X



【🐼】双子パンダ「2歳になったよ」 東京・上野動物園 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/06/23(金) 11:23:45.74ID:UI5KFu8v9
 上野動物園(東京都台東区)で飼育されている双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオと雌レイレイは23日、2歳の誕生日を迎えた。園によると、順調に成長し体重は成獣の半分ほどになった。シャオシャオは活発な性格で好みの竹を選ぶタイプ。おっとりとしたレイレイは、えり好みせず食べるという。

 3月からは母親シンシンと離れ、2頭だけで暮らしている。野生のパンダは単独で生活し、一般的に3~4歳ごろから縄張りを主張するようになるといい、いずれ部屋を分けることになる。

 担当者は「良好な関係が続いており、できる限り一緒に飼育したい」と話している。

06時22分 共同通信
https://www.47news.jp/9493554.html
https://www.47news.jp/view/public/photo/df63c345e78671d636d370b25db1d907/photo.jpg
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:54:41.70ID:eAVXTgkd0
>>104
…え?
これ、まさかシャンシャン???
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:54.21ID:eAVXTgkd0
いや、似てるけど違うよね
ここまで左右の目が離れてないし、胸の模様も違うし、背景も全然シャンのいる所とは違いそう
でも似てるな~
シャンに会いたいな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:03:21.62ID:eAVXTgkd0
>>104
やっぱりシャンシャンに似てるな~
これ、誰ですか?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:56:23.01ID:eAVXTgkd0
>>104
福星くんかなと思って画像検索してみたけど福星の住まいかどうかは判別できなかった
胸の模様は腕を寄せている時は動画のような状態になってた
やっぱりシャンかなあ?元気そうだしちょっとふっくらしたし、そうだといいなあ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:36:33.89ID:yHKkA/mV0
>>21
パンダマニアの人達は皆んなシャンシャンは人間だったらめちゃくちゃ美人って言ってるぞ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:39:32.70ID:yHKkA/mV0
>>46
コロナ全盛期だったからじゃない?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:42:09.64ID:zKnN15420
中国人みたいな名前しやがって…
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:49:09.59ID:yHKkA/mV0
>>81
シャンシャンやっぱり馴染めてないのか
中華料理屋の店員見る限り飼育員さんも扱いとか雑そうだしなぁ
日本に帰してもらえないのかね
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:49:32.64ID:Uofs2A2d0
>>111
パンダマニアじゃないけど、中国から海外へ贈ったり、貸されてるパンダは特に可愛いのが多いと思う
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:51:14.15ID:yHKkA/mV0
>>90
緑の印、最早トレードマークみたいで可愛いけどな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:56:21.35ID:yHKkA/mV0
>>97
やっぱ白黒だから可愛いんだなぁ
茶色いと日本人の色素薄い人みたいな物足りなさがある
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:03:53.00ID:6CmN6UOM0
>>115
外交用は美人(パンダ)選ぶだろうね
シャンシャンは日本生まれだけどお母さんのシンシンも美人(パンダ)なのかな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:25:08.09ID:a/2O7VFn0
>>71
それかw
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:41:28.79ID:H1/PJTAl0
>>69
コロナ禍真っ最中だったか
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:47:51.54ID:zv33vIRp0
上野動物園にも中国からの工作員が・・・
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:56:17.60ID:DVqZxtuz0
>>118
シンシンとリーリーは美男美女らしいぞ。
中国の施設で小さい頃から一緒に育てられてた幼馴染カップル
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:59:02.83ID:c8pvW+Kk0
2歳になったんだ そうなんだ
支那に送り返せ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:28.89ID:ZyJb+IRA0
>>127
へー幼馴染なのか
一緒に日本に来て夫婦になれて良かったね
連れて来られた挙句見知らぬパンダとペアにされたら可哀想だもんね
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:32:24.06ID:jtU+TO3p0
東京とパンダは切っても切れない間柄だからな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:39:33.66ID:7jPQtSWa0
さっさと中国に返すべき
このパンダも中国に金払ってるんやろ
そんなの要らんわ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:55:14.09ID:jtU+TO3p0
>>135
お前がパンダより経済効果の高い人間になれ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:59:45.48ID:gAlfWCil0
>>4
>男女の双子は心中したカップルの
>生まれ変わり。

三笠宮さんって実は男女の双子で生まれてたんだけど、母親である貞明皇后がすごく迷信深い人で
この迷信のせいで双子であることは秘密にされ、妹の方を尼寺に入れて闇に葬ってしまったってね…
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:01:59.51ID:gAlfWCil0
>>19
ちょうどコロナってたせいもあるが
生まれてすぐぐらいの頃はニュースも多かったぞ?
MXTVでは毎週火曜日に双子パンダのニュースをやってたよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:07:00.59ID:gAlfWCil0
>>36
>パンダの産まれたて赤ちゃんは1cm程の芋虫なんだよな
>母パンダの身体を毛虫みたくへばりつきよじ登ってる様はビビった

体格差があまりにもありすぎてな…

だからトントンの前に生まれた子は母親に押し潰されて呆気なく死亡
僅か1日くらいで喜びのニュースが一転して悲劇のニュースへと変わり、当時は本当に衝撃的だった…

ちなみに「神戸のお嬢様」ことタンタンは生まれつき腕が短い、少し奇形っぽいパンダなのだが
そのせいでせっかく生まれた子をしっかり抱けずに衰弱死させてしまってる
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:08:45.32ID:gAlfWCil0
>>97
薄茶色ってだけでクマっぽさが一気に増すのなw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:09:40.03ID:gAlfWCil0
>>90
客にも分かりやすいから良いだろ別に
出来ればレイレイにもピンク色入れて欲しいけどなw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:10:48.81ID:gAlfWCil0
>>81
>シャンシャンは2月に中国へ渡ってから未だに環境に適用できず非公開が続いている
>パンダの性格にも個体差がありシャンシャンは特に繊細

うわあああああああああーーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
おシャン子あかんのかよー。゚(゚´ω`゚)゚。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 03:11:43.29ID:gAlfWCil0
>>94
子はすぐに大きくなるし引き離しもあるからな
レア感が桁違いやろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:59:55.10ID:yMb6OnWT0
>>143
今でも生きているかどうか、わかったもんじゃないな。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:36:47.10ID:dBVNurNC0
80年代頃の番組で野生のパンダを探せってのあった。
何日もかかって望遠の望遠でやっと木の上の子パンダってのだった
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:43:28.28ID:sX4TsVVv0
なんかシャンシャン好きの心配の仕方がカーチャンみたいだな
元気でいるか、中国には慣れたか、親しい飼育員は出来たか
寂しくないか、美味しいご飯は食べてるか、今度いつ会える?って
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:47:55.37ID:fxjq95ut0
>>148
そのうち関白宣言まで出て来るw
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:05:37.46ID:qnhkJNIE0
シャンシャン非公開なのは相変わらずだけど今日ようやく外に出て食事してる様子が公開されてた
これまであまりに情報が出なかったからガチで心配してたけど少し安心した
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:13:36.22ID:SqVC0cgk0
>>150
自分も
ネガティブな方向に炎上しそうだからどこのシャンスレにも書かなかったけど、病気とか
自傷行為とかで深刻な状態になっちゃってるんじゃないかと気が気でなかった
今日は本当に安心できた
元気でいてくれてありがとうシャン
ありがとう飼育員さん
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:27:17.18ID:1q4bBrhO0
>>150
心配してた人たくさんいただろうから、ちょっと安心出来て良かったね
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 07:17:09.25ID:rFOtPVRu0
おシャン子ちゃんがこんなに繊細だったとはなあ…( ;∀;)

希少な生き物を慣れた環境から急に引き剥がすやり方ってのも、正直どうなんよ?とは思うよね
飛行機に乗せるだけでも結構なストレスでリスクあるしさ

日本だと長寿ゾウだった「はな子」がアホな意識高い(つもりの)外国人どもに見つかりSNSで拡散
コンクリばかりで環境がひどい、虐待だと突っつかれ、それに合わせて環境を変えたら
はな子にとってはそっちの方がストレスだったようで表に出てこず、すっかり引きこもりになってしまい
せっかく長年平和に暮らしてたのに最晩年が一番可哀想なことになったという、反省すべき事例もあるしな

動物福祉、アニマルウェルフェアの観点はまだ中国や日本では浸透してないと思うが
人間の都合だけで慣れた環境を激変させてしまう、これは正直言って「悪習」だと思うから
そろそろ運用を見直して欲しいと思うよ

爺さんだったあの永明まで「老パンダ施設で余生を過ごさせる」って名目で返還させたのには本気で驚いたもんよー
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 07:42:34.97ID:xTbBi/xU0
ウィザードリィシリーズの敵でジャイアントパンダが経験値そこそこ持ってたので倒しまくってごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況