を抑え込んでたほうなんだよな
恨みでいろいろ仕返しされてたけど
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:46:46.03ID:u/sUExfe0
お前ら自己責任だ!てめえの生活はてめえで面倒見ろ!株主資本主義を受け入れろ!と言うなら、株式投資に税金掛けるの止めてくんね?w
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:46:55.37ID:PzRN5D+h0
公務員の身分保障もなくそう
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:47:09.80ID:ga7BFYKv0
実行能力がある分同じ売国でもアカより性質が悪いなw
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:47:27.60ID:Cnv1UHsE0
オマエらは自民党の養分
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:47:58.34ID:po9/nzeQ0
家計が安定しないなら未婚化も少子化も解決しないね?
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:48:19.54ID:DUTOnQLp0
>>289
それやると官公労が歓喜する
悲願のスト権が手に入る流れになるから
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:49:12.27ID:cfK4hVcy0
年棒出来高制なんかにしたら、それこそ格差が広がり社会が回らなくなるよ。
年棒出来高制よりも1億総中流にした方が得策なのにな。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:49:15.47ID:9HDfyAmd0
宏池会に政権取らせたらこうなるのはわかりきってたんだが
安倍暗殺が想定外だったからなあ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:49:26.62ID:8GB0kpJ10
え?おまえらってそんなに終身雇用が好きなの?
どんだけしがみつきたいんだよwww
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:49:59.90ID:z3jdvEut0
結局太い家に生まれた選ばれし者と一握りの有能な一般人だけが
豊かな生活を送れるということだな(´・ω・`)
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:50:45.53ID:NjvSDlpU0
>>295
格差があると良くないってのも本当かどうか怪しいけどな
アメリカとか中国みたいな格差大国が世界を牛耳ってるやん
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:50:49.67ID:ga7BFYKv0
>>295
一億総底辺にする気は満々やなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況