X



相次ぐトラブル受け…「マイナンバー情報総点検本部」が午後に初会合 トラブル情報集約出来る体制整備へ(6/21) [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/06/21(水) 10:21:37.85ID:hvNbSrqJ9
TBS NEWS DIG 6/21(水) 10:17

マイナンバーやマイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいることを受け、政府はデジタル庁、総務省、厚生労働省を中心とした「マイナンバー情報総点検本部」の初会合を午後に開きます。

「総点検本部」は河野デジタル大臣をトップに、松本総務大臣、加藤厚生労働大臣や関係省庁で構成され、きょう午後開かれる初会合には岸田総理も出席します。

本部では、マイナカードの保有者が「マイナポータル」を通じてアクセスできるすべての行政や個人の情報について順次、点検することにしています。

また、総務省に自治体との窓口役になる職員を置き、マイナンバー制度関連のトラブル情報を集約できる体制を整えるということです。

岸田総理は夕方に予定される記者会見でもこうした取り組みを説明し、国民の不安を取り除きたい考えです。

TBSテレビ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe8ad89ddac4edee29057bfc466c84e09c7080b&preview=auto

◆関連スレ◆
河野大臣「マイナカード、新しい誤登録起きない」発言の直後にトラブル発覚 保険証廃止に7割が反対も変わらぬ方針★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687309436/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:23:08.41ID:Y8DHdCq+0
自民党がゴリ押しする時は全て

私利私欲
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:24:35.80ID:IZV6G/Mw0
まずデジタル庁は一切責任をとらないってのを撤回してからはじめろよ
無責任じゃ進歩しないよw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:24:58.17ID:+JFNgJEo0
ヨシ!
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:25:05.33ID:qM74E/gq0
費用はデジタル庁の連中の自腹で
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:26:19.47ID:rR9C5TZF0
独裁者気質のある河野は押し切るだろうな
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:26:26.70ID:lxdQmJwG0
>自治体との窓口役になる職員を置き、マイナンバー制度関連のトラブル情報を
>集約できる体制を整える

つまり今後もトラブル続出と。もう止めろ。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:27:41.12ID:Nw4foLD40
>>12

> つまり今後もトラブル続出と

だろうね
そもそも、制度設計には無い事ばかりをやってるし
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:28:25.04ID:TYDAnFQj0
マイナンバーシステム作る→システム構築会社が受注で税金ウマウマ
マイナンバーシステムでトラブルが発生→システム検証会社が受注で税金ウマウマ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:29:06.21ID:fg0rzjfX0
>>13

高い税金払ってるのにちょっと注意すれば防げるミスなんだけど。。
大事な情報をあつかうチェック体制がないっう現れだぞ。。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:29:26.69ID:JevePTD50
焼け太りとかw
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:29:40.11ID:sV69jjI00
何が再発行に1カ月だ アプリにしとけよボケ

俺は持ち歩かないぞこんなもん
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:29:57.53ID:JdOhE9FT0
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、
被害者を拉致する為に
日本人殺し戸籍奪った朝鮮家系から警察官になっていたことがバレたのが、
今治警察署
伯方警察署

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y

AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと
捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者に
すり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
お前らが被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は、
0897 72 0110
わからないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署、林のオジや義理のオジ池田や、弓削商船卒がいる警察側が、
AX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし、
死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww
警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない
法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?
と聞いて、

そうだという言質も頂いているww
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:30:41.53ID:q/wj9dQf0
ポンコツ大臣共に情報集めたからなんだよ
>>13みたいなおバカが何人集まっても結局現場は気をつけろで終わる
ミスする前提の気づきの仕組みなんもねえんだろこのザルシステム
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:31:19.93ID:zLuIQSC90
入力してるのはパートのおばちゃん
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:31:37.13ID:MajUpaNd0
さて、どういう流れで動いたのか教えてもらおうか?
この手の政策ってのは、だいたいそれに関わる人たちが
ウッハウハしてやがるからな
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:32:42.33ID:Nw4foLD40
>>23
本人確認

は、アプリでも必要
物理が、ICカードか携帯端末かの違い
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:33:09.79ID:JevePTD50
>>13
何の責任も取りませんで入力ミスかよw
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:33:11.02ID:JdOhE9FT0
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、
被害者を拉致する為に
日本人殺し戸籍奪った朝鮮家系から警察官になっていたことがバレたのが、
今治警察署
伯方警察署

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y

AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと
捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者に
すり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
AX-被害者の時は妄想言ってニダとなり、
Y-被害者にしたら、
Yがやったニダ?ww
被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は0897 72 0110わからないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署、林のオジや義理のオジ池田や、弓削商船卒がいる警察側が、
AX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし、
死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww
警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない
法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?
と聞いて、

そうだという言質も頂いているww
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:33:37.91ID:7ktT0pAR0
ケケ中 「意味の無い、税金の無駄遣いと謗られようと
一旦始めちゃえば問題が起きても解決のためと称して更に組織が作れて予算をとることが出来る
利権・中抜き構造とはこうやって育てて行くというお手本になる」
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:34:07.17ID:EBUDxoqc0
>>30
パートのおばちゃんならまだマシだよ
ルフィの手下のz世代
外国人
コネで入った統一教会
この辺りと予測
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:34:36.78ID:8JBWgaJs0
全面廃止にして最初から作り直せ
反対派も満足だしもう1回中抜きできるしこれでWin Win
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:34:37.53ID:CAWWxETm0
マイナカードは修正すれば直るだろ
翔太郎や木原の不倫、AVモザイクでのLGBTに逆行する逮捕とか色んな要因で支持率が下がってるんやで
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:35:05.25ID:v86wdahc0
点検したところで洩れた個人情報はもう手遅れなんですわ。

他人の住民票が出て来た時点でアウトなんだわ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:35:23.69ID:syMMwNZ20
自治体との窓口がボトルネックになるよ
自治体回るドブ板担当をデジタル庁から派遣しろよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:36:06.64ID:bhzgrxeK0
結局はマイナカードを作るのを見送った俺の一人勝ちか
新たな仕組みや新商品とかすぐに飛びつく奴は無能
ましてマイナカードは政府の術中にハマってポイントに釣られて作ったコジキの証
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:36:06.75ID:DUgRtxz10
役人って話し言葉では英単語使うの大好きなのに書類では漢字並べるの大好きなんだよな。
どうせなら「革新的全領域即応型情報総点検本部」とかそんな感じにしたら?
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:36:16.24ID:gkpQO7Q80
税金を湯水のように使いまた増税する楽しいお仕事
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:37:41.07ID:Nw4foLD40
>>49
そもそも

制度設計にない(無かった)事を
エイヤ!!で決めて
自治体に丸投げ

e-Taxでは起きて無いわけで
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:38:00.40ID:dq6n+IZl0
点検と言う名の再漏洩
もっとお漏らしを
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:38:19.01ID:fTqoGtBp0
税金使うなよ
自腹でやるように お前らの怠慢だろ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:39:10.50ID:FAUDUy/V0
みずほ銀行システム統合案件みたいになるのかな?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:39:50.88ID:MFYbmQCl0
35億
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:39:59.45ID:uaZRlhq00
「税金使ってなにも成果が得られませんでした!!
僕たちは頑張った悪くない」
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:40:23.77ID:MGKE/H/C0
これ好きじゃないけど、、、
【根本原因分析】が必要

まあ、報告資料作成と首相・大臣記者会見台本・想定問答集作成で休日出勤、連日徹夜になる予感

まずは、発生事象の説明から KDDI高橋社長のような説明 誰がやるか知らんが
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:41:59.37ID:Nw4foLD40
>>68

> 税金バンパイアだわ

上手いこと言うね
今度、使わせてもらうわ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:42:08.49ID:dGvn1ekZ0
普通の一般人はひも付けできるのに
ひもづけできない知力のない一般人が、知力のない公務員作業して、ミスを仕組みのせいにするゴミが騒いでるw
自治労のバックってどこだっけ?
わかりやすいね~
矛先変えて、無能を隠すw
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:44:12.71ID:TKdTSCtg0
腹立つのは所管官庁が誰も責任のないような
言い訳をすること
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:44:48.80ID:/Mi4I2Wr0
>>トラブル情報集約出来る体制

トラブルが起きないような体制じゃないのか
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:45:28.47ID:Ldc6sHon0
毎日市役所からマイナンバーカードトラブル報告をファックスさせて、
それを人海戦術でデジタル庁の役人が手入力するんだろ?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:48:25.93ID:8LnBmv2b0
>>57
eTaxは住基カードベースで少ない人数から運用が始まったから軽度のトラブルで済んだな
初期は今以上に使いにくかったし、Internet Explolerは撤廃になるし、
マイナンバーに移行したしで、色々バタバタしたな
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:49:22.43ID:lxdQmJwG0
>>72
つまり総点検支部もあると。でそれらを監督する総点検点検本部が予定されていると。

ウハウハだな、関係者。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:49:27.87ID:+OofqM1A0
おかしいな。
安心安全で万全なシステムなはずなのに、なんで「総点検本部」とか「トラブル情報の集約の会合」なんてのが必要なんだ?
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:50:08.24ID:wEq3+bvd0
馬鹿がいくら頑張っても無駄だと何度言えばわかる
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:50:36.93ID:Nw4foLD40
>>80

> おかしいな。
> 安心安全で万全なシステムなはずなのに

あはははは
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:52:41.62ID:+HLO0Ocp0
朝鮮がレ、イ、プをしても犯罪にならないようにする為に、
被害者を拉致する為に
日本人殺し戸籍奪った朝鮮家系から警察官になっていたことがバレたのが、
今治警察署
伯方警察署

日本人虐殺殺戮殺人朝鮮の次男
弓削商船レ、イ、プ伝説
AX林こ、う、じ→被害者

Y

AXによる被害者を精神病院送りにし妄想言ってるんだと
捏造したのが伯方警察署
それから、
Y→被害者に
すり替えw
Yがやったと伯方警察署が捏造

あら?被害者は妄想言ってるんじゃなかったのか?ww
AX-被害者の時は妄想言ってニダとなり、
Y-被害者にしたら、
Yがやったニダ?ww
被害者を精神病院おくりにしたのが仇になってると伯方警察署は0897 72 0110わからないww

警察側が支離滅裂、整合性がない

「伯方警察署、林のオジや義理のオジ池田や、弓削商船卒がいる警察側が、
AX林こ、う、じによる被害者を精神病院送りにし、
死に至らしめ、

弓削商船卒
林、一、樹と西本智和と
共謀しYがやったと捏造し、
林こ、う、じを警察官にする犯罪工作をしていた」

「」の事実摘示について、
a警察の主張Yが犯人が真
俺が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を俺に適用でき法廷でYが犯人だと言っても偽証罪にならない

b俺の主張が真AXが犯人
警察が偽ならば、
警察は偽計業務妨害罪を適用できないし、ヤケで適用しても偽証罪で自爆

どちらなのか?ww
警察の背中を押してやればいい
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
偽計業務妨害罪は虚偽じゃなきゃ適用できない
法廷で嘘をつけば偽証罪

林一、樹から弟が強、姦した現実はわかっているが、それは嫌で捏造を現実とするということか?
と聞いて、

そうだという言質も頂いているww
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:52:41.73ID:9orDe8K+0
総点検本部ってw
こんなのきりがないから永遠に総点検しつづけることにならなければいいけど
まあ日銀の異次元緩和もずっと異次元だから似たようなものか
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:53:18.58ID:Nrk4KOD30
これから2030年までに外国資本を国内に呼び込む上で大幅な行政手続きを見直していくわけだが
このままではこの先もやらかしてしまうぞ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:54:42.07ID:m/lxmZ0U0
暇な人員いるんだな
まずワクチンの責任取らなきゃいけない無能がやってるからこうなる
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:55:04.19ID:Bqcs6AIr0
>>57
e-Taxは国税庁の中で完結してるからな

マイナンバーはデジタル庁が制度設計してるのに、利用するのは厚労省、運用や顧客窓口は地方自治体とか訳の分からないシステム体制にするから混乱するのは当然なんだよ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:56:12.18ID:xNgxOQfV0
業者に丸投げするからいけない
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:56:43.72ID:NXc9/nnR0
国民の多くがゼロリスク症候群にかかってるから、ちょっとでもトラブルが起きると過剰反応するんだよな。
そんでそれをクソマスゴミが煽りまくる
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:56:44.31ID:U9MkTlnw0
どうやったら逮捕されないかの検討会議
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:57:14.30ID:pJZdGeVb0
利権まみれのゴミカード
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:57:23.44ID:Nw4foLD40
>>97
あったま

悪そう
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:58:15.21ID:U9MkTlnw0
 
「戦前の日本と同じ」 サイボウズ青野慶久社長が語る「現在のマイナカードは社会に不要です」
 
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:58:42.44ID:z8M+EmNr0
ここにきてやたらマスコミがマイナカードトラブルを強調してるけど
マイナ保険証がよっぽど都合悪いんだろうな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:58:44.06ID:Y9mNYq6c0
午後かよ、初会合て舐めてんの?
午前からやれ
いますぐ会合しろw
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:59:13.61ID:Nw4foLD40
>>103
あったま

悪そう
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:59:42.65ID:fSfgZykx0
従来のやり方でも全く問題ないのに、自民連中が私利私欲のために急遽作った仕組みだからな
他人にどれだけ迷惑かけようが自分たちとそのお仲間だけ儲かればそれでいい
責任は下へ押し付ければ問題ない
自国民が苦しもうと死のうとどうなろうと関係ない、知ったことじゃないってのが本音

日本の政治家どもはまさに腐れ外道だわ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:00:10.55ID:nEUn9HcS0
ズイケイ
予算足りんぞ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:01:02.53ID:a4tqcWtX0
>>107
こんだけ無能が集まってるのが役所だぞ
いままで漏れ放題だわ
なんでいままででいいと思うんだか
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:01:14.52ID:U9MkTlnw0
あとで逮捕者出まくった東京五輪ゴリ押しと同じ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:01:32.93ID:/jJq71jJ0
デマ太郎がトップなら益々混乱する事だろうw
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:01:43.82ID:dj9a1eQ60
寄せ集めの組織なんて何も出来ない奴が集められてくるだけ
お互い疑心暗鬼でギクシャクするだけな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:02:03.40ID:3yNevmho0
ちゃんと被害があったら補償するんでしょうね…(´・ω・`)
また隠蔽組織になりそう
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:02:20.32ID:FT6PEgZe0
身心障害者手帳 精神障害者手帳

生活保護者の医療券

福祉自立支援

これは紐付けされてない
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:03:08.59ID:a4tqcWtX0
>>115
逆じゃね?
役所はいままで大事になると面倒だから隠蔽しまくってたんだろ

それがデジタル化で膿が出まくってる
こいつらの意識改革せないかんてこと
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:03:12.74ID:8T+oLpFz0
末端の入力ミスなんて正直自治体の質の問題なんだよな
あとメディアジャニホモ問題やりたくないからこれ燃やしてるの見え見えだから
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:03:22.83ID:U9MkTlnw0
マイナカードと保険証一体化トラブル6割余に 保険医協調査
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:03:59.25ID:D9kpaOu00
次は「マイナンバー総点検本部」を更に総点検する部署を作るんかな?
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:04:55.92ID:Nw4foLD40
>>119
単純に

制度設計な問題
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:05:56.37ID:z8M+EmNr0
どれも新システム導入初期の1%以下のトラブル
最初から100%完璧なシステムなんかあり得ない
マスコミは不安を煽ってマイナ保険証だけは阻止したいだけ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:06:05.24ID:RH/Xhoag0
>>119
時給850円なら、このくらいだろw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:06:08.84ID:a4tqcWtX0
>>125
制度関係ないだろ
夫婦の写真取り違えたり、プリントアウトした名簿をほかの利用者に渡しちゃったりだぞ?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:06:13.20ID:U9MkTlnw0
マイナ保険証は自分で機械に読み取らせるから医療機関の本人確認なんなない

なりすまし対策とか言ってるやつはウソ付いている
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:06:28.30ID:KLUHAd1v0
令和のインパール
牟田口太郎
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:07:23.01ID:RH/Xhoag0
時給850円なら、この程度のミスは許容範囲だろwwwwwwwww
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:08:35.85ID:8T+oLpFz0
>>129
無職引きこもりという自白
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:09:40.09ID:v86wdahc0
何やっても変わんねーよ
カード作らせらのが目的でその後の運用の事なんか知ったこっちゃないんだろ。
だから免責なんだろ。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:10:00.23ID:GVf+Fcgm0
>>135
それはあんたのこじつけ。
条文のどこにも私利私欲なんて書いてないし。
私利私欲の何が悪いのかさっぱりわからん。
日本の憲法は私利私欲を否定してるのか?
そりゃ共産主義だぜ。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:10:17.63ID:Nw4foLD40
>>134

> 時給850円なら、この程度のミスは許容範囲だろ

うーむ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:12:22.46ID:v86wdahc0
>>132
そもそも保険料徴収してるのに、その証明書である保険証を廃止できないはずなんだけどなあ。
窓口負担増えるのもおかしいし。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:12:41.75ID:fg0rzjfX0
9000万件のデータ入力で2兆円もつかって5人担当でミス乱発してるとおもうと無能極まりないだろw
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:12:49.93ID:OrsUOhhI0
結局役人ってどんなミスしようが責任取ることもないなら仕事舐めてんじゃないの?
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:13:02.17ID:qK73il0K0
今の日本ってまんまこれ


西郷隆盛
「人は歳をとればとるほど 新しい物に怯える生き物である」




明治維新、文明開化を批判する老人たちに放った言葉
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:14:05.60ID:ombulo4B0
このまま続けるのは既定路線なんだろうが
いかに支持率を減らさないような総括を出せるのか、が腕の見せ所だなw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:14:23.20ID:inSAfyBH0
 

え ? 今 か ら そ う い う 本 部 作 る の ? ク ソ 無 能 ジ ャ ネ ? w

 
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:15:02.17ID:GVf+Fcgm0
JRが自動改札入れるときにもバカみたいに新聞は反対したしな。
それと同じ。
駅員は挨拶するのに、自動改札は挨拶しない。だから反対だて書いた記者もいたんだぜ。
私鉄が自動改札にするぶんにはなんにも言わないのに。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:15:13.57ID:M+oCKJ6N0
とりあえずこのトップとやらが自分の親族のジジババ引き連れて一連の手続きと使用してみろよ
どんだけ欠陥品か身をもってわかるから
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:16:18.94ID:fSfgZykx0
>>138
そういうことだよな
問題が起こるのは想定内で、お仲間も潤わせるのが本当の狙い
それ以上の意味なんかない
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:16:22.43ID:fg0rzjfX0
プログラマーでもないやつがデジタルのトップやってるのがそもそも、システムの設計書とかかけないでしょ、それじゃだめなんじゃないの?ピロユキのがまともな人材あつめられるんじゃ。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:16:28.34ID:qK73il0K0
老人は自分たちが理解できないものは何でも反対だからな
これが失われた30年の正体なんだわ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:17:37.32ID:B3QUyJaM0
こういう仕組みはきょうさんとうの方がまだマシなのを作りそうだよなw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:17:58.51ID:KnAc4xiY0
なんにも対策してませんでした w
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:18:16.57ID:qK73il0K0
マイナンバー反対派って

「車は事故して危ないから車を廃止にしろ!」

これ言ってるのと同じレベル
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:19:46.64ID:fg0rzjfX0
まあ国民がプログラマーでもないIT会社を立ち上げたような人材でもない、やつがデジタルのトップになってるのが危険と思えない、IT音痴なんだから駄目だよな。世界でボロ負けなのがわかるわ。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:22:44.29ID:qkfKT2kz0
騙された一億人のワクチン治験者は、まだ壺カル党が
善意で統一カード強制してると思ってんだろうなw
いずれ発病闘病する家畜の情報中抜き資産管理にしか
使わないの気付けよw
情報規制されてグレートリセットすら知らないか
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:23:08.89ID:qK73il0K0
なぜ西郷隆盛の話を出したのか?

徳川幕府が滅んで幕藩体制から都道府県管理として移行した際、これまで戸籍や住民情報はお寺が管理していたのでこれを役所管理に切り替えたんだわ


「戸籍はお寺が管理するのが当たり前!」
「役所管理とか明治政府が監視するつもりだろ!」
「役所管理だと情報が漏れて悪用される」



今のマイナンバー反対派老人と全く同じクレーム言いまくりだからなw
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:23:45.85ID:U9MkTlnw0
本日は対策会議やる日をいつやるかを決める会議をいつやるかを決める会議をいつやるかを決める会議をいつやるか話し合いましょう
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:23.73ID:H/piQlYb0
システムの問題
マイナンバーで繋がり持たせるようにすればいいんだよ
全国民違う番号なんだから

名前で繋げようとするから、同姓同名と間違えたとか出てくるんだろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:28.63ID:qK73il0K0
じゃーさ
大昔みたいに戸籍や住民情報はお寺管理に戻すか?w

マイナンバー反対派って時代と逆行するバカ老人なんだよ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:25:46.17ID:WvPM6Xxx0
ロケットも点検したのに結局爆発したし欠陥なのでは?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:44.42ID:fg0rzjfX0
>>172

そりゃいきなり良くわからん人がきて我々を信頼して大切な情報を預けなさいっていわれて、はいそうですかという話でしょ。
マイナにいたっては2万で個人情報の紐付けを売り渡したわけだけど。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:26:47.10ID:U9MkTlnw0
こんなグダグダな絵に描いた餅しかできない政党自民党が国防語るとかマジやべえ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:06.90ID:aI4dRBHV0
>>172
西郷隆盛を持ち出すなら、いっそのこと戸籍を廃止したらええやん
明治時代に作ったら戸籍システムが古すぎて、デジタル化の妨げになってるぞ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:31.11ID:jelk0ayL0
 
マイナンバーカードとは 

全権委任カード = 壺カルトカード = 中国共産党カード

基本的人権で守られているプライバシーの権利を捨てる事です

壺カルト政府に個人のすべてのプライバシーを覗かれます

マイナンバーカードを申請した者は、マイナンバーと紐づけた顔認証監視システムや預金封鎖や徴兵などに利用されます

毒ワクと一緒で、同意して申し込みをしたら、不利益が生じても国に一切の責任はありません

騙されたことに気付いたなら、マイナンバーカードを返納して、マイナポータルの紐づけを解除しましょう

それでも奴隷マイナンバーシステムを支持する愚か者は勝手に滅んでください

世の中がちっとも良くならないのは、権力者に騙されるあななたち愚民のせいなのです
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:38.70ID:jelk0ayL0
 
※原則廃止 健康保険料を徴収している以上は、健康保険証を廃止出来ません

マイナンバーカードを持たない人から、健康保険料を徴収するには、健康保険証が使えないなどあり得ません

健康保険証の廃止は、マイナンバーカードを作らせる為の脅しです

健康保険証が廃止されても 【資格確認書】で代用が可能です

騙されてマイナンバーカードを取得したら、徴兵や預金封鎖や顔認証カメラで24時間監視されて、あなたの人生終わりますよ

壺カルト工作員のプロパガンダ工作に騙されない様に
 
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:48.52ID:jelk0ayL0
 
マイナンバーシステムは違憲であり

憲法で保障された、基本的人権の尊重であるプライバシーの侵害です 

マイナンバーシステムは、完全に違憲の売国政策です

国民に敵対する壺カルト自民党は、アメリカのケツ舐め部隊です 

人権侵害マイナンバーカードは速やかに返納しましょう

そしてマイナポータルに紐付いた個人情報を解除しましょう
 
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:57.91ID:jelk0ayL0
 
526 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-cODy) ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:43.66 ID:UyD0+JJIM [8回目]
全権委任カードだからな

お前たち、理解しとるんか?


522 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-wagv) sage ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:12.79 ID:/yo746U30 [15回目]
おまえは合意のもと自ら
進んで顔写真まで提出したのだから

当然どこへ行っても顔認証監視カメラで
足取りを丸裸にされても
文句は言うな。

 
132 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad05-ASru) ▼ New! 2023/04/27(木) 16:46:04.06 ID:ffFe5I9g0 [1回目]
(免責事項)
一切責任を負わない
https:
//i.imgur.com/WMs2kZp.jpg

これ了承してる奴、頭逝ってるだろ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:28:59.40ID:fg0rzjfX0
クラウドが止まってもシステムが動かせるという紙のメリットもあるからな。デジタルは完全にアメリカと中国に支配されてるということを考慮しないと国防はできないだろ。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:29:30.09ID:gXqhi9Wk0
無能でバカはしょうがないからせめてなにもしないでくれ
余計なことばっかしやがって
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:29:45.49ID:qK73il0K0
>>183
戸籍や個人情報をお寺管理から役所管理で何がどう問題あるんだよ?
お寺管理だろうが、役所管理だろうが個人情報が漏れるときは漏れるし
悪用されるときはされるだろ

今のマイナンバー反対派と全く同じバカクレーム付けてるだけなんだわ


西郷隆盛がいった「老人は何でも反対する生き物」ってその通りなんだよ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:29:51.58ID:kAYF9lFj0
お粗末すぎんだろ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:30:15.74ID:Ef3GueYz0
やっつけ感半端ねえな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:31:11.51ID:fg0rzjfX0
>>194

当時の人からしてみれば、いつも寺でありがたい話をきかせてくれたり、墓守をしてくれる寺の坊さんより役人が信用できるか考えてみろよw
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:31:29.24ID:Rxh2nYen0
不正保険証

使用の

犯罪はかくしてきた

在日朝日毎日

不法外国人たいほしな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:31:55.46ID:B3QUyJaM0
マイナンバー管理に反対とは言っていないw
あまりにも情けない運用のことを言っているw
リスク回避の姿勢がまったくもって感じられないw
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:32:13.18ID:1vq2OQxJ0
>>3
全く同意
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:32:29.73ID:fg0rzjfX0
ちなみに日本政府は銀行口座封鎖して国民の大半の財産をうばった過去あるからな、役人を信用しろっうやつは詐欺師にちかい。
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:01.51ID:j8yO2c2Y0
>>1
別スレで見たけど、これはマイナンバーカードと言わずに「河野太郎カード」と名付けよう
その方が正しい
上っ面だけで、本来は違う目的の為に存在し、無責任に利用者の何のメリットも無い
正に河野太郎カード!
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:05.00ID:U9MkTlnw0
マイナンバーカード保険証調査 回答の7割でトラブル
 
異常
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:23.76ID:qK73il0K0
>>199
じゃー今から寺管理に戻すかね?
寺は寺でこの手の情報を悪用してた時代だってあるんだからな

ただ単に老人は新しいシステムが嫌いなだけで反対してるだけじゃねーか
ハンコ文化が最たる例だし
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:46.96ID:qzOGFsfL0
必要なのは技術屋なのに欺術に疎い政治屋と省内政治屋ばかり集めて政治的力学に合わせて技術的問題を更に歪めていく集まりにしかならない、とかなってないだろか
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:33:58.36ID:pBPlBfyZ0
消えた年金問題と同じミス
この国は入力作業すらまともに出来ない
そりゃ国際競争力も落ちる一方だわな
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:06.34ID:inSAfyBH0
 

要 は 個 人 情 報 を バ カ に は 預 け た く な い っ て こ と な ん だ よ w

 
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:16.62ID:a4tqcWtX0
>>201
それが役所だったって話だろ
要するに何が問題だったのか各役所聞いたときにどの役所も保身でなんもいわんのだろ。報告も遅いしグチャグチャと言い訳じみたものを長文で書いてよこすんだと思うぞ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:19.88ID:Ozm3BQlW0
総点検本部を作ったんかー
地方自体のバカ公務員をマイナンバーから外さないとダメだろう
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:27.90ID:fg0rzjfX0
>>209

ワクチンカード、コオロギカード、ブロックカード、次期総理カードはいらんかーポケモンカードみたいにバトル要素つければいいのに。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:54.97ID:B3QUyJaM0
>>207
ダブルチェックやトリプルチェックでコロナから暇になった公務員の人海戦術w
そこに闇バイトのスパイでも紛れ込んでたらパスワードも覚えなくてよくなるなw
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:34:59.58ID:7NyRU7EA0
なんのために役所に取りにこさせたのかw
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:35:07.58ID:sghBRnGN0
>>204
当然、自治体からの報告はファックスで、それをデジタル庁の
非正規職員がパソコンに手入力だろう。
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:35:48.71ID:U9MkTlnw0
「戦前の日本と同じ」 サイボウズ青野慶久社長が語る「現在のマイナカードは社会に不要です」
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:35:57.76ID:qK73il0K0
イーロン・マスクもネタにしてたな
デジタル社会について



監視されるー!情報が漏れるー!と叫んで反対するのが老人

なんとか勉強して付いて行こうとするのが中年

便利だと気付いてどんどん推進するのが若者
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:35:59.85ID:Ozm3BQlW0
マイナンバー反対派につけこまれるようなミスばっかりやってるじゃん
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:36:10.49ID:7NyRU7EA0
本人か間違いないように取りに行かせたんじゃないのかw
みんな取りに行ってたぞw
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:37:48.62ID:Ozm3BQlW0
普及を急ぐあまり規約を緩めたのがミスを誘発してるんだぜ
本人確認もしないでカードを渡してるじゃん
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:38:22.38ID:jov7Tkqk0
>>13
オペレーションミスなのかもしれんが、それも含めてシステムだから言い訳は出来んと思うわ。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:38:27.98ID:ZwuOlAfC0
建築物で言えば、土台が腐ってる状態
上物をどう弄ろうが無駄
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:38:42.17ID:B3QUyJaM0
まあデジタルといってもアナログの簡素化なだけだしなw
そこにはアナログのノウハウが蓄積された作品でなければならないw
アナログを馬鹿にするような無知のアホ大臣にどうにかなることは絶対ないからなw
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:38:57.65ID:U9MkTlnw0
「戦前の日本と同じ」 サイボウズ青野慶久社長が語る「現在のマイナカードは社会に不要です」

判断力なくて戦争に向かうのをとか止められなかった大日本帝国と同じと痛烈批判
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:39:24.05ID:9JZFhVFA0
ケツ吹く本部もいいけど
原因つくった歴代も総務大臣は
もっと責められるべきなのでは
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:39:24.75ID:Ozm3BQlW0
カードの申請を御者に丸投げしてるのもミスが出る原因だろう
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:39:25.83ID:qK73il0K0
だったらマイナンバーシステムに反対するのではなく、運用方法を批判しろよ

新聞やテレビなんて老人がでてきて「ワケわからんから反対」「紙が慣れてるから良い」って言ってるだけやんけ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:39:35.31ID:31JzwetK0
運用を市町村に丸投げという制度設計はダメだろう
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:39:43.18ID:7NyRU7EA0
ワロタ 受付は郵便で送ったりして受け取りは役所に来い言うてたやんけ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:39:51.27ID:LUBweWMl0
これが国策失敗した組織のとる態度なのか
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:40:17.84ID:OGbXkHML0
懲りずに懲りずにまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた税金泥棒すんのか
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:40:39.17ID:j8yO2c2Y0
>>219
そりゃこんな恥ずかしい一味なんだもん…
正面向ける日なんかある訳ないだろ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:41:04.03ID:B3QUyJaM0
>>242
運用がバカなのにシステムが使えるはずないだろアホw
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:41:04.81ID:Ozm3BQlW0
こんな大事な申請を代理で申請出来るようにするからミスが出る
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:41:33.23ID:A9E4d2a20
そもそも前段階としてこれまで各々独自形式だったデータを扱いやすい形に統一するのが改革の本質なのに
それをやらずにこれまで人がやってた形式のまま機械にやらせようとすれば無理が出るのは当たり前
住所、戸籍など揺らぎや例外がいくらでもあって経験や感情で判断してるものを機械でそのまま扱えないでしょ
いつまでも昭和のやり方を踏襲してるからこういうことになる
昭和生まれはもうリーダーから降りろ頼むから
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:41:48.89ID:uFzKFXOt0
2億円ディベートから逃げ回るワク信医師、アメリカ中で臆病者として笑い者に
https://thepostmillennial.com/major-twitter-influencers-pledge-over-a-million-dollars-to-charity-for-peter-hotez-to-debate-rfk-jr-on-joe-rogan

大統領候補のRFK(ケネディ)ジュニアが世界最大のトーク番組に出た際にワクチンを批判→ワク信医師がRFKジュニアが言ってることを嘘呼ばわり→トーク番組のオーナー兼司会者のジョー・ローガンが「そう思うなら俺の番組でRFKジュニアとディベートしないか?10万ドル寄付するから」→イーロンマスクら富豪らが寄付金を追加(現在二億円を超える)→ディベートしなきゃならない雰囲気が盛り上がる→ワク信医師がJFKジュニア、ローガン、マスクをファシスト呼ばわりし、苦しい言い訳をしながら意地でもディベートをしようとせず→自分で嘘呼ばわりしておいてディベートをしたくない臆病者だとアメリカ中で笑い者に

ワク信どうすんのこれ?
運び屋どうすんのこれ?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:42:05.52ID:qK73il0K0
>>236
寺管理は寺管理で酷いんだぞw

収入に応じて戒名を高値で売り付けるし
高額所得者を暴露して門徒に批判させて寄付をやらせてたし
石山合戦とか寺で管理してる住民情報を思いっきり使って一向一揆させてたんだし
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:42:11.23ID:j8yO2c2Y0
>>242
責任者を叩くのが正しいだろ?
こいつらが馬鹿じゃなければ素晴らしいシステムなんだろ?
発案者曰くは
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:42:19.99ID:dznw/pJc0
素晴らしくデジタルだな
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:42:24.89ID:B3QUyJaM0
住民票がコンビニで出せて便利とかアホかw
それならマイナンバーを住民票にしろよw
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:42:41.76ID:7NyRU7EA0
あっちが悪いあっちが悪い 問い合わせはここじゃなくてこの番号に電話してください お役所体質はそのまんまやんけ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:43:10.73ID:fTqoGtBp0
民間じゃ考えられない対応
自らの仕事放棄に等しい
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:43:12.39ID:pBPlBfyZ0
大臣「USBメモリーは差しません」で爆笑してたけど
実はあれが日本の現実を見せられた瞬間だったんだな
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:02.13ID:fg0rzjfX0
>>262

マジでこれ、しかもナビダイヤルで最後は弁護士に相談して下さいとかアドバイスされるからね。。こいつらに税金払ってるとおもうと頭痛くなるわ。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:33.62ID:U9H79NJ00
マイナカード一旦停止してちゃんとトラブル対策してから再開しろよ
カードは紐付けしてるだけで個々は機能してんだからさ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:35.64ID:pNvmOwJE0
>>254
最近急に話題になってるけど、日本の人名や住所の表記が
多様過ぎてデータクレンジングができないというのは、
システム化にとって大きな障害になってるね
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:37.39ID:Ozm3BQlW0
その辺の業者にカード申請を丸投げしてミスがでたらどうするん?
軽く考えてそうだね
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:44:39.72ID:fTqoGtBp0
とりあえず廃止延期でいいだろ
余計な税金使うな
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:45:30.38ID:OGbXkHML0
俺らが3年以上前から危惧してた事が、これから更に更に盛大に盛り上がってくのかw
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:45:53.58ID:Ozm3BQlW0
はらーみろよ。廃止に追い込みたい派にミスを突っ込まれてるじゃん
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:46:14.37ID:fg0rzjfX0
マイナンバーも最初のうちは漏れても平気かもだけど、センシティブな情報が紐付けば紐付くほど漏れたデータの価値が上がるからな。。マジで怖いわな。。
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:46:21.27ID:B3QUyJaM0
業務上過失情報漏洩って犯罪にしろよボケw
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:46:30.80ID:qK73il0K0
>>250
>>252
今から12年前を思い出して見ろよ

「老人にスマホは難しい」
「老人はキャッシュレスは厳しい」

それなのに今では老人でも当たり前のようにスマホ使いこなしてくるし
巣鴨でPayPayで買い物し、交通機関もICOCAで便利過ぎて「キャッシュレスは老人に優しい」って言ってること真逆になってるじゃん


マイナンバーだって結局は慣れだろ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:47:03.49ID:qeC5NjX00
中身をちゃんと理解できる人間が担当しろよ
トップが一般人よりITのこと理解してないおっさんじゃ無理
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:47:27.83ID:B3QUyJaM0
>>273
せいぜいシステムトラブルでフリーズするくらいだと思っていたがあまりにもうんこちゃんだよなw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:47:45.91ID:I5UWdF7a0
責任の所在を明確にしてからにしろ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:47:46.52ID:mDbei/8I0
不具合放置したままサービス継続ってどんなクソゲーよ
民間ならサ終よ?公務ならええんか?
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:48:21.87ID:rDdchFL10
早くやめろよ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:48:44.00ID:B3QUyJaM0
>>279
老人なんて無人のレジで大行列だぞw
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:49:17.87ID:lUdP3eWG0
すでに登録済みの人間には関係ないのにマイナンバー自体が問題かのように報じるのおかしいやろ
日本人の7割はもう関係ないんやで
頭が悪い人間はそういうところ気づかないよな
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:49:17.94ID:a1H8nKE00
初会合って
マイナンバーカード中止もあるの?
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:49:25.82ID:yDBUngfX0
自民党には行政管理能力ないんだから
電通に丸投げ業務委託しろ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:50:29.05ID:Ozm3BQlW0
高齢者こそマイナンバーカードが便利なんだよ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:50:49.64ID:mz+KpO010
いつものやってる感出すだけで何も変わらないよ
年金問題も有耶無耶やだろが!
カルト自公は国民を信者だと思ってるから何しても下野しないと高を括ってるんだよ
戦後日本の悪性癌は自公
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:51:06.50ID:98MoO0Qf0
国  「システムは問題ない。運用する市町村が無能。」
市町村「国がつくったシステムがウンコ。委託先業者が無能。」
業者 「時給800円のバイトに高望みするなよ。」
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:51:59.89ID:qK73il0K0
>>297
老人だって生活インフラに必要なことはスマホでやってるだろ
お前らレベルの使いこなしと一緒にするなよアホが
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:52:17.54ID:Ozm3BQlW0
>>300
そう思ってそうだね
当たってるわ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:53:09.49ID:hS6HpAoc0
情報集約するだけで何の対処もしないつもりかな?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:53:48.05ID:f3CM/Rci0
マイナンバーカードの話が出た頃、
どうせお漏らしするだろうと思っていたけどさ
正直ここまでとは思ってなかったわ
さすがに中止にした方が良くね?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:54:02.50ID:B3QUyJaM0
>>291
3割も使えないのがいるってよっぽどだぞw
その内訳も健康保険をよく使う層だったら色々死人が出るんじゃないのかw
こんなのはまたある日突然変な不具合が出てココアみたいになるぞw
いざ健康保険を使う時になって被害者が大量発生かもなw
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:54:30.18ID:6g81pgRn0
>>1
誤交付する地方自治体の能力が低いから起こったことで、
こういう地方自治体は紙ベースでも同様の過ちを犯すから、これはマイナンバー特有の問題ではないよ。
これは地方自治体の能力をいかに向上させるかの問題。
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:54:50.29ID:8akRspyO0
トラブルいっぱい出てるがほとんど人為的ミスだろ。システムソフトの不十分な所も多いが、それも設計の人為ミス。なんとかできる程度のもの。これからの人手不足はっきりしてるからあと50年くらいは電子カードとAI 自動化で行くしかないんじゃないの
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:54:52.18ID:qK73il0K0
>>298
そう
めちゃくちゃその通り
キャッシュレスと同じなんだよな


12年前
「老人はキャッシュレスは理解できない!」
「老人は現金払いが慣れ親しんでるんだからキャッシュレスなんて辞めろ!」


現在
「キャッシュレスって老人に優しいよね」
「いちいちに財布から小銭に数えて出す作業が消えたからお年寄りに便利」




結局こんなもんじゃねーか
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:54:56.42ID:GTtjIzub0
>>1
中抜きした金を竹中平蔵にあげて、国民をバカにする簡単なお仕事だな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:55:01.33ID:KzgDbztz0
>>268
それが出来んのだろ?
運用する側がもう動いてるから…
統一教会とか外資系金融会社とか
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:55:09.58ID:U9MkTlnw0
何ヶ月も前からトラブル多発してたのに今頃になって初会合とか

北朝鮮にミサイル打ち込まれても二十発ぐらい打ち込まれてから「反撃検討しましょう」と言ってるのと同じ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:55:29.49ID:oL+4c9+F0
>>305
別途「マイナンバーカードトラブル総対応本部」でやるんだろw
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:55:34.43ID:mZZsH7nD0
>デジタル庁、総務省、厚生労働省
言うだけ、権限を離さない、他に業務を山ほど抱えてる

会議会合と一番合わんだろw
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:55:40.10ID:etqcZzTU0
全くの別会社を3つ居れてトリプルチェック
こんなの最低限だと思うんだが
ってかトリプルチェックは民間病院でもやってる事だぞ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:56:12.19ID:B3QUyJaM0
>>316
それはあり得るw
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:56:18.67ID:KzgDbztz0
>>312
人為ミスした時点でエラーかからないのがシステムのミスだろ?
なんでわざわざミス出来るようになってんだよ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:56:21.66ID:1r2qUM8Y0
総点検会議の前に
個人情報漏洩について謝罪しろよ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:56:26.79ID:U9MkTlnw0
そもそもポイントつけなきゃ誰も作んなかったカードじゃねえか
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:56:32.06ID:DANvXW9H0
コオロギ太郎はさっさと責任取って辞任しろ
神戸で女性のマイナカードに夫の顔写真…男性2人の顔写真取り違えた市川町「窓口が混雑していた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a57bcc605720b717a7bf90428dab99b0a86ded1
マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付
https://news.yahoo.co.jp/articles/731e6bbac906a98d6f9a986436889854fb580a21
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:56:47.67ID:qer1oy4t0
ここにきてカードそのものに1兆円、ポイントで2兆円で3兆円使ってるからな
今後の作業でまた金かかるだろ
間違えは起こるという前提で事前に充分話し合ってからにしろよ
最近何でもいい加減になってる
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:57:20.05ID:qK73il0K0
>>306
ガラケとの違いがこれ


・紙管理残してるといつまでもデジタル化に移行しない老人が増える

・少子化で労働人口が減るのでデジタル化で一括管理して労働力の削減を行いたい
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:57:24.09ID:KzgDbztz0
>>318
損切りって言葉ぐらい岸田クンも知ってるだろよ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:57:26.66ID:B3QUyJaM0
>>318
南京陥落したのに中国が降伏しないから中止にはできないよw
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:57:33.14ID:2XtbHpao0
デジタル庁「総務省と厚労省が大丈夫と言ってるからヨシ!」
総務省「デジタル庁と厚労省が大丈夫と言ってるからヨシ!」
厚労省「総務省とデジタル庁が大丈夫と言ってるから絶対ヨシ!!」
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:57:51.34ID:6g81pgRn0
>>310
マイナンバーは単なる被保険者番号で、保険情報はいままでどおり保険組合のサーバーで管理されているから、
齟齬が起こるとしたら紙ベースでも発生する齟齬だよ。
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:58:20.35ID:Ca2KH1Qj0
また新しい中抜き事業か
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:58:23.05ID:Nw4foLD40
>>328
悪夢のような

菅政権
知恵遅れな河野洋平の息子は、コイツが率いる『チーム神奈川』のナンバー2
ナンバー3は、小泉の息子
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:58:39.18ID:B3QUyJaM0
河野が辞めてからワクチン死の賠償が始まった件w
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:58:52.16ID:KzgDbztz0
>>326
辞任じゃなしに自害の間違いだろ?
こんなに邪悪な障害者に居場所はもうどこにも無いだろ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:01.89ID:2XtbHpao0
>>331
東京陥落どころか本土決戦すらやらずに降伏した国があるらしいぜw
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:09.52ID:sGLMhb6L0
ほんとに入力ミスなのか?
わざとやったんじゃないのか。
警察に捜査させろよ。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:11.00ID:f3CM/Rci0
>>318
続ければこれからもっと金かかるだけだよ
何の改善もしないまま
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:16.36ID:fg0rzjfX0
ランニングコストだけでヤバいだろどうせクラウドだろうし。マイナンバーカード作る暇あるならまずはカード返却と紐付けすんなとマイナポータル同意はしません書をおくりつけて、ドル円でも買っておいた方がよい。
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:35.08ID:jelk0ayL0
 
壺政府「クレカとマイナンバーを紐づけろ」

国民「風俗履歴やアダルトグッズ購入履歴が壺政府に筒抜け」

マイナンバーカード取得は、憲法で守られているプライバシーの権利を捨てる契約です

マイナンバーシステムとは、デジタル監視社会のディストピアだと理解しなさい
 
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:46.72ID:qK73il0K0
まーみてろ
10年後は・・・・

「昔さ マイナンバー反対派なんてバカ集団がいたよなwwww」

「どう考えてもデジタル化の方が老人に優しいのにな」

「理解できないバカは結局は何でも反対するだけなんだよ」
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:49.68ID:jelk0ayL0
 
4 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日) 16:58:21.57 ID:uT8du/Ij0
「また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、
自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。

そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。

この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。
ここに知恵が必要である。
賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
数字は人間を指している。
そして、数字は六百六十六である。」(新共同訳聖書 ヨハネの黙示録13章16-18節)

  ↑

お前らこれがマイナンバーだぞ デジタル監視社会のディストピアだぞ
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:59:59.55ID:W45bMnXz0
杜撰な運用と弊害を無視して老害ガー、犯罪者ガー
クズウヨって、反戦に非国民のレッテル貼って原爆二発喰らうまで突き進んだ旧日本そのものだな
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:03.52ID:qer1oy4t0
そもそもそんなに急ぐことじゃないのにな
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:04.55ID:jelk0ayL0
 
※原則廃止 健康保険料を徴収している以上は、健康保険証を廃止出来ません

マイナンバーカードを持たない人から、健康保険料を徴収するには、健康保険証が使えないなどあり得ません

健康保険証の廃止は、マイナンバーカードを作らせる為の脅しです

健康保険証が廃止されても 【資格確認書】で代用が可能です

騙されてマイナンバーカードを取得したら、徴兵や預金封鎖や顔認証カメラで24時間監視されて、あなたの人生終わりますよ

壺カルト工作員のプロパガンダ工作に騙されない様に
 
 
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:17.66ID:B3QUyJaM0
>>335
だからなんだw
齟齬は齟齬だろw
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:21.41ID:jelk0ayL0
 
460 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/01(土) 01:54:59.20 ID:Y6KHhAn30 [2回目]
>>431
マイナカードを作らせたい政府の真の狙いはマイナポータルへの同意だもんな



すべて個人情報をマイナンバー紐付けて一括管理

マイナンバーカードを作成した者は、マイナンバー規約に合意した事になり

すべて個人情報を壺カルト政府に一任する事を許可した事になる

つまり基本的人権であるプライバシーの権利を捨てたと言う事だ

騙されたアホは、さっさとマイナンバーカードを返納して、マイナポータルの紐付け解除しとけ
 
人権侵害である家畜番号制度マイナンバーシステムは、さっさと廃止しろ 
 
 
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:23.15ID:Ca2KH1Qj0
どうせチンケなポイントに釣られてマイナカード作るバカは大した個人情報ないやろ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:29.57ID:Eg2zOx2P0
>>322
むしろそうでないところが想像できない
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:36.26ID:jelk0ayL0
 
687 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/06/14(水) 01:37:58.63 ID:M/7yDgcs0 [1回目]
マイナンバーカードはいつでもご返納いただくことができます。
代理人に返納を依頼する場合は、マイナンバーカードに加えて、
代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)及び委任状をお持ちください。 なお、ご返納いただく際は、「個人番号カード返納届」を併せてご提出いただきます。


マイナンバーカードって返納出来るんだな。
 


マイナカード返納して、マイナポータルの紐付け解除しましょう

人権侵害奴隷のマイナンバーシステムを廃止させましょう
 
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:47.11ID:KzgDbztz0
>>346
あと、外人を帰化申請なしに日本人扱いする為のカードな
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:00:52.47ID:jelk0ayL0
 
 
マイナンバーに戸籍まで紐付けするぞ 

そして在日朝鮮人が日本人の戸籍を紐付けて背乗りする訳だ 
 
だから壺カルト工作員がマイナンバー推進に必死な訳だ
 
 
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:01:03.95ID:jelk0ayL0
 
ブサイクの渋沢栄一の紙幣を持ちたくないように誘導している

キャッシュレス決済に誘導したい支配者層

デジタル通貨になれば、金の動きがすべて筒抜け

風俗に行った事も壺カルト政府にバレる

アダルトグッズを購入した事も壺カルト政府にバレる

プライバシーも無くなり、政府批判したらピンポイントでデジタル通貨の使用停止

テクノファシズムがやりたい支配者層
 
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:01:18.64ID:jelk0ayL0
 
12 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/05/01(月) 22:15:37.95 ID:C2ztRPWd0 [1回目]
>>1
国民皆保険制度をぶっ潰してベーシックインカムにして、外資保険に入れるのが目的なんでしょ?
そして治療も外資保険会社の指定する病院で同じく指定された治療法のみでしょ?

外資を儲けさせることしか考えていない日本政府

  ↑  
健康保険制度の解体

年金廃止 障害者年金廃止 生活保護廃止 国民皆保険制度の廃止

高額医療制度の廃止、そしてベーシックインカムに移行

毎月わずかな給付金を受け取れるだけで、その他すべての社会保障制度を廃止

皆保険制度の廃止により、全額負担となり、高額医療制度も無くなる

それによって貧困層は病院に行けなくなる

自宅で死ね、安楽死推奨となる

それにより政府は支出を抑え、高齢者や病人を見殺しに出来る

すべて人口削減政策に通じる 奴等は優生思想のナチスだからな
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:01:27.23ID:jelk0ayL0
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?



国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円 徴兵

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

https:
//i.momicha.net/politics/1687147771998.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1675788688377.jpg
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:01:36.45ID:B3QUyJaM0
ワクチンで言うところの冷蔵庫のコンセントが抜けてましたみたいなことかw
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:01:57.76ID:KzgDbztz0
>>352
詐欺師もな、騙せてる内は逮捕されないんだよ
お分かり?
0365ひらめん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:03:18.56ID:pkoJdree0
>>1
また無能な新しい中抜き倶楽部つくったの?

www(´・・ω` つ )
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:03:34.89ID:qK73il0K0
よーく考えると
アナログから地デジに移行するときも
地デジ反対派っていたよなw

地デジ反対派の当時の反対理由


「老人にはアナログから地デジの切り替えができない」
「アナログの方が目に優しい」
「地デジの電波は身体に悪影響」
「心臓ペースメーカーが地デジ電波で狂う」



今のマイナンバー反対派と同じでめちゃくちゃ言ってたよなw
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:04:21.30ID:etqcZzTU0
>>351
あっそれ勘違いしてるわお前
病院で3割計算して貰えなくても保険者(保険証を発行している所)に申請したら差額が返ってくるから
差額を返さないと言うのなら義務を果たしていないと言えるけど
手順が増えるだけなら義務を果たしていないとは言えないんだわ
だからマイナンバー否定する人は今後チョット面倒な手続きをしなきゃ成らないですよ
ってのは認められるわけ
OK?
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:04:28.59ID:Nw4foLD40
>>368
あったま

悪そう
0372通りすがりの一言主
垢版 |
2023/06/21(水) 12:07:06.83ID:L9V7CzQl0
>>1
で、このシステムどこが請け負ってんの?そこを変えればどうだい?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:07:25.36ID:Q3NQU69v0
点検じゃなくて業務フローの作り直しからだろ
明治の頃みたいに外国から専門家呼んできて教えを請えよ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:07:36.44ID:Q/ssKRn90
公務員はどこまでいっても公務員なんだなぁと
一般企業ならあり得ない頻度のヒューマンエラーだぞ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:07:38.94ID:qer1oy4t0
保険証ないやつは10割負担じゃないからな
保険証ないやつは自由診療になるから何割とか何点とかいう概念がないんだよ
まあでも後で保険証を持って来たりするから保険の範囲で治療をして、便宜上保険点数を使うけど
相場は1点30円になるから、まあ30割負担っていうのかな
かなりの金額請求されて一時払うことになるから気をつけろよ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:08:38.21ID:U9MkTlnw0
タイタニック日本

マイナンバーカード氷山を作って自ら激突
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:09:51.71ID:U9MkTlnw0
いますぐマイナンバー無効にするのがこの先の無駄金が一番減るね
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:10:01.13ID:umnx73780
仕事してるふりアピールだけはしっかりやるのな
まず止めろよ同じようなこと起こったみずほ銀行のシステムは
政府が怒って停止させただろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:10:06.54ID:jLU+ao1Y0
山本太郎が「永遠の公共事業」って言ってたけど
その通りだね
システムの改善と組織の肥大化を永遠に続けるっぽい
ほんとろくでもねえな
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:10:22.61ID:w5BMQBut0
今までもお役所仕事の精度なんてこんなもんだったんだろ
マイナ化でそれが国民に見えるようになったんだろ
ミスは良くないし、事前に防止する手だてをうっておくべきだったけど
どちらにしても前に進む以外に道はない
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:10:36.16ID:fMUCNmuX0
最初っからやりなおせよ。ITゼネコンは儲かるし乞食どももまた2万ポイントもらえて大喜びだ。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:10:43.46ID:fJmDmQlv0
これ前に年金消えたとかの問題とめっちゃ似てない?
あの時も膨大な年金記録が消えて入力も数人でやってたって報道と似てる。
それとこんな事になるの分かってて事が起きたら専門の部署作ってって能無しなんか岸田?
消えた年金問題と全く同じやのに学習能力なさすぎる
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:12:47.42ID:WLU6poVd0
>>385
日本人の仕事だからしゃーない
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:12:54.37ID:Q3NQU69v0
>>381
銀行なら金の問題で済むけど医療情報で他人の住民票が出てきたような
間違いが起きたら最悪死人が出る
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:13:08.44ID:OKpOgIaB0
ブツブツ顔のしゃくれ無能二世議員をウクライナの前線に送って始末しろ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:15:53.69ID:jv3YWzY+0
なるほど。
これまでは問題が把握されつつも途中で握り潰されていたが
トップまで共有されるようになったか?
さすがジャップ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:16:05.14ID:iJtS8y740
トラブルないようにしてもらえませんかね
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:16:15.03ID:0f5KG2B80
事務方の最高責任者

第2代デジタル監

浅沼 尚(あさぬま たかし、1976年〈昭和51年〉5月11日 - )は、日本の国家公務員。デジタル庁デジタル監(第2代)。

慶應義塾大学理工学部卒業
慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程修了
慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程単位取得退学
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:17:15.51ID:kvnjt8Ib0
こういう会合の後、なんでできねぇんだ〜と罵倒するのが続出する
それが公務員気質
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:17:24.90ID:bP4Wc9d/0
手作りマイナンバーカード出るまで作りません
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:17:29.76ID:fg0rzjfX0
そもそもこれ設計したの誰なの?サトシナカモトにでも設計してもらったほうがいいんじゃないの?
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:17:44.84ID:NUF51rCf0
>>385
自治体の仕事を国が勝手に奪っていいなら最初からそうするんじゃないかと
まぁ総点検っていう利権ができて地方公務員のリストラも先延ばしだし
これで良しってするしかないんじゃないかと
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:18:22.60ID:En4rOCVg0
民主党が仕分けしすぎたせいじゃないか。
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:19:09.42ID:MLnCmL4n0
なんでもかんでアプリアプリ勧めてくるのもバカ
ID管理とかアップデートとか、管理が面倒なんだよ
日本人て本当、バランス感覚がない
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:19:22.31ID:w5BMQBut0
地方自治体に任せるのが問題だったりしてw
国が一括で登録する組織を作って、そこでちゃんとした手順で
何重もチェック入れて登録するほうがマシかもね
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:19:58.38ID:4rM/+YLu0
多分だが、COCOAと同じで
調べれば調べるほど不具合やエラーが見つかって
収拾つかなくなりそうな気がするな。

結局、業務フローと金の流れを詳細に調べなきゃならなくなって
COCOAと同じ、中抜き天国、現場開発にはほとんど金が流れてない、
意味わからん企業が次々出てきて公金をひたすら中抜する実態が出てくるだけのように思う。

政府政治家も、次から次へと要件定義を変えまくったり後付したりして、
シッチャカメッチャカに荒らした可能性もあるしな。
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:20:05.46ID:En4rOCVg0
きっと統一教会にまかせたほうが上手くいくよ。
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:20:15.76ID:KzgDbztz0
なんで昔、箱もの土建の発注があれだけ叩かれてたのに、それの何百倍という金が人材派遣屋に使われて叩かれないのか不思議で仕方ないよ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:20:30.31ID:b5+Jpwwk0
なんかほんと無能の極みって感じだよね
頼むから普通程度の仕事くらいはして欲しい
ナニやらせても駄目なんだから金の無駄だよ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:21:12.74ID:FMuYivlE0
今まで既得権益受けてきた勢力が
全力でマイナンバー制度を攻撃w
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:22:44.82ID:qXdwlNz70
集まることに意義があるとしか考えてない無能なクズがいくら集まってもムダだよ。
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:22:51.53ID:DwLJt9UQ0
コンコルド
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:23:17.94ID:Ozm3BQlW0
そうそう、地方公務員がミスしてるんだからミスがないように
対応しないとダメだよ
カードの普及を急がせ過ぎたのがミスを出す原因にもなってるんだぜ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:23:29.26ID:qK73il0K0
>>407
あれは財務省が主導でマスコミと連携してやってたネガティブキャンペーンだからだよ


建設国債の発行を止めたい
財政を黒字化させたい


この目的があったので土建屋叩きさせてたわけ でも土建屋って地方の中小企業だからあそこに金配ったら地方経済の復活には持ってこいなのにな
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:23:35.51ID:4rM/+YLu0
下手をするとデータ管理、や入力の部分で
外国企業が絡んでて、
日本人の個人情報がまるまるどこかの国へ転送されるシステム設計になってるかもしれんしな。

以前にもデータ入力を中国企業に投げてたことが問題になってたが、
それを周到に隠蔽してる可能性もないわけじゃないからなあ。

ほんとにやべえ案件がゴロリと出てくる可能性はある。
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:23:51.65ID:kvnjt8Ib0
どんな立派なセキュリティーをこさえても、これをかいくぐることに成功した
ハッカーは、それが功績となってより高級な職場へ転職できるんだよね
日本人は、海外のハッカーについて無知すぎる

英国にはNASAのシステムに侵入に成功したゲイリーマッキャノンを輩出した国なので
マイナンバーカード自体、廃案になっている事実をよく知ろう
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:24:08.72ID:KzgDbztz0
>>415
とりあえず、口裏合わせる会議だろ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:24:16.86ID:Xb3yRu510
>>1
こういうのって事業開始前にやるもんじゃないの
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:25:09.32ID:uCiwj/X10
もちろん無償だよな?いらん金やからな?
まさか深夜遅くまで残業しながら残業代稼ぐわけやないよな?
あ?
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:25:12.54ID:FLErTbzA0
今度は点検のミスやトラブルが起きる気がする
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:25:43.21ID:KzgDbztz0
>>418
1番ヤバいのは現状の、二重に書き込めるシステムだと思う
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:25:52.34ID:qK73il0K0
人間が手入力
この作業に官も民も差はないはずなのに
官でやるとエラーが多発するんだろうな


官ではミスしても降格処分とか減給が無いせいなのか?
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:26:29.72ID:8rqecrkO0
>>4
官僚は真顔で我々は無謬ていう生き物だから
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:26:51.87ID:0gpQ1bVy0
関係省庁なんだから法的に永久無限範囲、無限責任が妥当
さっさと全員辞職しろ
給与は全額返せ、公務員が返納できなくても
職失ったら余裕で可能だろ
それとも退職しても公務員扱いか?
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:27:33.72ID:KzgDbztz0
>>425
レベル河野のシブちん野郎だな
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:28:02.16ID:Ozm3BQlW0
マイナンバーカードの写真がちがうとか
他人のカードを渡してパスワードの設定が出来るとか
マンガのような結果になってるよね。改善しないとどうにもならんわ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:28:49.08ID:8/s23Uss0
普通のサービスなら一旦全て停止するよな
日本の技術的に最初から出来ないって分かっていたのに無理矢理進めてコレだから
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:29:22.80ID:J4u4qWd80
病院の受付が年寄りには無理ゲーだと思うよ
俺が行ってる耳鼻科と歯医者ですらなんか違うし
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:29:29.87ID:cp7jrGr90
今までなにやってたんだ?
0435通りすがりの一言主
垢版 |
2023/06/21(水) 12:29:53.69ID:L9V7CzQl0
まさかみずほ銀行のとこがやってんじゃねえだろうな?
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:30:28.84ID:hLp0LNPK0
「マイナンバーカードの推進も点検も国策だから。
 政治局員は分かってるけどみんなでそれ確認しよう」
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:30:32.28ID:fcjBTJYM0
やってる感wwww
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:31:21.66ID:DSpSiMpc0
そのうち消えた年金みたいになりそう
はじめから免税事項いれて責任取る気すらないけど
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:31:38.33ID:qK73il0K0
ホリエモンが説明してる原因がこれ

1)
マイナンバーにログインして顧客情報を撃ち込む

2)
入力作業が終わると情報を保存する

3)
ログアウトする



この「3)ログアウトする」って作業を忘れて次の別人の入力作業をする為にログインしてるんだと
ログイン中に別人のアカウントにログインしてしまい、上書きしてしまってる単純ミスが連発してるそうだ

これを改善する為にログアウトしないと次の別人のマイナンバーにはログインできないようにシステム変えたら良いだけの話
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:32:44.02ID:4rM/+YLu0
んで万が一何かしらのトラブルや悪質な中抜きが発覚したとしても、
特に批判もされることなくスルーされるんだろうな(´・ω・`)

スシローペロペロや広末不倫には
メディアもネットも総力上げて個人叩きするのに
企業や役人の不正や不祥事には大した責任も追求せずにダンマリする日本国民(´・ω・`)

とか言う構図も見えてきそうだからにんともかんとも。
0441 【犬】
垢版 |
2023/06/21(水) 12:33:27.35ID:kUVhtlON0
>>438 そして灸をすえて、どこへ政権交代するやら
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:33:27.44ID:b5+Jpwwk0
>>431
改善というより一度全部捨てて新生しないと駄目だと思う
んでこんな何も理解してない奴らを集めても意味が無いどころかさらに税金の無駄という
日本のドブは底無しだよね…
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:33:43.21ID:iG3wjDNr0
全体から何パーの被害者がいたのか。
その大きさが小さければ、実務が優秀だったってことだ、
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:33:58.19ID:GLJE4klT0
保険証廃止ありきで動いてるから
総点検でやってる感だけ出してパパッと終わらせます
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:35:17.43ID:wxWxmURP0
個人情報はすでに顔認証と合致させて悪用してるだろ
わざと漏洩させてんだよ
信用出来ないね
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:35:22.72ID:UjaCCEf50
>>4
東京汚輪と一緒だね
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:36:14.33ID:kvnjt8Ib0
そのうちログインするにも3つや4つのIDが必要になるね
それでも個人情報の流出は起こる
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:36:42.26ID:qqrOK5Cb0
国民の求めてるものは、保険証廃止の延期だよ
マイナンバーと別に保険証を写真付きにしてデジタル化すりゃいいのに
ズレてるな
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:38:34.42ID:JI5jVqfU0
え、今更?
自治体によって対応バラバラで現場は混乱だらけになるって分かりそうなもんだけど
やっぱり見切り発車だったのか
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:38:58.36ID:U6DjFXwM0
そもそも現行の健康保険証になにかマイナンバーカードに
切り替えなきゃいかんような重大な問題があるのか?
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:38:58.47ID:uQRJb+rs0
デジタル庁の幹部にシステムわかる奴がいないのになんの会議なんだよw
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:41:50.93ID:qer1oy4t0
昔の自民党だったら
朝まで怒号が飛び交う激論だね
何をやるにも前のめりの頭の悪いのがいるわけで
一度立ち止まって問題点を洗い出さないといけない
いまはそれをする人がいない
話し合いもなく未熟な案がそのまま通る
結果は見ての通り
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:42:12.17ID:Ozm3BQlW0
確かに申請するのにログアウトしなくても次の人の申請が
出来るから登録がおかしくなるんだね
これはログアウトしないと次の登録は出来ないようにするべきだったね
考えが至らなかったんだよね
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:43:12.27ID:KzgDbztz0
>>444
別に資格はあるだろけど
お前ら何遍、河野太郎に騙されるんよとは思う
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:43:15.89ID:kvnjt8Ib0
2021年にTmobileに侵入したハッカーは21歳
2022年にUberに侵入したハッカーは19歳だったけ?
この年にはtwitterもやられて、今年の1月にもやられてる

完全なシステムは存在しない←この認識がない以上、迷走するのは明らか
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:43:24.57ID:DSpSiMpc0
普通自動ログアウトするようなシステム組むよね
やっぱ欠陥だらけなんだから今すぐとめるべき
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:43:42.06ID:fg0rzjfX0
そもそもログイン、ログアウトしないといけないんじゃバッチ組めないっうこと?なんかズレてるよな。。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:44:53.08ID:iliZtyWR0
まともに何も作れないんだな終わってるよ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:46:54.96ID:KzgDbztz0
>>452
大義名分は使い回しだろ?
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:47:41.62ID:HA5akQ+J0
ミスをしても責任を取らずに時間が経てば給料がもらえるってバイトと同じ
そんな奴らが何百人集まってもうまく行くはずがない
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:48:04.60ID:Cg2FFm/10
地方地自体が市町村ごとに分かれてるのがそもそも多すぎで無理があるんじゃないかと
都道府県くらいの単位でまとめて責任持ってやらせた方が良いんじゃないんだろうか?
都道府県と市町村で二重に分かれているせいでお互いに無責任な感じになってるし
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:49:43.94ID:YOib+ZRE0
>>461
作れないだけならまだしも不具合出たまま運用してるから民間では考えられない悪魔の所業
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:50:55.20ID:ZB9W0aO90
これさ、健康で生活保護も補助金も縁がないオレみたいな国民には何のメリットもないんだけど
なんで強制されるのか納得できない
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:51:08.37ID:bcu1PQ8J0
「マイナンバーカードトラブル報告システム」とかつくるんだろうなぁ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:52:01.15ID:8JBWgaJs0
点検はするけど対策は何もしないという強い意志が総点検本部という名前に表れてるな
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:52:41.63ID:0lrli2uT0
>>457
デジタル庁がふた昔前の感覚なんだろうな
何でもネットに繋いで便利って短絡的過ぎるまま暴走している
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:53:18.03ID:WLU6poVd0
>>468
不具合よく出してる民間の銀行があったような
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:54:14.76ID:YGoupexW0
全然知らんけど、このシステムセキュリティパッチとか当てられるんかな?穴前提にしてないってことないよね?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:54:42.46ID:qer1oy4t0
ものづくりは批判があってこそ良いものになっていく
何でも反対する役員「そんなもの売れるわけないよ」
作家の書いてきたコントを見ていかりや長介も言うわけよ「どこで笑うんだよこんなもん」
もの作りの過程で必ずあることよ
野党は批判ばかりというけれど、批判のない世の中がどのようなものになっていくのか
国民は考えた方が良い
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:54:51.57ID:YOib+ZRE0
>>478
あそこも不具合の宝石箱だけど不具合出たらいったん停止はするだろう?
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:54:52.63ID:vXpO76Ky0
>>475
それってここで擁護してるクズウヨの言い分と全く同じだなヲイ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:55:35.69ID:5rrB1alV0
地方行政の人為的ミスをマスコミが全部国になすりつけてるだけにしか見えないが
日本語の文字が読めても文章が読めないひとが増えてるってのは本当なのかもな
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:55:53.08ID:hSrGv1Mb0
Googleドライブでスプレッドシートに記入して共有すれば良いだけの報告書なのにねぇ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:56:12.16ID:SWYmd4PR0
テーマは紐付け強行するのか断念するのか
これしかないだろう
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:56:32.26ID:isVqM5by0
>>484
???
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:57:07.92ID:fg0rzjfX0
>>482

国会を見ればわかるけど普通に国民が疑問に思うことを野党は質問して、与党は国民をバカにするかはぐらかすだけだからな。。最近は特にそう、誰のための法案なのというのが多すぎ。
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:57:12.36ID:NthmZJju0
明確な使用目的が徹底した徴税だけなんだから
エサとなる他の要素なんて本気でやってないだろ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:57:24.05ID:YCkYGZkQ0
どれも手作業によるミス

ということは誤入力は従来からたくさんあってデジタル化されてないからバレてないだけじゃ無いのか?
マスコミは自民憎しでマイナンバーに固執して問題をスルーしてんじゃねーの
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:58:21.72ID:isVqM5by0
>>493
あったま

悪そう
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:59:28.98ID:fg0rzjfX0
>>493

デジタルだと穴あると全部もれるからアナログのミスとは桁が違うんだよ。つまりデジタルのセキュリティとかリスクなんて考えてないでやってるでしょwっうことなの。
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:02:09.69ID:jHk0kku60
点検を指示したのでヨシッ!
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:04:05.87ID:KLZ14byE0
システムが完全でもデータがおかしかったら問題が出るしね
法制化されたわけだし頑張ってチェックして欲しい
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:04:56.98ID:qK73il0K0
>>493
実際にそうなんだとよ
公務員のやってる仕事を派遣に切り替えてる所が多い結果、派遣社員が気付いたが紙ファイルで管理してる情報も間違いばかりなんだと


死んでる人がいまだ生きてることになってたり、引っ越してるのにいまだにそこに住んでることになってたり
こんなのばっかりなんだと
マイナンバー以前の問題でアナログ管理でも普段からデタラメなんだよ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:06:30.52ID:8Fb8Jmpf0
>>493
デジタル化したことによって自治体や健保のミスが可視化されただけだとは思うけどね
うまいこと条件付してDBから抽出するだけでミスの可能性があるデータをすぐに抽出できるし

今自治体がデジタル庁の河野大臣とマイナンバーに自分たちのミスをなすりつけて逃げるチャンスタイムではある
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:06:43.30ID:qer1oy4t0
民主主義を採用する理由
1人で考えたことよりも大勢が話し合って決めたことのほうが間違いは少ないであろう
みんなで決めたことなんだからみんなでそれに従おう
間違いが起こったときは莫大な損害になるけれども、みんなで話し合って決めたことなんだから
誰か個人の責任でもない、みんなで責任を取ろう

果たして大勢で話し合って決めたことなのでしょうか
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:06:56.32ID:KzgDbztz0
>>470
電話サポートだけのカスタマー?
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:07:47.67ID:KzgDbztz0
>>505
皆で話し合えば、こんなもん止めということになる
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:08:07.03ID:RS6lCA390
デジタルの意味とは
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:08:36.07ID:qer1oy4t0
竹下登という人の教えは
汗水たらして働こう、手柄はそっと差し出そう
今の政治家はうまくいったら自分の手柄、失敗したらただの運び屋、他人のせい、自分は関係がない
こんなので国がよくなるわけないだろ
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:09:28.53ID:kYqy95DK0
特命係すらも作らんばかりの突貫工事www
いいなあこんなやる気無し何もしない責任も取らない言葉遊びでケムに撒きってできてw
夢のような会社だわwww
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:10:38.33ID:2P1Umut80
>>508
人間が申請する以上は100%デジタルはありえないから
何回確認ボタンを出そうとも見ない人は見ない
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:10:53.69ID:o1I5UVL10
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:11:20.16ID:KzgDbztz0
>>482
このカードをいい物にしようと志しのある者がどこにいるんだい
君の理屈はまんま河野の胸ぐら掴んで教えてあげなよ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:11:44.16ID:C29tlvya0
>「マイナンバー情報総点検本部」

どういう名称にするかで半年くらい各省庁擦り合わせの上検討を重ねてたんですよねわかります
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:12:10.29ID:kYqy95DK0
>>508
森「イット」
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:13:02.77ID:r1OQg/cI0
大臣集めるよりそこら辺の上場メーカーの品管数人連れてきてやったほうがいいんじゃない?
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:13:24.96ID:KzgDbztz0
>>518
騙して、飴玉しゃぶらせてだろ?
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:13:34.70ID:eVCmFys90
また新しい中抜き組織つくったん?w
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:14:41.80ID:8Ym6xaE60
>>511
まじめな話、マイナンバーとマイナンバーカードのシステム全体を
仕切っている人なんていないと思うよ。
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:15:01.77ID:aqEwmvqn0
マイナンバー擁護する奴が毎回わいてくるけどマイナンバーが本当に問題無くて素晴らしいものなら運用する連中に問題があるはずだろ
なんで運用側叩く事にすら文句つけるんだよ
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:15:02.44ID:2LQBGD8i0
>>1
最終的に天下り先作って終わりだろ
こいつらはいつもそう
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:16:16.84ID:jvMXKdT/0
いっそ国民保険自体やめよう
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:17:02.60ID:W5l0XqaW0
>>521
割合的には大したことなかったけど
数字を使ってマスコミと野党が騒ぎまくって世論誘導した結果だけどな

総点検の仕事を誰が受けるんですか?ってところは見ものだと思うわ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:18:04.73ID:H6cNtj++0
ソシャゲ運営みたく不具合ある度に公金受取口座に小銭振り込んでやれば黙りそうw
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:18:05.87ID:7+1e94u00
日本人にシステム開発運用は無理
基礎的能力が欠如している
健康保険証に顔写真印刷して窓口でチェックする方式がせいぜい
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:18:28.40ID:JployyDa0
元官僚の高なんとかさんがIT音痴のくせしてマイナカードごり押ししてたから、こいつが入れ知恵してそうなんだよね
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:19:48.12ID:jvMXKdT/0
>>528
そこはマイナポイント付与だろ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:20:03.44ID:Q3NQU69v0
消えた年金と違ってきちっとしたデータはあるとスシローがフラグ立ててやがる
デジタルデータなんて操作間違えたら簡単に吹っ飛ぶのにw
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:20:50.23ID:ZREbJ9Vw0
認証機能だけでいいのに、免許証とか保険証とかの機能をカードに載せてポータルで閲覧とか余計な事するからドツボにはまるんやw
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:21:29.45ID:KzgDbztz0
河野がGAFAやTwitterやGoogleでクビになったエンジニアがお国の為なら安いギャラでやらせて頂きますって人達がいるとかほざいてたけど、こんな嘘つきの無責任野郎の下でなんかやれる訳ないだろ馬鹿
先ずは1番用無しなのは自分だと自覚してから喋れ!
ゲスもゲスのゲス太郎
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:21:41.76ID:svyCJbLO0
入力なんて簡単なことすら間違えだらけのアホになにを求めてんだ?
所詮アホなんだから同じミスを何度も繰り返すよ。
仮に今日はノーミスで終わっても明日になれば…その程度の人材しかおらんだろ?
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:22:47.45ID:dqRBMdf70
例えば、マイナ保険証の場合
プレ運用開始→開始早々入力ミス35000件判明→本格運用を半年延期→入力チェックする仕組みを入れる→本格運用開始→本格運用以降も入力ミス7000件以上→健保組合が悪い→今に至る

いろいろ機能してないw
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:22:54.35ID:aqMKjmaf0
民間ならとうにプロジェクト中止
霞ヶ関は無限増税で対応
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:23:38.66ID:THWDWhEu0
また無駄金使う~~~
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:23:39.18ID:ZREbJ9Vw0
政治家のメンツのためにわざわざ複雑かつ大量アクセスに耐えないといかん開発をしてる。
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:24:00.77ID:yDKVgH3c0
仕事のための仕事が入り暇すぎ公務員も大満足 
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:24:05.06ID:0w2fBwpX0
未だに設置出来ていなかったという恐怖感
無能って何をやらせても駄目なんだよな

何もやらせないのが正解なんだが…
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:24:06.79ID:FZXZvWdC0
新たなサグラダファミリアになるのかね
システム停止とか月イチのイベント開催してくれるかな?
おらワクワクしてきたぞ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:24:22.20ID:/u2OosOu0
>>536
トップが無能なら下が何しようが意味ないしな
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:25:00.55ID:yDKVgH3c0
どうせ富士通丸投げでやることがないのは変わらない
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:25:13.70ID:etqcZzTU0
>>537
トリプルチャックしても3番目がミスに気が付く事が有る
トリプルチェックした後に他社がチェックしたら毎月何枚かミスが戻ってくる
これ、大学病院の話ね
>入力なんて簡単なことすら間違えだらけのアホ
やれるもんならやってみろよw
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:25:17.27ID:akBxPFT70
何かあったらすぐ組織作る
ディストピア小説のネタになるな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:25:25.55ID:29bwdQxB0
河野が怒鳴り散らかすんじゃないか
俺に恥を加かせやがって!みたいな
いやあんたが勝手にハードル上げたんや
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:25:28.70ID:LCvmKmK20
ここで総点検本部を設置するってのが、なんともミンス政権テイストでホッコリさせるわな
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:26:31.36ID:YaRFEpos0
間違いが増えるたびに
受け取りで書く書類が増える
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:26:36.69ID:jvMXKdT/0
>>549
間違える忘れるからこそ人間
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:26:39.78ID:LSHU64Sv0
システム的にデータ入力チェックできないんだから本番運用開始してはいけなかったんだよ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:27:12.54ID:qTeCPUrT0
>>5
それがビックリだよ
そもそもの設計思想が
「全ての運用はノーミス・ノーエラー」って前提としか思えんw
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:30:23.09ID:ZREbJ9Vw0
保険証や免許証作る時に偽造対策してマイナンバー控えりゃ済む話なのにな
バカバカしい
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:31:37.99ID:KzgDbztz0
>>551
恥なんて議員になってからずっとかきつづけてるのに利用だけされて誰からも馬鹿にされてる裸の王様が河野太郎という不細工ウシガエル
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:35:58.57ID:nAVlVMef0
保険証を早く廃止したいんだよ
外国人が使いまわししてるからな
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:35:58.65ID:oY6U8z660
まだこれからサイバー攻撃されるから
被害拡大する。
もう証明書としては機能しない。
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:36:48.41ID:JployyDa0
cocoaの醜態見てるからまず失敗するのはわかってたけど
カード作っちゃったやつとか紐付けしちゃったやつって
いまどんな気持ち?
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:37:08.96ID:yDKVgH3c0
まだまだクレジット機能とか母子手帳とかも入るんだろひっちゃめっちゃかだな 全部閣議で決めるから間違いも気づかない
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:40:07.05ID:qVn5HymM0
>>1
日本の役人に使いこなせるわけがないのだからマイナンバーのみに戻せよ
余計な機能をあれもこれもつけようとするから問題がどんどん大きくなっていくんだよ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:42:15.60ID:anrvYu7L0
オンラインで民間企業が通販とか商売やってるんだから
マイナポータルも大丈夫だろう
便利になるのは良い事じゃんか
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:42:35.60ID:eWFyUfJk0
>>556
そういうシステムはバックアップを万全にして(もちろん別ストレージ)、どうぞ取って
いって下さい、だからね。侵入を前提としてるからデータ処理時はネットから分離。
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:43:10.80ID:j/4KNj9W0
>>1
( ゚3 ゚)ちゅうちゅう本部
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:44:28.46ID:ZREbJ9Vw0
デジ庁の縄張り増やそうとして閲覧機能なんかを奪っちゃうからこんな事になる
むだな事すんな
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:44:39.76ID:QVXgd7FS0
接触アプリココアってどうなったんだっけ
誰も責任取らなかったし、原因解明もしなかったろ

業者が中抜きするための事業だから
止めるワケにはいかないんだよ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:48:08.70ID:U9MkTlnw0
半年後に文春あたりがスクープしてから「 他人の情報閲覧し放題でした」とか平気で言い出すよ

この政権
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:48:45.33ID:FIdpSKGC0
そろそろ完全版出るなら作ろうかな
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:49:26.49ID:JFx5BERz0
また利権団体設立かな
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:49:31.45ID:j4a6sWtk0
>>574
そのうちシナ軍とリンクされてそう
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:50:06.02ID:0iM6ocKv0
メンテ請け負ってる会社どこなのさそこにシステム関連のメンテ対応一覧見せてもらえばいいだけじゃん
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:50:29.10ID:WSqj9qA/0
また利権組織作るのかよ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:52:43.39ID:P/XyBxe90
>>1
いや待て
そもそもマイナンバーなんて申請するから迷惑受けるんだぞ?
てか、その前に、マイナンバーなんてやろうとするからひっちゃかめっちゃかになるんだぞ?
バカに難しいことをやらせるな
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:53:13.50ID:5lQr9JMr0
コオロギ太郎が怒鳴り散らす絵しか思い浮かばないわw
一つ言っておこう。
有能な人間は馬鹿の下で働いてないよ。
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:55:17.00ID:P/XyBxe90
>>587
怒鳴ってうまくいくんなら、みんな怒鳴ってるわな

自分を処分してうまくいくなら、みんなやってるわな
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:57:53.50ID:anrvYu7L0
マイナ保険証に移行するのは来年の秋だから一年後だね
それまでには落ちつくのかもな
その後は、母子手帳、運転免許証の一体化を予定してるんだろう
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:58:52.59ID:uwyffJ4b0
半年後には国民が忘れていそうなガス抜き組織つくってみました
本庁で仕事のできない窓際職員が送られるんだろうな
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:00:11.79ID:GJW4eX7O0
地方公務員の作業ミスをシステム開発会社が責任取るわけなくね?
コンビニの件は明らかに富士通のミスだったけどこれは市長とかが責任を取る話かと
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:01:03.28ID:IZV6G/Mw0
>>586
念のため
マイナンバーはもうみんな持ってるけどほかのことと紐づけして国が都合よく管理しやすいように
しようとしてるのがマイナンバーカードな
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:01:22.38ID:Qq0VU3He0
本部ができたから解決しました
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:02:43.22ID:u7IrSQWa0
本部の新たなポストを新設します
対策本部の予算を計上します
財源は税金です
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:03:45.20ID:l2D5iR/t0
またパ〇ナへ発注する仕事が出来ちゃった~テヘペロ
こうだろ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:04:55.75ID:CcMWyDso0
今まで異常な予算を吸い続けてきた天下り企業と官僚に予算を払わせろ
むしろ今までの関係者の人権剥奪して一生奴隷にしろ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:05:45.59ID:bHIuwCsH0
システムの問題じゃない
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:06:13.93ID:Y7wtGVtl0
こうなることは散々5ちゃんでも指摘されてたのに
政府は全然大丈夫と思ってたのか それともわかってはいたが2万円ポイントで騙せると思ってたのか
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:13:38.18ID:NP+/i7nA0
業者に税金を中抜きさせる為に作った、名ばかりデジタル庁
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:14:53.51ID:eWFyUfJk0
>>569
>オンラインで民間企業が通販とか商売やってるんだから
今は二段階認証が当然だし、別のPC、スマホで買ったりすると繋げなくなってID復元。

アマゾンの復元した事あるが、相当面倒で老人は対処できない。セキュリティと使い勝手
(便利)が相反するのは古来から当然でね。コンビニの住民票で止めておくべきだった。
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:16:31.63ID:ftN2doB20
取り敢えず無責任規約をなんとかしろ!
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:18:35.67ID:eWFyUfJk0
>>604
少子化対策のバラマキもマイナカード払いだろ。振り込みミスなどはこれから増えるんだよ。
振り込みミス、ポイント付与ミスなど一旦使われたら回収は不可能だから。
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:20:13.18ID:22422lMN0
入力作業が役所の職員とか外注業者で人力だぜ、ご入力出るの当然でしょう。

それに入力チェックシステムのプログラム自体が現場のセキュリテイ知識無能な職員とやり取りして組んだものだから役に立たない代物だしね。

諦めろ。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:25:27.90ID:15nAg91x0
やってる感で目眩まし
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:28:31.91ID:KzgDbztz0
>>569
浅くて呆れる
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:33.45ID:eWFyUfJk0
>>612
情報入力して、「保存しますか?OK?NO?」ボタン押さずにそのまま昼飯行って、
戻ったら別人になってたなんて、どこのPC教室?と思ったからなw
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:38.97ID:U5KYLnAV0
田舎公務員は単純作業すらできない
コネだから
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:51.08ID:KzgDbztz0
とりあえず公務員の給与支払いは全部マイナポイントな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:16.95ID:6K3FGweF0
欧州はナンバーの一本化はほとんどの国が廃止
アメリカは戸籍制度が無い代わりの社会保障番号だか、ダダ漏れなりすまし、ダークウェーブじゃ普通に売ってる状態でカードは絶対持ち歩かない。
中国では人民に首輪つける家畜化進行中


こんなんでほんとにやるんか?
情報は分散が原則だろ
電子カルテ制度だけ進めりゃいい話
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:32:39.21ID:nofC0qpx0
>>588
あれは、報告する項目が多すぎて現場で入力が間に合わないから手書きをFAXしていたんだよね。
無能大臣は、「その項目を減らせ」と言うべき所を「FAXを止めろ」と言っちゃう人だから。
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:42:02.03ID:VD6r9JLz0
>>330
岸田「ヨシ!国民を損切りする!」
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:16.50ID:WSqj9qA/0
そしてみずほが長年通った道をトレースするんでしょうよ
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:43:35.31ID:XyVnFmvB0
お仕事あげたお友達が無能すぎて更にお友達に新しいお仕事作ってあげられてよかったね!
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:49:31.76ID:boWzCA2o0
マイナンバーカードで役所のミスが可視化されただけだぞ
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:50:09.49ID:O4u7luiN0
>>625
新マイナで同じ事が起こります
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:52:38.31ID:anrvYu7L0
入力ミスが多すぎだわー入力ミスを防げるようなシステムでないのが
悪いのか、入力ミスをする人が悪いのか言ったとこで信用はされなくなる
改善するしかない
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:52:46.12ID:HyUTXSUI0
最初に体制を作っておかないとw
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:54:52.36ID:SU7VY3Wl0
>トラブル情報集約出来る体制整備へ

またそこに人員を割いて本題がおろそかになるのか
1回止めれば楽になるのに
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:55:10.51ID:boWzCA2o0
>>620
アメリカのSSNはICカードなんか無くて9桁の数字を書くだけで本人確認だからな。そんなユルユルでもまあ何とかなるんだわ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:55:23.56ID:gSBP0brP0
ピンチをチャンスに変える!
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:56:01.07ID:aiwZnQ4E0
整備してなかったんかいw
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:59:25.46ID:tRWquamD0
公務員なにしてんねん。こんな作業も満足にこなせねえのかよ只飯食ってんじゃねぞったく。
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:59:47.78ID:d8PP5khK0
こうやって無理矢理仕事を作って予算を取ってやってる感だけ出して
実態は中抜き丸投げで底辺の非正規にやらせるか
支那朝鮮企業に丸投げしてまたそこから流出するんやろかね
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:00:31.19ID:hHAKB6Bs0
トラブル対策室なんかとっくにあるもんだと思ってたわ
新しいシステムには絶対なんか起こるもんやろ
のんびりしてんなあ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:44.00ID:gSBP0brP0
>>642
新カードに移行するからどうでもいいのが本音
騒がれたらまずいから対策本部作ってやった感で終わる
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:04:19.56ID:HyUTXSUI0
オンラインで本人が入力して登録して、修正もできるシステムにすればいい
入力できない人だけ行政が入力のサポートする
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:05:52.38ID:gSBP0brP0
>>646
新便利ワロタ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:10:57.16ID:nhEyAUVY0
マイナンバーとか言わずに河野太郎システムに名前を変えろや
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:12:36.30ID:U5KYLnAV0
>>646
その結果がこの様なんだがw
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:10.10ID:gSBP0brP0
>>653
それやれといった偉いさんが言ってるだけでしょ?
部下が悪いって
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:19:44.27ID:7Cl1Hzny0
今月末に登録数が半減していそうな
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:22:15.12ID:NbrpIIGY0
つーか引ったくりとかに遭って紛失した時に再発行最短一ヶ月かかるとかアホだろ。
免許証や保険証なら早けりゃ即日発行できるのに
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:27:06.76ID:9YryOCZe0
数字でもクセ字でなんて書いてあるかわからんやつがいるし、数字は合っていても誤入力は絶対あるわけだし、人海戦術は無理だぞ
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:31:43.31ID:7+1e94u00
>>1
マイナンバーカードシステムの運用責任部署はどこなんだ?
責任は取らないから担当部署も特にないということか
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:33:04.97ID:boWzCA2o0
>>653
役所のデータベースをプリントアウトしてマイナンバーシステムに手入力していそう。
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:35:41.16ID:lXZ95WOf0
今更そこからかぁ
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:37:10.16ID:U9MkTlnw0
システムの稼働を許可したのは誰だよ
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:39:16.76ID:bwtbRwFF0
>>642
>>644
今回のなんとか本部はトラブル対策ではなくトラブル情報収集をするみたいだぞ
0670 【馬】
垢版 |
2023/06/21(水) 15:40:17.65ID:kUVhtlON0
>>627 やらないよりはマシ‥という褒め方しかできんw
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:41:21.89ID:pPiHNUpG0
>>662
まずトラブル情報収集システムを構築します
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:41:29.37ID:gSBP0brP0
>>667
なんて言わされてるの?
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:42:28.19ID:j/4KNj9W0
なんで「ワクチン接種」時の体制を敷くんだよwwww
あれもうバレッバレよ?派遣ヌキヌキ会場ヌキヌキwwww

脳みそメモリ乗ってんの?まさかマイコン?
ってか周りが8bitでぇどうしようもないんだよね(ニチャ
オレだけ16bitだからぁ〜説明できるのいねーのw
…ってイキってんじゃねーの?(。・ω・。)ひょっとして「ドット絵太郎?」
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:43:00.19ID:R43Pe3yI0
日本にはこういうシステム運用できないってほんと?
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:44:18.46ID:LT++HKel0
自分らが起こした問題なのに
まるで現場を救済してるかのごとき上から対応
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:44:37.63ID:4ToseGnf0
コロナ並っていうけどそんとき協力したJT○も近○ーも解禁で忙しいぞ
しかも個人情報のレベルが要配慮から特定個人情報にランクアップ

マイナンバー約款は定型約款だから不利益変更もそう簡単にできんし
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:44:56.93ID:P/XyBxe90
>>1
(予想)
マイナンバーカード総点検本部…総点検のために下期予算に3000億円経常しました

総点検後修正本部が必要です。
5000億円はいただきたい。

修正後トラブル防止本部も必要です。
2000億円で。

トラブル防止後、再交付本部はいかがですか。
今ならマイナポイントと併せて1兆円で請け負います。
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:45:20.97ID:LT++HKel0
>>676
やっても無駄
ってのが今後結論としてでるだろうな
だって医療現場は結局ヒーヒー言ってるんだから
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:48:04.52ID:4ToseGnf0
問題なのはこの総点検の結果、問題ないはずの人が誤認識されて誤修正されるのも充分考えられる
住所が情報ごとに少し違うとか注意(自分のことだが)
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:48:31.83ID:t4/KHfgA0
総点検の費用は国民の税金で払うから大丈夫大丈夫
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:49:03.01ID:eWFyUfJk0
>>668
それがコロナ初期の実数把握やワクチン接種にも影響したんだよね。改善しない批判
を恐れて近畿日本ツーリストに丸投げして中抜きされてやんのw

一部上場企業の自己批判、自己返還でもなければ回収もできなかった。
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:50:08.62ID:lXZ95WOf0
>>1

こっから泥沼やぞ
ド文系が考えるマネジメント側からのアプローチをエンジニアが負担しながら、エンジニアがシステム直すんやからな
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:50:54.72ID:LT++HKel0
>>683
う~ん何かを思い出す・・・
せや!みずほ銀行や!
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:51:02.62ID:gSBP0brP0
>>683
なんもせんよ
やった感を出して新マイナに移行
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:52:05.98ID:M9wJsNIs0
>>668
できるわけないだろうが
役場の非効率さなめんなよ
無駄に手間暇かけて何もしないのが仕事なんだよ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:52:32.84ID:U9MkTlnw0
>>671
トラブルは検知されませんでした!
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:54:29.80ID:a4tqcWtX0
>>685
みずほは凄いぞ
カード作り直したりするときPCで入力したあとに最後、また紙に住所氏名かいて署名するからな

アホかと
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:54:40.54ID:U9MkTlnw0
また加藤が言い出すよ
「マイナ保険証が使えると国民が勝手に勘違いした」
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:56:03.79ID:b+nUcJoh0
1から作り直した方が早いのに余計な仕事増やして仕事した気になる公務員w
つまり穴掘って埋める仕事が忙しいってさ。
足りない予算は増税ねw
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:56:36.34ID:LT++HKel0
>>691
一周回って新しい危機管理かもw
今時地方の銀行ですら窓口でパッドに署名して紙なんか使わなかったのにw
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:56:36.62ID:a4tqcWtX0
>>688
だからデジタル化でそれが露呈してるだろ?

役所なんて個人情報名簿プリントアウトして他の人に混ぜちゃって渡してるんだし
役所は役所の人間がソートしてプリントアウトしても把握してない。そのプリントアウトしたものがどこにいっても役所は把握してない

そんなもん。そりゃいくらでも名簿で小遣い稼ぎしてたろと
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:59:21.53ID:U9MkTlnw0
岸田は夕方の会見で対策費の金の出処も説明すんだよな

しなけりゃまた絵に描いた餅
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:02:06.76ID:U9MkTlnw0
>>700
またお茶汲みに日当20万円払うわけだ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:02:49.38ID:CcMWyDso0
氏名と生年月日、本籍で紐づけするだけの簡単な仕事だろ
紐づけできなかった分だけ2重チェックで手入力すればいい
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:04:34.54ID:HgP3bvr+0
最初は本入確認機能だけにしておけばいいのにねぇ。かっこつけるために多機能のせたからポータル側とサブシステム側で切り分けがぐちゃぐちゃなんだろ。
で、キレやすい人が切れ散らかすと。
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:07:25.89ID:M9wJsNIs0
また例の企業さんが受注して人海戦術チェックで何十億
作業者の1/3はなんらかのミスでいなかった
仕事は終わったので費用は変わらず
こんなんになるの?
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:07:26.59ID:xdpUTvKz0
アメリカにイギリス
フランスはマイナンバーカードで国民を縛ってんか?
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:08:43.98ID:j/4KNj9W0
>>686
ここで俎上に乗っていらっしゃる・お神輿にも乗っていらっしゃる方って

おひとり様じゃあ〜りませんか? お気付きにならない?感度低い?
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:10:13.00ID:zC/Fjiy50
登録する現場の担当者がデタラメ過ぎるから当然の事
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:11:09.60ID:fAf6D2CR0
>>692
「国民が勘違いした」作戦、こりゃ使えますねぇw
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:12:34.65ID:s/LPMvxI0
会議なんかしても意味ないよ
もともとの設計悪すぎ
利権はむためのもん作ってもしょうがないよ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:14:02.56ID:fAf6D2CR0
医療機関に行ってマイナ保険証がキチンと紐付けされていて使えるかどうか、一度確認した方が良いね。
一番マズいのは、紐付けがミスのまま放置されることだから。
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:14:02.99ID:M+oCKJ6N0
おーい河野
うちのジジイがどうしてもマイナンバーの暗証番号覚えてくれなくて心底困ってるんだけどどうしてくれるんだよ
まあ顔認証いけるけどさあ
暗証番号ロック後の一時10割請求後ボケ老人が請求忘れ狙ってるだろ
なあ河野
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:14:23.41ID:BpsRhoFm0
どの政権も支持率が下がると国民の声に耳を
傾ける様になるよね
要するに支持率上げたら国民の負けなんだなw
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:14:31.05ID:S/Fedjc60
もう番号振られたのは仕方ない
んで、運用するにもロードマップとかはっきり示して欲しかった
機能増やしたり、その分増える分野の対応とか、もう少し固めながら進めて欲しかったんね
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:15:49.70ID:O2ZmOr6K0
国民が提出した申請書類と支給するマイナカードを共産党員が触ってるんだから何したってダメだよ。
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:16:01.49ID:M+oCKJ6N0
>>715
ポータルで自分でチェックできないひとは行った方がいい
ジジババ連れ添ってチェックさせたわ
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:16:09.02ID:/OGWQncf0
大風呂敷広げちゃったけどどうすんのかねこれ収集つかないじゃん
e-taxだけはうまく回ってるからこれだけは初めから紐づけるつもりだったんだろうな
税に関することだけにしときゃいいものをシステム屋に確認しないで勝手に決めて突き進んでこれなんだろう
また直すのに何十年何百億なんじゃないのこれ
つかの発生する無駄作業それ自体が目的だったりする?
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:17:38.31ID:b45+meWe0
また新しい利権、中抜かよ
とりあえず関係者の減給なり処罰をしろって
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:17:43.10ID:2mkX9X+/0
なんまいだー解散
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:20:56.21ID:7NnB7WGr0
>>715
カード作ってないんだけど保険証使えませんって病院に言われたことあるんだよね
で役所に言ったらそんなはずないですって病院に連絡してもらって案の定ミスでしたって
自分の保険証番号ひょっとしたら他人に使われるかもしれない
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:23:21.13ID:gUX93AV20
システム知らない偉い人が集まってあーだこーだ言ってもな
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:32:03.06ID:dHxrYfAI0
どんな役立たずでもこいつらには仕事があって
こんなの誰でも出来る単純作業だろ
間違い探しするだけのな
なのに国民にはまともな仕事が殆どないのマジでクソ
4ね!
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:34:07.14ID:wMmO3xDz0
>>711
「被害を被った」ではなく「損害を被った」だな。
「被害」という言葉自体が「被った(損)害」という組み立てじゃん。

「被害を被った」という表現は「馬から落馬した」みたいなもん。
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:35:34.14ID:tTie/mMT0
>>730
どんな簡単な作業でも100%間違わずにやることなんて
人間である以上どんな人間でもできないぞ
東大卒の年収2千万のエリートサラリーマンなら出来るとか
本気で思ってるバカが多いけどな
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:35:35.94ID:U5KYLnAV0
>>732
バカ職員「同姓同名だから同じ人!ヨシ!」
これは想定外w
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:36:39.71ID:Vqakumhd0
10年くらいは併用でいいじゃんね
両方出させればいい
診察券+保険証+マイナンバーカード
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:39:52.10ID:gSBP0brP0
>>711
2万で責任を問わないサインしたでしょ?
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:41:16.04ID:3Ll7Ct380
トラブル情報を収集する仕組みすら備わっていなかったという
一切責任を取る気がないという断固たる意志
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:44:35.39ID:gSBP0brP0
よくわからないのは
2マン貰って責任を問わない規約に同意してるのに後から文句を言う
話が違うと思うなら2万返金しろって思うけど金は返さないんだよな
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:47:27.22ID:tTie/mMT0
>>738
名前と生年月日でのみ引き当ててるし
そうするしかないからそこは問題じゃない
問題は、それでやれば必ず間違いが発生するのに
それをどうリカバーするかシステムや運用を考えてない
上位の管理者側の無能さだ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:48:50.92ID:ViE6EMbK0
入力ミスでもなんでもいいが誰が責任とるんだ?知らん責任とらんじゃ国民は納得しないぞ
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:14:52.27ID:c3y1H+T80
キシダもさっさと解散しておけば良かったのになぁ

選挙期間中は選挙結果に影響を与えるような報道は禁止だから
マイナンバーの不具合も報道されなかっただろうに
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:16:43.23ID:xjhH0QZ90
責任取らないのに、強引に進めんのどうかと思うよ。
。。当たり前とか思ってそう。
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:34:20.34ID:6+IUeNyf0
そのうち政府による大量虐殺でもはしまるんじゃね
それか、マイナンバーの混乱に乗じて海外の犯罪者でも受け入れるんじゃね
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:36:11.85ID:18kFhuIU0
ほんとちゃんとしろよ
めっちゃ便利だし、なんもかもマイナンバーと
ひも付けろ。自動で控除しろ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:37:14.32ID:ML3g9Vap0
前進あるのみで撤退は許されないという戦局なのかな
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:39:06.90ID:L3aFOIx10
岸田もやっと無能デジタル庁の本質理解したから、本部立ち上げたんだろうけど、手遅れだよ

次の総選挙のときの、自民党の信頼度はマイナカード並みだろう
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:39:10.93ID:18kFhuIU0
e私書箱から云々かんぬんが面倒くせー
なんで勝手にひもつかないんだよ
もっとつながれ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:42:28.29ID:fTqoGtBp0
税金使うなよ
仕事終わってから無報酬でやれよ
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:47:27.73ID:4Xl+d78t0
これで財産放棄したら人間性を認めるが、あんだけむちゃくちゃ言って受け取るなら、金に目がくらんだとしか思えない
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:57:34.24ID:mefkzMOp0
>>1
ゴールポストはゴール裏スタンドまでメリ込んとんのじゃ

マイナカードに回保険紐付け禁止で
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:57:48.47ID:qiuqSCoA0
マイナのためにどんだけ無駄な手間と費用かけてんの
己の利権のために税を無駄遣いしまくるんだから救い様がない
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:59:27.90ID:OzLbXKnV0
>>1
頑張ってるフリしてるだけやろw
いくら話し合っても肝心の能力がないんだし
ズルズル時間引き伸ばしてるだけでみっともないなあw
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:03:46.31ID:t674kKyX0
デジ庁にできる人間集めてもいみないよ
どちらかと言うとコストカッター的な人斬り部隊にしないと

企画者全員撫で切りみたいな
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:27:59.34ID:aN+fr4Fa0
>>767
終わったな…
0773通りすがりの一言主
垢版 |
2023/06/21(水) 18:30:10.32ID:L9V7CzQl0
>>772
これだけシステムの不備があるとハッキングも簡単にできるかもな。
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:35:43.22ID:umnx73780
>>771
そもそもできる人間集めてないこれまでに集めようとしたのが
自称デジタルと著作権に詳しい自分のHPに著作権無視の
パクリ画像使いまくるBBAと西村ひろゆきだぞ

真面目にやる気ないだろ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:42:39.23ID:8zjbHm3/0
キャンドルジュンと広末涼子みたいなお金持ちが不倫者のために口座貸しマイナンバー登録ICチップカード子供に持たせる感じ?
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:45:49.70ID:KjxRPVdr0
テロ犯罪者の集まり自称政府
自由カス党が関わると何事も腐り落ちる

賄賂腐敗の外人ゴミしかいねぇ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:17:57.20ID:/BT+lRwt0
控えめに言っても頭がイカ○てるとしか思えん
問題があれば運用を止めるのが普通の対応じゃないの
このバカ政府はそんなこともわからないのか
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:26:21.57ID:nwQ+lZea0
こんな大々的に対象を広げていくのなら最初からそういう方針を打ち出したうえで国民に正否を問い
そのうえで実現すべき案件だった。
全国民にかかわる重大な基幹システムを「小さく産んで大きく育てる」みたいなただただ継ぎはぎで
構築していくとか国民を愚弄してるというか、この政府はマジで頭がおかしいとしか思えん。
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:39:58.68ID:CDP/i0DC0
今までも入力ミスなんていくらでもあって見つかった段階で適宜直してただけなのに
わざわざマスコミがバカ騒ぎして莫大な税金をかけて点検するとか全部止めろとか非現実的な方向に
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:41:10.26ID:9uNI4ipb0
>>777
「相次ぐトラブル」は(システムを動かして)トラブルが新たに生み出されているのではなく、
今まで手作業で登録してあった膨大なデータを、いざ皆で使い始めてみたら、
誤登録されていたことが「見えるようになった」という状況。

システム止めたら、誤登録がまた皆から見えなくなっちゃうでしょ。
動かして誤登録を焙り出して、訂正するのが手っ取り早いよ。
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:49:45.88ID:4u+HJlab0
トラブルの原因は構想が間違ってるシステム組み上げてるから

システム的に間違ってんだよ
さっさと廃棄やめるべき
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:52:53.85ID:x2D4FcnI0
>>783
というより、そもそもきちんとした構想なしに適当に
つくって走り出したシステムとしか思えない
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:55:38.77ID:4u+HJlab0
>>784
いや総務省の利権ありきで走り始めてるから
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:56:14.92ID:0d3iDbAZ0
無理だろ。

後出しで仕様変更重ねてトラブルは現場に押し付けてやる気無くなってない?

有能な人材は全部逃げ出してるとかな。
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:00:28.52ID:yAMHd75i0
ポイントの餌に喰らいつき
釣り上げられた人
奴らの思う壺だなw
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:00:57.88ID:BMkdosCR0
AWS上にデータベースを作るだけなのにそんなスーパーSEみたいな人が必要なの?
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:13:12.20ID:U5KYLnAV0
>>745
現場がバカすぎてそのまま登録しちゃってるから起きてる問題w
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:15:12.99ID:4u+HJlab0
>>790
違うよ
企画設計した側が馬鹿だから起きてる問題
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:22:49.65ID:golrMmHE0
 
サービス止めなきゃ被害が出続けるんですが・・・・
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:23:09.76ID:zLuIQSC90
公務員が想定以上に〇〇でフールプルーフが足りなかったのかもしれないけど
システムの問題かって言われても違うんじゃないとしか
所詮戸籍データベースなので設計って言われても
テーブル設計と入力インターフェイスくらいしかないし

マイナンバー憎しでとても複雑な欠陥システムがある
って妄想にでも取り憑かれているんだろうか?
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:26:03.50ID:4u+HJlab0
>>794
いや紐付けるって発想がおかしいのよ
本来認証システムだけに特化してこだわればよかっただけ

認証のみの入り口だけね
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:34:45.05ID:VqH3aX4X0
マイナンバーカードの返納手続きはないかな
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:36:00.85ID:teDAg+Sp0
そりゃ責任取らない言うてんのに7割がつくってくれたんだから好き放題するわ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:36:10.76ID:hS6HpAoc0
これって単に調べるだけで解決させるつもりは
無さそうな無駄な組織だな。
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:54.09ID:2+NsXG9l0
河野絶賛デタラメマイナンバーシステム
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:41:21.80ID:hS6HpAoc0
普通に使用停止して新たなマイナンバーカードを作るまで放置でいいよなw
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:42:03.83ID:B6foIkN30
どうせお前らは俺の言う事聞いてやればいいんだよとか恫喝して作らせたんだろ
ゴミシステムの開発あるある
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:10.86ID:ypxR2Vsl0
まずトラブル情報データベースシステム構築を富士通あたりに外注し、
一方ではトラブル情報を報告する書式をつくって市町村にバラまき、
市町村ではそのフォームにトラブルの詳細をを手書きしてデジタル庁に
ファックス送信、デジタル庁では非正規奴隷がデータベースシステムに
手入力するという未来が見えた。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:49:34.29ID:uN2Pnbc30
太郎がトップじゃ無理
聞きたくない話は全てブロック
やらやれ言ってるだけ
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:52:01.16ID:dHocTp1m0
ITに疎いってのは危険やなあ
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:53:30.79ID:MFYbmQCl0
>>796
毎度の事だし慣れっこよ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:17:21.82ID:ZwuOlAfC0
情報確認できないと全額負担させられるのか
自分なら絶対に窓口で暴れる自信があるわ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:19:14.84ID:67DxWXN20
これでまた官僚が徹夜で自殺含む過労死だな
もはや東大出ても敬遠されるブラック
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:21:11.42ID:zC/Fjiy50
あのーこういう事は事前に準備しておく事じゃないんでしょうか?
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:25:33.63ID:XzeGh2bL0
800万人分のマイナンバーが漏洩

ダークネットに流出か、社労士クラウドがランサムウェア攻撃で壊滅
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:25:42.25ID:bT5H6i6p0
>>811
自殺してもいいからちゃんと点検して是正しろ
あと国民が新規申請やら更新やらカード交付のためにわざわざ時間割かなくていいようにしろ
ほんとムカつく
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:30:44.84ID:IFucNdKy0
総点検本部を点検する組織とか作りそう
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:31:21.26ID:IFucNdKy0
ポストが増えるよ!
やったね
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:32:16.40ID:AnuLXvO10
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました

あなたは何時何分に飲酒をしました

あなたは何時何分に風俗に行きました

あなたは何時何分に立ちションをしました

あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました

あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します

あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています

政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアです
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:42:20.20ID:ho5LhbqU0
>>8
中に反対派が紛れ込んで足を引っ張ってる可能性があるから、せびそうして欲しい。反対派が明るみに出るから。
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:49:12.47ID:oB52b+cb0
税金ジャブジャブ中抜き自民党
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:54:40.43ID:IFucNdKy0
入力作業の予算のうちどのくらいを中抜きしたのか調べてほしい
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 21:59:45.38ID:d42KGzTl0
入力ミスをしたのは国じゃなくて
地方自治体や健康保険組合やで?
みんなちゃんと内容理解してる?
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:00:22.96ID:zPY5X4QU0
>>771
デジ庁の民間雇用に旧ライブドアやネトゲ運営が混ざってる
当時の狂乱を知っている奴なら、今の混乱がまだまだ序の口だと分かるだろう
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:02:21.77ID:4u+HJlab0
>>823
ミスするようなシステムと環境作ったの国やで
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:04:02.90ID:Nv0yrqiE0
トラブル情報を集約できる体制
下請けの下請けの下請けの下請けの時給1000円が処理します
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:04:21.73ID:dq6n+IZl0
>>823
だから何?
国がこんないい加減な事始めたからでしょ
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:22:06.93ID:G82AVkD10
騙されやすい人

1.mRNAワクチンを打ち
2.マイナンバーカードを申し込み
3.ロシアに腹を立て
4.EVの購入を検討しながら
5.K-POPを聞き
6.コオロギ粉を嬉々として食べる
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:39:32.89ID:506SLbEv0
役人得意のポスト焼け太りだな。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:40:52.56ID:hPxz8cvs0
>>829
騙されやすい人
1.ネットを鵜呑みにして家族や友人と会話しない
2.なんでも自分で考える。人と会話しない
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:41:56.34ID:xNol/xbM0
点検したから不安が払拭とはならないし、
国民が何を不安に不満に思ってるのか理解してないな
人はそれぞれ、いろんな要因があるんだから、全部潰さないと払拭できんし、こんな制度の信頼なんてムリ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:48:22.53ID:zoSQDF9d0
無駄な税金これも利権か
いつのまに29も紐付けしてんだよ
全部ダダ漏れ
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:49:58.54ID:SJrITQd00
全責任たろうはワクチンの時も大口叩いて責任は取ればいいものでは無いみたいな真似してたよね、何度騙されるのw
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:51:07.73ID:hPxz8cvs0
>>833
そもそも用心深い人は住所とか2つ3つもつ
たった一つの住所や電話番号を役所なんぞに預けるのがアフォ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:52:11.47ID:/UzsWD3V0
現場の責任者が現状の問題をトップに説明しても理解できるかどうか
システムに関する素養がないと問題点すらつかめないだろうな
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:52:43.85ID:hPxz8cvs0
保険証ないとザイチョンは病院で薬チョロまかせられんもんな
かといってマイナつくると通名バレるってか?
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:52:49.99ID:KyWEF9KX0
河野も含めて政治家の発言が誰も詳しい人が居ないんだなと絶望感

総点検するにも紙に書いてある正しいデータをスキャンしてデータ化するsystem(コロナ用のが転用可能)
それと、現在運用しているデータとの相互見つけてピックアップと優先付けするプログラム
最低この2つ作っても3ヶ月なんて不可能だよ
出来なくはないが、無理矢理急いでやると、さらなるミス出て混沌化するの明白
マンパワーでのチェックだと委託しても2年掛かる
この問題て総点検完了期間の発言した政治家は、全員責任取ってクビになるぞ、政局見るなら発言撤回してスケジュール見直すのがベター
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:53:17.48ID:CN9hJWLH0
対策会議はするが対策するのは下請けの非正規労働者
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:53:58.96ID:JFPkspUo0
何が何でも24年にやって
預金封鎖を連想する人のタンス預金を吐き出させるつもりだろ
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:55:38.72ID:/UzsWD3V0
結局個人の各省庁にあるデータって統合されずに分散されたままだってね
デジタル庁創設ってそのためだと思ってたのに

過去のシステムが稼働しててDBをいじれないのもあるだろうけど
そういう過去の経緯を今のトップに説明しても理解不能だろうな
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:57:38.20ID:/UzsWD3V0
>>841
決定権持ってる連中が危険性をまるで理解できなかったんだろうな
恐らく現場がいくら説いても「???」状態だったと想像
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:01:39.52ID:TidtLWuZ0
保険証廃止撤回はないと思うけど
得意の名前ロンダリングで事実上の保険証復活はあると思うw
既に資格証がそれに近いが明言することになるのではなかろうか
問題はそれがいつか
解散直前だと私は思っているが果たしてw
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:35:22.99ID:uTJBuaXJ0
本気で我が国のために、国民的のためにデジタル化推進したい、というなら、マイナ法改正してカードは義務化して国民に全員配布、くらいやるのが筋。

ポイントばらまいて保険証廃止するからマイナンバーカードは国民が任意取得しろよ、政府は責任者取らないからな、って卑怯すぎる。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:49:50.19ID:Nphqqr4M0
>>1
これって末端の市区役所の奴らがふざけた仕事してるのが原因だよな
デジタル庁や総務省は悪くなくね?
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:55:18.67ID:9uNI4ipb0
>>850
「政府は責任取らない」というのはデマだよ。
当たり前の範囲でしか責任は取らない、ってこと。
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:57:21.93ID:A/MAQxKX0
>>834
29の紐付けってなんぞ?(・ω・`)
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:59:57.07ID:RIyBA2tt0
現場を無視した河野大臣のトップダウンの無茶振りゴリ押しが要因だろ
もっと実直な人に交替させるべき
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:01:34.99ID:G1zQya4L0
>>1
そんなことでは何も解決しないわ
日本の行政の根本問題は
東大卒の優秀だとされる者が各省庁の官僚になるって点だからな
これが現代の科挙制度になってる
受験勉強に優れた人間を集めてるんだからな
行政手腕とは関係ないわw
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:03:33.37ID:BddGFie70
>>851
末端のキャパや能力を無視して運用を市町村に押しつけた国が悪い
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:06:27.28ID:0qwr+Yog0
>>856
マイナカードにした方が名前を隠しやすいなら
通名の奴は保険証よりマイナカードになって欲しいだろうな
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:07:51.35ID:u4cxotwz0
何とか本部とか名前が凄くてやってる感は出るね
そんなことより紙の保険証勝手に廃止にすんな
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:08:27.31ID:G1zQya4L0
学歴制度も昔は役に立っていた
能力のある人間を抽出するという意味でな
受験勉強に優れた人間は
本来の人間としての総合力にも優れているという仮定は有効だった
しかし受験競争が高じてくると
受験勉強だけが得意で人間としての総合力は低い人間が東大に暮れ集まった
そこから官僚を選んでるんだから
まともな行政とか出来なくて当たり前w
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:08:38.06ID:u4cxotwz0
何とか本部とか名前が凄くてやってる感は出るね
そんなことより紙の保険証勝手に廃止にすんな
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:09:14.95ID:j92v/0Xa0
この、のび太政府はいつになったら物事を滞りなく進められるんだろう?
毎度毎度必ず失敗してるよね?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:10:37.36ID:GM7WwOAv0
>>864
バカ職員を労組が守ってるから無理w
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:12:31.15ID:MUOlQqi00
自分が高齢化した時マイナ保険証使えるか心配だな

せめてパスワード代わりに指紋認証してくれないと
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:24:26.74ID:FY3wW3dx0
ざっと一億人の七八割?そんな数の総点検がこの短期間でできるのか?w
今なんて普通に有りがちな序の口トラブルの段階で本当これから大丈夫なのか?甚だ疑問が残るが早く逃げ道をつくる、現行併用や延期延長を出さないと色々と泥船と一緒に沈んでいくよw
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:40:32.69ID:w60UBAdM0
点検()の過程で更にトラブル増えて終了w
みずほと同じでもう手遅れ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:48:25.48ID:NGdG44Wu0
>>7
日本国民の脅威株 金澤
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:50:20.98ID:NGdG44Wu0
>>868
特定危険指定に怯えて何もできない、ばか
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:02:39.27ID:9sGUtk830
>>452
顔写真付きじゃないと不正利用されてるようだ
とくに保険制度を利用して不正に高額医療を行っている事例を見逃すわけにはいかない
誰が不正しているか政府が公式の場で言わないのは配慮によるものだろう
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:03:36.09ID:nvyuSixz0
>>869

IT業界のサグラダファミリア になってるって事か
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:20:32.50ID:IY0sRGMq0
総点検したらもっと出てきちゃうから
損切りで廃止の決断したら岸田の支持率は上がるだろう
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:25:39.86ID:2u6vD9mr0
マイナンバー制度は必要だけどマイナンバーカード制度は要らない
マイナンバーカードをトランプとしているのがダメな原因
トランプは無くして複数のカードで本人認証が正しいDX
0878G
垢版 |
2023/06/22(木) 01:36:21.21ID:UKe7X5fL0
旧軍の末期もそうだったけど、現在の自民党政権(@統一教会)がマイナンバーカードの様な誰が見ても失敗必至の愚策を強行し続ける様は、まるでレミングの集団自殺を彷彿とさせる。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 03:35:17.89ID:QIgsYy4L0
元々間違ってたのか投入時に間違えたのかで変わってくるだろ
元のデータがおかしいならシステムどうこうの話ではないのでは
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 04:11:02.16ID:ENaLN4uf0
会社から顔写真入ったプラスチック製社員証を支給されて取引先や官公庁の受付している
プラスチック製健康保険証も同じ顔写真入れれば身分証明書にもなって本人確認できると思うんだ
日本はシステム開発や運用できないんだからシステム通さない方法考えた方がいいと思う
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 04:32:16.80ID:2u6vD9mr0
>>879
そうじゃなくて
間違いがあるのが当然
そういうのを前提としたシステムが正しいDX
だとすれば一枚のカードだけが正義とするのは変な話
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 04:36:37.55ID:QNGy+cyU0
岸田政権の命取りになりそうだな
当然、河野が次の総理になる事は無い
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 04:51:11.24ID:AJUnkuaf0
うちの会社の社員証も顔写真とICチップ入ったカードになっている
入館とPC使用の時はカードリーダー通す必要がある
健康保険証は顔写真のないプラスチック製
今はこの仕様の会社が多くなっている
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 04:54:56.68ID:2MS+9dH/0
総点検でまたバイトが動員されてその元締めがパソナだったりしてそこが中抜きするとかそういう構造?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 05:07:55.22ID:544ofvIv0
また新しいお仕事を創設されたご様子。
仕事のための仕事とか無駄にしかならんのに・・・
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 05:27:22.45ID:WiDjcPpJ0
自民党は中国共産党の政策と同じデジタル監視国家を目指そうとしたが、無惨に失敗したな
破綻したアベノミクスという経済政策や最近のロケット打ち上げ失敗といい、失われた30年をつくった自民党は早く退場しろ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 05:36:50.23ID:2u6vD9mr0
マイナンバーカードだけで本人確認するより
マルチソース、複数のカードなり電話番号なりで認証するのが正しいデジタル化
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:02:18.67ID:AJUnkuaf0
健康保険証に顔写真を印刷する仕様に変更するのはハードルが低い
これしかない
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:13:28.72ID:kWjS9f4x0
>>62
それか!!
富士通なら普通にやりそうだなw
むしろウハウハ案件なのか業者側には。なるほどな。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:31:37.64ID:mDRS89xz0
>>895
会社の社員証に顔写真入れているから当社の健保組合なら技術的に可能
やるのは印刷会社だけど
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:40:46.02ID:oczvftk30
>>896
扶養者の写真の入手と写真があっているかのチェックは?

確かに、企業の保険組合だけならまだやりようもある。
問題なのは国保。メールやネットは使えない想定が必要だからね。
どうやって実行する?
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:43:23.85ID:vLvdrIWa0
そう言えばマイナンバーカードのために国民に顔写真提出させたんだったな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:54:18.77ID:fqbElVwc0
>>897
その台詞をそのまま河野太郎以下デズタル庁の官僚に言ってやってくれw
マイナンバーカードについても全く同じことだからな。

・・・まぁ、その答えが「資格確認書」なんだろうけど。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:03:51.04ID:+9T4EmNS0
やばいよなぁ こんな簡単なプロジェクトも成功させられないほど日本は衰退してるんだなとしみじみ感じる
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:12:13.90ID:fqbElVwc0
>>902
国民「全員」になにかさせるってことは全然簡単なことじゃないよ。
わかる人だけ相手にするんなら簡単だけど。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:14:12.97ID:oczvftk30
>>901
その程度のことは散々検討したうえで、マイナカードの作成手順になってる。
写真がなく悪用が想定される「資格確認書」なんて一刻も早く止めるべき。

1つの認証方法に統一するのはおかしいって書いてる人もいるけど、
多重認証なら複数の認証を用意してのセキュリティの向上はあるが、
ザルの写真無しの紙「だけ」で認証OKにしろってんだから問題外。
(チェックのためと称して)マイナの認証を一旦止めろというのは、そういうことだから。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:16:36.51ID:fqbElVwc0
>>907
散々?そんなもんねぇよw
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:21:49.79ID:uVYwm0Am0
初会合ッッ!

愚民「流石岸田さんだ!支持します!」

支持率アップ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:23:18.96ID:6dc9d1Ez0
健康保険証に顔写真を印刷する方式に変更してシステムを遠さすずに窓口で目視による確認
システム運用開発できない日本人にできるのはせいぜいこのレベル
何も考えずに従順な日本人なら大人しく顔写真提出してくれるだろう
マイナンバーカードで実績あるし
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:31:07.89ID:2B/SJk9S0
>>872
扱っている内容をえらく簡単に扱うなあwどこそこのイヌw
何をどう点検するのか、誰がやればいいのか等点検する側が先ず理解できているのか甚だ疑問w失敗するなトラブル起こすなだけど音頭とってそうだが?w
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:36:32.45ID:625ObhV20
マイナンバーカードで国民から顔写真提出させたように健康保険証も顔写真提出させればいい
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:40:06.22ID:fqbElVwc0
外国人の無資格受診を錦の御旗のように振りかざす奴が多いが、仮にそいつらに国保資格をとkたとしても、所得把握なんて出来ないから
保険料は年間数千円。要はたかだか数千円、給付と負担との差が縮まるだけ。
そのわずかな差のために巨額の費用とリソースをぶち込んで保険証のスタイルを弄るのはナンセンスなので、今まで誰もしなかった。
そこを他人のカネ(総務省~デズタル庁のカネでつくるマイナンバーカード)でやってくれるってんで厚生労働省が飛びついたって構図だな。

そもそも不法滞在は入管で対処すべき話だしな。
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:42:23.58ID:fqbElVwc0
(そういえば、総点検なんて大口叩いてるけど、そもそも点検や検証できるだけのツールや情報を現場の点検者に与えてるんですかねという疑問)
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:44:01.41ID:R6IYRhYw0
>トラブル情報を集約できる体制を整えるということです

なかったの? (笑)
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:45:20.99ID:t+dygQwx0
なんでこれで進め続けるのかサッパリわからん
リコールレベルでしょ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:47:21.03ID:ReuTSPPc0
法律に基づいて他人の懐に手を突っ込んでカネを持っていく以上、法律に基づいて登録にミスっちゃダメでしょ?

法律は登録ミスを想定していない。
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:48:46.52ID:7beLBTJk0
総点検で全データお漏らしするオチしか見えませんな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:52:13.28ID:fqbElVwc0
>>917つづき
要は、同姓同名同生年月日の者がある以上、さらに住所が一致しないとこれが同一人だと特定できない。
しかし住所ってのは一番異動しやすい情報だから、保険者の手持ち資料の住所と、住基ネットから得られる最新住所とが
一致するとは限らない。住所の異動履歴まで見ることが出来れば、そこをカバー出来るのだが、そうなってますか?ってこと。

これが出来ないと、要は「点検しる!!」「点検しますた、ヨシッ!!」な現場猫状態で終わる。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:05:35.89ID:0w0d4mt80
ゴミども
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:11:23.02ID:DXZ1KOLM0
運用踏まえた検証しなきゃ安全とは言えないって5ちゃんでも結構言われてたのに、無視してカードの仕組みだけ掲げて安全だと連呼だけするクズもいたっけなあ

どういう問題が起こりうるかを考える能力のないやつらだけじゃどんなに総点検しても意味ないだろうに
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:14:25.32ID:fqbElVwc0
>>930
問題点が分かってても職制上とめられないって状況なのかもな。
あ、だから令和のインパール作戦なのか
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:32:13.14ID:k+/ogcXQ0
報道バラエティであんまり紹介しないけど
資格確認証があれば保険証とあんま変わらないような
1年ごとに申請が面倒くさいけどな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:34:25.24ID:XDQlrm3v0
小泉純一郎「三方一両損」

保険者:手間が増えて、間違えばクソカス
被保険者:トラブルが起きないか・・・ビクビク
医療機関:窓口業務がパンクw
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:35:10.27ID:DHluV0qt0
>>926
システム同士が繋がっていない以上、人間が確認する工程は省けないんじゃね?
で、人間は必ずミスをする
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:41:55.98ID:XxTRk6Jt0
システム対応できない日本人
従来の健康保険証で本人確認できる方法を考えろ
健康保険証に顔写真も一つの方法
マイナンバーカード紐付けはもう無理だから諦めろ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:43:44.98ID:XDQlrm3v0
マイナンバーカードシステムの設計に関わった大学教授が言ってたよ

「これくらいは 想定内だって」
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:47:08.62ID:HYDprtP60
>>906
問題の発生が「国民」側じゃなくて、行政の入力ミスや作業ミスなんだよね 国としてまともな事務処理ができないことがやばい
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:09:31.34ID:1vt0ij0o0
相次ぐミスって故意にやってるんじゃないの?
あんなに入力ミスが出るんだろうかー
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:18:16.18ID:BwgInEdN0
故意のミスはありえなくない
だからこそこういう監視する本部が建てられたわけで

役所の中に反乱者がいるってことだろう。改善したくともまともな返答がこないんだよ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:24:35.98ID:c+RuoNKW0
>>942
俺は政府が現場で起きてる事を把握せず、無理なスケジュールを強引に進めて来た結果じゃないかと見ている

また、事故が起きても真剣に考えず、そのうち風化してくだろうって思ってたんじゃないかな

だんだん大事になってきて、抑えきれず重い腰を上げたんだと思う
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:25:22.82ID:1vt0ij0o0
健康保険組合の入力ミスは多すぎるわ
マイナンバーカードが健康保険証の代用に使えるようになる
当初から入力ミスで開始が半年くらい遅れたよね
それ以降も入力ミスが続くんだから故意にやってそう
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:31:52.51ID:cGAXK13f0
データ入力者特定されて針のむしろ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:28:28.43ID:LWci3KCQ0
つかさ、名寄せの仕方からして必ず重複があるやり方なのに
確認項目の重複対象はピックアップして人力再チェックするってなんでしなかったんだろうね
学歴めちゃくちゃいいやつらが雁首揃えてるのに不思議だ
まあなんたら本部作っても何にも知らないお偉い人たちが顔突き合わせてあーでもないこーでもないするだけなんでしょ
何か変わるわけがないじゃん
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:29:51.04ID:BwgInEdN0
>>943
無理なスケジュールといってもただの事務処理なんだから肉体的にも精神的にも過労はないぞ

それに行政は民間と違って超過労働もしないんだし休憩時間もしっかりとれる
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:31:57.09ID:dH+9b0470
マイナンバーカードに批判的な人達が入力ミスや
いろんなミスを意図的にやってるだろう
ミスが多すぎる
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:32:56.06ID:8VUL9tPY0
>>953
なんだ、その陰謀論的妄想は(笑)
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:45:54.36ID:dH+9b0470
内部にわざと入力ミスをやってる人が居るとみて対策するべきだろう
誰が入力ミスをしたのかわかるようになってるんだろうか
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:57:02.16ID:ygZ4FRDA0
>>956
トラブルが起こることを前提にするのは当然だろ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:04:11.45ID:Bf0e6jQY0
>>1
総点検本部のメンツ、こいつらが諸悪の根源なのに
システムに詳しい人間で対処方法検討した方がいいと思う
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:06:54.36ID:psJBMgNC0
システムの問題じゃなくて確認能力の低い公務員の質の問題じゃないのかと・・・
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:09:03.71ID:59Ca5GH30
根本的な制度設計が粗雑過ぎる
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:12:16.89ID:kiRnC1i/0
>>960
システム屋は情報システム技術という狭い範囲でしか
ものごとを考えないから、手足としては必要だけど
トラブル自体を解決する器ではないよ。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:13:58.34ID:dH+9b0470
殆どの問題が人のミスなんだし能力がないか
わざとやってるかだろうー問題なのは内部の人なんじゃないかな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:46.66ID:AL0t9c/00
国民アホだからもう一回10000ポイント配布したらいいだけ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:20:36.04ID:FNXO2kcM0
>>963
システム屋はどうすれば良い分かってるが上に居座るバカを説得するのは無駄だと考えてる。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:22:18.17ID:VXpmertL0
>>966
システムのことしかわからない情報システム馬鹿に
制度の問題点とかを解決する能力はないよ。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:26:16.08ID:FNXO2kcM0
>>967
制度の問題点が入力ミスを誘うのか?馬鹿なの?
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:30:05.03ID:0iUx/IPa0
来年紙の保険証廃止にするタイムテーブルのために自分の首が締まってんな
どうせ失敗してマイナ事業そのものが頓挫するとは思うが
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:34:27.65ID:ADhXedr70
>>967
日本人の誰がやってもシステム対応は無理
日本人に基礎的能力が欠如している
アナログ対応が一番
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:42:56.90ID:j9gesWdh0
それになんぼお金かかるん
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:46:26.96ID:cY/QdzrO0
>>970
またゲートウェイ、ホモの詐欺かい
てめえで問題点つくっておいてふせて周りを酷使する
眠り爆弾、ブービートラップともいうな
おたくナチスドイツかね
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:49:33.22ID:C5T9N9i80
健康保険証に顔写真入れて病院窓口で目視で本人確認、薬局ではお薬手帳と処方箋
せいぜいこれが日本人が対応できるレベル
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:08:39.80ID:/F1ciKEX0
無能がどんどん税金を消費していく・・・・
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:44:15.95ID:2eHj8k4j0
>>970
それで年金は5000万件の間違いがあったんだが?
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:57:29.40ID:HlA6VVb70
官公庁システムってどうして失敗ばかりしているの?
日本人が馬鹿だから?
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:01:08.36ID:0iUx/IPa0
一元管理したせいで保険証のトラブルが起きても問い合わせはデジタル庁
厚労省には情報上がらずw
土日に不具合が発生しても公務員だから対応無しw
土日祝は10割確定wwww
紙の保険証廃止なんて無理ですな
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:03:26.14ID:nrK71rhO0
>>976
要件とか運用体制を詰めずに外注業者に丸投げしているから
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:06:08.38ID:4qwfsUzT0
>>976
業務プロセスを変えずにとりあえず電子化するという発想だからじゃね?
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:09:43.90ID:8WvHaSYd0
>>976
一切バグのないプログラムはないし人為的ミスのない人間もこの世には存在しないってだけかと
選挙が近いと勘違いしたマスコミが自民党批判に利用するために騒ぎすぎだと思うわ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:13:22.96ID:BfXsAfR60
昨日の岸田の会見では
マイナ保険証に対策が打てない場合は健康保険証は廃止しないって言ったじゃん
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:17:54.67ID:hCbmUQzG0
また税金中抜き案件の追加か
効率化が聞いて呆れるわ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:31:45.71ID:WNGMFZ3c0
最近のマイナカード擁護連中のパターンは

システムで問題が出てはいない
ヒューマンエラーを針小棒大に言って煽ってる~
保険医団体は共産党系だから信用できない~
不正使用したい奴らが焦って騒いでる~

だいたいこのパターンだな
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:45:40.86ID:OE4yoeyo0
マイナンバーカードは、運転免許証を持っていない人が
手軽に持てる写真付公的身分証明書という一点でのみ有用。
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:30:18.75ID:vh2g5vOQ0
既存の保険証にはミスもトラブルも利権もない
超クリーンで悪用もされてないのに
なんでマイナンバーが必要なんだ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:32:17.34ID:fmHgu8d90
"カード"なんて菅利権なだけなんだから
菅に全部おっかぶせて逃げればいいのに
マイナンバーだけならメリットは多い
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:33:11.82ID:A5uIGbph0
末端のところで人海戦術手入力が必要という設計が悪い
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:19:06.70ID:beSMNBTC0
もう既に統合失敗のみずほの二の舞


中身東京企業案件同様だもんな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:27:51.63ID:/F1ciKEX0
情報漏洩システムじゃん
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:46:19.98ID:zTqoad8v0
とりあえず紐付け中止にして、保険証不正利用対策は別途検討するんだな
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:22:38.85ID:6SNKvl890
>>993
「いくつかトラブルは生じているが、システムに初期トラブルが
あるこたは想定内。プロジェクト自体は失敗していない。」

ということじゃね?
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:28:34.46ID:5d3wqJxS0
公務員はどんな失敗をやらかしても
公務員がコスト支出しない
失敗の補填費用を納税者に押し付ける
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:33:03.99ID:2WfQZQjJ0
>>997
会社員が職務上なにか失敗したときだって、基本的には
会社がコストを負担する。会社員個人に求償するのは、
その失敗が個人の故意であるとか過失の度合いが極めて
重い場合に限られる。
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:33:19.31ID:HX00On2u0
>>692
あいつ、アレルギーあるからマイナンバーカード作らないんだろ?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:33:25.29ID:9EbCC7sa0
ねー
みずほ銀行にどんな言い訳すんのww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 11分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況