賃上げを維持、強化しようという流れから、大手企業の夏のボーナスは過去最高水準になりそうです。
経団連によりますと、調査した21業種241の大手企業のうち集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額は、去年より3.91パーセント増えて95万6027円となりました。
比較可能な1981年以降では2019年の97万円、2018年の96万円に次ぐ過去3番目の高い水準です。
自動車や造船、食品など8業種で増加した一方、セメントや非鉄金属、繊維や化学などの8業種は資源高の影響もあって減少しました。
経団連は、「ボーナスは業績との連動が強くばらつきがある」としたうえで、「近年にない物価上昇の中、ベア=ベースアップやボーナスを通じて賃上げしようという流れは維持されている」と分析しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f5cbf8e122f46f65cdd6cf18017d23940bd718
探検
大手企業の夏のボーナス 過去最高水準に 平均額95万6027円 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2023/06/29(木) 15:46:57.77ID:vuAVyXDI92023/06/29(木) 15:47:31.61ID:k9tgDlQb0
2ゲット
2023/06/29(木) 15:47:34.93ID:C+Rhcv5L0
完全にデフレ脱却したな
4ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:47:36.08ID:OkB7m39S0 安倍友だけじゃん
安倍は死ね
安倍は死ね
2023/06/29(木) 15:47:43.59ID:xlYwisbx0
お前らの年収じゃん😂
6ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:47:45.27ID:P6+BachB0 そりゃあこの好景気だもんな
うちも満額だは
うちも満額だは
2023/06/29(木) 15:47:48.68ID:k9tgDlQb0
いい大学コピペ阻止
8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:47:55.50ID:HkonLZhG0 いいボーナスを貰いなさい
9ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:48:16.73ID:6agX/Q+z02023/06/29(木) 15:48:35.58ID:7J6PfHtK0
庶民は30年給料があがらないのに大企業ばかり優遇しやがって
2023/06/29(木) 15:48:46.55ID:I79CekC00
中小企業は上がらんのよな
12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:49:09.18ID:6agX/Q+z0 >>10
そらぁ、法人税減税して消費税上げろが経団連さまだしw
そらぁ、法人税減税して消費税上げろが経団連さまだしw
13ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:49:09.36ID:EMIKg97y0 こういうのって年代別にしてもらわんと、よくわからんわ
2023/06/29(木) 15:49:21.68ID:BBCowJgs0
中小零細は?
2023/06/29(木) 15:49:36.14ID:RqpY461+0
大手企業だって、どこも潤ってるワケじゃないんだぜ
16ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:49:38.49ID:039L3z/m0 おまえら、リフレ政策ってのがこういうものだって知らずに支持した白痴なの?
2023/06/29(木) 15:49:51.86ID:KoptGQ6h0
>>集計可能な16業種121社
集計可能なって何すか?
集計可能なって何すか?
2023/06/29(木) 15:49:54.80ID:iZqOHd8R0
俺の方こそ上げてもらいてぇな!ボウズ!!
2023/06/29(木) 15:50:02.31ID:+zrJBXlF0
上位241社以外の雇われw
2023/06/29(木) 15:50:09.83ID:zKhHlAWZ0
あーあ公務員のボナも増えるわ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:50:14.04ID:oQWK+T5y0 逆に賃下げになってる中小零細との格差が広がって
国民分断になるのか
国民分断になるのか
2023/06/29(木) 15:50:16.01ID:REdhLKCf0
で、管理職を除かない公務員のボーナスは?
2023/06/29(木) 15:50:16.05ID:N//Dr5vK0
はい俺額面25万円
あざっすー
あざっすー
25ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:50:19.44ID:fVDrLa4g0 昇給は年1だから短期の売上変動は普通の会社では賞与で調整だな
え?賞与無いって?w
え?賞与無いって?w
2023/06/29(木) 15:50:24.24ID:pVIOUKYL0
うらやまー
2023/06/29(木) 15:50:35.19ID:BBCowJgs0
チェリーピッキングされたデータで政策を決める国ニッポン
2023/06/29(木) 15:50:37.91ID:QgKQuYnP0
公務員「ではうちも給料上げるね」
29ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:50:50.93ID:6agX/Q+z02023/06/29(木) 15:50:52.95ID:SiUnaStp0
その大手って全体の何パーセントだ?
さらに貧富の差が付いたってニュースか?
さらに貧富の差が付いたってニュースか?
2023/06/29(木) 15:51:18.24ID:irbeWcaj0
それでも金を使わないケチケチジャップ🥺
32ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:51:24.08ID:2FtPhweC0 お金ください
2023/06/29(木) 15:51:43.17ID:BBCowJgs0
日本人をいつまで騙せるか選手権大会
34ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:51:57.06ID:oQWK+T5y0 労働者の分断を助長させれば国力は衰退するのにな
2023/06/29(木) 15:52:04.23ID:5AfjHY0K0
1500人くらいの小企業だけどボーナス10万だわ
2023/06/29(木) 15:52:06.93ID:zKhHlAWZ0
上級と公務員だけ給与増える
やっぱり自民党はダメ
やっぱり自民党はダメ
2023/06/29(木) 15:52:16.43ID:+zrJBXlF0
上位241社以外の雇われは存在しないぞ
国から棄てられてる扱いの雑魚おる?
国から棄てられてる扱いの雑魚おる?
2023/06/29(木) 15:52:18.01ID:daYIBndh0
嘘つけ
2023/06/29(木) 15:52:18.38ID:M4uTruTt0
どうせなら中小は下げればバランス取れよ
2023/06/29(木) 15:52:21.42ID:Z/PfU37r0
ボーナス上げる大企業が悪いみたいにいう人おるけどまじ脳みそ死んでるね
ボーナス上げない中小が労働搾取してるだけよ
ボーナス上げない中小が労働搾取してるだけよ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:52:45.97ID:0F0k668Q0 まあ仕方ねーだろ
大手が上がらず中小だけ上がるなんて全体見れば少数派だし
大手が上がらず中小だけ上がるなんて全体見れば少数派だし
42ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:52:52.27ID:Lw4OsSHZ043ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:52:55.86ID:isdyg8C90 どんどん上がるよ
2023/06/29(木) 15:52:58.69ID:UqqfSf1t0
もう来週じゃん。すっかり忘れてた。
45ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:52:58.86ID:6agX/Q+z0 「さぁ、今こそ景気が良いから消費税を上げて法人税を下げよう!」
か?、経団連w
か?、経団連w
46ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:53:15.62ID:FHPphJPV0 岸田首相は何一つ失敗してないよな
2023/06/29(木) 15:53:21.42ID:REdhLKCf0
国会 毎月100万円支給される旧文通費の見直しは見送り 協議すら行われず
48ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:53:23.63ID:Rx8k5m150 180万ですまんw
2023/06/29(木) 15:53:50.32ID:REdhLKCf0
マイナカードは紛失してから再発行まで最低一ヶ月
その間、本人確認が必要な契約、会場入場は一切できない
車の運転もできない、急な重病になっても病院にも行けない
スマホが壊れても買い替えできない
バカな制度
そりゃあ返納運動起きて当たり前
ホリエはなにもわかってなさすぎ
運送業者は最低一ヶ月休業
その間、本人確認が必要な契約、会場入場は一切できない
車の運転もできない、急な重病になっても病院にも行けない
スマホが壊れても買い替えできない
バカな制度
そりゃあ返納運動起きて当たり前
ホリエはなにもわかってなさすぎ
運送業者は最低一ヶ月休業
2023/06/29(木) 15:53:52.81ID:5W8RDoho0
いい大学に入りいい企業に入りなさい
2023/06/29(木) 15:54:33.13ID:zKhHlAWZ0
中小は経営陣だけ上級並に貰えたら後はいいって思考
52ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:54:37.13ID:212YB16Y0 日本の1%しかいない大企業本社のボーナス上げてどうすんの??なんの意味もないだろ
2023/06/29(木) 15:54:43.32ID:L8ccNas70
みんなボーナスですげー潤ったんだな大企業勤めは
54ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:54:49.57ID:I7hxtcrk0 いい安倍していい安倍になりいい安倍に入りなさい
そうすれば安倍だから
そうすれば安倍だから
2023/06/29(木) 15:54:52.99ID:4vf+Y9qT0
本当に1981年以降は比較可能なんだろうか
途中非正規が増えた気がするが
途中非正規が増えた気がするが
2023/06/29(木) 15:54:56.86ID:EG80rk9/0
商社の友人が600万だった
そいつは商事なんて1000万だぞって言ってた
もう住む世界が違うんだね
そいつは商事なんて1000万だぞって言ってた
もう住む世界が違うんだね
2023/06/29(木) 15:55:01.43ID:zI61IN8m0
でも諸々引かれて手取りは80もいかんしょ
2023/06/29(木) 15:55:15.32ID:pzIbFiiR0
ほい
国内における大企業の割合は、約0.3%。 国内にある企業の総数は421万社ですから、「大企業数は約0.3%で、およそ1.2万社」「大企業以外の中小企業は約99.7%で、およそ419.8万社」と算出できます。 こうした数字から見ると、日本国内では圧倒的に中小企業が多いと分かります。
国内における大企業の割合は、約0.3%。 国内にある企業の総数は421万社ですから、「大企業数は約0.3%で、およそ1.2万社」「大企業以外の中小企業は約99.7%で、およそ419.8万社」と算出できます。 こうした数字から見ると、日本国内では圧倒的に中小企業が多いと分かります。
2023/06/29(木) 15:55:16.99ID:oZ0UM2Hg0
黙って大企業入れよ
2023/06/29(木) 15:55:17.09ID:Z/PfU37r0
給料あげないで人材不足だーわめいてる労働現場
さっさと潰れてくれんかな
さっさと潰れてくれんかな
2023/06/29(木) 15:55:35.12ID:mvPurfXn0
自民に歩み寄ってるとこだけでしょ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:55:47.42ID:C0utKcmb0 で?実数何名だねwwwwww
大手www
侵害と国家資本をコンバートして着服してるだけの売国ズブズブらの事かな
大手www
侵害と国家資本をコンバートして着服してるだけの売国ズブズブらの事かな
2023/06/29(木) 15:56:05.89ID:/WDXj5VZ0
>>46
何一つ成功してないだろ
何一つ成功してないだろ
2023/06/29(木) 15:56:11.94ID:kAxwhMim0
中小零細企業は?
65ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:56:19.03ID:P3NVFm7e0 非正規を使い捨ての奴隷化にして搾取して成り立たせているだけのことだからな。
2023/06/29(木) 15:56:30.36ID:pzIbFiiR0
上位0.3パーセントでも100万くらいと考えると少ない
2023/06/29(木) 15:56:33.72ID:k9tgDlQb0
>>9
ごく一部で草
ごく一部で草
2023/06/29(木) 15:56:45.40ID:EG80rk9/0
2023/06/29(木) 15:56:49.90ID:jQtjVB4J0
零細のうちはバブル崩壊以来ずっとゼロよ(笑)
2023/06/29(木) 15:56:51.77ID:HyuO0wiK0
平均の半分なんやが😡
2023/06/29(木) 15:57:16.05ID:Z/PfU37r0
賃金上げる企業が悪いの?
違うだろ
上げない企業がおかしいんだよ
賃上げ自体を叩いてどうすんだ
違うだろ
上げない企業がおかしいんだよ
賃上げ自体を叩いてどうすんだ
2023/06/29(木) 15:57:19.07ID:k9tgDlQb0
大企業のしかも上位平均。岸田閣下に進言するためだけに計算した数字。
2023/06/29(木) 15:57:56.11ID:u/0hiSNs0
大手が最高なら公務員も横並びで上昇するの確定だな
あ、おれは中小なんで無いです
あ、おれは中小なんで無いです
2023/06/29(木) 15:57:56.32ID:bTdFFMyU0
ガチで、ボーナスは3万
46歳です
46歳です
2023/06/29(木) 15:57:58.16ID:4LxQEiO90
労働者の賃金が上がるのはいいこった
2023/06/29(木) 15:58:02.04ID:Ytk5NQls0
ボーナス?何それ食えるの?
77ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:58:14.48ID:0F0k668Q0 >>65
元々ボーナス無いだろ
元々ボーナス無いだろ
78ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:58:16.34ID:MI4PBzo/0 一人一人に大金あげても成り立つ大企業ってやっぱすげえわ
79ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:58:18.92ID:6agX/Q+z02023/06/29(木) 15:58:20.94ID:IbxbLJbT0
一軒家で高級外車と20万近くするような子供乗せ電動自転車
ハイブランドのバッグやら財布に子供もそこそこ高いブランドの服
昔の貴族以上に裕福
こいつらに良い生活させる為に値上げしてるのか?
ハイブランドのバッグやら財布に子供もそこそこ高いブランドの服
昔の貴族以上に裕福
こいつらに良い生活させる為に値上げしてるのか?
2023/06/29(木) 15:58:23.35ID:CHwmN1zw0
ボーナスなんて聞いたことないよ
2023/06/29(木) 15:58:26.41ID:k9tgDlQb0
国公立と6大学卒しか行けない企業か。あのコピペの通り。
2023/06/29(木) 15:58:27.61ID:HEWcGrkO0
ボーナス95万円行かない奴は平均以下
平均以下の奴おるー?
2人に1人はクリアできるよね?
平均以下の奴おるー?
2人に1人はクリアできるよね?
2023/06/29(木) 15:58:29.01ID:MG8+iCi40
>>71
自分以外の他のやつの取り分増えると自分の取り分が減る
自分以外の他のやつの取り分増えると自分の取り分が減る
85ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:58:47.34ID:oQWK+T5y0 この円安物価高で笑った人と泣いた人の比率が知りたい
2023/06/29(木) 15:58:51.10ID:k9tgDlQb0
>>74
ブルジョワめ!
ブルジョワめ!
2023/06/29(木) 15:58:58.31ID:zKhHlAWZ0
100万で20万引かれるかな
88ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:59:21.07ID:C0utKcmb0 ペテンカスの中心が自由犯罪反日党とそいつらに汚染されてる自称政府
そして後ろで盗みしてるその大手さんとやらwwwwww
何も大手でも何でもない政商カスだろ
賄賂と今までの不正を追及されたら1年もしないで潰れる連中だわなwwwww
滑稽だなぁwwwクソザコペテンのバカだらけだな
そして後ろで盗みしてるその大手さんとやらwwwwww
何も大手でも何でもない政商カスだろ
賄賂と今までの不正を追及されたら1年もしないで潰れる連中だわなwwwww
滑稽だなぁwwwクソザコペテンのバカだらけだな
2023/06/29(木) 15:59:21.61ID:Z/PfU37r0
>>84
取り分寄越さないのはお前んとこの経営者やぞ
取り分寄越さないのはお前んとこの経営者やぞ
2023/06/29(木) 15:59:30.31ID:tYuTueFo0
2023/06/29(木) 15:59:33.65ID:EG80rk9/0
>>64
下請けの中小の人らは物価に置いていかれてるな
多分、人手不足と賃上げで大分中小減ると思う
うちも中小から若い子がガンガン転職してくるから
マジでホワイトっす、モチベ上がりますって喜んでるの見ると
どんだけ酷い環境にいたのかって思うわ
下請けの中小の人らは物価に置いていかれてるな
多分、人手不足と賃上げで大分中小減ると思う
うちも中小から若い子がガンガン転職してくるから
マジでホワイトっす、モチベ上がりますって喜んでるの見ると
どんだけ酷い環境にいたのかって思うわ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:59:40.60ID:3bY/APCW0 史上最高キターーーーーーー
おまいら高給取り過ぎだろ!
おまいら高給取り過ぎだろ!
93ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 15:59:43.35ID:Q06w88aP0 自民党経団連ありがとう
2023/06/29(木) 15:59:44.29ID:k9tgDlQb0
公務員のボーナス額はなぜかこの数字を参考にする
2023/06/29(木) 16:00:00.10ID:p93a8LIL0
岸田「どや?景気回復したやろ?www」
2023/06/29(木) 16:00:01.63ID:/WDXj5VZ0
97ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:05.48ID:wys+GncR0 高卒中小の俺でさえ額面95万だったからね
税金保険引かれて手取りは65万だったけど
保険と言っても、雇用保険とかだけなんだけど
引かれすぎでしょ、と思った
税金保険引かれて手取りは65万だったけど
保険と言っても、雇用保険とかだけなんだけど
引かれすぎでしょ、と思った
2023/06/29(木) 16:00:12.53ID:zKhHlAWZ0
ボナ無しで年収300以下も沢山いるからね
99ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:16.13ID:1pNhdk/v0 自営のわい200万
副業をボーナスって事にしてる
副業をボーナスって事にしてる
100ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:19.21ID:qeALcCJW0 ボーナスカット
死にたい
死にたい
101ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:21.95ID:JRXp4XrO0 >>11
なんちゃって役員共はウハウハ新車購入計画立ててるがなw
なんちゃって役員共はウハウハ新車購入計画立ててるがなw
102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:24.82ID:+Hep35PA0 ここへ来て倒産してるとこがあまりにも多い。
103ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:25.15ID:N//Dr5vK0104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:39.09ID:SVB359j+0 契約社員だからボーナスねえわクソが
ベースアップ100円だぞ
ふざけ過ぎw
ベースアップ100円だぞ
ふざけ過ぎw
105ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:50.52ID:7RsTnBrb0 今日の底辺が発狂するスレはここかw
106ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:00:57.31ID:EG80rk9/0107ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:08.20ID:KdfkUg/w0 すげえ派遣の実年収やんか
108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:09.50ID:0F0k668Q0109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:18.62ID:Z/PfU37r0 >>101
家族経営の零細とかそんな感じよな
家族経営の零細とかそんな感じよな
110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:23.90ID:lLljNpMJ0 財務省「うおおお!税収過去最高!公務員も過去最高のボーナスアップするぞ!(ニコニコ)」
好景気スゴイ!(´・ω・`)
好景気スゴイ!(´・ω・`)
111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:30.66ID:tYuTueFo0 悪の根源である低賃金企業を晒し上げて皆でぶっ潰しましょう!
112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:31.36ID:f56LoA5Y0 年俸÷15✕1,5✕2回
嬉しくない
嬉しくない
113ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:34.97ID:C0utKcmb0 国家しをんを使って金儲けしてそれをまき散らすから許されるのが政商
壺トリクルダウンがなかった意味がまだ分からない知恵遅れってのが
まーだwwいるんだなwwwwwwwwお前にインテリジェンスなんかねぇから他人に向かって口きくなよゴミクズって感じ
壺トリクルダウンがなかった意味がまだ分からない知恵遅れってのが
まーだwwいるんだなwwwwwwwwお前にインテリジェンスなんかねぇから他人に向かって口きくなよゴミクズって感じ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:01:52.00ID:Aqi4IU4r0 日本社会を分断させようとする悪質な記事だなw
115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:06.65ID:txFDfosu0 ありがとうアベノミクス!
116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:07.17ID:47xQPrfA0 30万円だった俺は小手企業?
117ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:43.99ID:WzI60Jn30 大手にあらずんば人に非ず
118ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:49.28ID:L8ccNas70 中小零細には関係ない話なんでしょうね
119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:52.21ID:Z/PfU37r0 >>114
実際に分断加速させてんのは賃上げしない中小企業だからなw
実際に分断加速させてんのは賃上げしない中小企業だからなw
120ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:53.06ID:tYuTueFo0 >>106
そのくせ経営者一族だけ超高給取りなんだぜ
そのくせ経営者一族だけ超高給取りなんだぜ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:53.23ID:Np1bWPuI0 50前後が多いだろうな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:54.27ID:zYK0xnxM0123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:54.84ID:fVDrLa4g0 岸田「増税していい?(チラッ」
124ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:02:56.30ID:+zrJBXlF0 ボーナスいいな
響きがいいね
会社オーナーには関係ないけどね
響きがいいね
会社オーナーには関係ないけどね
125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:03:02.52ID:yJzW+OKY0 どうにかして人生好転させたい
どうすればええんやろか
スペック晒すから教えくれ
年齢30
身長171cm
体重82kg
年収500万円
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
2020年の年明け、コロナ前からクソみたいな中小で2年安サラリーマンして転職、1年が過ぎた
童貞ではないけど青春コンプレックスが辛い
親父の自殺を10年近く引きずって20代を棒に振るとは思わなかった
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
なんの救いもない.....
どうすればええんやろか
スペック晒すから教えくれ
年齢30
身長171cm
体重82kg
年収500万円
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
2020年の年明け、コロナ前からクソみたいな中小で2年安サラリーマンして転職、1年が過ぎた
童貞ではないけど青春コンプレックスが辛い
親父の自殺を10年近く引きずって20代を棒に振るとは思わなかった
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
なんの救いもない.....
126ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:03:24.06ID:C0utKcmb0 口から出まかせぶっこいて
何十年やってもダメなゴミクズwwww
結果を以てカスで有害となってるしな
天下って癒着してKOうぇいうぇいチョン通でアンコンwwwwww
河原の詐欺乞食が政治とか笑えるわ
今日中に死ねよゴミクズ背乗り
何十年やってもダメなゴミクズwwww
結果を以てカスで有害となってるしな
天下って癒着してKOうぇいうぇいチョン通でアンコンwwwwww
河原の詐欺乞食が政治とか笑えるわ
今日中に死ねよゴミクズ背乗り
127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:03:27.54ID:7RsTnBrb0 ここはオッサン以上ばっかりだからマジで格差が凄そうだなw
128ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:03:38.85ID:Ou2O+TG/0 >>42
外国人受け入れ拡大とか運搬の速度上限緩和のせい
外国人受け入れ拡大とか運搬の速度上限緩和のせい
129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:03:42.95ID:S9X5on8t0 メモリーが売れないからボーナスは少ない。
残業時間もカット
残業時間もカット
130ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:04:05.42ID:JRXp4XrO0131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:04:13.64ID:CxgphTCv0 経団連の241社中121社しか出せないのか。
残りの半分は?
全国に数万社もある中小は??
残りの半分は?
全国に数万社もある中小は??
132ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:04:29.48ID:6agX/Q+z0 しかし、経団連の企業でも半分が回答って
残りの半数は現状維持か減っえんのかねぇ
まぁ、経団連でも内需企業は大変だしなw
>経団連によりますと、調査した21業種241の大手企業のうち集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額は
残りの半数は現状維持か減っえんのかねぇ
まぁ、経団連でも内需企業は大変だしなw
>経団連によりますと、調査した21業種241の大手企業のうち集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額は
133ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:04:44.26ID:1O3rnByQ0 3年連続給料上がってねえ定期値上がったから交通費だけは上がった
最低賃金の高齢パート軍団は毎年上げてる、そりゃ決まりだからね
物価上がってるから下がってるのとかわらん
最低賃金チビチビとあげんのヤメロ埼玉はまだ千円に届かん
最低賃金の高齢パート軍団は毎年上げてる、そりゃ決まりだからね
物価上がってるから下がってるのとかわらん
最低賃金チビチビとあげんのヤメロ埼玉はまだ千円に届かん
134ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:04:46.26ID:K9+/LwCl0 >>29
十倉はヤバイ
十倉はヤバイ
135ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:04:52.59ID:MG8+iCi40136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:04:56.90ID:GneixHCF0 トリクルダウンはよ来い
137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:02.06ID:yeOzwZNR0138ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:04.30ID:welayGuc0 乾いた草しか生えん
139ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:13.89ID:EG80rk9/0140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:15.53ID:urRNJxRM0 経団連の中でも大きな差が出てるのかもな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:30.20ID:PKDIRbUQ0142ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:43.81ID:YC9hTgAQ0 じゃあ増税だな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:51.38ID:k+Z/DNAz0 わい社は平均72万と特別手当10万だった
144ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:05:53.07ID:lafi2rrR0145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:06:10.42ID:+zrJBXlF0 >>136
この前3万円配ったやん
この前3万円配ったやん
146ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:06:15.35ID:Z/PfU37r0147ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:06:31.85ID:5HxPBm870148ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:06:31.89ID:t7/KTzWH0 ボーナスいらんから基本給上げろよ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:07.83ID:1JDmjnXv0 税金かけよ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:10.27ID:N1IfIG8s0 格差拡大しまくりでんな
151ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:13.21ID:tYuTueFo0 >>139
アンポンタン息子がマセラッティ乗り回してるw
アンポンタン息子がマセラッティ乗り回してるw
152ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:21.20ID:PmzKwvBt0 日本復活岸田すげええええええ!!!
153ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:26.08ID:Q06w88aP0 スタンダード以上の企業に就職しなさい
一生安泰だから
一生安泰だから
154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:44.06ID:fj/CsLIh0 45歳85万。
大学中退高卒ではこれが限界か。
大学中退高卒ではこれが限界か。
155ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:46.28ID:o6tn8yeg0 物価も過去最高なんじゃないの
156ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:49.00ID:5W8RDoho0 いい大学コピペは正しかった
157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:52.02ID:Egl6YO7q0 パヨク「ギャオオオオォォォンン!!!!日本は貧乏になったんだ!!!!!アベノミクスがー!!!ジャップがー!!!!中国父さん韓国兄さん!!!!!!!!!!」
158ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:07:52.61ID:KeYUlL/r0 俺ゼロ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:00.96ID:vpHyL0Dt0 でも、大企業が良いのは若いうちだけどな
将来的には終身雇用なくなるし、今幸せに浸ってればいいよ
40過ぎたらクビ切られるのビクビクしながら働くとか俺は絶対嫌だわ
将来的には終身雇用なくなるし、今幸せに浸ってればいいよ
40過ぎたらクビ切られるのビクビクしながら働くとか俺は絶対嫌だわ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:01.41ID:4au8pK740 「2023年度 夏のボーナス実態調査」によると、夏のボーナスを支給済/支給予定は31.3%となりました。
昨年の夏よりも11.7%の減少です
昨年の夏よりも11.7%の減少です
161ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:09.03ID:XkDNYWV20 額面 225万円
控除は以下。
所得税 37万円
厚生年金 14万円
健康保険 9万円
その他、介護保険、雇用保険でも引かれて、合計65万円も引かれる。
糞が!
控除は以下。
所得税 37万円
厚生年金 14万円
健康保険 9万円
その他、介護保険、雇用保険でも引かれて、合計65万円も引かれる。
糞が!
162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:25.56ID:4ZY/Fqdv0 企業数で言えば、大企業は0.3%
従業員数で言えば30%らしいから、会社員の中で大企業勤めっていうのはそれほど珍しいものではないね
従業員数で言えば30%らしいから、会社員の中で大企業勤めっていうのはそれほど珍しいものではないね
163ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:33.29ID:yeOzwZNR0164ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:46.38ID:+zrJBXlF0 >>159
中小は会社ごとなさそう
中小は会社ごとなさそう
165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:56.26ID:3QQM+Ugu0 額面120万だけど手取り80万ちょいだわ
岸田いい加減にせえよ
岸田いい加減にせえよ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:08:59.08ID:GneixHCF0 これが一億総活躍社会のアベノミクス3本の矢だ!
「希望を生み出す強い経済」
「夢をつむぐ子育て支援」
「安心につながる社会保障」
何一つ俺にはない。ボーナスもない。
「希望を生み出す強い経済」
「夢をつむぐ子育て支援」
「安心につながる社会保障」
何一つ俺にはない。ボーナスもない。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:06.14ID:yjOCr0Pt0 額面か税引後か気になる
168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:13.86ID:VRJwRPsb0 需要があって売上が上がってる企業の賃金は上がるのが当然だからな
需要もない売上もない業界にいて、本人の能力もないようなやつの賃金なんて上がるがわけない
需要もない売上もない業界にいて、本人の能力もないようなやつの賃金なんて上がるがわけない
169ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:25.51ID:3VO9ZKw70 これでまたまた公務員も上げれますね!
170ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:32.26ID:Z/PfU37r0171ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:40.99ID:zrDRfUhp0 うちも中小だけどこれ越えてるは
172ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:43.28ID:EG80rk9/0 >>146
中小って従業員は奴隷だよね
中小って従業員は奴隷だよね
173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:48.48ID:JRXp4XrO0174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:09:52.64ID:oQWK+T5y0 中小零細勤めの人が怒り狂うだけのニュース
175ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:04.24ID:N1IfIG8s0 >>168
潰れるべき会社
潰れるべき会社
176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:16.88ID:bylF5uaT0177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:17.77ID:+zrJBXlF0178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:24.57ID:A1O78o7v0 大手企業だけやっても意味ないけどなw
179ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:26.50ID:71IWuUDS0 大手って凄いな
けど仕事もキツそう
身体両方削られる
けど仕事もキツそう
身体両方削られる
180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:30.28ID:Kivjv7u60 こりゃ人事院勧告も期待できそうだな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:38.62ID:aCNX3r560 元大企業から脱サラしたけどストレスMAXだった
ボーナス貰っても全然嬉しくなかったね
今はボーナスとかないけど自由だし最高の人生ですわ
ボーナス貰っても全然嬉しくなかったね
今はボーナスとかないけど自由だし最高の人生ですわ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:10:42.32ID:rMYMAZ+m0 ソース見てないが、年代が書いてなきゃわからんわ
俺は92.2万だから平均下げてすまんな
俺は92.2万だから平均下げてすまんな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:11:04.62ID:fj/CsLIh0184ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:11:09.10ID:Nah25Prb0 首都圏のターミナル駅徒歩エリアの中古マンション購入者
30代がボリュームゾーンになりつつあるね
30代がボリュームゾーンになりつつあるね
185ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:11:29.60ID:hrBs7K0M0 うらやま
186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:11:39.58ID:K9+/LwCl0 >>179
日清、永谷園、は速攻値上げするからな。
日清、永谷園、は速攻値上げするからな。
187ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:11:45.48ID:1Gr4bdVw0188ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:11:49.90ID:6jzIrYwk0 うちは貰えるだけマシ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:01.72ID:71IWuUDS0 >>183
まぁ職場にもよるか
まぁ職場にもよるか
190ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:03.69ID:k9tgDlQb0191ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:08.37ID:JRXp4XrO0 >>182
もらってない俺等が最強に平均値足引っ張ってるよw
もらってない俺等が最強に平均値足引っ張ってるよw
192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:10.19ID:qeALcCJW0 全国全業種全規模の中央値はたぶん20万円以下
193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:11.88ID:tYuTueFo0 中小企業は利益を全部役員報酬にするから賃上げ出来ないし会社も一生黒字にならない
中小企業に働くのは奴隷
中小企業に働くのは奴隷
194ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:14.49ID:BHQZ9u7Q0 賃金上がりました!もボーナス増えました!も
大手基準で報じられる上級の国日本だからな
大手基準で報じられる上級の国日本だからな
195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:19.04ID:bDVyNTO+0 サラッと言いますね。先週プランミュラー買いました。100万
196ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:21.39ID:k+Z/DNAz0197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:32.82ID:0F0k668Q0198ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:46.75ID:Z/g5D0PF0 >>9
またジャップお得意のインチキか
またジャップお得意のインチキか
199ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:12:58.35ID:EjhpS3fk0 勤続10ヶ月。
250万だった、支給は。
250万だった、支給は。
200ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:00.76ID:Vsf1gas90 ボーナス1円もないやつって転職しないんか?
そういうのにしがみつくからブラック糞会社が生き続けてるわけなんだが
そういうのにしがみつくからブラック糞会社が生き続けてるわけなんだが
201ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:00.76ID:L4aVArya0 強盗は
こういう奴らを狙うべき
こういう奴らを狙うべき
202ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:08.16ID:rn9Nx7Se0 おいおい官民格差が酷すぎないか?
早よ公務員も同じレベルにしなさい
早よ公務員も同じレベルにしなさい
203ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:12.87ID:k9tgDlQb0 公務員のボーナスを上げるため無理やり出した数字。
なぜ民間全体を出さない?源泉徴収だから簡単に出せるはず。
なぜ民間全体を出さない?源泉徴収だから簡単に出せるはず。
204ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:14.14ID:+XIAmvU60 羨ましいね
うちは据え置きの50ちょい
貯蓄ですわ
うちは据え置きの50ちょい
貯蓄ですわ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:32.20ID:6agX/Q+z0206ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:39.21ID:UN4yOb8g0 ウェーハッハッハー
韓流に金を落とせニダ
韓流に金を落とせニダ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:45.73ID:k9tgDlQb0 民間全体だと30万台だろうな
208ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:47.67ID:SkmyGqXh0209ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:51.20ID:+zrJBXlF0210ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:13:53.44ID:CFlt+9yn0 安すぎだろ、俺は200万は貰うぞ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:14:04.63ID:n+f42ep60 そうなると中小企業の夏ボーナス65万円くらいだよ
大体大企業と中小企業の差は約30万円なんよ
大体大企業と中小企業の差は約30万円なんよ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:14:08.27ID:XfRlLACa0 やっぱりあのコピペの言う通りか
213ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:14:08.73ID:dln8Nps40 金持ちだね
214ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:14:27.10ID:l02V79Jn0 新人類世代だが、羨ましい。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:14:53.35ID:JRXp4XrO0216ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:04.82ID:2pdLSbdT0 はよ公務員も上げろクソメガネ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:14.29ID:6P2f0Msk0 また公務員のボーナスあげたいのか
218ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:20.15ID:bDVyNTO+0 税理士だよ。
顧問先見てると確かに全体的に賞与増えたり決算賞与出したりしてる。
ダメなところは賞与すら出ないし。
うちの税理士事務所スタッフは、夏35、冬50固定、で確定手当で能力差で15から120と差を付けてる。
顧問先見てると確かに全体的に賞与増えたり決算賞与出したりしてる。
ダメなところは賞与すら出ないし。
うちの税理士事務所スタッフは、夏35、冬50固定、で確定手当で能力差で15から120と差を付けてる。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:35.54ID:+zrJBXlF0 >>200
自分で自分に出してもな
自分で自分に出してもな
220ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:38.67ID:7RsTnBrb0221ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:38.89ID:5W8RDoho0222ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:43.24ID:K+3ice+P0 それでも3%しか上がらんのか
物価に追い付かないな
物価に追い付かないな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:15:56.42ID:iPg58pkY0224ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:16:01.91ID:ja5fMqzN0 全部株買え
225ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:16:22.22ID:VRJwRPsb0 能力がないやつこそ今の仕事にしがみつくよね
その時その時で需要のある業界に行ったほうがいいのに
その時その時で需要のある業界に行ったほうがいいのに
226ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:16:26.92ID:4ZY/Fqdv0 机上の空論だけど、ボーナス95万を夏冬全額貯めれば13~4年で老後資金2千万貯まることになるねw
227ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:16:28.23ID:3QQM+Ugu0228ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:16:52.80ID:CTM+SBE60 >>179
だから楽で安定な公務員が人気
だから楽で安定な公務員が人気
229ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:16:55.42ID:0kSx/0YI0 みんなお金持ちなんだな
玉子がいくらとかガソリンがいくらとかマジでどうでもいいレベルなのに、とりあえず騒いでるふりしてるんだろう
玉子がいくらとかガソリンがいくらとかマジでどうでもいいレベルなのに、とりあえず騒いでるふりしてるんだろう
230ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:17:08.46ID:PyFcptFd0 仕事(笑)を頑張ってる大手の皆様はどんな生活をしているんでしょう
231ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:17:19.83ID:0F0k668Q0 >>225
みんな努力せずに今の仕事量で給料だけ上げてくれ、が本音だからな
みんな努力せずに今の仕事量で給料だけ上げてくれ、が本音だからな
232ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:17:27.24ID:K9+/LwCl0 こう言うの見ると手取り13万ってもはや企業じゃないよな
233ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:17:35.96ID:nWkqN4630 中小は無理だおー
ナスあれば御の字w
ナスあれば御の字w
234ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:17:42.54ID:BPdYdbvK0 大手企業のボーナスが上がったってなぁ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:17:43.25ID:n23qLBar0 ええなあ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:03.17ID:VLUpQBHj0 中小零細は?
237ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:14.06ID:eR+5qp9b0 まーた良い大学でて良い会社に就職できなかった奴らがピーピー泣いてるのか
悲しいのう🤣🤣
悲しいのう🤣🤣
238ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:16.75ID:HnD/l6bW0円安物価だからな
円の価値がねえからな
239ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:17.49ID:XAhWTdLx0240ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:19.45ID:7Li8Eu+Y0 大手企業って全企業の何割くらいなの?
極少数なら意味ないよね
極少数なら意味ないよね
241ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:26.55ID:6P2f0Msk0 公務員のボーナスは中小にあわすべき
242ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:27.02ID:Fi3CtjSV0 ボーナスいくらだろうが手元には10万だけ
株の方がおもろいな
株の方がおもろいな
243ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:27.27ID:C0utKcmb0 経済なんちゃらはカスだからなwwwww
こいつらペテンゴミを相手にするときは実数と割合と区分を明確にさせるだけで秒殺
ゴミクズだからww
昭和末期から令和に至るまで経済なんちゃらはその存在がカスで汚物と思っておいて間違いはない
こいつらペテンゴミを相手にするときは実数と割合と区分を明確にさせるだけで秒殺
ゴミクズだからww
昭和末期から令和に至るまで経済なんちゃらはその存在がカスで汚物と思っておいて間違いはない
244ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:31.36ID:O6r0upsF0 まぁ金額だと基本給の額でかなりブレるよね
平均何ヶ月分だとか出して欲しい
0ヶ月(無し)~出ても1ヶ月分ぐらいの層が多そうだけど
平均何ヶ月分だとか出して欲しい
0ヶ月(無し)~出ても1ヶ月分ぐらいの層が多そうだけど
245ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:32.38ID:JRXp4XrO0246ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:46.54ID:Vsf1gas90 >>215
どんなやつらか知らんけど、転職活動考えるくらいはせんのかなーと
どんなやつらか知らんけど、転職活動考えるくらいはせんのかなーと
247ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:18:50.57ID:K9+/LwCl0 >>240
1%
1%
248ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:03.85ID:Vsf1gas90 >>219
社長は会社にしがみついてねーじゃん
社長は会社にしがみついてねーじゃん
249ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:23.23ID:l02V79Jn0 自衛隊は年3回賞与
研修期間中は班長に給与から数万円強制貯蓄
だから、風俗行く余裕なんてないよ。
お金はかなり溜まる。
100万貯めるのを目的にして入隊するやつとか、
車両の資格取るために入隊するやつが昔は多かった。
研修期間中は班長に給与から数万円強制貯蓄
だから、風俗行く余裕なんてないよ。
お金はかなり溜まる。
100万貯めるのを目的にして入隊するやつとか、
車両の資格取るために入隊するやつが昔は多かった。
250ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:27.20ID:VLUpQBHj0 やはり賞与もまともに支払えないような中小零細企業は最低賃金二千円にして淘汰するべきと思う。(´・ω・`)
251ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:27.60ID:0mTXEjkr0 >>208
まあ冬も春もあるからもっと早く完済するけどね~
まあ冬も春もあるからもっと早く完済するけどね~
252ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:31.02ID:nWkqN4630 でも今日の株式の利益は200万以上あったw
やっほーw
やっほーw
253ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:38.30ID:4ZY/Fqdv0254ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:47.85ID:6+MZte+x0 厳選に厳選した121社の金額出してなんか意味あるんか?
255ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:49.21ID:YDW3iqnP0 ボーナスを90万円とか貰える会社に勤めても人間関係でダメ
国立卒で働いても直ぐに辞める俺
国立卒で働いても直ぐに辞める俺
256ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:19:56.76ID:ymkfp8oE0 大手企業でリモートワークでぐうたら5chしながら仕事してるやつがいる一方、奴隷はグエンさんと一緒に中小零細で手取り15万で危険でキツイ肉体労働だよ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:20:05.09ID:+zrJBXlF0258ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:20:42.79ID:P/6O5v1W0 平均でこれだけあるなら日本人がこれだけ貧乏な訳がない
上級の平均だろ
上級の平均だろ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:20:44.92ID:ymkfp8oE0 中小零細で低賃金のやつらは生活保護貰おうぜ
真面目に働くなんて馬鹿馬鹿しい
真面目に働くなんて馬鹿馬鹿しい
260ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:20:56.64ID:PI8V26IS0261ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:21:01.23ID:tYuTueFo0 中小企業は経営者が儲けてるだけ
最低賃金2000円にしないと一生奴隷としてこき使われて死ぬ
最低賃金2000円にしないと一生奴隷としてこき使われて死ぬ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:21:11.62ID:5BxWoIdl0 わしは300万円!
年間600万円
年間600万円
263ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:21:14.28ID:gRb1vRk40 >>254
恣意的にサンプル選んで高く見せてるだけって話。それ以外の企業を含めてなるべくリアルに近い景気実態を故意に無視してる
恣意的にサンプル選んで高く見せてるだけって話。それ以外の企業を含めてなるべくリアルに近い景気実態を故意に無視してる
264ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:21:33.00ID:eR+5qp9b0 良い会社に入ってアルファードに乗りなさい
265ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:21:48.11ID:ATt9+pky0 夏のボーナス額面で110万ぐらいの予定
去年の冬より倍率下がった
去年の冬より倍率下がった
267ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:22:14.90ID:VpBYPjZ+0 大手ってすごいんだね
メーカーだと、現場の人が多いはずだし、平均てことは、ホワイトカラーの中堅は、その何倍ももらってるのか
メーカーだと、現場の人が多いはずだし、平均てことは、ホワイトカラーの中堅は、その何倍ももらってるのか
268ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:22:18.53ID:6+MZte+x0 仮に中小含めても過去最高のボーナス額だったとして、それでも実質賃金が低くなっとるならそれはただあかんインフレしとるだけやろ
>>240
1%以下
1%以下
270ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:22:40.79ID:ymkfp8oE0 中小零細で働いても、その労働力は大企業のボーナスになるだけ
生活保護で大企業社員の払った税金で生活しよう
生活保護で大企業社員の払った税金で生活しよう
271ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:22:54.54ID:qA+9V7jC0 >255
周りが駄目なんじゃなくてお前が駄目なんだからな。勉強ばかりしてその他をおろそかにしたつけを今はらっているんだ。
周りが駄目なんじゃなくてお前が駄目なんだからな。勉強ばかりしてその他をおろそかにしたつけを今はらっているんだ。
272ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:23:18.01ID:6+MZte+x0 超厳選された企業の、しかも平均値やからな
校長理論が母数の企業、母数のボーナス額それぞれに適用されとるからこんな数字になる
校長理論が母数の企業、母数のボーナス額それぞれに適用されとるからこんな数字になる
273ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:23:18.62ID:YQ3F47H80 よしこれで子供を作れるな
274ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:23:26.73ID:XlFDd19Z0 公務員のボーナスも上げろよ
っていうか減らした分元に戻せ馬鹿
その上、上げろw
っていうか減らした分元に戻せ馬鹿
その上、上げろw
275ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:23:27.76ID:eYWVimso0 ふざけんなよ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:23:45.65ID:+w3Hn9OM0 みんなもっと貰ってると思ってた
意外と低いな
意外と低いな
277ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:23:47.19ID:/h+ihx500 ベア=ベースアップ
↑これもうやめない?
なんか昭和の造語って気持ち悪い
↑これもうやめない?
なんか昭和の造語って気持ち悪い
278ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:24:01.36ID:4ZY/Fqdv0279ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:24:21.05ID:eR+5qp9b0 >>273
4人は作って欲しいよな
4人は作って欲しいよな
280ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:24:23.05ID:YiCimfYH0 上場企業社員の全労働者割合は4%でしかない
今時5ちゃんねるなんかやってる奴に4%の大企業社員がいるわけねえと思うが
今時5ちゃんねるなんかやってる奴に4%の大企業社員がいるわけねえと思うが
281ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:24:24.90ID:neohychM0 おれ350万円の予定
283ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:24:32.84ID:6agX/Q+z0 今回の回答が経団連加入約1400社のうち121社
つまり、各業種のトップ5位しか回答してないのかな?
経団連の加入企業(Wikipediaより)
企業会員:1,494社
団体会員:155
特別会員:33
(2022年4月1日現在)
つまり、各業種のトップ5位しか回答してないのかな?
経団連の加入企業(Wikipediaより)
企業会員:1,494社
団体会員:155
特別会員:33
(2022年4月1日現在)
284ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:24:46.98ID:KnfVLtrk0 中小企業でも規模によるけど29人以下〜500人以上で夏季賞与平均26万〜63万くらいだぞ
全然下って人は一度考えてみたら
全然下って人は一度考えてみたら
285ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:25:39.25ID:PI8V26IS0 その内港区や文京区辺りにバリケード作らなきゃならんほど治安悪くなるだろうね
286ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:25:47.97ID:Y5LBbCpl0 どっちにしろ日本の未来は無いからどうでもいいな
287ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:25:51.13ID:XdN2GeIB0 お前らが終わってるだけなのが証明されたなw
288ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:25:52.23ID:gpzJk4G90 またお得意の「大手企業」縛りの給料上がっただのボーナス上がったって大本営発表か
日本で大手企業って全体の0.3%なのに
日本で大手企業って全体の0.3%なのに
289ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:02.76ID:/D2YlcFm0 一方弱小個人事業主はインボイスで廃業
大企業しか生き残れなくなればやりたい放題、殿様商売
それで庶民が大勢DIE
大企業しか生き残れなくなればやりたい放題、殿様商売
それで庶民が大勢DIE
290ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:07.17ID:1R8jMYgs0 これが最高額の日本て酷い
291ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:11.04ID:+nV1JxLy0 俺、トヨタで90だがどこがそんなに貰ってんだ?
トヨタでも平均に負けんのか…
トヨタでも平均に負けんのか…
292ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:12.33ID:nWkqN4630 経団連加入の僅か1割w
庶民には関係ないよなw
まぁここ数日毎日株式で200万以上利益出ているけどw
庶民には関係ないよなw
まぁここ数日毎日株式で200万以上利益出ているけどw
293ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:13.00ID:yffvfm4I0 この手の統計って「もらえへん」ってとこは除外しとること多いけどどうなんやろ
3人おって90万0万0万で、0万は計算対象外やから90万ね、みたいな
3人おって90万0万0万で、0万は計算対象外やから90万ね、みたいな
294ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:23.69ID:CxgphTCv0 最高峰で3.91%しか増えてないってことか。
ヤバすぎるだろこの国w
ヤバすぎるだろこの国w
295ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:34.92ID:QFi9fu4b0 NHK「やっすww」
ってかんじやろか?
ってかんじやろか?
296ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:38.73ID:Ua4tIB6j0 まー暴落インフレで貨幣価値下がってるし
むしろ上がんなきゃオカシイというか
上がってふつう
むしろ上がんなきゃオカシイというか
上がってふつう
297ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:43.36ID:x3ZyoeA80 物価は100%以上アップ、賃金やボーナスは5%以下のアップ
美しい国だねw
美しい国だねw
298ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:26:55.07ID:7RsTnBrb0299ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:03.03ID:asrLiI4S0 大手で90とか安すぎだな…
中小零細の俺でも200やぞ
中小零細の俺でも200やぞ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:07.24ID:M6wym0MD0 そんな少ないのか
301ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:09.90ID:nWkqN4630 >>295
NHK職員「おれんとこはもっともらえるよw 安定しとるし」
NHK職員「おれんとこはもっともらえるよw 安定しとるし」
302ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:19.12ID:5pxdKpye0 安倍ちゃん・・・ありがとう
303ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:19.47ID:K9+/LwCl0 手取り13万ってマジ何やってるのかわからなくなるな
304ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:23.93ID:4au8pK740 自民に勝たせてるんだから格差は当然だろ?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:28.31ID:6agX/Q+z0 >>290
経団連トップ121の平均がこれってある意味ヤバいかもなぁw
経団連トップ121の平均がこれってある意味ヤバいかもなぁw
306ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:33.19ID:eR+5qp9b0 これより低い奴は人として"下流"で"負け組"な
悔しいなら自営で稼ぐことだよ
雇いは1500〜2000万で打ち止めなんだから
悔しいなら自営で稼ぐことだよ
雇いは1500〜2000万で打ち止めなんだから
307ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:34.87ID:x3ZyoeA80 >>298
ほんと、さっさと海外に出稼ぎに行けよって話だわな
ほんと、さっさと海外に出稼ぎに行けよって話だわな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:36.72ID:nWkqN4630309ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:44.82ID:+XIAmvU60 手取り50で妻帯者だとちょっとしたもんも買えないし詰んでる
310ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:52.96ID:5D9tcu810 28才で120万そこそこ大手だけど、もらってるやつは結構もらってるからくやしい
311ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:56.21ID:FiI6nwzR0 ボーナス10万とかだからボーナス払い使うローンとか組めない
312ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:27:56.38ID:bsWqeKAY0 大谷が100億もらっても気にならないのに100万弱のボーナスで嫉妬するのはなぜだろうな
人間心理って不思議だな
人間心理って不思議だな
313ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:28:38.35ID:n+f42ep60 書き込み見てると約30年間デフレの影響あると思うけど
何故ボーナスが生まれたのか知らない人いるね
賃金安い、賃金安いと必死に訴えてるのを見ると切なくなるわ
何故ボーナスが生まれたのか知らない人いるね
賃金安い、賃金安いと必死に訴えてるのを見ると切なくなるわ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:01.02ID:oQWK+T5y0315ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:05.97ID:nWkqN4630316ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:10.70ID:cB8j+n870 >>289
YO!
YO!
317ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:11.53ID:v7xFRy4q0 大手は凄いな
これぐらい貰ってたら年収どれぐらい貰ってるんだよ
これぐらい貰ってたら年収どれぐらい貰ってるんだよ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:16.12ID:yffvfm4I0 >>312
大谷は万人が認めるそれだけの活躍をしとるからやろ
大谷は万人が認めるそれだけの活躍をしとるからやろ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:20.93ID:qD1tqFA00 平均じゃなくて中央値はいくらなんだよ
320ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:34.65ID:skc1EZDm0 上級国民でもこんなもんか
321ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:37.59ID:ORAvOnK60 俺の年収かよ
ふざけんな
ふざけんな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:38.15ID:1NeXm59m0323ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:45.38ID:5DH0q8c60 ボーナス90万って満額じゃん
そんなに貰えないよ
そんなに貰えないよ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:29:54.10ID:VRJwRPsb0 たぶんだけど、今の手取りが15万とかの人って
いつか勝手に給料が上がってくれると思ってるのかもしれないけど
そんなことはないので、一度自分の仕事を見つめ直したほうが良いと思うんだ
いつか勝手に給料が上がってくれると思ってるのかもしれないけど
そんなことはないので、一度自分の仕事を見つめ直したほうが良いと思うんだ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:30:03.26ID:yffvfm4I0 >>319
厳選した100ちょいの企業の中央値出してもなぁ
厳選した100ちょいの企業の中央値出してもなぁ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:30:07.25ID:5DH0q8c60 本当に満額なら100超えるけど期待はしてない
327ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:30:49.56ID:4ieIEVPK0 で、これを公務員のボーナスの参考値にするんだろ?
328ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:31:03.28ID:nDc4Euz20 これにはジョーカーも憤慨
329ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:31:25.02ID:hIAvLAD10 やった
330ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:31:42.37ID:OdRhsa3i0 円安で換算すると6000ドルぐらいということに?
331ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:31:45.14ID:0F0k668Q0332ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:31:50.90ID:5DH0q8c60 >>324
勝手に給与は上がるけど責任も重くなるよ
勝手に給与は上がるけど責任も重くなるよ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:31:58.80ID:WRjpea1N0 は?ボーナスなんて30万なんだが
334ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:32:07.67ID:SkmyGqXh0 >>291
38才基幹職が200万もらってるから
38才基幹職が200万もらってるから
335ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:32:10.27ID:Ua4tIB6j0 円爆安国だから額面は上がるよねそりゃ
実質はしらんけど大手なら悪くてもトントンじゃないかな
実質はしらんけど大手なら悪くてもトントンじゃないかな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:32:10.70ID:4Zq1SToj0 インフレなんだから当たり前だろ
景気が良くなった訳でも何でもないから
景気が良くなった訳でも何でもないから
337ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:32:28.75ID:trDUKt9L0 これを参考にして公務員上げるとかやるから見てろ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:32:57.23ID:9X1icwR60 >>5 何で分かった?
339ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:32:59.83ID:uYnH/TWy0340ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:09.66ID:/h+ihx500 >>324
自分の能力に見合ってるなら良いんじゃないか?
自分の能力に見合ってるなら良いんじゃないか?
341ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:13.41ID:eR+5qp9b0342ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:15.20ID:FjCWPgD90 いい大学
343ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:15.47ID:4etomjOE0 >>337
民間準拠だから当たり前だろ
民間準拠だから当たり前だろ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:33.15ID:/S5Bsejb0 俺は額面70万しかないんだぞ!
345ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:37.70ID:krZUNYBz0 中小企業はほとんど上がってないだろ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:41.02ID:NgV/UITM0 中小はボーナス出せなくなった所も多くあるのになあ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:33:48.55ID:WL3ZRSJK0 ここに居るやつ全員関係なし
348ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:34:28.01ID:aL5q5kOy0 経済の天才・キッシーのおかげだな
349ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:34:45.11ID:t7/KTzWH0 >>312
4630万誤振り込みにはブチギレて電通の98%中抜きは無関心なのが日本人仕草 デカい数字の桁になると脳が麻痺でもするんだろ
4630万誤振り込みにはブチギレて電通の98%中抜きは無関心なのが日本人仕草 デカい数字の桁になると脳が麻痺でもするんだろ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:34:49.94ID:/S5Bsejb0 >>327
公務員を中小と比較するのが間違い
公務員を中小と比較するのが間違い
351ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:34:56.53ID:AwhLCAqi0 残念ながらこれから中小企業はどんどん潰れていく
352ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:35:05.06ID:Lw4OsSHZ0353ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:35:15.17ID:trDUKt9L0 >>343
正確に、「一部の民間準拠」とするべきだな
正確に、「一部の民間準拠」とするべきだな
354ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:35:28.39ID:9X1icwR60 また秋葉の加藤君や山上君みたいな人が出るかもね。
355ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:35:31.29ID:76Ec2Omn0 無能ほど高給やな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:35:49.15ID:9SeXQ2qh0 俺は氷河期中小だが給料安すぎるから
頑張って株で稼げるようになったわ
月70から100はいけるようになった
頑張って株で稼げるようになったわ
月70から100はいけるようになった
357ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:35:55.38ID:eR+5qp9b0358ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:04.89ID:zDg3x0KL0 >>317
月給40万 ボーナス年間5か月 で 680万ってとこ?
月給40万 ボーナス年間5か月 で 680万ってとこ?
359ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:05.40ID:Lw4OsSHZ0360ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:13.95ID:4ZY/Fqdv0 >>346
多いって、中小企業の何%くらいがボーナス出せなくなったか、どっかでデータ見られる?
多いって、中小企業の何%くらいがボーナス出せなくなったか、どっかでデータ見られる?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:20.12ID:Vsf1gas90 手取り13とかなら、普通にコンビニの夜勤週4回くらいと一緒じゃない?
362ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:24.74ID:HUtzfdAN0 自分と比べてリアルじゃないだの、高いだのってコメント多いが、すごい負け犬の遠吠えだよな。景気がいいと困ることでもあるのか?
363ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:27.44ID:uO/JB1910 無職には関係ないからなあ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:36:40.49ID:5qlnslx10 景気がいいな
じゃんじゃん消費してくれ
じゃんじゃん消費してくれ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:37:19.95ID:uO/JB1910 俺の代わりに税金をたくさん収めてくれ
366ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:37:40.54ID:4etomjOE0 >>346
ボーナスなしのところに勤める意味があるのか・・・
ボーナスなしのところに勤める意味があるのか・・・
367ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:38:17.98ID:wzWpvj5U0 ここ何年も給料とかボーナスの明細なんて見た事ない。ベースアップはしてるんだろうけど見てないわ。
子供の1種奨学金通らなかったわ。まあ別にいいけど。
子供の1種奨学金通らなかったわ。まあ別にいいけど。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:38:28.40ID:QYFi1TTT0 半分位だな貰ったの
けど基本給上がるてっ案内来たからそっちのが嬉しい
年度末の案内だと若手が辞めそうな基本給アップ案内だったし
けど基本給上がるてっ案内来たからそっちのが嬉しい
年度末の案内だと若手が辞めそうな基本給アップ案内だったし
369ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:38:48.12ID:ThiwpAsw0 上澄みだけ取って景気がいいので公務員も上げようとか言うんだろ?
370ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:38:56.91ID:7Vi4RaZu0 ボーナスなんて無いけど
手取り26万の配当ボーナスがあるから勝ち組だぜい
手取り26万の配当ボーナスがあるから勝ち組だぜい
371ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:38:58.04ID:C4AT3rPw0 うらやましい
372ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:39:15.15ID:VRJwRPsb0 >>364
儲かってる人にはどんどん国内で消費して欲しいね
儲かってる人にはどんどん国内で消費して欲しいね
373ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:39:43.42ID:XlFDd19Z0 大手っていうか東京都心の奴らだろこんだけ貰ってるの?
こいつら馬鹿だから、こんだけもらっても物価高いからほとんど消えるんだろw
こいつら馬鹿だから、こんだけもらっても物価高いからほとんど消えるんだろw
374ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:39:53.18ID:nWkqN4630375ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:39:53.37ID:KnfVLtrk0 年金暮らしの無職も賃金上がれば変動するんだから少しは喜べ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:39:55.97ID:yNmpSzEU0 中央値は?
377ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:39:58.45ID:8J3W3kBx0 今年、初めて住民税非課税になったワイ、低みの見物。
住民税非課税だと納付書(通知書)来ないんだな
住民税非課税だと納付書(通知書)来ないんだな
378ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:40:07.75ID:5HxPBm870 冬のボーナス6万だった
夏もそれくらいかな
夏もそれくらいかな
379ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:40:10.49ID:AwhLCAqi0 岸田がドヤ会見してご満悦な顔が想像できる
格差社会が広がっただけやのに無能やな
格差社会が広がっただけやのに無能やな
380ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:40:19.71ID:hGHyiXoH0381ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:41:30.74ID:IYPzPapJ0382ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:41:38.07ID:nWkqN4630 >>332
それ 金を取るか責任(拘束)を取るか
それ 金を取るか責任(拘束)を取るか
384ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:41:49.41ID:4ZY/Fqdv0385ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:42:36.86ID:K9+/LwCl0 >>345
上がって無くてもこれが基準にされて増税
上がって無くてもこれが基準にされて増税
386ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:42:45.29ID:HCWj+rWk0387ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:43:00.55ID:YY6TuO6e0 明日ボーナス支給の企業が多いのかな
388ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:43:07.78ID:7Y4XiFp10 中小が書いてない時点で察する
389ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:43:52.54ID:Lw4OsSHZ0390ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:44:03.91ID:o1wyAeI20 やばいね、格差社会がどんどん加速してる
これを景気が上向きとして早急に必要でもないマイナカードや譲歩外交ばかりの政府自民党は本当に売国奴
老害はもう自民に入れるなよほんと
これを景気が上向きとして早急に必要でもないマイナカードや譲歩外交ばかりの政府自民党は本当に売国奴
老害はもう自民に入れるなよほんと
391ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:44:51.56ID:u8dzYjOg0 さすが売国奴経団連様だなw
392ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:44:56.24ID:gzzzEgWD0 高卒ドカタ45歳
額面90万ちょい
額面90万ちょい
393ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:45:11.60ID:1LvcJXae0394ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:45:44.51ID:nWkqN4630395ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:45:56.76ID:BMn2juOi0 貧乏人は可哀想だなw
396ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:45:58.86ID:/h+ihx500397ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:46:14.35ID:PI8V26IS0 そんで一流企業に入ったはずなのに、なぜか農業やらされるみたいになってくんだよな
398ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:46:32.83ID:Y6YBlqL00399ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:46:35.88ID:2NZ6VmWO0 自由業だからボーナスなんてないわ
間に広告代理店入れたせいで年間数百万中抜きされてる
今年は1500万以上にはなるだろうけど、中抜きで400万以上取られてるって考えたら腹立ってきた
間に広告代理店入れたせいで年間数百万中抜きされてる
今年は1500万以上にはなるだろうけど、中抜きで400万以上取られてるって考えたら腹立ってきた
400ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:46:41.47ID:IBkvWg4l0 とりあえずボーナスに税金かけるのやめろ
去年夏と冬で40万持ってかれたわ
40万ひかれてなければデジタル一眼レフでも買って、レンズやら何やらで副次的に金使うのにさ
去年夏と冬で40万持ってかれたわ
40万ひかれてなければデジタル一眼レフでも買って、レンズやら何やらで副次的に金使うのにさ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:46:42.24ID:nWkqN4630 いや毎日株式市場で毎日200マソだよw
愉快愉快w
愉快愉快w
402ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:46:45.79ID:XlFDd19Z0403ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:47:04.57ID:bTdFFMyU0 >>386
大阪は物価安いらかね
大阪は物価安いらかね
404ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:47:11.28ID:Y6YBlqL00 >>394
これからさらに大企業公務員と中小の差が開くな
これからさらに大企業公務員と中小の差が開くな
405ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:47:20.54ID:gYh+4/9D0 そんなことより、
計算してみたら住民税年間70万円以上払ってる事がわかったけど
なんとか30万円位に抑える方法ないですか?
計算してみたら住民税年間70万円以上払ってる事がわかったけど
なんとか30万円位に抑える方法ないですか?
406ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:47:52.62ID:NLhH25uJ0 おれメーカー系だけど額面160万だったわ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:47:55.50ID:4ELOkDq50408ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:48:23.63ID:8J3W3kBx0 >>401
絵に書いた含み益。っちゅー奴な
絵に書いた含み益。っちゅー奴な
409ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:48:24.43ID:V8/mHWqx0 ボーナスなんかとうになくなったよ
交通費もなくなった
交通費もなくなった
410ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:01.47ID:WrFel3rT0 山神集団まだかなー
411ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:04.46ID:Y6YBlqL00412ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:21.30ID:K9+/LwCl0 こんな糞暑い中日給8000円の警備員とは如何に?
413ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:25.59ID:nWkqN4630 >>405
ふるさと納税
idecoを増やす
企業共済等を増やす
医療控除を入れる
俺の知る限りはそれぐらいかな
ただ上のは控除にはなるけどふるさと納税やidecoなんかも実際払っとるからな
でも70万の住民税を30万は辛いかもな
ふるさと納税
idecoを増やす
企業共済等を増やす
医療控除を入れる
俺の知る限りはそれぐらいかな
ただ上のは控除にはなるけどふるさと納税やidecoなんかも実際払っとるからな
でも70万の住民税を30万は辛いかもな
414ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:40.55ID:xCET5tLb0 >>9
経団連の日本のトップ121社が95万って安くない?
これで多いと言ってる俺らの感覚がおかしいのかも
これサンプルのトリックでバブルの頃のようが多かったかもよw
>比較可能な1981年以降では2019年の97万円、2018年の96万円に次ぐ過去3番目の高い水準です。
経団連の日本のトップ121社が95万って安くない?
これで多いと言ってる俺らの感覚がおかしいのかも
これサンプルのトリックでバブルの頃のようが多かったかもよw
>比較可能な1981年以降では2019年の97万円、2018年の96万円に次ぐ過去3番目の高い水準です。
415ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:46.63ID:e8EZjMTf0 半分もないが
416ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:49:54.34ID:Y6YBlqL00 ボーナスは株に注ぎ込みます
417ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:50:23.61ID:eR+5qp9b0418ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:50:25.65ID:hDBDeTJ10 >>14
頑張って売上伸ばしたところは上げてる
頑張って売上伸ばしたところは上げてる
419ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:50:42.17ID:nWkqN4630420ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:50:54.44ID:xCET5tLb0 >>418
今の流行りは増収減益w
今の流行りは増収減益w
421ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:51:05.89ID:YXc5ti8e0 >>367
給付型の奨学金なんて住民税ゼロぐらいじゃないと無理だろ
給付型の奨学金なんて住民税ゼロぐらいじゃないと無理だろ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:51:09.35ID:CgqtPYcv0423ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:51:18.04ID:CWM+clZ90 岸田の息子は
貰うんだろうな
貰うんだろうな
424ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:51:20.64ID:ROq2xISW0 何もしないで部下の手柄を横取りするやつが高給を取る
425ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:51:43.17ID:xCET5tLb0 日本のトップ121が95万って少ないなぁ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:51:49.95ID:EFrk8C/U0427ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:51:56.62ID:K9+/LwCl0428ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:52:13.56ID:nWkqN4630429ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:52:44.25ID:xpHgYeC50 友達飲みに誘ったらボーナス無しだから無理って断られたわ
工場は原材料や電気代が直撃してるみたいだな
まあ俺は無職なんだけど
工場は原材料や電気代が直撃してるみたいだな
まあ俺は無職なんだけど
430ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:52:48.93ID:M96baPci0431ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:53:11.35ID:nWkqN4630432ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:53:23.54ID:oltLQDyZ0433ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:53:34.28ID:rvCXwWUQ0 平均だもんな
大手はいいねえ
分類から行けば大企業なんだろうね
でも日本の99パーセントは中小企業だもんでね
大手はいいねえ
分類から行けば大企業なんだろうね
でも日本の99パーセントは中小企業だもんでね
434ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:53:57.11ID:xCET5tLb0 これサンプル121社じゃなく50社くらいにして平均150万万とかできなかったの?
空気読めない会社も回答したの?
日本は好景気って言ってんのにw
空気読めない会社も回答したの?
日本は好景気って言ってんのにw
435ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:54:20.00ID:HGx/aMPu0 年齢、給与、業種職種全部まぜこぜでの平均とか何も意味なくね?
436ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:54:57.62ID:LXFtxm910 中央値は
437ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:55:18.50ID:xCET5tLb0438ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:55:38.49ID:YIIZeV+M0 >>434
恣意的に集計すると統計の価値がない
恣意的に集計すると統計の価値がない
439ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:56:39.63ID:xCET5tLb0440ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:56:40.67ID:VEUpKZJq0 ボーナスって年収に含まれるん?
441ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:56:52.96ID:ywL26QNl0 異常の極みですなあ
外貨を稼がず税金にぶら下がってダニを続けるという・・・
骨までしゃぶって肥え太って今の崩壊前夜祭
外貨を稼がず税金にぶら下がってダニを続けるという・・・
骨までしゃぶって肥え太って今の崩壊前夜祭
442ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:56:56.38ID:nWkqN4630 今なんて中小なんて払えないやろうな
大阪の例見ても4-5割は払っていないやん
現実はそうなんだよなぁ
厳しいな
俺4桁は年収ベースではいっとるけど賞与はないわ
あとは株式市場はもう儲かりまくリングだな
大阪の例見ても4-5割は払っていないやん
現実はそうなんだよなぁ
厳しいな
俺4桁は年収ベースではいっとるけど賞与はないわ
あとは株式市場はもう儲かりまくリングだな
443ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:57:05.85ID:P/INy0h/0 せっかくボーナスでたのに全部貯金か株なんだ
そりゃそうだよねはしゃいでるの君だけなんだもん
そりゃそうだよねはしゃいでるの君だけなんだもん
444ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:57:06.52ID:Xiz8ihxY0 たまには中小零細企業のボーナス額が知りたいわ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:57:25.84ID:dGYH6cuB0 うちは平均200超えてたな
もっともらってる会社もたくさんあるんだろうけど、もらえないよりいいよな
もっともらってる会社もたくさんあるんだろうけど、もらえないよりいいよな
446ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:57:31.40ID:+RM+91bI0 ワシの1年間の賞与<大手の夏の賞与
447ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:57:54.79ID:bZP8BCww0 手取りだといくらくらいになるの?
448ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:58:01.62ID:ziUQQdSS0 あああ〜ボーナスかあ〜
20年ももらってないなあ。
会社で定年まで勤めなはれよ。脱サラすると何も無いで。
20年ももらってないなあ。
会社で定年まで勤めなはれよ。脱サラすると何も無いで。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:58:24.95ID:nWkqN4630450ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:58:29.84ID:cDr0v/Mo0 これ給料安い業種も入ってるからお前らがイメージするような大手企業はもっと高いよ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:58:34.22ID:R44sD5LR0 公務員=大手5社の平均。
不況や業績関係なし!
不況や業績関係なし!
452ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:59:19.43ID:nWkqN4630 >>447
大方7割が手取りやな
大方7割が手取りやな
453ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:59:34.60ID:VMpTwWfA0 大企業なら当然
問題なのはボーナス良いのに使わないこと
インフレなんだから使えよw
ワイは株に回す
問題なのはボーナス良いのに使わないこと
インフレなんだから使えよw
ワイは株に回す
454ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:59:37.73ID:5OXcb3YQ0 大手以外は
455ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:59:51.99ID:ScYMCptK0 経済成長してないのにボナだけ上がる日本
456ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 16:59:53.17ID:DLdhpjep0 正社員おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:00:03.66ID:7h+J/h3j0 いっぽう貧困庶民は女子は風俗へ男子はドナドナらしい
美しい国🌸
美しい国🌸
458ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:01:30.170 ちょwwwwww
インボイス免税事業者涙目wwwwww
インボイス免税事業者涙目wwwwww
459ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:02:17.43ID:eiPv8kD70 生活保護受給者数は令和4年3月現在で203万6,045人となっている。
460ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:02:22.65ID:MXmnf70Q0 >>450
このデータの経団連加入の条件
・純資産額(単体)が1億円以上であること
・3期以上連続して当期純損失を計上していないこと
・財務諸表に関する公認会計士等の監査報告書が適正意見であること(または、同等の内容が確保されていること)
このデータの経団連加入の条件
・純資産額(単体)が1億円以上であること
・3期以上連続して当期純損失を計上していないこと
・財務諸表に関する公認会計士等の監査報告書が適正意見であること(または、同等の内容が確保されていること)
461ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:02:26.53ID:navk5/o40 大手出してどうすんの?
公務員を上げようって魂胆だな?
公務員を上げようって魂胆だな?
462ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:02:33.99ID:52DzpZiZ0 >>457
それただ本人がまともに働く気ないだけだよね
それただ本人がまともに働く気ないだけだよね
463ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:02:49.73ID:NPGmpYfs0 凄いな。もうすぐ100万じゃん
464ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:03:12.24ID:eiPv8kD70 裁判所『司法統計』によると2022年の自己破産件数は70,306件
465ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:03:37.35ID:JhZy4P6f0 100万超えが普通になってるもんな今は
景気ほんとよくなったわ
景気ほんとよくなったわ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:03:40.76ID:mHXUo08a0 99%以上が中小企業で構成されてる日本で大手のボーナス調べても実情とは程遠いしなぁ
年収やら貯蓄の平均額と同じくらい意味がない
実情を反映してるのは中央値だけ、悲しいねぇ
年収やら貯蓄の平均額と同じくらい意味がない
実情を反映してるのは中央値だけ、悲しいねぇ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:03:47.42ID:UUdcMX7L0 これ組合員平均だろ?
少なくてもうちはそれしか公表していないっていうかそれも公表してるわけじゃないが
少なくてもうちはそれしか公表していないっていうかそれも公表してるわけじゃないが
468ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:03:49.10ID:4DjkW+qR0 少ねえw
469ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:04:15.92ID:Byp6178O0 ボーナス全部使えよー
オレの時給が
オレの時給が
470ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:04:36.05ID:nWkqN4630 >>460
あらまぁかなり厳選してあるな
大阪のデータだと中小半分近くは賞与でていないから
あんまりそこまでじゃないんやないのかな?
大体コストプッシュで景気がそこまでよくないところの方が多い感じだからな
増収しても減益傾向なのは間違いないやろ
人手不足だから賞与無理に出しているところも多そうやな
あらまぁかなり厳選してあるな
大阪のデータだと中小半分近くは賞与でていないから
あんまりそこまでじゃないんやないのかな?
大体コストプッシュで景気がそこまでよくないところの方が多い感じだからな
増収しても減益傾向なのは間違いないやろ
人手不足だから賞与無理に出しているところも多そうやな
472ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:04:52.81ID:VLS5tKH80 人生で一度もボーナスもらったことがない。
欲しいよ。
欲しいよ。
473ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:04.72ID:eR+5qp9b0474ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:06.18ID:mSbGwo7P0 岸田「ほらな?」
475ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:07.64ID:76Ec2Omn0 ぶっちゃけ大手会社無くても日本って経済まわるし現場も全く困らないよな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:14.30ID:0M4m32hr0 円安のおかげでウハウハやな
477ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:24.92ID:nWkqN4630 まぁあくまでも平均だからなぁ
そこまで出ていないところの方が多いやろ
大企業でもこれや
そこまで出ていないところの方が多いやろ
大企業でもこれや
478ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:36.56ID:ypGO0rHv0 人口減ってるようなトコの地方公務員がコレ参考にするのは超問題ありw
479ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:37.17ID:eiPv8kD70 この調査は「原則として従業員500人以上、主要21業種大手253社」を対象に行われています。
たった253社
たった253社
480ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:40.01ID:J7LJ6clX0 >>471
大企業と公務員など合わせたら就労人数は三割超えるで
大企業と公務員など合わせたら就労人数は三割超えるで
481ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:05:45.13ID:+As8SspK0482ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:06:05.17ID:UUdcMX7L0 >>471
間違っていないが、社員数も考慮してね
間違っていないが、社員数も考慮してね
483ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:06:08.75ID:ssgS6axz0 大手以外はめちゃくちゃやろ
大手って言っても自民党のお友達企業だけだと思うし
中抜きと利権でもう日本終わりだな
大手って言っても自民党のお友達企業だけだと思うし
中抜きと利権でもう日本終わりだな
484ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:06:30.29ID:/S5Bsejb0 >>96
俺も氷河期
ボーナスなんて今の会社に転職するまで貰ったことなかったわ
つか、最低賃金すら貰ったことなかった
年中会社に泊まり込みで働いて額面12万とか
日給8000円の派遣が過酷すぎて仕事中にバタバタ人が倒れて動かなくなってたり
それでも仕事があるだけマシだったわ
俺も氷河期
ボーナスなんて今の会社に転職するまで貰ったことなかったわ
つか、最低賃金すら貰ったことなかった
年中会社に泊まり込みで働いて額面12万とか
日給8000円の派遣が過酷すぎて仕事中にバタバタ人が倒れて動かなくなってたり
それでも仕事があるだけマシだったわ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:06:32.15ID:nWkqN4630486ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:07:10.05ID:cDr0v/Mo0487ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:07:12.97ID:Mvmd7HNS0 大企業だけに儲けさせて
中流以下はますます貧乏にさせる・・・
日本終わってるね
中流以下はますます貧乏にさせる・・・
日本終わってるね
488ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:07:35.22ID:+As8SspK0 中小で60万貰った奴は2、3倍でなくたった1.6倍なんだからな
今後大手は能力無きゃリストラの嵐だろうし
今後大手は能力無きゃリストラの嵐だろうし
489ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:07:47.46ID:PI8V26IS0490ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:08:12.09ID:odNm0Ml90 日本はほとんど中小企業だから関係ないお話し
491ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:08:28.83ID:JhZy4P6f0492ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:08:39.33ID:+As8SspK0 >>485
バブルの時の銀行や証券が150万くらいだったなぁ
バブルの時の銀行や証券が150万くらいだったなぁ
493ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:09:15.20ID:6d4clQ1K0 大手企業が日本で占める割合を調べれば労働者の絶望がわかる
しかも大手企業でも正社員の割合は減っている。
しかも大手企業でも正社員の割合は減っている。
494ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:09:32.79ID:l9BPOa+N0495ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:09:38.05ID:K9+/LwCl0 >>485
派遣の養分でこのボーナス
派遣の養分でこのボーナス
496ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:09:40.09ID:CbkwCPTf0 テェーレレッペレペンテェーテェレレレーッ♪
497ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:09:49.97ID:eiPv8kD70 >>490
中小企業 約358万社
中小企業 約358万社
498ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:09:56.62ID:9X1icwR60 夏は氷代(寸志)
冬は餅代(寸志)
冬は餅代(寸志)
499ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:10:06.12ID:qeALcCJW0 リアルで夏ボーナスの話題するやつ全員膵臓がんになればいい
501ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:10:29.30ID:va8ixNKL0 ワイ20マソ…
502ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:10:29.47ID:/S5Bsejb0503ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:10:36.27ID:eiPv8kD70 >>494
ピアノより儲かるんだな
ピアノより儲かるんだな
504ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:10:44.76ID:+SyN+Hsv0 過去最高って大企業の平均年齢が上がってるだけでは?
昔は安月給で使い倒したが、コスト高くなってきた団塊jrのクビを切りたくて仕方がない大企業。
昔は安月給で使い倒したが、コスト高くなってきた団塊jrのクビを切りたくて仕方がない大企業。
505ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:10:47.74ID:6d4clQ1K0 同一労働同一賃金なんて企業間ですら違う日本
506ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:11:06.19ID:M0TriKwA0 良い大手企業に入りなさい
夏のボーナス300万円いくから
夏のボーナス300万円いくから
507ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:11:34.47ID:rN+yV9hZ0 何か死にたくなってきた
508ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:11:52.10ID:16wKfn5S0 しゅごい
大企業社員には出産育児についてある程度義務化すべきなんでは
それだけ社会に対する責任もあるだろう
貧乏が無理して子作りする必要ないよな
大企業社員には出産育児についてある程度義務化すべきなんでは
それだけ社会に対する責任もあるだろう
貧乏が無理して子作りする必要ないよな
509ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:11:55.57ID:6d4clQ1K0 そもそも公務員にボーナス支給がおかしい
510ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:12:04.75ID:eiPv8kD70 老人は人生の残り時間を考えたほうがいいよ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:12:13.21ID:WwWJb2KR0 ボーナス出す会社が、雇調金とか公金入ってる会社だとなんか違和感
512ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:12:27.04ID:lrNJrxvp0 ボーナスってなに?
勤労14年、一回も貰ったことがないんだけど
勤労14年、一回も貰ったことがないんだけど
513ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:12:31.71ID:OisRQo9X0514ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:12:51.69ID:NaKO17ub0 おれ地方公務員手取り58万円クソワロタwww
515ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:13:06.72ID:CgqtPYcv0516ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:13:13.34ID:nB1VbE9S0 >>512
良い会社に入りなさい
良い会社に入りなさい
517ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:13:17.99ID:ad/qAIJl0 空前の好景気だな(´・ω・`)
518ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:13:31.01ID:p3JFozRq0 20万円のスマホ買うよ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:14:07.23ID:76Ec2Omn0 まあ日本はもう一度焼け野原にでもならんと
国民の大半が良い暮らしになることはまず無い
国民の大半が良い暮らしになることはまず無い
520ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:14:11.53ID:6d4clQ1K0 大企業の正社員じゃないとアルファードは買えない
521ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:14:18.75ID:vVvbVURy0 コレで「我々貧しい庶民はどうのこうの」
とか言ってるやつはよほどの情弱か無能か
働いてる内容が悪すぎるんじゃないかと思うわ。
無能の働き者が喚いてるとしか思えないわ
とか言ってるやつはよほどの情弱か無能か
働いてる内容が悪すぎるんじゃないかと思うわ。
無能の働き者が喚いてるとしか思えないわ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:14:27.26ID:tPMb/0+x0523ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:14:31.15ID:eiPv8kD70524ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:14:35.93ID:SBaL2wOe0 大手じゃねーかそれも一部
526ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:15:10.78ID:4ZY/Fqdv0 樽を知るのは大事なことだ
人と比べるから不満が出る
人と比べるから不満が出る
527ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:15:23.90ID:gjjxwroN0 大手のオッサンってどれくらいいるの?
それによるなー。
殆どのオッサンがこうならいいことなんだけど。
それによるなー。
殆どのオッサンがこうならいいことなんだけど。
528ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:15:46.28ID:c2uQq0fH0 食品値上げしてんのにボーナス上昇か
529ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:15:57.44ID:eR+5qp9b0 キーエンスで夏賞与200万は少ない方かもな
キーエンスで働く人が平日に5chなんかやる時間あるかは知らんが
キーエンスで働く人が平日に5chなんかやる時間あるかは知らんが
530ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:16:38.72ID:VtrkH8jJ0 全然大手じゃないけど140だった
531ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:16:42.75ID:xXBj41Xq0 おいらも大手だけど派遣だからボーナスはなす
532ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:16:43.38ID:0O5a2Cxn0 >>520
田舎の子持ち家には1台はあるぞ
田舎の子持ち家には1台はあるぞ
533ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:16:45.87ID:TrtHGSyx0 大企業だけの話ね
中小企業だと残業100時間200時間して、やっと生活保護と同等の年収って人も多いよ
中小企業だと残業100時間200時間して、やっと生活保護と同等の年収って人も多いよ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:17:15.90ID:0IZUlSUO0 額面70だったからthe平均
535ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:17:41.55ID:k0gJKsS80 なんでお前ら大学行かなかったの?
536ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:17:53.83ID:LAmGt0XW0 手取りは100超えてるが、税金引かれると80万ぐらいしかない
537ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:17:54.64ID:K9AElalC0 冬も同じくらいもらえるんでそ
羨ましいね
羨ましいね
538ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:17:58.39ID:eiPv8kD70 >>520
ブルボンだっけ?
ブルボンだっけ?
539ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:18:01.46ID:Q/GTKLLD0 親父は上場企業だったから年3回ボーナスの額も150万とか貰っていたらしい
自分は小企業で70万
貰えるだけマシか
自分は小企業で70万
貰えるだけマシか
540ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:18:23.81ID:K9AElalC0 >>536
100こえてないじゃん
100こえてないじゃん
541ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:18:38.97ID:gjjxwroN0 5chおじさんたちがいつも目の敵にしてる公務員貴族さまたちも
アップ間違いない
アップ間違いない
542ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:18:47.29ID:pwMLtj7l0 >>529
仕事で関係あるけど普通の製造業みたいに結構暇そうだぞ
仕事で関係あるけど普通の製造業みたいに結構暇そうだぞ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:18:58.47ID:REDEzrTG0 俺は東大だけど派遣やってる。ボーナスはない
544ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:18:59.59ID:/h+ihx500 >>536
大丈夫か?
大丈夫か?
545ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:19:13.84ID:WAtqk5Qd0 公務員になって最初の頃は誇張抜きで民間勤めの友達とボーナス3倍くらい差があったなぁ
まぁやめなくて良かったけど
まぁやめなくて良かったけど
546ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:19:17.27ID:eiPv8kD70 社員の高齢化で平均値は上がるだろ
>>543
もったいない それだけの頭脳をもっていて
もったいない それだけの頭脳をもっていて
548ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:20:09.71ID:It40CUkF0 わい180 社長にお礼言っといた
549ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:20:18.89ID:SvhQKW5f0550ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:20:21.06ID:eiPv8kD70 高給取りを切って若手を好条件で確保しないと
551ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:20:25.19ID:WnbZXYm+0 地方の中企業で15年以上働いてるけど今までの最高が30万ぐらいだわ...
552ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:20:35.09ID:np3ZUxS20 支給は明日だけどもう明細は登録されてる
額面66万の手取り52万だった
初めて手取りが50万超えてちょっと感動
額面66万の手取り52万だった
初めて手取りが50万超えてちょっと感動
553ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:21:28.18ID:nLYEr8Qt0 53歳で14万でした
554ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:22:04.48ID:vkaHpcWg0 大幅な賃金アップさすがですよ
俺は増えてませんけどね
俺は増えてませんけどね
555ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:22:37.35ID:J3R+WTKd0556ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:22:40.13ID:Xx/YphXr0 こんな上澄の一握りの人間の平均値が公務員が吟味するべき数値に変わるっていうもう詐欺に近いよなw
557ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:22:50.04ID:4ZoVy1Zg0 増えてない人は日本憎しのぱよぱよちーん
558ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:23:00.47ID:gt4c/7Uc0 俺も体感50%以上は給料上がったわ
正直今のインフレ成長相場を考慮すると物価も税金も安すぎるよな
卵1パックの世界相場が5ドル(721円)だから日本もここまで値段を上げるべきだよ
じゃないとそのうち外国人に買い占められちゃうよ
正直今のインフレ成長相場を考慮すると物価も税金も安すぎるよな
卵1パックの世界相場が5ドル(721円)だから日本もここまで値段を上げるべきだよ
じゃないとそのうち外国人に買い占められちゃうよ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:23:05.63ID:qLY+Z3860 大企業は儲かってるんだー
560ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:23:23.66ID:Qe5X6EqH0 >>554
0に何をかけても0なんですよ?
0に何をかけても0なんですよ?
561ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:24:03.86ID:k0gJKsS80 >>555
地方はまず金が集まらんから上げようにも上げられない
地方はまず金が集まらんから上げようにも上げられない
562ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:24:32.63ID:aH/fTpST0 おまいらって、この時期になるといつも発狂してるよねw
563ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:24:40.50ID:Y5Bdghbh0 最近景気回復実感できて嬉しいよな🎵
564ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:25:18.66ID:aM3OWbej0 >>562
ほぼ毎日してるけど?
ほぼ毎日してるけど?
565ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:25:35.54ID:g9sXwq8X0 再雇用 額面6万円
566ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:25:37.07ID:gjjxwroN0 言われてみれば、わしも無駄遣い増えたな。
5000円くらいの高いフェイスタオルを買いまくってる。
前は全然買う気も起こらなかったのに。
気づかないうちに景気が良くなってるのかもしれへんな。
5000円くらいの高いフェイスタオルを買いまくってる。
前は全然買う気も起こらなかったのに。
気づかないうちに景気が良くなってるのかもしれへんな。
567ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:25:51.83ID:pc0rm6NK0 >>564
それはやばいやつだろ
それはやばいやつだろ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:25:59.15ID:poQaePOS0 すっかりコロナ前に戻ったよね
景気がよく、仕事は忙しいし、所得は増えるし
この調子で行こうぜ!
景気がよく、仕事は忙しいし、所得は増えるし
この調子で行こうぜ!
569ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:26:09.78ID:uEEyWxPV0 >>546
今や企業も社員の構成なんて逆三角形だろうしな
今や企業も社員の構成なんて逆三角形だろうしな
570ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:26:58.29ID:7ulPgzNI0 40万支給の30でした(´・ω・`)
571ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:27:29.59ID:uEEyWxPV0 この高年齢層の賃金高が経団連が言ってる終身雇用はもう持たないだろうなぁ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:27:35.01ID:8tI5nXoe0 ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__)__)
このスレには朝鮮人が来ます!
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__)__)
このスレには朝鮮人が来ます!
573ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:27:36.99ID:EIROBY1x0 貰える額が増えても際限なく物価上がってるから貯蓄だわ
574ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:27:42.93ID:5W8RDoho0 いい努力をしていい大学に行きなさい
日本は税金が少なくて
社会保障が暑く
平等な社会だからね
日本は税金が少なくて
社会保障が暑く
平等な社会だからね
575ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:28:05.81ID:JCpAZFZT0 ボーナス少ない奴はやめろよ
文句だけ言うのはバカ
文句だけ言うのはバカ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:28:20.19ID:uEEyWxPV0 大手企業も終身雇用がいつ終わるか分からないから
無駄遣いはほどほどにだな
無駄遣いはほどほどにだな
577ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:28:42.66ID:hNn9aeib0578ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:28:55.97ID:Y5Bdghbh0 景気回復でみんなの心に余裕が出てきた気がする🎵
こうなると社会も明るくなってくる🎵
こうなると社会も明るくなってくる🎵
579ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:29:02.06ID:K9AElalC0 >>576
使わなくても税金と社会保険料でがっぽり持ってかれるよ
使わなくても税金と社会保険料でがっぽり持ってかれるよ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:29:16.89ID:+SyN+Hsv0 >>575
平均以下が這い上がる努力しないと平均は上がらんよな
平均以下が這い上がる努力しないと平均は上がらんよな
581ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:29:20.83ID:uEEyWxPV0 >>579
なら余計にだなぁ
なら余計にだなぁ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:29:39.00ID:KXGKLV8w0 大企業から
個人事業主になったけど
ボーナス分追いつかない
個人事業主になったけど
ボーナス分追いつかない
583ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:29:47.65ID:Y5Bdghbh0 >>577
公務員が貰わないと社会に金が回らないからな
公務員が貰わないと社会に金が回らないからな
584ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:30:10.16ID:kkrzFNyG0 50代公務員105万、手取り80万
まるまる学費で飛んで何も残らない
まるまる学費で飛んで何も残らない
585ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:30:24.29ID:aH/fTpST0 >>578
ν速+民の心はいつも荒んでるけどな
ν速+民の心はいつも荒んでるけどな
586ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:30:28.97ID:GN7q6eQ90 多分この集計対象の電機大手で役無し35歳、100万ちょうどくらいだったわ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:30:33.08ID:mmkVDMCY0 良かったまだまだ増税出来るな
588ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:30:38.93ID:K9AElalC0 >>584
そんなもんやで
そんなもんやで
589ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:30:39.90ID:J7LJ6clX0 大手も人手不足だからキャリアをちゃんと積んで自己アピールできるならキャリアアップできそうだけどな
田舎に住まないといけない理由ある人は厳しいと思うが
田舎に住まないといけない理由ある人は厳しいと思うが
590ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:30:41.01ID:gjjxwroN0 わしの景気
コロナ禍
タオルなんて安いのでええわ。
どれも同じやろ。コンビニのを買おう。
現在
タオルは日本製のいいものがええな。
これ5000もするのか、試しに買ってみよう。
コロナ禍
タオルなんて安いのでええわ。
どれも同じやろ。コンビニのを買おう。
現在
タオルは日本製のいいものがええな。
これ5000もするのか、試しに買ってみよう。
591ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:04.78ID:5W8RDoho0 アベノミクスのおかげで空前の好景気だって晋さんが言ってたからね😋
592ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:06.85ID:Y5Bdghbh0593ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:11.57ID:JhZy4P6f0594ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:14.48ID:BBaEHcrs0595ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:14.70ID:3gkChUCJ0596ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:17.79ID:ullAwXHP0 俺の会社
高卒勤続10年28歳の子に
夏のボーナス総支給85万円にしてあげた
おまいらも頑張れよ
高卒勤続10年28歳の子に
夏のボーナス総支給85万円にしてあげた
おまいらも頑張れよ
597ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:28.87ID:KXGKLV8w0 >>584
生きがいだからいいんじゃないの?
生きがいだからいいんじゃないの?
598ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:31:52.98ID:YcBqrI/a0 この格差なんとかしてくれよ!
それでなくても格差があるのに
安倍のくるくるパーは法人税減税しやがったからねw
それでなくても格差があるのに
安倍のくるくるパーは法人税減税しやがったからねw
599ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:32:13.68ID:bAkN8DRc0 大手企業に入りなさいってかw
夏のボーナスだけで100万弱じゃ
他の仕事は公務員も含めて完全負け組
じゃんか、大手リーマンだけが勝ち組かよ
夏のボーナスだけで100万弱じゃ
他の仕事は公務員も含めて完全負け組
じゃんか、大手リーマンだけが勝ち組かよ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:32:19.19ID:KXGKLV8w0 公務員が悪いことしないと景気良くならない
601ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:32:36.91ID:E+FM+EVv0 大企業よりどこかの中小企業団地の平均とってこいやハゲ
サラリーマンの何%が中小企業勤めか考えろハゲ
サラリーマンの何%が中小企業勤めか考えろハゲ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:32:48.30ID:YcBqrI/a0 大企業に税を科して中小零細にばら蒔けば
消費は倍増するのによう
消費は倍増するのによう
603ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:33:05.57ID:MaLEXUj00 明細みるとため息でるわ
税金やら何やらで随分引かれる
税金やら何やらで随分引かれる
604ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:33:14.48ID:qosFUDfP0 大企業課税が必要やね
605ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:33:21.02ID:ODHYUeoV0 俺は悔しい!
ボーナスなどない!!
キーーーーーーー!
ボーナスなどない!!
キーーーーーーー!
606ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:33:24.73ID:H6IA3Tzx0 好景気だな💪
607ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:33:29.56ID:hgc14ema0 社畜やっててボーナスない奴は仕事辞めろ
ボーナスも出せないブラック企業にいる意味ないだろ
ボーナスも出せないブラック企業にいる意味ないだろ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:33:45.07ID:JhZy4P6f0609ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:34:09.37ID:Vn825/EE0 一部上場の大手企業のお話だろ。
とは言え、オレもそうだが税金で半分近く持って行かれる。
どうせ生活費の補填で消えてしまう。
とは言え、オレもそうだが税金で半分近く持って行かれる。
どうせ生活費の補填で消えてしまう。
610ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:34:11.32ID:K9AElalC0 猫砂が高すぎて猫4頭飼いだとキツいわ
あとフードの値段もめちゃ上がった
これ猫を全部看取るまで1000万じゃ足りなくなったぞ
ぼくちんにもボーナスください
猫貯金しないと
あとフードの値段もめちゃ上がった
これ猫を全部看取るまで1000万じゃ足りなくなったぞ
ぼくちんにもボーナスください
猫貯金しないと
611ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:34:11.67ID:k0gJKsS80 底辺に甘んじてる奴は心のどこかで今の緩い生活に満足してるんだろ
612ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:34:11.92ID:H6IA3Tzx0613ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:34:40.00ID:85ILJ0yF0 下がった業種もあるのに過去最高水準なんだな
公務員給与も一部の民間大企業に反映してあがるね、やったね^^
公務員給与も一部の民間大企業に反映してあがるね、やったね^^
614ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:34:45.97ID:IIbGnmw80 >>23
公表されてないので不明です
公表されてないので不明です
615ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:34:50.60ID:ullAwXHP0616ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:35:24.18ID:gjjxwroN0 下級のオッサンたちがいるからこそ
上級は潤いまくりなのかも知れないですね
下級のオッサンに同じように与えてたらそれこそみんな取り分が少なくなりそうだし
上級は潤いまくりなのかも知れないですね
下級のオッサンに同じように与えてたらそれこそみんな取り分が少なくなりそうだし
617ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:35:28.63ID:fzWHKBDO0618ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:35:37.30ID:DcwM99e00 >>571
岸田は経団連の要望を受け入れたっぽいしなぁ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
岸田は経団連の要望を受け入れたっぽいしなぁ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
619ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:35:45.91ID:QoJT4Z8j0 ボーナスの引き上げでごまかしたらダメだと思う
620ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:36:11.66ID:eIzWa2ti0 不景気!不景気!
621ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:36:16.33ID:WL6CmMvs0 海外でも行こうと思ったらワクチン問題出てきた
まだそんなもん
もうめんどくせえ
まだそんなもん
もうめんどくせえ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:36:16.88ID:ad/qAIJl0 新しい資本主義の岸田さんに感心しないとな(´・ω・`)
623ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:36:32.37ID:XMUJU5Sg0 自由移民党によるこれからの日本は
年収300万以下は日本人扱いされない
そして年収の高い移民は、そんな国籍だけ日本人より上位になる
在日!在日!といくら煽ろうが「うるせえ貧民。愛国心は納税額で語れ」で一蹴される
年収300万以下は日本人扱いされない
そして年収の高い移民は、そんな国籍だけ日本人より上位になる
在日!在日!といくら煽ろうが「うるせえ貧民。愛国心は納税額で語れ」で一蹴される
624ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:36:38.10ID:imGO8A/+0 大企業ですら4年前より下がってるやんw
625ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:36:41.44ID:ullAwXHP0 その代わり50代営業職
ノルマ未達の社員への支給額は22万円
ノルマ未達の社員への支給額は22万円
626ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:37:00.32ID:Qe5X6EqH0 給料低いのは給料低いくせに転職するでもなく賃上げストするでもなく奴隷に甘んじてる自分たちが悪いのです
627ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:37:13.97ID:4ZY/Fqdv0628ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:37:22.76ID:4u7VTNe90629ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:37:29.79ID:Y5Bdghbh0 トンネル長かったけど本当に光が見えてきたわ
少し贅沢できそうで嬉しい
少し贅沢できそうで嬉しい
630ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:37:50.74ID:5W8RDoho0 実質賃金だと下がり続けてるんだよね
😮
増税もとまらないし
物価上昇に追いついてないしな🥶
😮
増税もとまらないし
物価上昇に追いついてないしな🥶
631ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:38:08.88ID:A8i9iCR/0 大企業がボーナス増やしたって事は中小零細はボーナス激減だろうな
632ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:38:09.70ID:jGcwykMC0 便乗値上げでホクホクな企業が多いってこと?
633ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:38:12.27ID:oQWK+T5y0 >>595
ホンダは保守部品を切らさないように1台分確保してそう
ホンダは保守部品を切らさないように1台分確保してそう
634ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:38:18.88ID:BBaEHcrs0 みんないいなあ(´・ω・`)俺以外の5ch民はボーナスうはうはなんやろな…おれは去年の査定少し悪くて減るね…
635ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:38:56.47ID:XD59hzIa0 非正規だけど夏の賞与5万円出たぞ!
異次元の少子化進行の一翼を担ってしまった。スマン
子供作ること無く、墓場行き決定
異次元の少子化進行の一翼を担ってしまった。スマン
子供作ること無く、墓場行き決定
636ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:39:07.70ID:qosFUDfP0637ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:39:08.37ID:2FtPhweC0 >>632
そういうこと
そういうこと
638ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:39:09.69ID:ZV7GluwG0 年収だわ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:39:33.38ID:gjjxwroN0640ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:39:46.25ID:IYcvPuns0 まさか大手に勤めてない奴はいないよな?
641ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:39:50.99ID:y+YrMro/0 正社員人口のうち何パーなんだろ
642ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:39:59.83ID:ljmakr0b0 氷河期で中小の正社員ですがこの平均の1/20も出るか怪しい。
新規開拓?社長がやれば?
新規開拓?社長がやれば?
643ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:40:12.31ID:Qe5X6EqH0 >>618
前から新卒一括採用もやめてるし既定路線
前から新卒一括採用もやめてるし既定路線
644ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:40:35.97ID:aH/fTpST0 >>640
ねらーの年収は自称1200万円だから
ねらーの年収は自称1200万円だから
645ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:40:39.26ID:quHF6iFx0 >>1
これでまた公務員のボーナスが増えるね
民間企業のボーナス回復動向も、公務員のボーナス増加に影響しています。公務員のボーナスは、民間企業の水準に合わせるという決まりになっているからです。
中略
公務員の夏ボーナスについて、今年2023年の予想額と、2016年~2022年の平均支給額をまとめてみました(全て国家公務員。管理職および非常勤を除く一般行政職)。
2023年 63万7,400円 前年比9.0%増
【2023年】公務員の夏のボーナス、平均支給額はいくら? 民間との差は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/978cf4230b522b4dfec242b5b2c1c4e3d811b6b6
これでまた公務員のボーナスが増えるね
民間企業のボーナス回復動向も、公務員のボーナス増加に影響しています。公務員のボーナスは、民間企業の水準に合わせるという決まりになっているからです。
中略
公務員の夏ボーナスについて、今年2023年の予想額と、2016年~2022年の平均支給額をまとめてみました(全て国家公務員。管理職および非常勤を除く一般行政職)。
2023年 63万7,400円 前年比9.0%増
【2023年】公務員の夏のボーナス、平均支給額はいくら? 民間との差は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/978cf4230b522b4dfec242b5b2c1c4e3d811b6b6
646ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:40:47.06ID:H6IA3Tzx0 おれも今年は年金支給額上がってて嬉しい😊
647ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:40:53.52ID:VNxEDF9g0 全体でみると業績は極めて良好だからな
株価も高いし
株価も高いし
648ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:40:56.82ID:k0gJKsS80 >>634
40歳オーバー年収300万台の奴ばっかだよ
40歳オーバー年収300万台の奴ばっかだよ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:41:02.00ID:9GCU+xKE0 査定激上げ130万円だった
もう31歳やけど
もう31歳やけど
650ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:41:03.31ID:ullAwXHP0 俺の会社のボーナス支給額
全正社員の平均は65万円だった
上は120万円から下は20万円までいる
全正社員の平均は65万円だった
上は120万円から下は20万円までいる
651ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:41:19.54ID:oP194w590 それはともかく日韓スワップ来たで
652ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:41:39.85ID:XsS+iSGc0 チョンニュースダメとかアホすぎるな
世紀の失策やらかしてるし
世紀の失策やらかしてるし
653ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:41:59.05ID:k0gJKsS80 >>640
大手が年収高いってのも幻想だけどな
大手が年収高いってのも幻想だけどな
654ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:42:07.23ID:Y5Bdghbh0655ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:42:11.40ID:gjjxwroN0 コロナの時に、5chに公務員ババアのインタビューの画像が貼られていたんだけど、40か50かの公務員ババアで100万ちょっとと答えていた
656ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:42:17.66ID:XsS+iSGc0 使えよ?
657ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:42:38.02ID:b6Xmbh4z0 景気いいじゃねえかw
値上するほどキツいんじゃねーのかよ
値上するほどキツいんじゃねーのかよ
658ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:42:44.41ID:9QqTZQld0 中小零細の半分ぐらいはボーナスゼロだって報道されてたよな
大企業だけ異世界に飛ばされてる世界なのか?
大企業だけ異世界に飛ばされてる世界なのか?
659ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:43:18.08ID:bsWqeKAY0 好景気になると、本来なら治安が良くなるはずだが、
むしろ格差が広がって無敵の人の犯罪が増えそうだ
むしろ格差が広がって無敵の人の犯罪が増えそうだ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:43:26.49ID:giMojOzD0 >>651
これにはマザームーンもニッコリ☺
日韓、スワップ協定の再開で合意 経済分野での関係改善の象徴
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d3f7af899f2a52da4853707a01642e44be3f93
これにはマザームーンもニッコリ☺
日韓、スワップ協定の再開で合意 経済分野での関係改善の象徴
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d3f7af899f2a52da4853707a01642e44be3f93
661ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:43:35.83ID:DiQy3goJ0 景気いいねえ
物価に対しての指標は知らんけど
物価に対しての指標は知らんけど
662ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:43:36.47ID:NT0kp3yz0 原料価格と物流費の上昇による値上げがそのまま利益にw
663ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:44:43.20ID:ifcV3oM20 バブル超えの好景気で国民の生活も豊か
これは増税してもいいよね
これは増税してもいいよね
664ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:44:46.70ID:dGYH6cuB0 >>648
40歳オーバー50もうすぐだが、ボーナス額面300にちょっと足りないくらいやわ
40歳オーバー50もうすぐだが、ボーナス額面300にちょっと足りないくらいやわ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:44:52.05ID:Y5Bdghbh0666ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:45:15.58ID:4u7VTNe90667ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:45:21.21ID:k2Na/LBp0 * 0085 それでも動く名無し 2023/06/27(火) 06:39:29.14
木村花の母親のアレ見てたらわかるやろ
あんなアイコラスクショ1枚でも人のこと訴えて損害賠償請求出来る世の中やぞ
ID:uJbkd0t60
誹謗中傷大好きなんgこ、ろされとけ
誹謗中傷大好きなんgこ、ろされとけ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:45:46.76ID:qosFUDfP0 業種によるが中小も増える傾向にはあると思うよ
大企業ばかり注目して、ア ベ仕草にならんように要注意や
下流からの吸い上げ方式の結果、格差拡大助長と経済全体の成長が見込めないからね
大企業ばかり注目して、ア ベ仕草にならんように要注意や
下流からの吸い上げ方式の結果、格差拡大助長と経済全体の成長が見込めないからね
669ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:46:06.72ID:tvd8xR3+0 まさにいい大学に状態、真面目に生きてきてよかったよ
でももっと頭のいい大卒や2世3世は自営でいい思いしてるんだろうなあ
でももっと頭のいい大卒や2世3世は自営でいい思いしてるんだろうなあ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:46:12.40ID:vThtCWJi0 とりあえずさっさと原発再稼働してくれ
電気代は庶民にとっても企業にとっても全ての根幹や
電気代は庶民にとっても企業にとっても全ての根幹や
671ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:46:25.59ID:AwhLCAqi0 みんなどんなとこ勤めてんだよ
300とか雇われじゃ無理だろ
300とか雇われじゃ無理だろ
672ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:46:39.54ID:UfDVWxQR0 仲間内では20代で100万超えって目標立ててたけど、今回全員達成出来そう
でも、物価高だから上がってもあまり意味ないよね
でも、物価高だから上がってもあまり意味ないよね
673ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:46:48.52ID:qy6uX64T0674ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:46:54.99ID:3XJVFNbA0 80万ちょい貰って手取り60万無いから消費する気失せたよ
基本給くらい税金取らるのは解せんな
一度軽減税率にしたらホテルや飲食が潤うと思うけどな
基本給くらい税金取らるのは解せんな
一度軽減税率にしたらホテルや飲食が潤うと思うけどな
675ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:47:21.93ID:MMVobytq0 残りの半分は年俸制なの?
676ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:47:26.92ID:8jHwjerL0 36歳150万ぐらいだった
もっと欲しい
もっと欲しい
677ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:47:30.09ID:0F0k668Q0 中小は昨年度の平均26万〜63万な
678ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:47:56.92ID:DP6lsei+0 貰えるだけ羨ましいぜ
資材上がりまくってそれどころじゃない
資材上がりまくってそれどころじゃない
679ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:48:01.14ID:qLY+Z3860 大企業しか儲からないからなあ
大企業と公務員じゃないと期待できないんかな
韓国と似て来てるよなあ
大企業と公務員じゃないと期待できないんかな
韓国と似て来てるよなあ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:48:02.27ID:Va5BgNOU0 集計可能な121社とは
681ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:48:15.38ID:Y5w9YlUh0 キシガイとウエガイドヤ顔するんだろうけど
大企業で雇用されてるの就労人口の何割だよ
大企業で雇用されてるの就労人口の何割だよ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:48:39.89ID:ljmakr0b0 >>665
だからもう中小の社員とか非正規とかみんな一斉に退職届出してそのまま役所行って生活保護申請すればいいそれくらいやらないと死ぬまでガン無視されるだけだ。
だからもう中小の社員とか非正規とかみんな一斉に退職届出してそのまま役所行って生活保護申請すればいいそれくらいやらないと死ぬまでガン無視されるだけだ。
684ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:48:41.48ID:bAkN8DRc0 若者よ
絶対に大手企業に入れよ
間違っても医学部なんか目指すなよ
医者なんか
ブラック労働でボーナスも出ないぞ
絶対に大手企業に入れよ
間違っても医学部なんか目指すなよ
医者なんか
ブラック労働でボーナスも出ないぞ
685ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:48:42.50ID:PIqD8ctF0 岸田「よし公務員のボーナス上げて増税だ」
686ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:48:42.64ID:Ne/WKsSw0 大手すげーな
こっちは30万もねーぞ
こっちは30万もねーぞ
687名無し
2023/06/29(木) 17:48:57.75ID:EQGs6qLa0 36歳150万だた
もっと欲しい
もっと欲しい
688ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:49:12.97ID:D5/RvIMc0 意外と少ないな
689ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:49:29.79ID:K+eikmk70 ケツ穴が常に痒くてかいてたら指がうんち臭くなっちゃった
690ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:49:32.93ID:M0TriKwA0691ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:49:39.30ID:07UyCbsJ0692名無し
2023/06/29(木) 17:49:42.01ID:8jHwjerL0 36歳150万だた
もっと欲しい
もっと欲しい
693ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:49:50.19ID:Y5Bdghbh0694ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:50:04.62ID:M0TriKwA0695ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:50:15.74ID:ullAwXHP0 中小零細だがめちゃくちゃ儲かってるぞ
俺の場合役員報酬が年1800万円
配当やその他収入が年3500万円
俺の場合役員報酬が年1800万円
配当やその他収入が年3500万円
696ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:50:16.81ID:WOc8QCDL0 中小、税金引かれた残りで30万だわ
あるだけマシだと思わないとやってられないな…
あるだけマシだと思わないとやってられないな…
697ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:50:33.22ID:qLY+Z3860 格差が広がるばっかりだよね
698ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:50:36.06ID:qosFUDfP0 ほぼ丸投げやからなあ…
人材の墓場よ(一部の人員を除く)
優秀な人材を埋もれさせるのが得意なのが日企業
人材の墓場よ(一部の人員を除く)
優秀な人材を埋もれさせるのが得意なのが日企業
699ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:50:53.95ID:fzWHKBDO0 お前ら虚しくならないか?
700ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:51:04.74ID:o4FCoPBe0 かなり税金で持ってかれるよね
701ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:51:17.03ID:oRkYtQFa0 >>689
もったいないから舐めときなさい
もったいないから舐めときなさい
702ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:51:44.71ID:zbicW55d0 大企業って夏100万冬100万
ボーナスだけで200万以上あるの?
めちゃくちゃうらやましいよね
ボーナスだけで200万以上あるの?
めちゃくちゃうらやましいよね
703ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:52:04.17ID:gjjxwroN0 iPhoneは毎年買ってる
去年初めてiPhone如きで23万も出して衝動買いしてもうたわ
そのせいか今年はもうiPhoneなんて欲しい気持ちがなくなってしまってる
歳をとったのかな?それとも飽きたかな
去年初めてiPhone如きで23万も出して衝動買いしてもうたわ
そのせいか今年はもうiPhoneなんて欲しい気持ちがなくなってしまってる
歳をとったのかな?それとも飽きたかな
704ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:52:19.40ID:DwVs3M140 単なる差別主義者
705ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:52:25.85ID:IyUelMRr0 ワイはボーナスないけど今月+2962万円
内配当金(手取り)が229万円やったわ
内配当金(手取り)が229万円やったわ
706ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:52:34.81ID:qosFUDfP0 理系人材の待遇に重点を置かんとやばいんよね
以前に比べたら改善されてきてはいるが(´・ω・`)
以前に比べたら改善されてきてはいるが(´・ω・`)
707ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:53:01.86ID:IyUelMRr0708ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:53:27.25ID:NLhH25uJ0709ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:53:39.56ID:P65I/PI50 >>696
中小ならそのぐらいが中央値だから気にすんなよー
中小ならそのぐらいが中央値だから気にすんなよー
710ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:53:52.79ID:DwVs3M140 >>705
すごい。教えて頂けませんか。
すごい。教えて頂けませんか。
711ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:07.77ID:gjjxwroN0 さすが5chおじさん
どんどん自称手取り額が上昇しまくってます
どんどん自称手取り額が上昇しまくってます
712ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:09.12ID:7gFdCXAC0 俺は介護やってるけど60ぐらいだったな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:12.44ID:navk5/o40 大手と公務員以外は人間扱いされないのが日本w
714ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:20.91ID:qVEEBdto0 俺なんてボーナス1万円だぞ
715ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:29.37ID:mrJZl3UD0716ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:47.28ID:fj/CsLIh0717ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:49.14ID:ullAwXHP0718ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:54:54.58ID:IEi2Tlfo0 ゼロだが
719ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:55:01.40ID:2d9Wj6U80 周りみんなゼロなんだけど
公務員とか?
公務員とか?
720ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:55:05.69ID:MvJ9lHO/0721ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:55:15.41ID:/h+ihx500 おいおいみんな外資系コンサル年収1200万じゃなかったのかよ
722ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:55:24.01ID:LCLZD/e+0 いつも通りおっさんの虚言しかねえや
時間無駄にした
時間無駄にした
723ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:55:28.74ID:07UyCbsJ0 >>702
期末手当もある
期末手当もある
724ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:55:30.99ID:FfBRo9Q10 >>35
1500人って結構な規模だと思うけどw
1500人って結構な規模だと思うけどw
725ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:55:59.55ID:nWkqN4630 みんな景気いいんだな
収入と株式の利益はかなりある方だけど
賞与なしの俺はうらやましいわ
収入と株式の利益はかなりある方だけど
賞与なしの俺はうらやましいわ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:56:10.90ID:Y5Bdghbh0727ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:56:15.36ID:oCNwvXAZ0 ボーナス貰って今月末で10数年勤めた会社を辞める
30後半だけど残りの人生は軽い労働して好きなことやって過ごすわ
若かった頃は彼女にフラれて辛かったけどそのおかげでFIREする決心が付いた
おまえらあばよ
30後半だけど残りの人生は軽い労働して好きなことやって過ごすわ
若かった頃は彼女にフラれて辛かったけどそのおかげでFIREする決心が付いた
おまえらあばよ
728ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:56:50.91ID:07UyCbsJ0 >>727
おう、また明日なノシ
おう、また明日なノシ
729ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:56:56.88ID:F/jl7hR10 平均が95万ってかなり少ないよな
730ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:57:20.09ID:qVEEBdto0731ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:57:35.10ID:AwhLCAqi0 >>727
どのくらい貯えたの?
どのくらい貯えたの?
732ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:57:40.18ID:S1oWCcsv0 こんな糞スレよりも
増税の岸田がチョンとスワップ再開とかなってるぞ
スレたてろや
増税の岸田がチョンとスワップ再開とかなってるぞ
スレたてろや
733ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:57:51.28ID:d10dGBSx0734ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:57:53.15ID:bF8ZcqB80 この241社のうち自民党に献金してるのは何社よ?
735ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:58:08.51ID:7sFWWtAW0 ジャマモトテロウが一言
👇
👇
736ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:58:41.05ID:nWkqN4630 >>729
この数値は中央値じゃないから
恐らくほとんどの人がここまでもらっていないことになるよ
大阪の中小でも5割弱は賞与でていないし
中小は相変わらず厳しいな
材料が上がっているから利益はでないんやろ
この数値は中央値じゃないから
恐らくほとんどの人がここまでもらっていないことになるよ
大阪の中小でも5割弱は賞与でていないし
中小は相変わらず厳しいな
材料が上がっているから利益はでないんやろ
737ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:58:41.94ID:qosFUDfP0 まあ賞与システム自体が欠陥アリやしな…
738ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:58:45.77ID:9iaQATEI0 俺公務員、税込み110万!
739ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:58:48.37ID:Pnhp2nz90740ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:58:50.12ID:7gFdCXAC0 ボーナス語られたって月額いくらもらってるのか分からんし、肝心なのは年収だからな~
741ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:58:50.76ID:qVEEBdto0 >>703
十分な性能だからね ゲームしない人にはオーバースペックすぎる
十分な性能だからね ゲームしない人にはオーバースペックすぎる
743ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:59:23.10ID:MojhcE5S0744ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:59:27.04ID:An+JoEKD0 仕事おわった!
正社員のみなさん今夜はボーナスの振込日だな!
弊社も過去最高額らしいから楽しみだよ!
正社員のみなさん今夜はボーナスの振込日だな!
弊社も過去最高額らしいから楽しみだよ!
745ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:59:27.73ID:WAPfq8+60 はい経団連会員の社員です
121社に入ってるのかは知らん
平だし斜陽産業なんでこの記事ほどは貰ってない
121社に入ってるのかは知らん
平だし斜陽産業なんでこの記事ほどは貰ってない
746ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 17:59:47.96ID:fj/CsLIh0747ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:03.64ID:weyrL1Vk0 何か知らんがウチも中小だけど今年は150万も出たわ。
何事?
何事?
748ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:03.68ID:nWkqN4630749ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:05.00ID:DP5LTJlw0750ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:09.29ID:MvJ9lHO/0 >>739
学歴はどうかね
学歴はどうかね
751ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:33.35ID:qVEEBdto0752ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:44.65ID:nWkqN4630753ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:49.70ID:k0gJKsS80754ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:50.46ID:cVryrymM0755ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:00:51.40ID:oCNwvXAZ0 >>731
4千万だよ
4千万だよ
756ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:01:08.89ID:weyrL1Vk0 >>752
まぁその分ブラックではあるからな
まぁその分ブラックではあるからな
757ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:01:11.62ID:QgCkb3+W0 株も上がってボーナスも上がってこれでも政府に文句言ってる奴らはどうなってんの
758ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:01:41.04ID:NLhH25uJ0759ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:01:51.48ID:YcBqrI/a0760ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:01:52.60ID:xdqdhOVL0761ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:01:55.16ID:Sok8qdL80 もう金融緩和やめた方がいいよ 何で過去最高のボーナスなのに緩和継続してんだよ 笑笑 日銀の植田って ほんと頭狂ってるよ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:01:56.01ID:RCgHGGXF0 え?60万しか貰えてないんだけど
763ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:02:03.33ID:ayQgGgma0 民間のボーナスはわかるけど
公務員ってなんでボーナスあるんだろな
税収増えたからとかか
公務員ってなんでボーナスあるんだろな
税収増えたからとかか
764ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:02:12.01ID:qLY+Z3860 大企業が公務員でないとダメだよな
後は貧乏人だわ
後は貧乏人だわ
765ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:02:25.37ID:weyrL1Vk0766ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:02:50.22ID:rstaZ/MT0 どこの大手の話だよ
誰もが知ってる大手メーカー勤務だが下がったぞ
他社の奴に聞いても同じ
誰もが知ってる大手メーカー勤務だが下がったぞ
他社の奴に聞いても同じ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:02:53.55ID:IkQgM/Jq0 45万なんですが!?
768ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:08.05ID:weyrL1Vk0769ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:21.68ID:IuPKqFPQ0 何が過去最高だ物価考えればむしろ下がってるだろ
770ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:28.69ID:A8i9iCR/0 今年は520万だったやっぱ景気良くて売れまくったから儲かりまくった
771ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:29.23ID:k0gJKsS80 大企業勤めだけど30代後半で年収600万くらいだよ
お前らが思ってるほど夢ないよ
お前らが思ってるほど夢ないよ
772ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:31.55ID:Y5Bdghbh0773ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:45.71ID:qVEEBdto0774ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:46.16ID:9eSlXRhW0 4割税金と社会保障で引かれるのをなんとかしてくれ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:52.49ID:eX64o5pk0 200万はいかないけどウチ3回あるんだボーナス
776ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:03:53.01ID:KgCd9QAF0 大手と中小じゃ差が出るわな
年収2〜3倍は差がありそう
年収2〜3倍は差がありそう
777ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:09.14ID:gjjxwroN0 また5chおじさんたちの自称年収が上昇しているぞ!
ビットコインやな。
ビットコインやな。
778ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:21.01ID:oltLQDyZ0 >>771
30後半なら出世しろよw
30後半なら出世しろよw
779ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:34.10ID:tyvc3CjV0 お前ら派遣は関係ないやろw
780ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:34.42ID:AwhLCAqi0 >>755
一生安泰やな
一生安泰やな
781ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:37.41ID:ljmakr0b0 大阪は維新のおかげでみんな好景気に沸いてるんじゃなかったのか(棒読み)
782ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:38.72ID:Vn8Phz2b0 株価も3万超えてるし、実は日本はスゴイ国。
783ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:44.49ID:4ZY/Fqdv0 給料安い・上がらんと言ってる人
儲からない業種あるいは会社でいくら頑張ってもグンと給料が上がることはないからね
あと、業績が良くても給料安い業種もあるから、そういうところからは逃げないとダメ
30過ぎくらいなら、めんどくさくても転職するほうがいい
儲からない業種あるいは会社でいくら頑張ってもグンと給料が上がることはないからね
あと、業績が良くても給料安い業種もあるから、そういうところからは逃げないとダメ
30過ぎくらいなら、めんどくさくても転職するほうがいい
784ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:04:57.64ID:nWkqN4630785ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:05:05.83ID:NLhH25uJ0786ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:05:11.75ID:weyrL1Vk0787ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:05:26.65ID:RpMcyM/Y0 新卒やけど60万しかないわふざけんな
788ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:05:34.14ID:A8i9iCR/0 4000万通貨トルコリラ買ったからもう働かないで余裕で生きていけるわ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:05:50.16ID:qLY+Z3860 中小企業は儲からんから仕方ないわな
790ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:06:05.62ID:KgCd9QAF0 >>783
儲かる・還元率が高い業界、職種ってどんなんやろ
儲かる・還元率が高い業界、職種ってどんなんやろ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:06:15.32ID:MvJ9lHO/0 >>763
あれはもともと「月額」を抑えるための便法だったので
あれはもともと「月額」を抑えるための便法だったので
792ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:06:26.63ID:A8i9iCR/0 スワポだけで毎日64000円入る
793ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:06:29.84ID:cGMFzNPS0 中年や若い人
外国人に金を回さないと
マジで全員首飛ぶぞ
これだけ50歳以上の高齢者が多いのに
外国人に金を回さないと
マジで全員首飛ぶぞ
これだけ50歳以上の高齢者が多いのに
794名無し
2023/06/29(木) 18:06:37.54ID:EQGs6qLa0795ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:07:17.06ID:NXvrS5Iu0 額面145万で手取り111万かな
796ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:07:31.18ID:KgCd9QAF0797ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:07:49.02ID:k0gJKsS80798ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:08:02.34ID:edJN5Gnd0 利益出てるのに過去最低のパーセンテージの我がブラック大手子会社
799ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:08:17.31ID:qVEEBdto0 悪いことは言わん
本当に非正規だけはやめとけ
俺はもう年齢的に転職は無理だが
まだそんな歳いってないんなら軽い気持ちで非正規なんかやらん方がいい
まあ気は楽だし正社員やるよりはストレス減るが
やっぱ今後のこと考えると月10万や20万は預金できるような環境でいた方がいいよ
本当に非正規だけはやめとけ
俺はもう年齢的に転職は無理だが
まだそんな歳いってないんなら軽い気持ちで非正規なんかやらん方がいい
まあ気は楽だし正社員やるよりはストレス減るが
やっぱ今後のこと考えると月10万や20万は預金できるような環境でいた方がいいよ
800ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:08:26.34ID:gh3ZKIZP0 親やじいちゃんがみんな世帯年収1500万〜2000万くらいだったから、親が住宅ローンほとんど組まずに家買えて俺はこどおじ不労所得ニートやれてるわ
兄は家庭持ってるから共働き世帯年収1000万だけど、親が支援してるから実質世帯年収1200万くらいになってそう
兄は家庭持ってるから共働き世帯年収1000万だけど、親が支援してるから実質世帯年収1200万くらいになってそう
801ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:08:47.57ID:PNun/uib0 日本の企業のうち99%以上が中小です
1%未満の話をしないでください
1%未満の話をしないでください
802ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:09:10.15ID:NLhH25uJ0803ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:09:21.87ID:PRMcF/HO0804ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:09:43.56ID:k0gJKsS80805ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:09:45.19ID:weyrL1Vk0 >>802
扶養やらで人によって控除率は変わるから
扶養やらで人によって控除率は変わるから
806ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:09:48.81ID:hoH0CO4q0 ちなみに大手企業ってのは企業全体の0.3%
それを平均として当たり前のように報道している
それを平均として当たり前のように報道している
807ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:09:49.87ID:MpshNDRw0 49歳派遣社員独身
ボーナス無しの人生で
毎日職場の正社員に疎まれて生きてる人生
そろそろ終わりにしようと思う
死ぬなら海が見える場所で死ぬ
全然故郷と離れているけど
ここでいいと思った
和歌山三段壁はキレイだった
さようなら
ボーナス無しの人生で
毎日職場の正社員に疎まれて生きてる人生
そろそろ終わりにしようと思う
死ぬなら海が見える場所で死ぬ
全然故郷と離れているけど
ここでいいと思った
和歌山三段壁はキレイだった
さようなら
808ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:09:55.31ID:ieWwM6Tv0 95万て都市伝説にしかおもえないんだけど。
一応大手だが
一応大手だが
809ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:10:01.26ID:tTtHMk6C0 株も好調だし給与もボーナスも普通に8%くらいは上がってる
810ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:10:06.57ID:cxWl1R580 ヤフコメ阿鼻叫喚ww
811名無し
2023/06/29(木) 18:10:16.43ID:8jHwjerL0 大体3割ぐらい税金で引かれるよな
812ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:10:22.68ID:KgCd9QAF0813ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:10:28.90ID:oltLQDyZ0 >>804
それは失礼しました
それは失礼しました
814ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:10:30.26ID:qLY+Z3860 そうそう、殆どの人は貧乏人だわ
平均年収以下だわな
平均年収以下だわな
815ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:10:42.49ID:PRMcF/HO0817ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:10:58.69ID:fzWHKBDO0818ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:11:55.34ID:weyrL1Vk0819ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:12:09.85ID:qLY+Z3860 6月にボーナスが出るならマシな会社だよね
820ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:12:28.90ID:eX64o5pk0 >>807
おう!また明日な!
おう!また明日な!
821ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:12:48.52ID:ruri5VFg0 >>812
パートやバイトの非正規にはボーナスはないだろ
パートやバイトの非正規にはボーナスはないだろ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:12:50.29ID:cVryrymM0 >>815
中小零細でも高いとこは高いし会社の規模は関係ない
中小零細でも高いとこは高いし会社の規模は関係ない
823ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:12:55.33ID:cGMFzNPS0 非正規10人の中抜きの給与
正社員1人分ボーナス だな
景気はかなりよくない
割合的に10人が殺されてれると同じ
非正規派遣 2200万人突入
正社員1人分ボーナス だな
景気はかなりよくない
割合的に10人が殺されてれると同じ
非正規派遣 2200万人突入
824ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:12:58.36ID:ZO054+7z0 明日は大半の公務員の支給日だぜ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:13:28.85ID:hIAvLAD10 夫が大手企業で働いてるが物価光熱費、子供の塾代だってめっちゃ高くていくら貰っても足りねーんだわ。いくら貰えるんだろか?
826ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:13:39.52ID:4ZY/Fqdv0827ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:13:58.64ID:9iaQATEI0 学生のころ勉強しといてよかったぜー
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
これってマジで真理だな。
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
これってマジで真理だな。
828ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:14:58.80ID:weyrL1Vk0 >>827
今時そんなのお役所ぐらいだろ
今時そんなのお役所ぐらいだろ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:14:59.76ID:rU4EEOMO0 うちの高卒公務員嫁がボーナス100万くらい貰ってくるけど欲しいもんないし
5年で1000万貯まったから今回はレクサス買うわ
5年で1000万貯まったから今回はレクサス買うわ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:15:03.76ID:ieWwM6Tv0 ボーナスなんて、残業を40時間もやった時の給料と大差ないわ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:15:10.66ID:/9DX8Rly0 実質賃金で語れよ
円の価値落ちてんのに額面増えましたってほんとしょうもない
円の価値落ちてんのに額面増えましたってほんとしょうもない
832ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:15:25.07ID:eSxdcYF20833ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:15:39.86ID:qLY+Z3860 公務員のボーナス支給日は遅くなったんだね
6月の上旬には出てんだけど殆どの会社が出ないから末にしたのかもな
6月の上旬には出てんだけど殆どの会社が出ないから末にしたのかもな
834ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:15:45.09ID:a5eZkFSs0835ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:16:21.61ID:PRMcF/HO0 >>822
ボーナス0が7割って話
ボーナス0が7割って話
836ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:16:22.99ID:1Nevguez0 これ管理職は集計対象外だからな
837ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:16:35.61ID:+rnVO5FK0 ボーナス込みで
手取り470万ぐらいやわ…
手取り470万ぐらいやわ…
838ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:16:47.31ID:NLhH25uJ0839ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:17:05.20ID:PRMcF/HO0 【夏のボーナス】中小企業で支給ありは31.3%のみ。高い業界はどこなのか
https://nordot.app/1046715496699019295?c=768367547562557440
ジャップでボーナスゼロは全体の7割
https://nordot.app/1046715496699019295?c=768367547562557440
ジャップでボーナスゼロは全体の7割
840ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:17:06.54ID:KgCd9QAF0841ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:17:14.45ID:hDJgtT8A0 すげー
ボーナスとかもらったことない
非正規と自営しか経験したことない
ボーナスとかもらったことない
非正規と自営しか経験したことない
842ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:17:15.31ID:ozSz3yTq0 >>839
これが現実
これが現実
844ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:18:28.65ID:T9dNEJVL0 >>1
氷河期ですか?まぁ一応面接とかはしてあげたりとかもしてますけど、基本書類でハネてるので採用はまずないですね(笑)
自分と同年代かもう50になろうかという人が、職歴のほとんどが非正規、資格技能がせいぜい普免、ヘタするとワード・エクセルすらマトモに扱えない。
そんな人を正社で採れってほうが無茶ぶりですよね(笑)若くて人件費も抑えれる新卒のほうがナンボかマシというものでしょう。
高卒とかならまだしも大学まで行って一体何してたのやら?
結局若い頃から努力が足りないから今になって苦労しているというだけでは?
氷河期ですか?まぁ一応面接とかはしてあげたりとかもしてますけど、基本書類でハネてるので採用はまずないですね(笑)
自分と同年代かもう50になろうかという人が、職歴のほとんどが非正規、資格技能がせいぜい普免、ヘタするとワード・エクセルすらマトモに扱えない。
そんな人を正社で採れってほうが無茶ぶりですよね(笑)若くて人件費も抑えれる新卒のほうがナンボかマシというものでしょう。
高卒とかならまだしも大学まで行って一体何してたのやら?
結局若い頃から努力が足りないから今になって苦労しているというだけでは?
845ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:18:57.33ID:a4xVuEiS0 中央値は15万くらいだろ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:19:13.02ID:qLY+Z3860 証券会社の給料は公表できないくらい高い時期があったねえ
今も証券会社は高給なんだろう
今も証券会社は高給なんだろう
847ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:19:14.93ID:KgCd9QAF0 公務員って大手の平均と同じ額になるように調整されるのね
中小も含めた平均にした方が仕事内容的にも妥当な気もするけれど
中小も含めた平均にした方が仕事内容的にも妥当な気もするけれど
848ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:19:15.33ID:ieWwM6Tv0 そう言えば4月に臨時ボーナス10万でたわ。
ということは夏も期待して良いのかな
ということは夏も期待して良いのかな
849ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:19:20.19ID:M0TriKwA0850ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:19:26.81ID:DCntHFFU0 30年間経済成長0の国だからな
851ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:19:41.31ID:/U1vovA/0 いい感じに格差広がってるな
852ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:20:42.41ID:0nF1xQQg0 円安誘導して他者から奪い取った収入で食う飯は美味いか?売国奴どもよ
経団連企業の社員を殺して奪い返せ
経団連企業の社員を殺して奪い返せ
853ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:20:47.48ID:M0TriKwA0 >>850
成長してる人と衰えてる人を足してゼロだからなw
成長してる人と衰えてる人を足してゼロだからなw
854ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:20:52.76ID:2/HYP9Aq0 >>839
(`ハ´ )アイヤー!
(`ハ´ )アイヤー!
855ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:21:03.99ID:RUp4qx0Z0 無職のパヨクには関係無い話やね
856ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:21:05.41ID:qtK3KM4K0 いい大学入っていい会社に入ってるんだから
手取り多いのも当たり前なんだけどな
手取り多いのも当たり前なんだけどな
857ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:21:18.86ID:K9AElalC0 >>759
鉱物サラサラしか使えないので
鉱物サラサラしか使えないので
858ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:21:19.43ID:qLY+Z3860 大企業の半分も年収がないだろう
何処まで格差が広がるんかな
何処まで格差が広がるんかな
859名無し
2023/06/29(木) 18:21:31.45ID:EQGs6qLa0 電力ガス業界いいよ
安定してる
安定してる
860ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:22:00.98ID:Y5Bdghbh0 >>817
テメーいい加減にしろよ
みんなわかってんだよ
高額所得者がこんなところに来るわけないって
全員貧民だって
でもみんな理想の自分を演じる事で厳しい現実で傷ついた心を癒してんだよ
弱者の知恵だよ
なんでそれを邪魔するんだ
お前に迷惑かけてないだろ
人間的におかしいよテメーは!
テメーいい加減にしろよ
みんなわかってんだよ
高額所得者がこんなところに来るわけないって
全員貧民だって
でもみんな理想の自分を演じる事で厳しい現実で傷ついた心を癒してんだよ
弱者の知恵だよ
なんでそれを邪魔するんだ
お前に迷惑かけてないだろ
人間的におかしいよテメーは!
861ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:23:29.09ID:B9V5El670 >>859
電気代爆上げしてるからなw
電気代爆上げしてるからなw
862ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:23:30.03ID:8J3W3kBx0 こんな時間に 掲示板に書き込めるリーマンって サボリーマンだろ
863ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:23:54.03ID:Vn8Phz2b0 日本の成長率スゴすぎ
864ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:24:22.73ID:v+bBf9GQ0865ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:24:41.22ID:Axidwx290 そらそうよ
日本企業に「賃上げラッシュ」 低賃金時代に貯め込んだ「500兆円の内部留保」が原資に ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674874515/
日本企業に「賃上げラッシュ」 低賃金時代に貯め込んだ「500兆円の内部留保」が原資に ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674874515/
866ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:25:09.64ID:MRGNnrGl0 大手サラリーマン兄の年俸1800万
両親の面倒見ようと地元に残った私650万
まあエエか
両親の面倒見ようと地元に残った私650万
まあエエか
867ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:25:17.67ID:xJATo9q+0 世の中値上げしてるだけあるんだな
868ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:25:22.68ID:Td0XmaNz0 なぜ好景気を演じたい時は大企業、しかも集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額を出すの?
不景気を演じたい時はなぜ中小を含んでの平均値を出すの?
不景気を演じたい時はなぜ中小を含んでの平均値を出すの?
869ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:25:28.88ID:M0TriKwA0870ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:25:36.57ID:4ZY/Fqdv0871ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:25:51.88ID:hIH9lVDQ0 賞与160万だったけど税金は社会保障費を引かれて手取り110万程度。
稼いでもお上に持っていかれるからな。
稼いでもお上に持っていかれるからな。
872ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:26:02.11ID:d94FHFMV0 5chでは何故かこういうスレに
5chに居そうじゃない上級のオッサンが集う
5chに居そうじゃない上級のオッサンが集う
873ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:26:15.04ID:Axidwx290 世界最強国家でも内情はこれ
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677640091/
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677640091/
874ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:26:17.68ID:gh3ZKIZP0 生まれた家や一族が違ったら俺も金持ちに文句言ってただろうな。
たまたま4代前5代前から金持ちの一族に生まれたから、俺の人生は今のところすごく満足だなと思えるけど
これがただの庶民家庭に生まれてたら、今のスタグフに切れて総理大臣にパイプ爆弾投げてた側かもしれん。
たまたま4代前5代前から金持ちの一族に生まれたから、俺の人生は今のところすごく満足だなと思えるけど
これがただの庶民家庭に生まれてたら、今のスタグフに切れて総理大臣にパイプ爆弾投げてた側かもしれん。
875ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:26:31.90ID:M0TriKwA0 >>870
バカを騙すための調査を真に受けるのはバカだけってことだよw
バカを騙すための調査を真に受けるのはバカだけってことだよw
876ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:26:56.13ID:aIfEI1Ih0 HAHAHA…こういう分断記事出すからより格差が明確になって勝ち組だ負け組だで頭アレなのが暴れ出すの分かってんのかね?
まぁ分かっててやるんだろうけど
まぁ分かっててやるんだろうけど
877ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:26:59.74ID:Y5Bdghbh0878ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:27:00.30ID:M0TriKwA0 >>874
日本に生まれた時点で勝ち組だろうがw
日本に生まれた時点で勝ち組だろうがw
879ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:27:30.68ID:F/jl7hR10 >>875
妄想ハゲしすぎ…
妄想ハゲしすぎ…
880ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:27:45.41ID:76Ec2Omn0 5chくらいはリア充を演じたいのだろう
>>872
お察し下さい(白目)
お察し下さい(白目)
882ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:28:31.01ID:qLY+Z3860 給料より高い賞与はもらったことがないわ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:28:44.61ID:XLVy8VFY0 安倍友のネトウヨさんもボーナスたくさんもらったんだろう?いいなあ
884ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:29:06.31ID:P23B15dg0 高卒工場の俺でも115万ぐらいなんだが
885ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:29:42.51ID:QzOT4q790 100万超えるのが当たり前かと思っていたが
886ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:29:54.57ID:s7L2bea+0 俺も手取りでこのくらいだったわ
平均値なんだな
平均値なんだな
887ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:29:56.75ID:d94FHFMV0 ひょっとしたら5chってのは上級chなのかも知れない
5chで人気の独身オッサンスレでも超レアなはずの金持ち独身オッサンばかりだし
5chで人気の独身オッサンスレでも超レアなはずの金持ち独身オッサンばかりだし
888ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:29:57.40ID:MRGNnrGl0 >>884
それが恵まれてることを知らないなら世間知らずだってだけだよ
それが恵まれてることを知らないなら世間知らずだってだけだよ
889ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:30:09.66ID:M0TriKwA0890ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:30:32.80ID:t1kx0f3D0 格差広がるな-
891ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:30:44.14ID:8JEtD+9l0 ようやくバイトも決まって入金力もアップするし勝利の方程式完成やで
892ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:30:50.90ID:rtnUma0V0 うちの会社は去年からちょっと減額されて250万円くらいかな?
893ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:31:10.28ID:M0TriKwA0894ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:31:29.96ID:qLY+Z3860 すげー3桁の賞与をもらったことがあるん?
賞与だけで俺の年収じゃん
賞与だけで俺の年収じゃん
895ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:31:32.49ID:Axidwx290 底辺が顏真っ赤にして文句言ってるだけ
>>887
ワロタ
ワロタ
897ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:32:37.89ID:OmiwWxtN0 手取りでいくらになるんだ?
898ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:32:42.83ID:PIqD8ctF0 大企業の給料やボーナスが上がる
↓
公務員の給料やボーナスが上がる
↓
増税だ!
↓
公務員の給料やボーナスが上がる
↓
増税だ!
899ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:32:49.47ID:VSieS5/e0 平均より上でした
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
900ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:33:05.27ID:65HBLx3q0 寸志くらいは出るかもしれん
901ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:33:06.46ID:16wKfn5S0 今お給料上がらない人は社会に必要とされてない人でいなくなっても困らない人
902ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:33:16.74ID:xo53Bg+Z0 大手だけどこんなに貰えないと思うわw
903ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:33:40.85ID:0nF1xQQg0 >>898
やるなら岸田を殺すしかないな
やるなら岸田を殺すしかないな
904ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:33:44.01ID:Ugj7bz360 いまだに
我々貧しい庶民とかいう奴は奴隷の鎖を読め。
奴隷の鎖自慢
「奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。」
リロイ・ジョーンズ(1968)
55年もたって未だにこれかと。
我々貧しい庶民とかいう奴は奴隷の鎖を読め。
奴隷の鎖自慢
「奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。」
リロイ・ジョーンズ(1968)
55年もたって未だにこれかと。
905ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:33:55.34ID:gh3ZKIZP0 >>878
今のZ世代を見てるとそうも思えない
彼らは今自分たちの国が明確に没落してることをはっきりと自覚してる
青春時代〜青年期にそういう体験をした10代20代の若者は不幸だ
最近若い女性が当たり前のようにパパ活に走ったり金持ちの男に媚びたりするようになったろ
あれは以前は経済苦に陥った女性しかやらなかったことだ
でも今は女子大学生でも平気で売春に手を染めてる
本当に可哀そうだと思うよ
今のZ世代を見てるとそうも思えない
彼らは今自分たちの国が明確に没落してることをはっきりと自覚してる
青春時代〜青年期にそういう体験をした10代20代の若者は不幸だ
最近若い女性が当たり前のようにパパ活に走ったり金持ちの男に媚びたりするようになったろ
あれは以前は経済苦に陥った女性しかやらなかったことだ
でも今は女子大学生でも平気で売春に手を染めてる
本当に可哀そうだと思うよ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:34:01.75ID:YuYqs7D90 >>380
アコムの返済とか笑わせんなよwwwww
アコムの返済とか笑わせんなよwwwww
907ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:34:10.21ID:SIXetqEJ0 大手でたった95万、、、
うそだろ、、、
基本給が相当高いとかか?
うそだろ、、、
基本給が相当高いとかか?
908ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:34:21.15ID:M0TriKwA0 >>887
金持ちなのに税金の知恵がない奴らばかりだけどなw
金持ちなのに税金の知恵がない奴らばかりだけどなw
909ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:34:23.53ID:AAYxFVC20 は?95万?
俺70万しか出てねーぞ、こんちくしょう
俺70万しか出てねーぞ、こんちくしょう
910ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:34:30.19ID:M0TriKwA0 >>887
金持ちなのに税金の知恵がない奴らばかりだけどなw
金持ちなのに税金の知恵がない奴らばかりだけどなw
911ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:34:40.71ID:MRGNnrGl0 >>893
工員になりたいわけでもボーナス115万に憧れてる訳でも無い私にそう言われても困る
工員になりたいわけでもボーナス115万に憧れてる訳でも無い私にそう言われても困る
912ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:34:42.30ID:1ewKb7Dx0 ヤフコメもここも貧乏自慢大会
913ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:35:20.26ID:M0TriKwA0914ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:35:28.19ID:yJfr9scK0 おーし
じゃうちも上がるなー!!!
じゃうちも上がるなー!!!
915ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:35:38.15ID:LSMu6tBj0 いい大学にいっていい会社に就職したら95万もらえる代わりに一生社畜か
916ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:35:52.65ID:Td0XmaNz0917ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:35:53.84ID:HB022nhb0 負け組庶民wwwwww
918ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:36:10.05ID:N3Usm5Mt0 額面130万で手取り90万でした
上米はねすぎです
上米はねすぎです
919ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:36:11.45ID:M0TriKwA0 >>911
稼いでるバカに世間知らずと説教するバカってことですね?
稼いでるバカに世間知らずと説教するバカってことですね?
920ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:36:14.95ID:7xlFaOK70921ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:36:24.41ID:xo53Bg+Z0 >>913
自動車なんだが、、、w
自動車なんだが、、、w
922ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:36:31.01ID:76Ec2Omn0 支配者層にとってお前らは従順な犬ですよ
洗脳大成功な者たち
いやお前らが本当に高給取りならねw
洗脳大成功な者たち
いやお前らが本当に高給取りならねw
923ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:36:34.34ID:SIXetqEJ0 >>915
いい大学いっていい会社入ったら95万なんて2〜3年目のボーナスだぞ
いい大学いっていい会社入ったら95万なんて2〜3年目のボーナスだぞ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:36:38.46ID:7a+nk8FS0 円安で笑いが止まらないもんな
庶民は円安で飢えてるけどw
庶民は円安で飢えてるけどw
925ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:37:09.53ID:M0TriKwA0 >>916
本業で十分稼いでるんだよ
本業で十分稼いでるんだよ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:37:24.74ID:7gFdCXAC0 ボーナスって制度なんのためにあるんだ?
例えば
月収40万ボーナス60万2回
月収50万
貰う側は下のが良い筈だよなー
例えば
月収40万ボーナス60万2回
月収50万
貰う側は下のが良い筈だよなー
927ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:37:33.77ID:hyglRdps0 30万上がってた
928ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:37:34.82ID:LSMu6tBj0 役員賞与200万だったけどうらやま社畜はボーナスいらんやろ
929ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:37:49.40ID:7xlFaOK70930ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:38:25.19ID:SIXetqEJ0 >>929
35歳で850万じゃ逆転はしてないのではw
35歳で850万じゃ逆転はしてないのではw
931ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:38:46.33ID:eeSCJRBS0932ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:38:58.90ID:fwNw/nSD0933ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:39:04.66ID:M0TriKwA0 >>923
残業しまくって毎月100もらってたらボーナス60でブチギレた
残業しまくって毎月100もらってたらボーナス60でブチギレた
934ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:39:22.95ID:LSMu6tBj0 33のとき年収3000万こえたわ
935ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:39:42.54ID:7xlFaOK70 >>930
日東駒専卒の年収500万プログラマーが、東証プライム企業の総合職(情シス関連)やからトータルで見たら勝ちやろ
日東駒専卒の年収500万プログラマーが、東証プライム企業の総合職(情シス関連)やからトータルで見たら勝ちやろ
936ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:40:09.11ID:tTtHMk6C0 みんながんばれー
937ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:40:16.95ID:JtFRwohd0 年俸制だからボーナスとか無いわ
うらやま
うらやま
938ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:40:55.81ID:aKfGv6Sx0 大企業がいっぱい儲かるようにってアベノミクス推進したからな
それを内部留保で還元せずにシコたま溜め込んでたのをようやく吐き出させたと
で、勝手に富が下に降りてくるってか そんなわけあるか誰が渡すかよ
これ望んだのみんなだからな
それを内部留保で還元せずにシコたま溜め込んでたのをようやく吐き出させたと
で、勝手に富が下に降りてくるってか そんなわけあるか誰が渡すかよ
これ望んだのみんなだからな
939ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:00.72ID:8J3W3kBx0 >>926
給料 出す側にしたら、来年 給料下げるのは大変だけど、ボーナスは業績によって上げたり下げたり出来るから
給料 出す側にしたら、来年 給料下げるのは大変だけど、ボーナスは業績によって上げたり下げたり出来るから
940ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:05.28ID:SIXetqEJ0941ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:08.47ID:yrh8/84v0 スーパー格差社会へようこそ
942ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:23.14ID:l+0SeM3q0 国はもっと庶民にボーナスを支給させるようにすべきだ
そうでないと老後のための貯金が出来ないんだよ
いったい何のための資本主義国家なのか分からない!
そうでないと老後のための貯金が出来ないんだよ
いったい何のための資本主義国家なのか分からない!
943ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:30.24ID:LSMu6tBj0 年3回以上のボーナスだと社保あがるのしってるやついる?
944ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:40.28ID:kNENdduj0 >>934
俺は29の時だった
俺は29の時だった
945ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:44.08ID:7xlFaOK70946ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:41:56.74ID:An+JoEKD0 まぁ貯蓄だよな物価高いし
いずれデフレ来るしそれまでは節約だ
いずれデフレ来るしそれまでは節約だ
947ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:42:27.59ID:LSMu6tBj0 まじ年収3000万超えると価値観かわるよなあ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:43:16.31ID:4dYQ4B6d0 日本は景気イインダヨ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:44:12.49ID:OmiwWxtN0 貯蓄額も気になるな
950ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:44:22.09ID:XLVy8VFY0 やっぱり自民党を愛してれば報われるんだよ、ありがとう、自民党
951ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:44:23.61ID:LSMu6tBj0 でもさ上場企業はいっても生涯年収3億いかないんだろ?しかも給与所得だから税金で6000万はとられるやろ?ってことは2億4000万しかないやん
952ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:44:28.25ID:p9JhJIhs0 値上げ美味え
そのまま味になるわ
そのまま味になるわ
953ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:44:54.07ID:7gFdCXAC0 >>939
やっぱり調整の為だけなのね~
やっぱり調整の為だけなのね~
954ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:45:34.31ID:NAd00jnK0 大手専用ハト派とその強力な宣伝によって作られたハト派によれば、
波及はするはずだというか、カネの受け取り手は拡大するそうだ
気を付けていれば、
大手ほど受け取れるなどとは彼らも言ってないこと、
インフレの影響がマネーの流れの“下流”から資金的余裕を奪う点を彼らがずっと黙っていること、
気付けることはあったはずだ
波及はするはずだというか、カネの受け取り手は拡大するそうだ
気を付けていれば、
大手ほど受け取れるなどとは彼らも言ってないこと、
インフレの影響がマネーの流れの“下流”から資金的余裕を奪う点を彼らがずっと黙っていること、
気付けることはあったはずだ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:45:38.50ID:7xlFaOK70956ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:45:43.89ID:XLVy8VFY0 >>946
えー、自分へのご褒美はあ?
えー、自分へのご褒美はあ?
957ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:46:34.06ID:LSMu6tBj0 てか3.4万あがっただけで大喜びしてるやつ大丈夫か?
958ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:46:38.54ID:w9sHEGqE0959ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:46:47.26ID:76Ec2Omn0 例のいい大学入ってのコピペは
お前らがコピペ通りに人生を歩めば一生安泰なのは支配者層ね
お前らがコピペ通りに人生を歩めば一生安泰なのは支配者層ね
960ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:46:56.57ID:7xlFaOK70 >>956
デリス新宿ってデリヘルは自分へのご褒美感ある
デリス新宿ってデリヘルは自分へのご褒美感ある
961ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:47:09.09ID:igavb2J+0 大手なんて何%よ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:47:27.68ID:FabXNS910 やっす
てかそこから20万ぐらい税金やらで取られるからな
マジでクソよ
てかそこから20万ぐらい税金やらで取られるからな
マジでクソよ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:47:35.99ID:gh3ZKIZP0 なんつーか芸能界やユーチューバーやVチューバーが
昭和の時代の、トークや美貌だけ優れてる成り上がり者が目指す産業に戻った気がするんだよな
トップ層は恒常的に億単位の年収を稼いでるけど、それ以外はせいぜい行っても年収数千万。それが人気のあるうちだけ5年間ほど。人気が落ちたら終わり
国自体が貧乏になってるから、大学出て普通の中堅企業勤めやってても貧乏なままだからな
今の若手公務員なんて悲惨なもんだ
恵まれてるのは医者や大手正社員くらいかな、そこに行けない落第者は一発逆転芸能の道を目指すか諦めて一生貧乏なままという国になった
昭和の時代の、トークや美貌だけ優れてる成り上がり者が目指す産業に戻った気がするんだよな
トップ層は恒常的に億単位の年収を稼いでるけど、それ以外はせいぜい行っても年収数千万。それが人気のあるうちだけ5年間ほど。人気が落ちたら終わり
国自体が貧乏になってるから、大学出て普通の中堅企業勤めやってても貧乏なままだからな
今の若手公務員なんて悲惨なもんだ
恵まれてるのは医者や大手正社員くらいかな、そこに行けない落第者は一発逆転芸能の道を目指すか諦めて一生貧乏なままという国になった
964ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:48:03.10ID:7xlFaOK70 >>959
最上位の東証プライム企業に転職して思うんだが、新卒で入ってる人たちみんないい大学出身だよ
最上位の東証プライム企業に転職して思うんだが、新卒で入ってる人たちみんないい大学出身だよ
965(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
2023/06/29(木) 18:48:26.80ID:D8kSTBAP0 95万円ももらえなかった
966ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:48:35.30ID:AwhLCAqi0 なんだこのスレは虚言スレだったのか
冷静に考えると上級国民が5ちゃんなんてせんよな
冷静に考えると上級国民が5ちゃんなんてせんよな
967ウィズコロナの名無しさん
2023/06/29(木) 18:49:04.02ID:LSMu6tBj0 この給料で都内23区マンション9700万どうやって買うん?いい大学いっていい企業はいっても23区には住めないのがいまの日本てこと?
968ウィズコロナの名無しさん