X



【乗り物】ヤマハがスノーモビル事業からの撤退を発表! 大手国内メーカーはついに絶滅 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:21.68ID:m9KHzNZ79
 ヤマハ発動機は2023年6月28日、スノーモビル事業から撤退することを決定しました。

 国内モデルに関しては、2022年モデルで生産を終了。現在は在庫のみを販売継続しています。欧州は2024年モデル、北米向けは2025年モデルまでで販売を終了する予定です。

 撤退の理由に関してヤマハ発動機は、環境に配慮した4ストロークモデルの早期投入や他社提携によって事業成長を目指してきましたが、「持続的な事業継続は困難」との判断になったとしています。

 なお、販売したスノーモビルのアフターサービスに関しては今後も継続するそうです。
 
 今回ヤマハ発動機が撤退を表明したことで、国内メーカーでスノーモビルを扱うメーカーはゼロになり、スズキやスバルなどが海外メーカーにエンジン提供をするのみとなりました。


6/28(水) 20:42配信 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cfd42bbfe4838c9ed760f6491c9a3b7d041904
国内最終モデルのVK Professional II EPS(画像:ヤマハ発動機)。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/068/781/large_230628_ys_01.jpg
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:53:14.22ID:uH61Bqiu0
何で寒い時にもっと寒い所に行かねーといけねえんだよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:53:39.95ID:jNk9Z61N0
>>45
エスキモーやXゲームですら業務使用だからな
趣味のやつなんてほとんどいないだろ…
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:55:41.47ID:jNk9Z61N0
ヤマハの本業はプール事業だからな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:57:56.21ID:ox6cxHYp0
>>53
北海道とかは外国人押し寄せて凄い状態だぞ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:58:54.17ID:jNk9Z61N0
オールシーズン乗れるモデルを作っていればなあ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:58:56.15ID:dpDw/sJM0
モビルスーツ事業から撤退……だとッ!
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:59:07.25ID:f1etUHpM0
>>15
トヨタのランクルであったけど今はもう無いだろうな…
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:01:02.58ID:08l4pXsJ0
今の世の中だと環境ガー言われて雪山低温下でのバッテリ駆動強要とかされそうだし
大手がやるにはリスクが高そうな市場だわな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:01:52.35ID:wAXoepzs0
>>59
そもそも戦場の上空を無人機が精密ミサイルを抱えて飛び回っている御時世に、二足歩行ロボット…、
それも人間を搭乗させ運用しようなんて発想が、二廻りも時代遅れなんだ。二足歩行ロボットなんて、
今時日本以外に世界のどこを探したってお目にかかりゃしない。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:02:10.61ID:uzBdUhXP0
企業の都合100%の売る売れる商品じゃなかったからな
テメーのオナニー素材は低能過ぎて見向きもしないわ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:03:59.87ID:4dkadTu80
カワサキか
カワサキか
カワサキか・・・
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:04:18.16ID:ox6cxHYp0
>>64
ボストンダイナミクス「」
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:04:25.37ID:LhCY/9pK0
スノーレジャー自体が下火だし
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:04:37.84ID:bazto5+60
グリーンベレーが使ってたスノーモービルかっこよかったな!てか国内の自衛隊とかは海外メーカー調達するのか
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:06:39.70ID:8ChIkx260
>>54
今や惨めな円安売春観光立国wwwwwwwwww
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:06:40.15ID:8GsP6hwc0
ジャップがそもそも貧しくてゆきんこ遊びにかまってらんねーしwww
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:08:00.25ID:yM6TNF3b0
ヤマハのコピペが無いとかどうなってんだよ
てかあれ事実なんか?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:10:25.48ID:XJpeqekT0
しかし北風で水無限供給される世界有数の豪雪大国でスノーモービル作ってる所無いってけっこうピンチじゃ無いのか
ヤマハから切り離してうまいこと採算取れるようにできないのかな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:07.98ID:Y3wYDRb50
これが安倍の夢みた日本の姿
ネトウヨ息してる?
してるわけねーかw
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:22.59ID:VZqwu0140
北海道旅行で一度運転したことがあるな

凍った湖の上や林道を走れる体験ツアーがある
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:21:58.64ID:HMTKnlLo0
日本がまた一つダメになった
10年後くらい何一つ作れなくなるだろうな
すでに先端品はそうなってるし
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:22:18.69ID:FRmAUsp70
電動で静かに走れるなら欲しいなと思ったけど、無音だと他者に気づかれず衝突事故頻発しちゃうからダメなのかな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:23:14.47ID:IDAf92PR0
積雪時に北海道とかに外国軍が
スノーモビルで上陸したら
自衛隊は手も足も出なくなる

もしかしたらメーカー在庫の
保守部品を敵国が買い占めて
自衛隊のスノーモビルの修理が
出来ないように工作するかも
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:32:35.70ID:Gg7Qhgcs0
>>60
クローラー化は普通に売ってるし公道も走れるよ
ただ商品が車と大して変わらん価格で工賃もボディ加工に
リフトアップなどで100万くらいかかる
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:37:18.23ID:WSmZhGB+0
利権狙いで電動キックボードを免許なしで乗れるように規制緩和するのに、スノーモビルは公道走るのを認めずメーカー撤退か
ホント、岸田、仕事してるよな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:39:42.23ID:W1pvyK/b0
国立公園なのにスノーモービルが縦横無尽に走り回って木や枝も次々に折る
こんな自然破壊な乗り物は無くなった方がいい
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:40:13.45ID:mkbzkb0M0
>>107
緩和されたらスノーモービル乗り回すのかよお前は
どうせ買う金もない底辺キチガイ貧乏人で岸田ガー岸田ガーってウンコと文句を垂れ流してるだけの惨めな人生送ってるだけなんだから関係ないだろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:45:56.46ID:JqDOwG/t0
ヤマハはボートからも撤退かな?既に無いのかも知れんが
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:46:50.94ID:JqDOwG/t0
耕運機からも撤退してくれ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:55:04.29ID:UeGCD4/d0
スキー場くらいしか需要ないもんな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:55:33.37ID:B325yOHi0
モンゴロイド土人がウィンターレジャーなど片腹痛い、あくまで西欧白人様の独占物、という事ですね
……とか思ってたら、今どきはやっぱり中国メーカーがシェア伸ばしてたりする?
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:59:30.34ID:y/TJku7l0
もうジャップはスノボもスキーすらやらんのに
スノーモービルなんかまずやらんからな
オワコンだよオワコン
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:02:32.94ID:lDSejeFw0
>>113
海外の動画紹介番組が最近派多いけど、水上バイクのエンジンは、日本メーカーのロゴばかりじゃん。
あれには、いつも驚くわ。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:07:42.93ID:xxDtk4LX0
次はバギーの撤退だろうな
ヤマハって川崎重工に何一つ勝てないくせに株価だけははどんどん上がってる謎
バイクなんてR1くらいだろ、まともなバイク
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:11:40.34ID:lDSejeFw0
草刈り機をよく使うけど、日本企業は小型エンジンが、本当に優秀。
長時間使っても、あんまり違和感がないわ。

それは、確かに思う
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:12:11.32ID:y/TJku7l0
>>127
俺だけじゃないオワコンジャップが買わなくなったから
撤退なんだが?
馬鹿だろw

落ちぶれるってかなちいねぇ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:18:50.50ID:lDSejeFw0
小型エンジンは、ドローンにも必須の部品だろ。

日本企業は、かなり事業展開してるのかもな。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:21:05.97ID:mj4pHkPx0
今はスキー場での業務以外は余程の好き物がスキー場じゃない山で遊んだりバックカントリーで使うくらいだから年に50台も売れないんじゃねーの
たまにそういう奴がいるのを知るのは大抵遭難だの雪崩に巻き込まれただののニュースだし
まぁ大抵余市岳だw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:23:55.64ID:fy2A+odS0
業務用でしか見たことない
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:24:45.48ID:y/TJku7l0
スノーモービルも

ホンダも撤退
カワサキも撤退
スズキも撤退
そして最後に
ヤマハも赤字で撤退

まぁ今のわーくにでスノーモービル買おうって人おらんからなぁ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:25:34.61ID:lgDgF2Na0
必要ないな
そもそも雪山斜面しか使い道無いし
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:27:07.42ID:VDYHXHfL0
スノーモービルもジェットスキーもボンバルディアに持ってかれたな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:27:16.61ID:SuYAshbB0
子会社とか事業譲渡とかできないのか?
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:28:33.34ID:uscnlqRb0
クローラー(ゴム)が

面倒くさいんだろうね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:29:10.46ID:pL0vbF780
ヒュンダイがシェア1位か
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:29:42.82ID:JqDOwG/t0
モーターボード禁止にしろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:32:17.47ID:uscnlqRb0
鉄製(金属)の履帯

だと、やっぱ良くないのかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況