X



相次ぐトラブル受け…「マイナンバー情報総点検本部」が午後に初会合 トラブル情報集約出来る体制整備へ(6/21) [愛の戦士★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/06/21(水) 10:21:37.85ID:hvNbSrqJ9
TBS NEWS DIG 6/21(水) 10:17

マイナンバーやマイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいることを受け、政府はデジタル庁、総務省、厚生労働省を中心とした「マイナンバー情報総点検本部」の初会合を午後に開きます。

「総点検本部」は河野デジタル大臣をトップに、松本総務大臣、加藤厚生労働大臣や関係省庁で構成され、きょう午後開かれる初会合には岸田総理も出席します。

本部では、マイナカードの保有者が「マイナポータル」を通じてアクセスできるすべての行政や個人の情報について順次、点検することにしています。

また、総務省に自治体との窓口役になる職員を置き、マイナンバー制度関連のトラブル情報を集約できる体制を整えるということです。

岸田総理は夕方に予定される記者会見でもこうした取り組みを説明し、国民の不安を取り除きたい考えです。

TBSテレビ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe8ad89ddac4edee29057bfc466c84e09c7080b&preview=auto

◆関連スレ◆
河野大臣「マイナカード、新しい誤登録起きない」発言の直後にトラブル発覚 保険証廃止に7割が反対も変わらぬ方針★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687309436/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:29:51.04ID:BwgInEdN0
>>943
無理なスケジュールといってもただの事務処理なんだから肉体的にも精神的にも過労はないぞ

それに行政は民間と違って超過労働もしないんだし休憩時間もしっかりとれる
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:31:57.09ID:dH+9b0470
マイナンバーカードに批判的な人達が入力ミスや
いろんなミスを意図的にやってるだろう
ミスが多すぎる
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:32:56.06ID:8VUL9tPY0
>>953
なんだ、その陰謀論的妄想は(笑)
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:45:54.36ID:dH+9b0470
内部にわざと入力ミスをやってる人が居るとみて対策するべきだろう
誰が入力ミスをしたのかわかるようになってるんだろうか
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:57:02.16ID:ygZ4FRDA0
>>956
トラブルが起こることを前提にするのは当然だろ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:04:11.45ID:Bf0e6jQY0
>>1
総点検本部のメンツ、こいつらが諸悪の根源なのに
システムに詳しい人間で対処方法検討した方がいいと思う
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:06:54.36ID:psJBMgNC0
システムの問題じゃなくて確認能力の低い公務員の質の問題じゃないのかと・・・
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:09:03.71ID:59Ca5GH30
根本的な制度設計が粗雑過ぎる
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:12:16.89ID:kiRnC1i/0
>>960
システム屋は情報システム技術という狭い範囲でしか
ものごとを考えないから、手足としては必要だけど
トラブル自体を解決する器ではないよ。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:13:58.34ID:dH+9b0470
殆どの問題が人のミスなんだし能力がないか
わざとやってるかだろうー問題なのは内部の人なんじゃないかな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:46.66ID:AL0t9c/00
国民アホだからもう一回10000ポイント配布したらいいだけ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:20:36.04ID:FNXO2kcM0
>>963
システム屋はどうすれば良い分かってるが上に居座るバカを説得するのは無駄だと考えてる。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:22:18.17ID:VXpmertL0
>>966
システムのことしかわからない情報システム馬鹿に
制度の問題点とかを解決する能力はないよ。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:26:16.08ID:FNXO2kcM0
>>967
制度の問題点が入力ミスを誘うのか?馬鹿なの?
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:30:05.03ID:0iUx/IPa0
来年紙の保険証廃止にするタイムテーブルのために自分の首が締まってんな
どうせ失敗してマイナ事業そのものが頓挫するとは思うが
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:34:27.65ID:ADhXedr70
>>967
日本人の誰がやってもシステム対応は無理
日本人に基礎的能力が欠如している
アナログ対応が一番
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:42:56.90ID:j9gesWdh0
それになんぼお金かかるん
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:46:26.96ID:cY/QdzrO0
>>970
またゲートウェイ、ホモの詐欺かい
てめえで問題点つくっておいてふせて周りを酷使する
眠り爆弾、ブービートラップともいうな
おたくナチスドイツかね
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:49:33.22ID:C5T9N9i80
健康保険証に顔写真入れて病院窓口で目視で本人確認、薬局ではお薬手帳と処方箋
せいぜいこれが日本人が対応できるレベル
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:08:39.80ID:/F1ciKEX0
無能がどんどん税金を消費していく・・・・
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:44:15.95ID:2eHj8k4j0
>>970
それで年金は5000万件の間違いがあったんだが?
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:57:29.40ID:HlA6VVb70
官公庁システムってどうして失敗ばかりしているの?
日本人が馬鹿だから?
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:01:08.36ID:0iUx/IPa0
一元管理したせいで保険証のトラブルが起きても問い合わせはデジタル庁
厚労省には情報上がらずw
土日に不具合が発生しても公務員だから対応無しw
土日祝は10割確定wwww
紙の保険証廃止なんて無理ですな
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:03:26.14ID:nrK71rhO0
>>976
要件とか運用体制を詰めずに外注業者に丸投げしているから
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:06:08.38ID:4qwfsUzT0
>>976
業務プロセスを変えずにとりあえず電子化するという発想だからじゃね?
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:09:43.90ID:8WvHaSYd0
>>976
一切バグのないプログラムはないし人為的ミスのない人間もこの世には存在しないってだけかと
選挙が近いと勘違いしたマスコミが自民党批判に利用するために騒ぎすぎだと思うわ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:13:22.96ID:BfXsAfR60
昨日の岸田の会見では
マイナ保険証に対策が打てない場合は健康保険証は廃止しないって言ったじゃん
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:17:54.67ID:hCbmUQzG0
また税金中抜き案件の追加か
効率化が聞いて呆れるわ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:31:45.71ID:WNGMFZ3c0
最近のマイナカード擁護連中のパターンは

システムで問題が出てはいない
ヒューマンエラーを針小棒大に言って煽ってる~
保険医団体は共産党系だから信用できない~
不正使用したい奴らが焦って騒いでる~

だいたいこのパターンだな
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:45:40.86ID:OE4yoeyo0
マイナンバーカードは、運転免許証を持っていない人が
手軽に持てる写真付公的身分証明書という一点でのみ有用。
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:30:18.75ID:vh2g5vOQ0
既存の保険証にはミスもトラブルも利権もない
超クリーンで悪用もされてないのに
なんでマイナンバーが必要なんだ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:32:17.34ID:fmHgu8d90
"カード"なんて菅利権なだけなんだから
菅に全部おっかぶせて逃げればいいのに
マイナンバーだけならメリットは多い
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:33:11.82ID:A5uIGbph0
末端のところで人海戦術手入力が必要という設計が悪い
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:19:06.70ID:beSMNBTC0
もう既に統合失敗のみずほの二の舞


中身東京企業案件同様だもんな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:27:51.63ID:/F1ciKEX0
情報漏洩システムじゃん
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:46:19.98ID:zTqoad8v0
とりあえず紐付け中止にして、保険証不正利用対策は別途検討するんだな
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:22:38.85ID:6SNKvl890
>>993
「いくつかトラブルは生じているが、システムに初期トラブルが
あるこたは想定内。プロジェクト自体は失敗していない。」

ということじゃね?
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:28:34.46ID:5d3wqJxS0
公務員はどんな失敗をやらかしても
公務員がコスト支出しない
失敗の補填費用を納税者に押し付ける
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:33:03.99ID:2WfQZQjJ0
>>997
会社員が職務上なにか失敗したときだって、基本的には
会社がコストを負担する。会社員個人に求償するのは、
その失敗が個人の故意であるとか過失の度合いが極めて
重い場合に限られる。
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:33:19.31ID:HX00On2u0
>>692
あいつ、アレルギーあるからマイナンバーカード作らないんだろ?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:33:25.29ID:9EbCC7sa0
ねー
みずほ銀行にどんな言い訳すんのww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 11分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況