X



【国際】内部の酸素が底つく恐れ タイタニック号探索で行方不明の潜水艇 ★3 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/22(木) 11:33:40.17ID:9Y+W8KmG9
※2023/6/22 5:33
朝日新聞

 豪華客船タイタニック号の沈没現場に5人を乗せて向かった潜水艇が行方不明になっている問題で、米沿岸警備隊は21日、範囲を2倍に広げて捜索を続けていることを明らかにした。潜水艇に備えられているとみられる緊急事態用酸素は、米東部時間22日朝(日本時間同日夕)ごろになくなる見通しで、厳しい状況が続く。

 会見した沿岸警備隊の幹部は、カナダの哨戒機が20日に海中から「打撃音」のような音を探知したことを認めた。21日にも同じような音があり、2機の無人潜水機(ROV)を使って音の発生源を探したが、「今のところ成果は出ていない」としている。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR6Q1Q27R6PUHBI038.html
関連スレ
【国際】水中から物をたたくような“音” 「タイタニック号」残骸探索の潜水艇、消息不明から丸2日 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687388010/
※前スレ
【国際】内部の酸素が底つく恐れ タイタニック号探索で行方不明の潜水艇 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687395865/

★ 2023/06/22(木) 09:03:19.83
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:20.76ID:TBodAWMQ0
>>827
酸欠の前に恐怖からパニックになって暴れてるよ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:25.79ID:b0i2hUf50
>>749
ハワイ行った時に乗ったわ
なんかそんな大して見所ない浅い海底には人工魚礁しかなかった

ガイドもやたら「あれは人工魚礁、はい、あれも人工魚礁です」みたいな感じで、人工魚礁しか記憶にない
帰りにニガーの船員と写真撮らされて買わされたし

潜水艦に良い思い出なんかないわ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:29.32ID:dASSE8y10
仮に見つけても引き上げ作業どうすんの深海から一日で引き揚げるの無理なんじゃ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:29.46ID:DFSNzIq50
あんなに人がたくさんタヒんだところに船で行ってまたタヒぬって呪いやん
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:40.61ID:KGKdhI+x0
沈むのに2時間かけて 浮き上がるのに2時間
タイタニック号沈没付近に4時間の 
8時間の見学ツアーか (´・ω・`) 見学って何やネン
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:44.63ID:AzV1acQX0
>>718
理科の勉強した?
気圧が低いと沸点が低くなる
逆に気圧/水圧が高くなると沸点が上がり200℃越えても沸騰しない
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:52.47ID:hG6lbeot0
>>831
どこの国にもバカはいるだけ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:56.15ID:mL0uxyVA0
>>796
>>809
なんと、3等客室もあったのか、これは失礼した
考えてみりゃ当時としても最大級の客船でかつ、ほとんどの人が船で移動する時代なのだから、そりゃあ色々な人を乗せる設備があるよね…
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:57.54ID:mVWsF91J0
怖いよね
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:00.51ID:9ppW0EZH0
>>819
会社は保険がかけられないらしいよ
だから3500万円の高値になるんだとか
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:03.44ID:/haWUXDo0
この世の絶望を経験しているよなあ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:06.75ID:pqFHlmPF0
>>719
普通は、独立した電池で動く「超音波を発し続ける装置」が安全装置として積んである。
常に音を出し続けているから、辿るのも容易だ。

「30分に一度船体を叩くから、その瞬間のデータをもとに探してくれ」なんてムリゲーもいいとこ。
深海は真っ暗だから、100m離れているだけでわからないぞ。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:08.46ID:A8GC6fA50
上級国民が生贄にされたってことね。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:19.24ID:PwmRixKl0
>>651 生存者がいるかもって探しに行ったら、コーラの空き瓶が風でぶつかってる音だったというオチの映画があったな。
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:19.89ID:qijpQbSc0
自分はこんな死に方しないって馬鹿にしてると
洪水とかで家に閉じ込められて同じように死ぬかも知れないから大概にな
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:21.64ID:5O5aAc3v0
糞尿はズボンに 内臓から腐乱がはじまってる
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:25.14ID:ISVpwo1L0
>>831
アメリカは製造業が最悪
製造業って儲からないからアメリカでは見捨てられて底辺しかいない
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:30.29ID:7EyNmf3u0
やたらとニュースやってるが日本人乗ってたりすんの?でなきゃクソどうでもいいだろこれ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:30.75ID:LsfjQixr0
>>844

位置の特定に時間がかかる理由はいくつかあります。

1. GPSの制約: GPS(Global Positioning System)は衛星ベースの位置情報システムであり、衛星からの信号を使用して位置を特定します。しかし、GPSは正確な位置情報を提供するために複数の衛星との通信が必要です。一般的には、最低でも4つ以上の衛星との通信が必要です。そのため、GPSシステムが信号を受信し、位置を特定するまでには時間がかかります。

2. 信号の遅延: GPS信号は電波として送信されますが、電波は光速で伝播するため、信号が地球上の目的地に到達するまでに時間がかかります。信号の遅延は通常ごくわずかですが、位置の特定においては考慮する必要があります。

3. 環境の影響: GPS信号は建物や地形の影響を受けやすく、建物や樹木の近く、山間部、都市の谷間などでは信号の受信が妨げられることがあります。また、大気中の電波の乱れや太陽活動の影響も信号の品質に影響を与えることがあります。

これらの要素が組み合わさることで、位置の特定には時間がかかる場合があります。また、母船がほぼ真上にある場合でも、正確な位置を特定するためには複数の衛星との通信が必要です。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:50.79ID:T6wEdZuC0
>>818
シンプルな構造なら故障しづらいってだけ、任天堂が凄いわけじゃない
妊娠はどこでも沸いてくるなほんと
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:16:52.77ID:IaKkPt7g0
乗員がサインした免責書類に、「潜水艇は試作品でいかなる機関からも承認されておらず検査を通過していない」とあるんやと
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:00.42ID:pozTTG2W0
真っ黒、深海の中
空気がなくなって死んでいく
🙏
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:13.92ID:iRuV6Q3J0
深海とか怖すぎて金貰っても行きたくない
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:19.19ID:gizl1C8s0
酸素無くなってきたら
内部でどんなことか起こるかな。
恐怖でしかないからなんとか助かってほしい

映画になるかもな。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:31.94ID:xHbVLIXF0
>>880
なるほどなるほど
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:34.04ID:LRJ1V6sz0
頸動脈圧迫して気絶させた方が安楽死できそうだな
最後に一人残るけど
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:38.47ID:sp6yvtFr0
>>862
その国に生まれたのに適応出来ないやつはどこでもたくさんいるもんな
俺のことだけど
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:49.30ID:rcY/kOPj0
今頃みんなは潜水艇の中でどんな会話をしているんだろう
修羅場なのか淡々としているのか興味がある
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:49.92ID:/DOuoL350
死者への冒涜だなバチが当たったんだろ
0910933
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:53.93ID:6jkv3lnm0
タイタニック「おいでーおいでー」
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:53.95ID:nNMxhMNb0
人数が多ければ酸素の減りは早い
つまり
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:04.05ID:UTu7Y+1o0
もう死んでたらスッキリするんだけど
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:05.24ID:vwVnEPcZ0
強制終了からもう一度ログインだ!
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:05.22ID:ZSb7DkId0
生きたまま絶望を確信して死ぬと言う現実って、ほぼ大半の人がそれで死ぬカラナ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:09.91ID:lOqpNeaK0
>>875
飛行機つくれるアメリカと飛行機作れない日本
日本のがやばいって
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:14.62ID:93j9v8s70
早く!
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:15.98ID:3p+c7xOW0
>>624
あっ…
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:16.35ID:JxXG68g50
本当はいま推進1mにいて
このあと 「大成功」 の看板もって降りてきたらどうすんだよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:34.47ID:+MpmcvnA0
>>311
心霊現象で電子機器に誤作動させたり止めたりするのは良くある。
潜水挺の中で不謹慎な会話してたんじゃなかろうか

お、タイタニック見えてきた、美女の遺体あれば持ち帰ろうぜ
沈没してから何年経ってると思ってんだよ、みんな婆になってんだろw

バツン!

おい、真っ暗になったぞ?
え?電源喪失?
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:38.05ID:ynsHmgjF0
これがきっかけで閉所恐怖症になるだろうけどもう意味ないな
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:44.98ID:/RvOGjBL0
>>905
ナイスアイデア!乗組員に教えてやれ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:18:50.88ID:qamJR9fd0
救難用に音波通信機でも開発しないと。

観光用潜水艇の需要がどれだけあるかわからないけど。
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:06.25ID:kabUSB8i0
>>916
老衰死は脳内麻薬で多幸感に包まれて死ぬのは分かってる
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:08.39ID:tHp9Ekp+0
お金持ちの人って自身の生命保険めっちゃかけてるけど
この手の死亡だと保険会社も支払い渋りそうだな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:11.01ID:yHZfWNIL0
>>851
落ち着けと言ってやれ
酸欠になったら眠って誤魔化そうにも寝た瞬間呼吸の苦しさで叩き起こされるから
落ち着いてギリギリまで寝て1秒でも苦しさに気づかん努力をしろと
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:16.69ID:C8Cj/bcw0
海は広くて深いから見つからない時は本当に見つからないね
B777みたいな巨大旅客機だって見つからないことがある
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:17.65ID:7NO2qKpD0
助かれば、どう過ごしたのかドキュメンタリー作る価値はあるだろうけどなあ
チリの落盤事故みたいに助けられないけど中の様子はわかるみたいな状況でもないし
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:20.23ID:9mkd68rE0
>>889
金持ちってレジャーや旅をやり尽くして金の使う場所を求めてるんだろうね
数時間で3500万も使えるなんてコスパ良し位の感覚なんだろうな
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:24.23ID:aDNs9NoV0
>>797
誰でも考えることだけどそれをしていない/できない理由は何だろ?
真下に降りるわけじゃないから数キロのロープでは足りないとか
動きが制限されるからとか、逆に危ないとか
実現できない理由が何かあるはず
0947933
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:27.38ID:6jkv3lnm0
ちょっとした音でも潜水艦見つけるんだから、水雷艦隊で見つけられんのかね
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:30.87ID:/0KFHrwq0
蓄電池も切れて真っ暗な中で息が出来なくなるって怖いね
南無阿弥陀仏
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:19:31.10ID:7b5OHBED0
これ、ウケるwww

639 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/22(木) 10:40:12.44 ID:5IMbBh+Q0

>>336
おおっ!タイタニックが見えたぞ!
→全員が窓部に移動
→バランス崩して制御不能でタイタニックへ衝突

こんな感じか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況