X



年収の壁、企業助成50万円 従業員の保険料穴埋め、年内にも [えりにゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/06/28(水) 17:21:54.57ID:nPcHTioh9
 配偶者に扶養されるパート従業員が、社会保険料負担の発生を避けるため働く時間を抑える「年収の壁」に関する政府の対策案が分かった。保険料を穴埋めする手当を払った企業に対し、従業員1人当たり最大50万円を助成。従業員の負担解消につなげ、労働時間を延長しやすくすることで人手不足緩和を狙う。関係者が28日明らかにした。

 飲食業や観光業を中心に、コロナ禍後も働き手が戻らず、営業に支障が出ている所もある。個人の収入確保とともに、経済を円滑に回す環境整備を進める。

 政府内の調整を経て最終決定し、年内にも対策を開始。時限措置とする。「年収の壁」見直しは人手不足に悩む企業側が求め、岸田文雄首相が2月に「対応策を検討する」と踏み込んだ。抜本的な対策は先送りし、2025年の法案提出を目指す年金制度改革の中で議論する。

 対策案では、所定労働時間の延長などで生じた保険料の全部または一部を、企業が手当として従業員に払うことができる仕組みをつくる。手当は賃金に含めない特別扱いとし、手当による保険料増は生じない。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a1e65cf8fa8cf5ba2c9a0977e98a9134e00df2
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:24:52.11ID:Idi8oRq70
>>94
3号なんてできたの1980年代の新しい制度だし
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 18:40:48.60ID:Fb/k4UxT0
年収の壁があるから働きたくても働けないのに頑なに年収の壁を維持する意味ってなにゴミ政府?。
アレもこれも全部税金にして更に増税して税収入最高益の70兆円で国民から搾り取った金でもまだ足りんってほざいてまだ増税ってもう自民党と財務省が日本や日本人殺しに来てる(怒)。
露助のワグネルじゃないけど日本でもワグネルみたいな奴等が出て来て自民党と財務省根絶やしにしてくれんかな。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:13:47.93ID:yFMTBcsE0
>>104
3号主婦を守ることが政治的にものすごい重要な意味があるということ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:37:57.35ID:xaTd2Yc40
俺は3号主夫だけど、扶養無くなったら困るなぁ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:40:08.38ID:lcy5znTM0
今井絵理子とか生稲晃子でもボーナスが出るのに
個人事業主には一切出ないし、インボイスまで課される
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:56:52.84ID:1U6ek8/h0
その前に扶養者控除だろうが
時給上げると働く時間少なくせざるを得なくなるから人出が足りなくなるんだぞ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:41:18.53ID:IeE5msXT0
企業側じゃなくて当人に助成すればいいよ。
企業は今まで通り1000円前後の時給
時間換算で役所が補填すればいい
わざわざ企業に渡しても内部留保進んで中抜きされるだけ。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:56:30.12ID:JPJFYNTu0
年収が103万を超えると、旦那の給料の「家族手当」が加算されなくなるのよ
社会保険料の問題じゃなく、それがネックで時間増やせないのよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 11:34:19.55ID:KvgtVqN40
1人に対してなら、直接本人に50万払ってやれよ、何のためにマイナンバーカードを口座と紐づけさせたんだよw会社が儲かるだけじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況