日高屋、物価高騰でも「中華そば390円」を死守 それでも“過去最高収益”を見込む独自戦略とは
2023-06-26 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/special/63738/
中華料理チェーン店「日高屋」などを展開するハイデイ日高は、今年で創業50周年を迎えた。半世紀に渡って店舗を増やし続け、その数はいまや400を超えるが、意外にも展開は関東のみ。それも「駅前1階」の立地にこだわり、独自のシェアを獲得してきた。ここ数年はコロナ禍や物価高騰など、飲食業界に逆風が立ち込める中、看板メニューの『中華そば』は当初から一度も値上げせず、390円をキープしている。その理由を同社社長に聞いた。
コロナ禍打撃からV字回復の背景に「ロードサイド展開」 女性客&ファミリー層の獲得
都内近郊で駅を降りると、目の前に佇む日高屋につい寄りたくなる。創業当初から、同社は「乗降客5万人以上の駅前1階」の立地にこだわり、この“帰り道立ち寄り”需要を獲得してきた。しかし、リモートワークが定着したコロナ禍において、当然その売上は激減。1日1000万円、月間3億円の赤字を計上し、経営陣は夜も眠れなかったという。
2020年に記録した過去最高の年間売上高422億円から、2021年は一気に295億円へと落ち込んだ。しかし昨年にはV字回復を果たし、今年の売上は過去50年で歴代最高を記録する見込みだ。その背景には、創業以来の苦境に追いやられるも、新店舗を開拓し続けた「攻めの経営」にあった。
「50年間関東だけでやってきたので、1ヵ所の工場だけで配送できて、非常に利益率が良いんです。でも400店舗を超えてきたので、コロナがなかったら、関東以外の初進出を計画していたんです」(ハイデイ日高・青野敬成社長/以下同)
それがコロナ禍で実現困難となり、苦肉の策として打ったのが、ロードサイドの展開だ。これまでのこだわりを捨て、駅から離れた道路沿いの出店に注力した。すると、新たにファミリー層の支持に繋がり、テイクアウトの拡充は女性客の来店を呼んだ。
「テイクアウトはコロナ前に比べて3~4倍の売上になり、新たなお客様の獲得ができたと思います。店内利用は男性7割、女性3割ですが、テイクアウトでは逆に女性7割、男性3割となってます。主婦の方が夕食のメニューとして、餃子やニラレバなどを購入されるケースが増えています」
※全文はリンク先で
日高屋、物価高騰でも「中華そば390円」を死守 それでも“過去最高収益”を見込む独自戦略とは [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はな ★
2023/06/26(月) 13:42:26.97ID:bjdBpsTI92023/06/26(月) 13:42:41.55ID:nWIz4Yfk0
★人生で衝撃を受けた大学5選
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州市立大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
舐めとんのか
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州市立大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
舐めとんのか
3ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:43:04.69ID:7imfJG590 中身を減らす
それだけ
それだけ
2023/06/26(月) 13:43:12.71ID:npreMIxn0
ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!俺たちの日高屋!
2023/06/26(月) 13:43:20.76ID:G7BFZqJJ0
いいラーメンを食べなさい
2023/06/26(月) 13:43:48.86ID:ADJ7J8Mn0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
努力は必ず報われるからね。
三菱商事 2022新卒
慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名
努力は必ず報われるからね。
三菱商事 2022新卒
慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名
7ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:43:51.69ID:PdwBThl+0 ここは汚いおっさんの1人飲みが多い
オレもだけど
オレもだけど
8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:44:21.52ID:5Bu2id060 レバニラ炒めはけっこう美味かった
2023/06/26(月) 13:44:22.81ID:+58wL1zV0
夏は冷やし中華しか食わん
2023/06/26(月) 13:44:37.23ID:ds1MHBv60
日銀「許さない」
11ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:44:50.22ID:zfnPsBO00 >>6
おこちゃまかな?
おこちゃまかな?
12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:44:52.60ID:40XEtVcD0 早朝に歌舞伎町の日高屋行ったら俺以外の客全員ホストと風俗嬢だったわ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:45:16.21ID:2H1PlYi00 やっぱ日高屋うまくない
2023/06/26(月) 13:45:28.14ID:edS47NTF0
炒飯の味が店によって全然違うw
2023/06/26(月) 13:45:42.06ID:a+lSpX+t0
>>12
金持ってそうなのに質素だな
金持ってそうなのに質素だな
2023/06/26(月) 13:46:51.89ID:IABwRMwp0
値上げしていいのに
17ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:47:42.93ID:m6SQRKYt0 材料の質下げすぎ
2023/06/26(月) 13:47:54.34ID:WKDUPWac0
ロードサイドでは日高屋が得意としてきた(一人)飲みの客は期待できないんだよな。
幸楽苑が日高屋に勝てないのもそれが原因だと思ってる。
幸楽苑が日高屋に勝てないのもそれが原因だと思ってる。
2023/06/26(月) 13:47:54.81ID:rWRMxfEJ0
値上げしたところは不買、値上げしないでがんばってくれてるところを全力で推して応援するにきまってんじゃん。
2023/06/26(月) 13:49:33.70ID:08Osp0qr0
なんかここ提灯記事多かったけど
まったく魅力を感じない
まったく魅力を感じない
21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:51:31.75ID:fdVcH6ux0 デフレの原因
はよ潰れろ
はよ潰れろ
2023/06/26(月) 13:52:37.39ID:3BbeuKSj0
幸楽苑は見習えよ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:53:26.30ID:Z+QXDkpe0 >>20
サイゼリヤと同じでアホほど安くて何とか食えるレベルが売りなので
サイゼリヤと同じでアホほど安くて何とか食えるレベルが売りなので
24ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 13:54:19.58ID:JvCLN/1Q0 ヒント:デリバリー価格
2023/06/26(月) 13:54:50.87ID:ONmYB/dU0
>>22
まず指が混入しないようにするところからだな
まず指が混入しないようにするところからだな
2023/06/26(月) 13:59:00.91ID:EvsIe/4E0
日高屋は駅チカだからバイクだと近寄れないんだよなあ
レバニラうまいんだ
レバニラうまいんだ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:00:35.07ID:afEPlTuF0 原価厨が火病するスレwwwww
28ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:01:18.53ID:rF4FA/HY0 もう疲れ切った世の中だから、浴槽サウナも付けて後は家で寝るだけ。
飯晩酌+αで提案を出来ればビジネスチャンスかもね。
飯晩酌+αで提案を出来ればビジネスチャンスかもね。
29ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:01:31.21ID:bl05S5i60 ここ行くならぎょうざの満州で冷凍餃子買う
2023/06/26(月) 14:01:48.22ID:3nO4Bosw0
飲み屋として機能してるからだろうな
ここは喫煙室もちゃんとあるし
だからメニューは安いのに客単価は高くなる
ここは喫煙室もちゃんとあるし
だからメニューは安いのに客単価は高くなる
31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:02:26.75ID:rtInFQaC0 齊藤京子にボーナス出せよ
2023/06/26(月) 14:04:42.05ID:KyW73uqY0
バランスが悪い国だな
2023/06/26(月) 14:07:18.08ID:k3METgyv0
飲み屋として使えるのがデカいな
2023/06/26(月) 14:09:09.34ID:GidD2j1G0
素晴らしい!
35ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:09:22.82ID:2FaVZhzt036ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:09:42.45ID:Age374xH0 チゲ味噌をレギュラーメニューにしてほしいわ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:10:46.51ID:WFuO4xWM0 ラブホ システム
1部屋だけ激安で、あとは高いw
1部屋だけ激安で、あとは高いw
2023/06/26(月) 14:11:14.69ID:edS47NTF0
>>35
うん、オヌヌメ
うん、オヌヌメ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:11:35.61ID:keP1Ladr0 ここの唐揚げ好きだから鶏肉とか国産ならいいのに。
日本人相手に沢山利益上げてる企業が日本製品使わないでどうするのって思う
日本人相手に沢山利益上げてる企業が日本製品使わないでどうするのって思う
40ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:12:26.93ID:Ohnik7JQ0 幸楽苑は今490円だっけ
2023/06/26(月) 14:12:54.03ID:aQ3OL5Vs0
客寄せの目玉商品はそうかもしれないけれど
以前中華そば+半炒飯+餃子のセットは餃子が6→3個になったじゃん
以前中華そば+半炒飯+餃子のセットは餃子が6→3個になったじゃん
42ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:15:28.03ID:/Wf9R6a/043ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:17:24.44ID:Sz5bOwSZ0 酒で儲けてるんだろ
2023/06/26(月) 14:19:23.66ID:XKe9UIVd0
値段そのままで量か質を落とすだけだろ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:19:32.15ID:VXVWw53A0 10年前くらいに日高屋は美味しくなったと聞いたがほんとう?
46ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:20:47.65ID:vi0c1vKZ0 最近友人に連れられて初めて行ったけど床がベッタベタで秒で帰りたくなった。
今後も1人では行くこと無いかな。
でも接客は神だった。
タブレット使えない老人が隣の席にいたけど、あんなに丁寧な接客は見たことない。
今後も1人では行くこと無いかな。
でも接客は神だった。
タブレット使えない老人が隣の席にいたけど、あんなに丁寧な接客は見たことない。
47ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:20:49.36ID:+NCTskMM0 いいチャーハンをたべなさい
そうすればラーメンも満足できる
そうすればラーメンも満足できる
2023/06/26(月) 14:23:43.81ID:nc1u6iA+0
某天丼チェーンのラーメン300円が私にはちょうどいいわ。
レンチン冷凍麺と本部工場のスープだろうけど、気が楽。
レンチン冷凍麺と本部工場のスープだろうけど、気が楽。
2023/06/26(月) 14:24:25.30ID:2h4wlL/20
家系がチェーン店でも美味いからなぁ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:26:22.27ID:7cioSxwX0 飲みの帰りに食べたくなるのが日高屋の中華そば
現代では貴重なラーメンになってしまった
現代では貴重なラーメンになってしまった
2023/06/26(月) 14:26:23.80ID:zD2UsjgO0
>>1読んでるとレーレーレレレレレっていうガイアの夜明けのテーマソングがながれてくる
52ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:27:36.13ID:XUBm8A5y0 食べている人を見たことがない
野菜たっぷりタンメンばかり売れている
そういやマクドナルドでも素のハンバーガーは見ないな
もしかして頼むのに抵抗があるのか
野菜たっぷりタンメンばかり売れている
そういやマクドナルドでも素のハンバーガーは見ないな
もしかして頼むのに抵抗があるのか
53ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:27:39.57ID:jEpdltwc0 何食べても美味しさを感じないんだけどやっぱり安いのと
おっさん1人で二杯くらい酒飲んで気楽に入れる店となると
日高屋が一番入りやすくて安い
おっさん1人で二杯くらい酒飲んで気楽に入れる店となると
日高屋が一番入りやすくて安い
2023/06/26(月) 14:28:10.14ID:GnKMwAbo0
一品料理とか他のを上げてるから。
安さは求めてないし、べつにいいけど。
安さは求めてないし、べつにいいけど。
55ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:29:13.89ID:iS70F+Fq0 これだと従業員の給料上がらないのでは?
2023/06/26(月) 14:31:26.07ID:e7SaesW00
飲みの締めに食うラーメンだな
57ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:31:27.18ID:PlTrRWBx0 最高収益でも赤字になったらダメだろ
2023/06/26(月) 14:31:33.62ID:LJeWVk/h0
日高屋のラーメン、安いんだけどもろインスタントっぽいのがなぁ
2023/06/26(月) 14:33:25.77ID:muac6pte0
そばはセブンよりファミマのほうが上手いよ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:35:36.23ID:oU9pBjeM0 >>1
いまだけじゃね?
いまだけじゃね?
61ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:35:40.23ID:oD2ZicZR0 満州に完全に移行してしまった
実際3割(増しで)美味い
実際3割(増しで)美味い
62ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:35:45.40ID:5W1ywhrF0 収益じゃなくて利益を見ないと意味なくね
2023/06/26(月) 14:37:53.34ID:jB+puIL20
安いには安いなりの理由が有る
2023/06/26(月) 14:38:11.88ID:tV32DdyV0
日高屋は餃子があんまりなんだけど
中華そばと定食でお腹いっぱいだから重宝してるわ
数年前まで焼飯に大麦が入っててこれがまた美味しくなかったんだが
最近よくメニュー見てみたら大麦やめたようなので焼飯も食べてる、持ち帰りに便利
中華そばと定食でお腹いっぱいだから重宝してるわ
数年前まで焼飯に大麦が入っててこれがまた美味しくなかったんだが
最近よくメニュー見てみたら大麦やめたようなので焼飯も食べてる、持ち帰りに便利
65ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:39:49.96ID:KVAMAXMO0 まあそんなもんちゃうの
そんな高く売れるクオリティではないよ
そんな高く売れるクオリティではないよ
2023/06/26(月) 14:42:16.34ID:tV32DdyV0
>>46
マジでその通りなんだよな
テーブル、テーブル下の荷物置き場、床が油でベタベタ
でも外国人店員でさえ個別客への接客が臨機応変で早くて丁寧なところが多い
自分が行ってるところはコロナ禍の時に夫婦2人以上で行くと必ず店員が
カウンター席のアクリルのガードをさっと外して2人席にしてくれるので食べやすかった
マジでその通りなんだよな
テーブル、テーブル下の荷物置き場、床が油でベタベタ
でも外国人店員でさえ個別客への接客が臨機応変で早くて丁寧なところが多い
自分が行ってるところはコロナ禍の時に夫婦2人以上で行くと必ず店員が
カウンター席のアクリルのガードをさっと外して2人席にしてくれるので食べやすかった
67ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:42:27.08ID:dge/dVcx0 関東ローカルだったのにちょっとびっくり
68ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:43:46.80ID:raJC3Aux0 原価が上がっているのに値段を上げない会社はアホやと思うわ こことかサイゼリヤみたいな会社があるからいつまでも外食は安いままで賃金も上がらない
さっさと潰れろよ
さっさと潰れろよ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:44:08.63ID:JAAMblKc0 >>62
営業利益、純利益共に今年はプラスで推移してる
営業利益、純利益共に今年はプラスで推移してる
2023/06/26(月) 14:45:34.12ID:ECY2PRjt0
うおおお、庶民の味方!値上げは悪だよ
2023/06/26(月) 14:45:34.18ID:fvbr0ik10
18年前に何回か食ったけどまずくてそれ以来行ってねえわ
今はマシになってんのかな
今はマシになってんのかな
2023/06/26(月) 14:45:56.92ID:16pAOn7y0
中華料理が食べられる飲み屋になってる気がする
2023/06/26(月) 14:48:17.16ID:hEU/wqSR0
390円の中華そば以外は割と高め
たまに食べるとうまい
たまに食べるとうまい
2023/06/26(月) 14:49:03.07ID:txe7T49x0
中華って感じじゃないけどな
中華もある定食屋、みたいな
中華もある定食屋、みたいな
75ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:49:15.03ID:Tyi+mjbt0 軽く飲みたい時に、ビールとメンマを頼みチョビチョビした後、麺類を頼み、メンマラーメンにする、センベロまで行かないが、ほんとに使いやすい、サイゼリヤも同じ
>>68
少なくも日高屋とサイゼリヤは時給上がってるぞ
>>68
少なくも日高屋とサイゼリヤは時給上がってるぞ
2023/06/26(月) 14:49:54.65ID:W4SnvaBP0
ゆで時間を短くする
2023/06/26(月) 14:50:36.49ID:7U37GOnO0
>>68
値上げすると、大戸屋とかいきなりステーキみたいに衰退する
値上げすると、大戸屋とかいきなりステーキみたいに衰退する
78ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:50:46.78ID:RT4gMUJN0 東京にいたけど2回くらいしか食べたことない。
2023/06/26(月) 14:51:18.43ID:muac6pte0
大戸屋は昔のままなら良かったけどね
2023/06/26(月) 14:51:37.26ID:3I64pFAn0
C餃子セットと生ビール
これで1000円
ありがてえ
これで1000円
ありがてえ
2023/06/26(月) 14:52:00.50ID:AF0B937h0
2023/06/26(月) 14:53:26.17ID:vuwuyWpb0
美味しくないけどここしか開いてないから行ってしまう店
83ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:53:35.05ID:RVGXc55Q0 中華そば単品頼んでる人なんて滅多にお目にかからないよ。
2023/06/26(月) 14:54:40.67ID:biNGq/g10
日高屋は野菜たっぷりタンメンか
単品の鰯のフライ(揚げたて熱々)とビールしか頼まない
単品の鰯のフライ(揚げたて熱々)とビールしか頼まない
2023/06/26(月) 14:54:41.29ID:yzO/FQeW0
日高屋の戦略は狡猾だよ
ラーメンはあくまで酒の肴の一種として位置付けてるからな
ラーメン単品で頼む客は稀なんだわ
ラーメンはあくまで酒の肴の一種として位置付けてるからな
ラーメン単品で頼む客は稀なんだわ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:58:19.22ID:QIc5EPN60 日高屋は人不足を補うために色々と努力してるけど
なんで前払い制にしないのかな
そうすればレジの人もいらなくなるだろに
なんで前払い制にしないのかな
そうすればレジの人もいらなくなるだろに
87ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:58:51.76ID:P/19NYo50 満州が近くに欲しい
88ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 14:59:13.41ID:dge/dVcx0 >>83
すまんな
すまんな
2023/06/26(月) 14:59:52.04ID:ob8TcWCd0
辻堂でよく昼飯を食べてたかな
関西人だからそばもうどんも合わなくて王将より上だと思ってた
まぁ汚いおっさんの店だがそれが良い
関西人だからそばもうどんも合わなくて王将より上だと思ってた
まぁ汚いおっさんの店だがそれが良い
90ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:02:26.47ID:pm+N/Ro20 >>83
飲んだ後締めにこれだけ食べる時がある
飲んだ後締めにこれだけ食べる時がある
2023/06/26(月) 15:03:39.91ID:yzO/FQeW0
2023/06/26(月) 15:04:18.94ID:fvbr0ik10
王将が欲しい
2023/06/26(月) 15:04:37.83ID:irh3MmTO0
日高屋飲み
2023/06/26(月) 15:05:45.37ID:u/PQpzWX0
2023/06/26(月) 15:06:27.03ID:ob8TcWCd0
重宝してたのはリンガーハットと日高屋かな
山田とかコシも出汁の旨味もな
王将や丸亀が出てきて何様だと思ってたが
山田とかコシも出汁の旨味もな
王将や丸亀が出てきて何様だと思ってたが
96ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:08:25.27ID:cRghpol/02023/06/26(月) 15:10:08.07ID:cPPSF5Yc0
日高屋の390円ラーメン は日本で一番白飯に合う
豆な
(ネギトッピングがあれば尚良し)
豆な
(ネギトッピングがあれば尚良し)
2023/06/26(月) 15:10:26.58ID:txe7T49x0
2023/06/26(月) 15:11:03.77ID:bD61G4Y10
見たことないな…どこにあんだよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:11:36.41ID:txe7T49x0 ということで関西人のワシは日高屋でフラストレーションを溜めて
蒲田の餃子の王将まで足を伸ばす羽目になる
蒲田の餃子の王将まで足を伸ばす羽目になる
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:15:08.39ID:H41v0UFW0 集客力は強いだろうからそういうやり方もあるだろだな
102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:15:35.40ID:cXvHCqCk0103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:16:46.94ID:JcmD4M7E0 クソ不味い餃子をなんとかして
あと居酒屋で出してる肉汁うどんをこっちでも出せよ
あと居酒屋で出してる肉汁うどんをこっちでも出せよ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:17:53.79ID:k/8PtLCe0 いつも中華丼かチャーハンしか頼まん
105ひらめん
2023/06/26(月) 15:18:10.87ID:Dyh+HHP30106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:18:39.02ID:UUN1rMhD0 富士そばの
天ぷらそばが500円超えてる
この時代でよーやっていけるわ
天ぷらそばが500円超えてる
この時代でよーやっていけるわ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:18:52.41ID:UFY8IQe+0 >>99
どこの田舎に住んでるんだお前は?
どこの田舎に住んでるんだお前は?
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:19:03.96ID:JcmD4M7E0 >>98
関西のうどんが全国展開出来ない理由を考えてみたら?
関西のうどんが全国展開出来ない理由を考えてみたら?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:19:32.48ID:Ba8dKNtd0 焼き鳥とネギを和えたやつを頼む人は少数派か
お腹空いてる時はビールとこれをつまみながら生姜焼き(付け合わせのキャベツやマカロニサラダもつまみになる)を待つ
あとは枝豆や冷奴やメンマ、単品揚げ物など日による
最後に半ラーメン食べてご馳走さま
お腹空いてる時はビールとこれをつまみながら生姜焼き(付け合わせのキャベツやマカロニサラダもつまみになる)を待つ
あとは枝豆や冷奴やメンマ、単品揚げ物など日による
最後に半ラーメン食べてご馳走さま
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:20:32.58ID:Bq0fMdEq0111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:21:38.46ID:ob8TcWCd0 相模湾の生シラス丼は頻繁に食べてたな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:24:43.84ID:jIv8Oaix0 日高屋はよく名前聞くから一度食ってみたいんやが、大阪には無いんだよね。
一度ばくだん炒めとビール餃子で一杯やりたいわ
一度ばくだん炒めとビール餃子で一杯やりたいわ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:27:51.71ID:3LYOgAaw0 タンメンを良く食べに行く
レバニラは満州に勝たんねえ
レバニラは満州に勝たんねえ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:28:51.57ID:fkRX6PIK0 日高屋は店舗によって微妙に味がちがう
餃子の王将はそんなことないのに
餃子の王将はそんなことないのに
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:29:14.44ID:q1exBVM50116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:31:34.28ID:tV9UoYNJ0 値上げしないと給料上がらん
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:31:39.19ID:zuTCtVun0 ラ・餃・チャはむっちゃ値上げしてるな
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/menu/1/detail/17.html
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/menu/1/detail/17.html
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:33:37.69ID:iPc5HtRY0 便乗値上げ企業だらけになっても文句言わない国民になったからな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:36:29.73ID:dge/dVcx0120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:37:21.81ID:l00oU6f00 >>118
その代わり給料上げなきゃ人が離れて倒産するだけだからな
その代わり給料上げなきゃ人が離れて倒産するだけだからな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:39:31.33ID:d1od6fah0 >>71
まずいのに何回も食べた18年前何があったのか知りたい
まずいのに何回も食べた18年前何があったのか知りたい
122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:39:35.28ID:LbVSjS0L0123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:39:38.43ID:sqym531L0 タンメンとレバニラ食いに行くだけのところ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:39:56.71ID:ob8TcWCd0 横浜とか相模湾で上がった魚で刺し身にするから夜スーパーに行くと半額になってるから一杯呑んで気分よく寝るスタイル?
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:40:11.15ID:s8bftwhm0 あのシステムでよく利益が出るもんだ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:43:04.15ID:txe7T49x0127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:43:19.69ID:DQRLBtbI0128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:45:23.32ID:OSsUbuKx0129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:45:52.41ID:JcmD4M7E0130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:47:41.45ID:RRZuj0Aa0 値上げしたらカップ麺でいいしなぁ頑張れ
131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:47:45.22ID:vzPtYiyC0 大盛無料券廃止は客離れにつながらなかったようだ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:49:43.51ID:tS3912SY0 日本の外食安すぎだろ
こんなガラパゴス状態に慣れてるとどんどん体力奪われるぞ
こんなガラパゴス状態に慣れてるとどんどん体力奪われるぞ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:50:09.57ID:as1Q08nc0 値上がりばっかりだから、逆に値段据え置きの店は珍しく客が集まる
134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:50:18.64ID:2PDu+aKN0 >>1 日高屋よりまずいのに、天下一品とか一蘭のラーメンの高いこと。
ありゃ原価の大半は広告宣伝費なんでしょな。
ありゃ原価の大半は広告宣伝費なんでしょな。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:51:22.16ID:Hi/A6HM30 最寄りの店が車で1時間半だからわざわざ行かないなあ
ガソリン代考えたら地元の中華料理のコースのが安い
ガソリン代考えたら地元の中華料理のコースのが安い
136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:51:28.90ID:jEpdltwc0 ああーレバニラは美味かった
今度タンメン頼んでみよう
今度タンメン頼んでみよう
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:52:02.79ID:muac6pte0 出前館で頼んでみた。店まで行くのだるい。
138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:54:06.71ID:EBnGgzIa0 バクダン炒め食べたい
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:56:02.13ID:vKO7Xq9s0 量を減らすんでしょ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:58:10.99ID:mBgr9B/l0 いや、値上げしろよ
こんなマインドの企業ばっかだから日本は30年のデフレに苦しまされた
こんなマインドの企業ばっかだから日本は30年のデフレに苦しまされた
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 15:58:40.86ID:0pFhiZ7c0142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:01:34.22ID:BQg/swJP0 安いな500円でもいいんじゃないの
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:02:33.01ID:walXo4lh0 肉野菜炒めよりバクダンのほうが安い意味がわからない
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:02:33.17ID:F8waqFW80 スシローは20円高くなってから行く頻度減った
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:03:02.50ID:muac6pte0 出前だと2倍以上高くなる
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:03:04.55ID:bnGwrkeL0 冷やし中華ならぬ冷やし麺は夏に何回もリピする
タンメンは麺が変わったのとキャベツから白菜になってからは喰ってない
タンメンは麺が変わったのとキャベツから白菜になってからは喰ってない
147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:03:23.42ID:8JO7HnIc0 中華そばだけ注文する客は少ないだろう
トータルて採算が取れてればいいんじゃない
トータルて採算が取れてればいいんじゃない
148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:05:44.23ID:ogNA6Yvi0 2杯食わないと腹ふくれないから実質780円だな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:06:13.25ID:muac6pte0 ただいま肉野菜ライス到着。
150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:07:17.68ID:a2GxkJC60 価格はともかく、王将でジャストサイズ三品くらいにビールのほうが満足度高い
151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:08:24.57ID:TAk3QBle0 どノーマルのラーメンが900円の時代になってきたよな
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:09:51.41ID:a2GxkJC60153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:11:55.91ID:0pFhiZ7c0 >>147
真面目に来店頻度を高めるならロスリーダーは必要だよね。
それとラーメンだけで終わる客の比率も計算しての戦略。
プラス、ロードサイド出店でファミリー層の取り込み。
書き出すと簡単なんだけど現役時代は本当に苦労したなあ。
単純にコストカットだけでは直ぐに客離れだし。
現場も本部も大変だと思うし明日は陳腐化。何か既に考えてるだろう。
真面目に来店頻度を高めるならロスリーダーは必要だよね。
それとラーメンだけで終わる客の比率も計算しての戦略。
プラス、ロードサイド出店でファミリー層の取り込み。
書き出すと簡単なんだけど現役時代は本当に苦労したなあ。
単純にコストカットだけでは直ぐに客離れだし。
現場も本部も大変だと思うし明日は陳腐化。何か既に考えてるだろう。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:12:16.80ID:lqnQiYAJ0 都心の日高屋昼時は大行列になってるな
日高屋に行列って世も末
日高屋に行列って世も末
155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:12:46.14ID:E8QI4A500 味が塩辛くて喉乾いたので行くのやめたよ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:13:12.31ID:KMA4Z1nm0 戦略:便乗値上げ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:14:20.50ID:JzCqek+e0 一時期、汁なし麺が卵不足で卵が付かなくなっただけで200円も値下げされてたんだけど、半熟卵の1個のコストってそんなに高いの?
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:18:50.51ID:muac6pte0 肉野菜炒めに胡椒を振りかけるのが夏の風物詩
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:19:26.22ID:wS9g6UYm0 ラーメン二郎行っとる味障デブ共より390円の乞食めし食う貧乏とかしんだ方がマシやろw
160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:19:32.49ID:faXHB3w30 不味いけど安いから人が集まるのかね
1回行ったきりだわ
1回行ったきりだわ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:20:35.57ID:DGk+q8US0 いつ行っても老人ホームみたいに年寄りのたまり場
中華料理屋らしいがメニューはかなり少なく、酢豚やエビチリ、八宝菜やらどこの店にあるものも殆どない
味もひとっつも美味しくなく、なんでうまく行ってるのか謎
中華料理屋らしいがメニューはかなり少なく、酢豚やエビチリ、八宝菜やらどこの店にあるものも殆どない
味もひとっつも美味しくなく、なんでうまく行ってるのか謎
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:22:18.68ID:0pFhiZ7c0163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:22:50.77ID:IhdPGm/E0 値段なりだけどチープな中華そば好き受けあるのかな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:23:56.06ID:muac6pte0 出前だと中華スープが付かないんだ。あれうまいのに。
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:25:48.45ID:R81yX86H0 素朴な醤油ラーメンなんて簡単に作れるのに
166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:27:57.26ID:wPyyPcAC0 >>15
その時間やってるのがないだけやろ
その時間やってるのがないだけやろ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:29:11.68ID:gNKxpfHI0 ラーメンは作って貰う方がうまい
チープ系ラーメンなら日高屋かな
王将のラーメンはあり得ない
チープ系ラーメンなら日高屋かな
王将のラーメンはあり得ない
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:29:14.67ID:sQucIXve0169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:29:43.15ID:WfqrP1Bk0 死守だって、どんなブラック企業なんだよ
死守って言うのは文字通り、ウクライナ軍やロシア軍みたいに
貧弱な装備で、仲間がバタバタ半分以上死んでも、陣地に籠って戦うことだ
日高屋は、従業員やパートを無休で死ぬまで働かせる覚悟でもあるのかよ?
ウクライナ兵やロシア兵は、逃げれば督戦隊に銃殺される覚悟で戦ってるんぞ!
死守って言うのは文字通り、ウクライナ軍やロシア軍みたいに
貧弱な装備で、仲間がバタバタ半分以上死んでも、陣地に籠って戦うことだ
日高屋は、従業員やパートを無休で死ぬまで働かせる覚悟でもあるのかよ?
ウクライナ兵やロシア兵は、逃げれば督戦隊に銃殺される覚悟で戦ってるんぞ!
170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:32:58.28ID:HL3h9Z1w0 東京から埼玉に引っ越して思ったけど、埼玉で外食してラーメン食べるなら日高屋一択だな
東京で昔ラーメン食べ歩いたけど埼玉で(゚д゚)ウマーって思えたラーメン屋さんって1軒しかないわ、後はポロ一のが美味しいレベル
日高屋は早い安い旨いでトリプル(゚д゚)ウマー
満州は…まぁ…うん…
※個人の感想です
東京で昔ラーメン食べ歩いたけど埼玉で(゚д゚)ウマーって思えたラーメン屋さんって1軒しかないわ、後はポロ一のが美味しいレベル
日高屋は早い安い旨いでトリプル(゚д゚)ウマー
満州は…まぁ…うん…
※個人の感想です
171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:36:02.37ID:0pFhiZ7c0172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:36:39.44ID:lqnQiYAJ0 >>170
山田うどんのラーメンもマズウマだよ
山田うどんのラーメンもマズウマだよ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:39:10.06ID:V0hshqDF0 >>172
あの味が好きな人はいるけど俺嫌い
あの味が好きな人はいるけど俺嫌い
174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:41:02.50ID:YMouHC9e0 >>172
ポッポのラーメンもあんな味がする
ポッポのラーメンもあんな味がする
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:47:02.64ID:Tn2LcTPh0 なか卯は値下げしたぞ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:48:47.67ID:tS3912SY0 普通に値上げして、従業員にもっと給料払ってやれよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:50:05.09ID:q1exBVM50 >>172
山田うどんはパンチ食う店だとあれほど
山田うどんはパンチ食う店だとあれほど
178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:50:12.50ID:IBiyTYo/0 そのうち麺3本で390円に
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:50:45.55ID:Qcb3Y/WZ0 え、でもロードサイドのもう一個のチェーンは低迷してたよな
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:50:50.37ID:n4fma0Ae0 >>1
忙しくなるのにバイト代変わらずという典型だな
忙しくなるのにバイト代変わらずという典型だな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:53:09.29ID:fM5Yg1Ol0 あと10年死守出来たら褒めてやる
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 16:54:27.28ID:0pFhiZ7c0183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:00:21.26ID:h7mP19Z90 不味すぎて食えない
麺がゴムみたいなんだもの
麺がゴムみたいなんだもの
184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:00:51.53ID:iEMd63MG0 中華そばて醤油ベースであっさりしてるからハズレは無さそうだけど餃子の王将で食べた中華そばはくっそまずかったわ
あんなまずいの初めて食った
あんなまずいの初めて食った
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:02:25.14ID:bD61G4Y10186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:02:49.31ID:Qcb3Y/WZ0187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:03:12.51ID:h7mP19Z90 >>184
王将ラーメンは安いが意外といける
王将ラーメンは安いが意外といける
188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:06:05.29ID:Qcb3Y/WZ0 王将は俺もダメだわ
近所の店が大繁盛なので、そんなにウマいのか?と思って行っちゃった
舌が肥えてしまっている
近所の店が大繁盛なので、そんなにウマいのか?と思って行っちゃった
舌が肥えてしまっている
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:07:05.98ID:y5DRDRTe0 仕切り板あった頃は一人でまったり飲めたんだけどな
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:07:25.30ID:F7ZYoZ4u0 まえに日高屋の創業者がカンブリア宮殿にでたことがあったけど飽きずに何度も来店してもらえるように味は普通でいいと言っていたもんな
191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:07:56.46ID:Qcb3Y/WZ0 桝元という辛麺屋はチャーシューが
スーパーとかのあのクソマズいハムだったわ
スーパーとかのあのクソマズいハムだったわ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:09:34.37ID:Qcb3Y/WZ0 日高屋と幸楽苑は一回も食ったことない
俺に悪口を書かせなかったのが最大の勝因だろうな
俺に悪口を書かせなかったのが最大の勝因だろうな
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:10:17.02ID:1UVOCH+T0 >>23
サイゼリヤって言うほど安くないけどな
サイゼリヤって言うほど安くないけどな
194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:11:28.96ID:Qcb3Y/WZ0 山岡家はチェーンを超えてる
サイド数回しか食ったことないけど
サイド数回しか食ったことないけど
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:12:11.85ID:jnU3Hd0G0 家系や博多とんこつだとお腹を壊してしまうからここで良く食べてる、要は薄いだけだと思うがお腹に優しい
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:17:06.86ID:1UVOCH+T0 >>151
それラーメン専門店の値段だろ
それラーメン専門店の値段だろ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:18:30.79ID:ddmr/Np30 もはやラーメンも売ってる1人用居酒屋でしかない
198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:18:48.21ID:cRu69LQv0199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:20:01.36ID:0pFhiZ7c0200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:26:48.28ID:6LUJ4Et80 王将は天津飯か天津麺を食らうところ
原価率の低いメニューだから店はボロ儲けなんだけどさ
原価率の低いメニューだから店はボロ儲けなんだけどさ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:32:35.41ID:a78PnvNI0 とんこつは好きだな
あと焼き鳥丼のセットにする
あと焼き鳥丼のセットにする
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:35:50.66ID:tsA277oI0 たまには行ってみるかな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:38:13.67ID:wC5d+QKy0 >>126
出汁の薄さをおぼろで誤魔化すのが関西流だっけ
出汁の薄さをおぼろで誤魔化すのが関西流だっけ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:39:34.68ID:uVeslgQy0 とんこつラーメン美味しいよね
さっぱり味というか科学的というか
さっぱり味というか科学的というか
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:39:41.99ID:ZHntS2He0 ばーか最初から爆益決め込んでるのに何が死守だカス
206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:39:50.81ID:8yaF192x0 それは無理だよな
207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:40:00.03ID:+/EnyLKq0 それはね、半ラーメンで価格据え置きだから
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:40:31.64ID:X9+1Zma40 ガキ連れだけは入店させるなよ
あいつらがいないのが日高屋のいいところなんだから
あいつらがいないのが日高屋のいいところなんだから
209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:40:40.20ID:LBadX8eR0 酒飲むと高く感じるから行かなくなった
単品ならまあ我慢できるんだが
単品ならまあ我慢できるんだが
210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:41:28.72ID:8yaF192x0211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:42:09.43ID:X9+1Zma40 タンメンが美味しくてボリュームもある
212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:42:58.94ID:X9+1Zma40 >>210
ここは日本だよお前が出ていけ
ここは日本だよお前が出ていけ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:47:00.36ID:XRJkvNoy0 デパ地下なんて値上げ凄くてお惣菜が手軽に買えなくなってた
びっくりしたわ
コロナ前に比べたら倍くらいの値段じゃないの
びっくりしたわ
コロナ前に比べたら倍くらいの値段じゃないの
214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:47:06.60ID:/5OZMiKk0 ラーメン屋の塩分が高過ぎて
自宅でつくるラーメン以外に
食わなくなったわ。
自宅でつくるラーメン以外に
食わなくなったわ。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:48:56.22ID:2kgtL5Db0 自分で作れ
インスタント
変わらんぞ
インスタント
変わらんぞ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:49:15.73ID:pWVXvSuA0 レスを一通り見たけどみんなの推しメニューがバラバラ
これが日高屋の強みだろうな
これが日高屋の強みだろうな
217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:51:09.98ID:0pFhiZ7c0 >>203
おぼろ昆布って結構高いんだけど。
おぼろ昆布って結構高いんだけど。
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:51:47.28ID:eRfwW9uS0 値段を死守して客寄せして
少し物足りなくすれば追加で利益を出せるからな
頭の悪い奴の反感も防ぎ好感度も上げる
賢いやり方
少し物足りなくすれば追加で利益を出せるからな
頭の悪い奴の反感も防ぎ好感度も上げる
賢いやり方
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:54:34.48ID:6/xE+2qF0220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 17:56:28.55ID:sZiTV/Ww0221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 18:05:05.20ID:9n5tJnjQ0222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 18:07:37.97ID:sLkU1gt00 前に幸楽苑が値上げでコケてるからなあ
フラッグシップは据え置きってのはアリ
フラッグシップは据え置きってのはアリ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 18:09:51.29ID:bq4A6aC20224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 18:20:59.74ID:YzoEniXY0225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 18:31:10.60ID:a2GxkJC60 大阪出張の時に人類麺類みたいな名前の店に連れていかれたがスープが甘くて苦痛だった
あいつらソースばっかり食ってるから出汁とかがなにか理解してないと思うわ
あいつらソースばっかり食ってるから出汁とかがなにか理解してないと思うわ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 18:49:06.10ID:R7TvzBj80 野菜たっぷりタンメンの麺が好き
あの盛岡冷麺みたいな
あの盛岡冷麺みたいな
227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 19:05:50.26ID:vETKWTOT0 原価が安いから戦略としてはアリなのかな
サイドメニュー、ドリンクを頼む客が
多いことが前提だけど
サイドメニュー、ドリンクを頼む客が
多いことが前提だけど
228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 19:05:55.78ID:X9+1Zma40 ラーメンとかチャーハンとかは安くて美味しいんだけど、酒が高いんだよね、日高屋
酒頼むと間違いなく1000円超えてしまう
酒頼むと間違いなく1000円超えてしまう
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 19:09:03.59ID:IzlSIQeN0 大宮ラーメン館のフロア別ご当地ラーメンを復活させてくれ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 19:25:14.34ID:JnlHiQWq0 >>228
え?酒が高い???
え?酒が高い???
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 19:48:51.08ID:BC9FOdal0 キムチチャーハンが食える店舗をもっと増やしてほしい
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:27:05.88ID:hXz0RF9e0 日高屋はフラッと入って気軽に呑めるのがいいね
軽く呑みたい時に使わせてもらってるわ
軽く呑みたい時に使わせてもらってるわ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:37:41.79ID:5k92N83G0 何が
「意外にも展開は関東のみ」だよ
お前の目が関東しか見てないからだろうが
何もかもカントーが標準と思うような狭い視野で記事書くなってんだ
「意外にも展開は関東のみ」だよ
お前の目が関東しか見てないからだろうが
何もかもカントーが標準と思うような狭い視野で記事書くなってんだ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:39:37.35ID:dZjBzenO0 バクダンと餃子で一杯やってピリ辛豚骨ネギラーメン、若い頃のコンボ飯
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:42:32.99ID:X9+1Zma40 >>230
スーパーで缶で買うより高いじゃん
スーパーで缶で買うより高いじゃん
236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:46:35.82ID:nAf6Ve4L0 無限大盛券復活しねえかな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:47:18.30ID:SnyjXaW40 さひ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:47:34.84ID:D56HzAMr0 はあ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:52:14.58ID:fyFFtZvw0 日高屋で社畜を眺めながら昼からビールを飲む優越感
飯とビールで1000円程度なのになぜかとても気分がいい
飯とビールで1000円程度なのになぜかとても気分がいい
240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:52:44.41ID:9X8kQNPA0 >>235
トイレで氷結イッキできればいいんだがねぇ
トイレで氷結イッキできればいいんだがねぇ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:53:04.49ID:pW1JmSx60 ラーメン館やハイディ日高に戻って!!
でフライドガーリック復活で
でフライドガーリック復活で
242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:54:01.44ID:SnyjXaW40 まなかさろ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:54:23.82ID:+qg9XZYo0 >>98
底辺の富士そば食って文句とかw
底辺の富士そば食って文句とかw
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:58:03.04ID:tS3912SY0 >>240
まじでそんなこと考えてんのか?
まじでそんなこと考えてんのか?
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 20:59:51.54ID:crX3NKNE0 中華そば ラーメン 支那そばのうち一番美味しいのはどれ?
246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 21:14:34.88ID:ag4s37/m0 富士そばは都心で食べると微妙な時がある
鉄道各社の立ち食い蕎麦もそう
箱根そばとか丹沢山塊の駅はうまい
鉄道各社の立ち食い蕎麦もそう
箱根そばとか丹沢山塊の駅はうまい
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 21:18:07.17ID:63uNQ5pl0 生ビール+チャーハン+半餃子で1000円だからな
重宝してます
重宝してます
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 21:23:51.43ID:Y7ml8PLW0 粋だね
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 21:30:40.86ID:xUQp1gFN0 >>224
和歌山って美味いの?
和歌山って美味いの?
250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 21:46:23.23ID:rnPuRT1V0 なんや関東のローカル店かいな
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 22:14:53.16ID:CP8qrmZe0 金欠で弁当も作れない時助かってる
252933
2023/06/26(月) 22:18:59.98ID:JfO1ZT2i0 ここ行くと絶対、中華そば
と定食。
と定食。
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 22:29:09.96ID:vWeY6/Ok0 昔、一杯180円のチェーンラーメン店があったよね
あの店は残ってほしかった
あの店は残ってほしかった
254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 22:32:46.45ID:9VfQI1mD0 >>6
いい出汁を引いていいラーメンを作りなさい。そうすれば年中行列で商売繁盛だから。
いい出汁を引いていいラーメンを作りなさい。そうすれば年中行列で商売繁盛だから。
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 22:35:17.04ID:qi9Puc9s0 ラーメンと3つ餃子と半チャーハンとハイボールで1000円だからな
うまいし
うまいし
256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 22:40:54.42ID:5dDZM+Yq0 >>15
いくらなんでも、早朝に空いてる飯屋は少ないだろ
いくらなんでも、早朝に空いてる飯屋は少ないだろ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 22:56:27.41ID:33UrteAj0258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 22:56:49.72ID:WBNq5GUt0 日高屋の中華そばより幸楽苑の中華そばのが断然美味い
259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 23:04:00.18ID:TJeRfYst0260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 23:19:03.52ID:FPAphVxG0 日高屋物価高に対抗してるよね。昼間から生中飲んでる爺も多いし。潰れる可能性が無いチェーン店だよね。
261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 23:27:27.48ID:xUQp1gFN0262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 23:32:46.36ID:NWtS1a920 日高屋は600円くらいのラーメン出してるし
ラーメン屋が1000円以上のラーメン出すとかあり得ない
ラーメン屋が1000円以上のラーメン出すとかあり得ない
263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/26(月) 23:37:42.07ID:QsGiXnZ70 場所によるだろうけどファミレスより落ち着いてるけどね
ジジババ達もTHE老害タイプじゃない静かな酒呑みが殆ど
24時間営業だと深夜帯や早朝でまた違いそうだけど、客層は普通の居酒屋より大人しめなんじゃないかな
ジジババ達もTHE老害タイプじゃない静かな酒呑みが殆ど
24時間営業だと深夜帯や早朝でまた違いそうだけど、客層は普通の居酒屋より大人しめなんじゃないかな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:00:47.98ID:C0T1aL4N0 元々290円だったろとっくに守られていない。
265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:12:40.86ID:clIXLxgk0 >>250
首都圏にはマクドナルド並みにどこの駅にも必ずあるので、なぜ全国展開しないのか不思議
首都圏にはマクドナルド並みにどこの駅にも必ずあるので、なぜ全国展開しないのか不思議
266ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:14:09.33ID:wLXm4qUy0 >>263
大人しい客は単価低いからそれも駄目なんだよ。酔いをセーブしてるから無駄呑み無駄食いしない
やはり酔客相手するなら場末よりも歓楽街。売上が段違い
球場のビール売りでも一番騒ぐし絡んでくる阪神応援団が一番金使う
大人しい客は単価低いからそれも駄目なんだよ。酔いをセーブしてるから無駄呑み無駄食いしない
やはり酔客相手するなら場末よりも歓楽街。売上が段違い
球場のビール売りでも一番騒ぐし絡んでくる阪神応援団が一番金使う
267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:14:48.58ID:clIXLxgk0268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:15:27.80ID:wLXm4qUy0269ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:18:09.79ID:TUGZtcnN0270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:19:45.62ID:hBd7Xe8/0 ラーメン食わないんじゃないの
271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:21:39.77ID:TUGZtcnN0 >>265
力量わかってていいことだよ
あくまで特別なとこはないからな
客が黙ってても来るとこで安牌狙いの客を
手堅くゲットし続けて満席率を保つんだろ
地方じゃ安いからと言ってこの店をコンスタントに
東京のように満席まで客は来ない
あまり客が少ない状態が続くとさびれるしな
力量わかってていいことだよ
あくまで特別なとこはないからな
客が黙ってても来るとこで安牌狙いの客を
手堅くゲットし続けて満席率を保つんだろ
地方じゃ安いからと言ってこの店をコンスタントに
東京のように満席まで客は来ない
あまり客が少ない状態が続くとさびれるしな
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:22:39.83ID:/HFsOQe30 10円20円の値上げ響いてるわ
3品目注文出来ねえ
3品目注文出来ねえ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:37:23.49ID:YBXFDCcX0274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:38:25.37ID:Wh2ZmyMJ0 そりゃ原価100円もせんもん
ここだけボラず客寄せしてあとは全部値上げで騙されてるあほばっか
ここだけボラず客寄せしてあとは全部値上げで騙されてるあほばっか
275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:40:54.24ID:wLXm4qUy0 日高屋とかジョイフルは飯を食うとこというより単に安くいられるだけが価値の気が
276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 00:41:38.08ID:oHJOvi7V0 ラーメンよりも餃子とごはんだけあれば十分だな
277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 02:32:35.74ID:2s+bAbGf0 たまに肉野菜炒め、生姜焼き、餃子の持ち帰りで家呑みする
で、またたまに、どれかをレバニラ炒めに変えて再訪
で、またたまに、どれかをレバニラ炒めに変えて再訪
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 02:43:48.73ID:pK9dRfu00 何年か前、神奈川の大和で働いてたとき、ガード下に系列の焼き鳥屋と一緒にあって昼飲みじじいでいつもいっぱいだったな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 07:11:01.86ID:7JiL77EL0 問題は味
280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 07:43:32.61ID:V1W2IGj/0 個人的には、ここの餃子は好き
餡の具材が粗めで食感が味わえるから
ちなみにハンバーグやメンチも粗挽きタイプが好み
滑らかしっとりタイプも嫌いじゃないけどね
餡の具材が粗めで食感が味わえるから
ちなみにハンバーグやメンチも粗挽きタイプが好み
滑らかしっとりタイプも嫌いじゃないけどね
281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 07:46:50.42ID:jskgNQo70 不味い、ひたすら不味い
282ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 07:49:00.43ID:11NsZTM50 年寄りにはラーメンの油キツイよな
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 07:55:55.74ID:fr17MqbO0 >>281
関東は何食っても不味い
関東は何食っても不味い
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:01:43.98ID:TsxYD4860 日高屋は酒飲みも多いからな
サワーとかの利益でラーメン保たせてるんでしょ
サワーとかの利益でラーメン保たせてるんでしょ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:03:54.76ID:H3NMVFp30286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:04:20.65ID:TsxYD4860 ここは株主優待券かジェフグルメカードとかを手に入れやすいのもデカい
1枚445〜475円で買えるから、更に出費を抑えられる
1枚445〜475円で買えるから、更に出費を抑えられる
287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:06:07.44ID:TsxYD4860288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:06:29.75ID:laVr0/cM0 客単価下げていったら底辺ばかりが増えて客層が悪くなるだけじゃねえか
289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:11:47.28ID:STRlyouc0290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:13:42.54ID:nGbJTZfH0 〆のラーメン390円
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:14:05.90ID:wgeFbXco0 >>285
そもそも関東はワキガ率が突出して高い
ワキガ手術も圧倒的に多い(美容外科調べ)
耳垢の乾型(非ワキガ)と湿型(ワキガ)分布でも湿型が多い上に、動物性脂肪を多く含むラーメンを好む人が多く更にワキガ臭が増すという悪循環になっている
東京でラーメンを食べに店に入ると、臭い人が多いのはワキガと動物性脂肪過剰摂取の体臭のせい
https://i.imgur.com/Y0YSzcR.jpg
そもそも関東はワキガ率が突出して高い
ワキガ手術も圧倒的に多い(美容外科調べ)
耳垢の乾型(非ワキガ)と湿型(ワキガ)分布でも湿型が多い上に、動物性脂肪を多く含むラーメンを好む人が多く更にワキガ臭が増すという悪循環になっている
東京でラーメンを食べに店に入ると、臭い人が多いのはワキガと動物性脂肪過剰摂取の体臭のせい
https://i.imgur.com/Y0YSzcR.jpg
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:18:31.58ID:Q2jWbgcb0 戦略は味にこだわらないことにつきる。
293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:29:33.16ID:7R9dDvCG0 ラーメン頼むと高確率でダマになってるのがちょっとな
294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:44:14.68ID:hSloev1B0 昼からみんな飲んでるよねここ
気軽に入りやすいし
気軽に入りやすいし
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:45:32.43ID:HmEiR2XX0296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:50:15.87ID:EI9sESSg0 >>289
このスレ見て久々に行ったけど
ニラだらけだった店によって違うけど
関東以外の人は不味いの承知でタンメンとホッピー頼んでみて
ってか、山田うどんもタンメンメインの店あったな
どちらにしても埼玉名物じゃないけど
このスレ見て久々に行ったけど
ニラだらけだった店によって違うけど
関東以外の人は不味いの承知でタンメンとホッピー頼んでみて
ってか、山田うどんもタンメンメインの店あったな
どちらにしても埼玉名物じゃないけど
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 08:55:01.00ID:L3v2dXAF0 美味しいのかどうかが問題だ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:00:19.26ID:R1xQ7yjJ0 安すぎる店には極力行かないようにする運動が大事
299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:02:05.72ID:RRCCx4rL0300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:04:32.16ID:9eNb5/jE0 立ち食いそばより安い
美味い😋
美味い😋
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:05:51.28ID:UJrk4tnf0 この記者、文章下手だな。
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:19:57.83ID:z55pnw/30 客層悪いと店員の質も下がる
そして募集しても来ない、離職率も高いと悪循環になると本当は雇いたくないのも雇わざるを得ない
そして多少の内部不正にも目を瞑らざるをえないし、客からのクレームも多いが強くは言えない
そして客へのテロ行為もするよ
客単価低い店はいろいろとリスク高すぎる
そして募集しても来ない、離職率も高いと悪循環になると本当は雇いたくないのも雇わざるを得ない
そして多少の内部不正にも目を瞑らざるをえないし、客からのクレームも多いが強くは言えない
そして客へのテロ行為もするよ
客単価低い店はいろいろとリスク高すぎる
303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:24:10.29ID:3wf91u6C0 税抜き価格なので390円では食べられない
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:27:55.50ID:rcYBZH+e0 昔は290円だったんだぜ。
305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:31:51.06ID:coruDYCA0 税込390円はお安くてよい
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:32:14.51ID:GC3UXJSd0 原価20円が30円になったくらいだからだろ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:36:01.41ID:VsLTG2b00 ビールやぎょうざで儲かった分を還元してるんでしょ。
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:51:06.85ID:CNciFR6j0 >>220
あそこは代用居酒屋として利用する人も多いからどうにかなる。
あそこは代用居酒屋として利用する人も多いからどうにかなる。
309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 09:52:08.23ID:CNciFR6j0310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 10:16:57.64ID:AaXd0DHr0311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 10:33:52.71ID:sPkzquUY0 東京にいた頃はかなりの頻度で日高屋行ってた
久しぶりに食べたいな
久しぶりに食べたいな
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 10:47:21.60ID:+f4f54M/0 値上がりばっかりだから、逆に値段据え置きの店は珍しく、宣伝効果がある
313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 10:48:17.17ID:80SCITCa0 しかも量が多いっていう攻めっぷりが草
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 10:53:23.52ID:yn+KFshA0 >>310
仰る通り、しかしどのみち上位数%を相手に上場を保てるかな?
ドレスコードとかでハネられるラーメン屋さんも探せば有ると思う。
ラーメンって庶民の食い物、ファミリー層に喜ばれるように非ラーメン、サイドメニューにも工夫。
仰る通り、しかしどのみち上位数%を相手に上場を保てるかな?
ドレスコードとかでハネられるラーメン屋さんも探せば有ると思う。
ラーメンって庶民の食い物、ファミリー層に喜ばれるように非ラーメン、サイドメニューにも工夫。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 10:56:43.47ID:xdjqGH3W0 街中の日高屋VS郊外型の山田うどん、割安で量が多い
316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:29:26.92ID:z55pnw/30317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:39:01.56ID:IE8zXjvP0 >>35
7割は不味いのか?
7割は不味いのか?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:42:38.71ID:8ko1gXFK0 幸楽苑だって、挫折したというのに。
あとはスガキヤぐらいか。
あとはスガキヤぐらいか。
319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:46:24.87ID:cBVTX/wT0320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:51:01.55ID:UJIYAmqg0 チゲ味噌ラーメンを通年メニューにしてほしい
321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 12:42:54.87ID:MQtdrzzm0322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 13:06:38.12ID:cBVTX/wT0 >>321
こういう昔の日本はすごかったってオナニーしてる老害は早く死んでくれ。
そこらのラーメン屋の話してるのに東天紅とか銀座アスターとかの話をされてもな。
まあそうしないと人生で1勝もできずに死ぬことになるんだろうけど。
こういう昔の日本はすごかったってオナニーしてる老害は早く死んでくれ。
そこらのラーメン屋の話してるのに東天紅とか銀座アスターとかの話をされてもな。
まあそうしないと人生で1勝もできずに死ぬことになるんだろうけど。
323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 13:33:17.73ID:bQMHmWcX0 日高屋は駅近ばかりだから、車移動が主の俺は滅多に行けないが美味しいからな。
最近、数年振りに無料餃子クーポンを乱発し始めた美味しくない某ラーメンチェーンよりも、明らかに優れてる。
最近、数年振りに無料餃子クーポンを乱発し始めた美味しくない某ラーメンチェーンよりも、明らかに優れてる。
324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 14:02:06.43ID:CG8VzoAR0 寿がきやはどうなったん?
325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 14:03:00.45ID:CG8VzoAR0 >>319
ちゃんとラーメンの器つかえよ
ちゃんとラーメンの器つかえよ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 14:40:34.80ID:hyiue4nw0 もっと定食メニュー増やしてくれ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 16:18:22.13ID:IYlQGIxh0 バクダン炒め定食は毎日食ってもいいくらい好きだ
たまにネットのレシピ真似てうちで作るけど、どうしても同じ味にならないのよね
たまにネットのレシピ真似てうちで作るけど、どうしても同じ味にならないのよね
328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 16:28:39.58ID:pFyknytw0 低賃金労働者用の大衆食堂だな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 16:30:14.42ID:2QEBOics0 日高屋といえば
野菜たっぷりタンメンだよな
野菜食いたくても高いから便利
野菜たっぷりタンメンだよな
野菜食いたくても高いから便利
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 16:36:07.13ID:maJwZCdZ0 唐揚げ定食630円くらいで肉山盛りだった記憶があるんだが
この前行ったら790円でちっちゃい肉が8つだった
町中華と比べて割安感が減ったような
この前行ったら790円でちっちゃい肉が8つだった
町中華と比べて割安感が減ったような
331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 16:46:20.88ID:dPB3gWpf0 ネギチャーシューとニラレバでビールを飲む
ちょい飲みに良い店だ、1300円くらいだったかな
ちょい飲みに良い店だ、1300円くらいだったかな
332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 17:37:35.08ID:Sb0TJwPF0333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 17:48:44.69ID:7R9dDvCG0 前はぎょうざの満洲の方が良かったけど最近逆転した気がする
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 17:51:04.10ID:pCNbVRKt0 餃子だけは満州の方が一ポイント上かな。
だが他がダメすぎる
だが他がダメすぎる
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 17:53:17.15ID:hHGbj4nF0336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 17:55:46.78ID:SWyNUf7+0 >>332
日高屋は当日加工だから栄養がないという事はない
日高屋は当日加工だから栄養がないという事はない
337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 18:44:02.08ID:9eMlqhAT0338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 18:45:45.23ID:9eMlqhAT0 少なくとも、餃子の持ち帰りなんて、何の意味が有るんだ?
餃子は焼きたてだから旨いのであって、テイクアウトしてまで食う物ではないだろ
餃子は焼きたてだから旨いのであって、テイクアウトしてまで食う物ではないだろ
339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 19:10:40.14ID:Ajhn0RY40 なか卯のはいからうどんは290円
ビール、唐揚げ2個合わせても千円しない
ビール、唐揚げ2個合わせても千円しない
340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 19:18:36.55ID:Sb0TJwPF0341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 19:37:57.79ID:hBd7Xe8/0 昔好きだったんだけど定食メインだったな
和風中華て感じが良かったけど
最近その雰囲気が薄れた
和風中華て感じが良かったけど
最近その雰囲気が薄れた
342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 20:00:53.61ID:OADNBxic0 スーパーの生タイプなら2食入り200円以下で買えるだろ
光熱費と人件費は含まないものとする
光熱費と人件費は含まないものとする
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 20:24:06.00ID:UDd0u2VC0 下手な中華屋よりよっぽど美味いよな
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 20:35:19.16ID:gGVTD5Y00 >>343
いや、流石にそれはない
いや、流石にそれはない
345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 20:53:47.27ID:1msQvy6e0 不味いけど安いから餃子と生中だけ頼むわ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 21:27:59.83ID:8rXjeXHi0347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 21:31:35.19ID:clIXLxgk0 >>278
焼鳥日高のほうが混んでるという
焼鳥日高のほうが混んでるという
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 21:35:15.68ID:RWAVqvPK0349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 21:37:50.13ID:gJqsPgPw0 マックは値上げ後に最高収益を出したが
利益率は3%減のようだな
今はまだ何とか横這い状態を保っているが
今後は同業他社の競合が厳しくなるかも
利益率は3%減のようだな
今はまだ何とか横這い状態を保っているが
今後は同業他社の競合が厳しくなるかも
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 21:40:42.23ID:cTc8kohg0351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 21:43:40.94ID:lgkfnV+70 王将は値上げしてしっかり利益出してんぞ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 21:47:42.06ID:+OGwzdJD0 コロッケパン2個最高
353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 22:13:48.30ID:/pk/DYhj0 日高屋の味は7割が満足できる味設定だから。まずいと言うのは味音痴自慢だな。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 22:52:53.33ID:allWETrs0355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 23:26:11.29ID:Sb0TJwPF0 >>353
7割も満足させられたら天下とれるだろ笑
7割も満足させられたら天下とれるだろ笑
356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 01:05:00.95ID:Ii/7AEe40 麺スープ別れてラーメン持ち帰り出来るのね
357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 05:05:52.68ID:CHwKAQ5q0358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 05:07:33.67ID:CHwKAQ5q0359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 05:11:26.63ID:CHwKAQ5q0 >>337
そうやって人生を逃げて人生の袋小路で詰んでるの想像できるよな。
財閥系に入れないならニートのほうがマシって何十年も逃げ回る。
カット野菜の件もその延長。食わないよりマシって思考ができない。
そうやって人生を逃げて人生の袋小路で詰んでるの想像できるよな。
財閥系に入れないならニートのほうがマシって何十年も逃げ回る。
カット野菜の件もその延長。食わないよりマシって思考ができない。
360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 06:15:42.78ID:t4K8StIy0 >9eMlqhAT0
かなり思い込みの激しい奴
かなり思い込みの激しい奴
361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 06:16:30.91ID:dCn/uKye0 近所の日高屋潰れちゃったよー
362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 06:22:24.85ID:/2ozelLU0 >>343
お値段なりの味。
お値段なりの味。
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 07:31:03.10ID:CN5PmxF00 カタ焼きそば(辛子多め)
3個餃子
生ビールorハイボール
これがうめーのよ
3個餃子
生ビールorハイボール
これがうめーのよ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 08:02:40.67ID:geJmBqm50365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 09:01:30.03ID:m2Wc6Wka0 >>364
日高屋で野菜意識する必要はないだろ
日高屋で野菜意識する必要はないだろ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 09:25:06.08ID:sBgalKTt0 ホッピーをウオッカで割る これに尽きる
367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 09:30:48.85ID:zO+x/2Rx0 えぇらい‼賞賛に値する
368ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 09:35:42.95ID:HV6rgx5g0 なお幸楽苑は
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 09:35:49.14ID:uDQe9gok0 看板掛け変えるのにコストかかるから据え置きなんだよな
370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 10:03:06.11ID:ANBsWCRn0371ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 10:05:26.69ID:3FVe036a0 ここは冷凍餃子持ち帰りがコスパ最強
スーパーで売ってる冷凍餃子食えなくなる
スーパーで売ってる冷凍餃子食えなくなる
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 10:15:59.85ID:uiMG73jP0 値上げした幸楽苑ちゃんが没落してったのみんな見てたからなぁ
チキンレースだよ
チキンレースだよ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 10:18:06.36ID:xrtPpDJp0 日高屋とサイゼリヤは本当神だよな
ファミレスや回転寿司(はま寿司は頑張ってるが)とは大違い
ファミレスや回転寿司(はま寿司は頑張ってるが)とは大違い
374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 10:26:04.15ID:cYdpJ3hG0 ロードサイドに出たら山田うどんとか幸楽苑とか敵多いやろ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 11:25:35.09ID:esl+3Y/10376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 12:31:56.53ID:7EnSJWgw0 >>372
マクドナルドみたくほぼ独占してからでないとな、言い値で売るのは。
マクドナルドみたくほぼ独占してからでないとな、言い値で売るのは。
377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 12:33:07.09ID:7EnSJWgw0378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 13:04:36.64ID:/2ozelLU0 野菜ジュースは糖分高くて逆に不健康になるイメージしかない
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 14:18:26.92ID:WOsCtJ6P0380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 14:55:00.25ID:m2Wc6Wka0381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 15:13:47.96ID:RZrscl1O0 >>380
だから全く野菜食べないのとどっちマシ?って話だが?
当然野菜ジュースの分カロリーは加算されるから
何らかの食品を減らさなきゃなんないけど
デブとかパヨクとかは足し算で飯を食うからおかしくなる。
だから全く野菜食べないのとどっちマシ?って話だが?
当然野菜ジュースの分カロリーは加算されるから
何らかの食品を減らさなきゃなんないけど
デブとかパヨクとかは足し算で飯を食うからおかしくなる。
382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 17:14:59.98ID:m2Wc6Wka0 >>381
野菜ジュースに100円使うならその金でキウイでも買って食った方がマシという意味だが
よほど食物繊維とれるよ
野菜ジュースは野菜風味のジュース。りんごジュース飲んでもりんごの栄養はとれないよ
野菜ジュースに100円使うならその金でキウイでも買って食った方がマシという意味だが
よほど食物繊維とれるよ
野菜ジュースは野菜風味のジュース。りんごジュース飲んでもりんごの栄養はとれないよ
383ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 18:38:56.59ID:nwQ/34Rz0 近所の日高屋はチャーハンが美味しくない
何か味が薄いんすよ
何か味が薄いんすよ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 19:00:08.51ID:8NtVWFC+0 >>381
パヨクとか言い出す時点でこいつお察し
パヨクとか言い出す時点でこいつお察し
385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 19:37:27.14ID:1cViMdCr0 >>235
人間の尊厳ってなんでしょうね
人間の尊厳ってなんでしょうね
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 19:54:47.77ID:O4QBzv3f0 >>383 いやチャーハンに限らず美味いもんなんかないぞ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 20:10:40.85ID:OaA8sInB0 >>18
仮に幸楽苑が駅前に出店しても、ラーメンのメニューが大半だから飲み目当ての客は期待できんだろ。一方日高屋はロードサイドに出店増やしてるそうだから、幸楽苑の客は日高屋に流れるだけだな。まあ幸楽苑は290円時代からまずくて嫌いだから、はよつぶれて欲しいが。
仮に幸楽苑が駅前に出店しても、ラーメンのメニューが大半だから飲み目当ての客は期待できんだろ。一方日高屋はロードサイドに出店増やしてるそうだから、幸楽苑の客は日高屋に流れるだけだな。まあ幸楽苑は290円時代からまずくて嫌いだから、はよつぶれて欲しいが。
388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 20:14:43.32ID:OaA8sInB0 >>42
残してることに意味があるんだろ、客寄せとして。幸楽苑は看板メニューを値上げしたしな。また幸楽苑は安さ目当ての客ばかりだから、中華そばばかり食われると困るんだろうが。
残してることに意味があるんだろ、客寄せとして。幸楽苑は看板メニューを値上げしたしな。また幸楽苑は安さ目当ての客ばかりだから、中華そばばかり食われると困るんだろうが。
389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/28(水) 22:25:07.05ID:m2Wc6Wka0 >>388
日高屋も同様に困るだろ
日高屋も同様に困るだろ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 00:56:30.68ID:3+JsygFp0391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 01:00:34.33ID:3+JsygFp0392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 06:07:40.37ID:UJ6uMnfo0393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 07:33:53.51ID:4D5/Oexp0394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 08:01:39.60ID:ywGgTc7H0 その分、仕入先が難渋するのである。
395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 10:11:29.56ID:SGPV5sZl0 ここツマミ類が意外と美味くて驚いたw
396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 11:27:42.40ID:B7Bi51Pe0397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 11:41:01.68ID:+2LXIFWJ0 >>87
徒歩十分圏内に満洲、王将、珍來、日高屋、ホワイトが揃ってるぜ!
徒歩十分圏内に満洲、王将、珍來、日高屋、ホワイトが揃ってるぜ!
398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 13:48:28.94ID:71850twN0 >>396
足し算足し算て、食べたらいちいち太る人は大変だねw
足し算足し算て、食べたらいちいち太る人は大変だねw
399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 13:51:50.10ID:WqlVvDDY0 不味い汚い臭い
400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 13:58:26.84ID:hiv0ABfA0 >>398
体型より心配なのは血管とか内蔵じゃね?
体型より心配なのは血管とか内蔵じゃね?
401ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 09:04:39.75ID:TtJ6X71U0 吉野家の牛丼280円のころあったなー
20年くらい昔
20年くらい昔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています