X



ハワイ・オアフ島、76年ぶり鉄道復活 日立が車両製造 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/07/01(土) 12:25:26.51ID:mmp1ikDV9
【ホノルル=共同】ハワイ・オアフ島南部の東西を結ぶ高架鉄道「スカイライン」の一部区間(約17キロ)が6月30日に開業し、現地で記念式典が開かれた。米国で初めて自動運転システムを採用。今後は段階的に営業区間を拡大、ホノルル国際空港やホノルル市庁舎周辺をつなぐ計画で、観光客の利便性向上や交通渋滞の緩和が期待される。

事業主体のホノルル高速鉄道輸送機構(HART)などによると、オアフ島で本格的な旅客鉄道が運行されるのは1947年に当時の鉄道が廃止されて以来、約76年ぶり。ホノルル市のブランジャルディ市長は、高架鉄道開業は「歴史的」だと強調し、「ハワイに大きな変化をもたらす時代の始まりだ」と述べた。

スカイラインは真珠湾西方のイースト・カポレイ駅と市庁舎近くのシビックセンター駅との全19駅、約30キロを約40分で結ぶ計画。2014年に着工し、これまでに約6割の建設が完了した。30日に開業したのはこのうち9駅の区間で、25年夏に空港を含む第2区間で運行を開始し、31年に全面開業を目指している。

日立製作所グループの日立レールが車両製造や信号・通信システム、12年間の運営、メンテナンスを担い、20編成計80両を納入。1編成の輸送人員は最大800人で、市営バス10台分の輸送能力となる。サーフボードを載せることも可能だ。

一方、事業費は当初の想定から倍以上にふくらみ、開業時期は大幅に遅れた。日本人観光客にも人気の商業施設アラモアナセンターまで延伸する計画もあるが、予算確保などが障壁となり実現時期は未定となっている。

日本経済新聞 2023年7月1日 11:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0110S0R00C23A7000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1688180318
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 02:25:49.23ID:OYWntUiv0
>>88
そりゃグアムは淡路島ぐらいの大きさだしな。かなりの部分が米軍基地だし。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 02:38:49.49ID:jDqsCnNI0
>>89
あれは普天間基地返還が用地確保の絶対条件なので、知事が自民党系になってもほとんど変わらない
移転先な辺野古の地盤に問題というか欠陥があって、物理的にいつできるかわからん状態だから
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 04:27:01.55ID:1l4X02/40
沖縄鉄軌道はいつまで調査検討しているの?
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 05:54:01.83ID:KNd/aj2f0
鉄道は一見便利なようで実は使い勝手が非常に良くない
そう言うものの代表選手的な存在まさに
帯に短し襷に長しを体現した乗り物

鉄道中心にするより人口を計画的に分散させて
ロードサイド中心の都市計画にしたほうがいい
合理的なアメリカ人が日本のような鉄道網を作らない

その時点で鉄道は合理的にはならない乗り物
だと言える
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 06:03:44.32ID:0tpXO2vY0
沖縄は踏切とか規制が厳しくなる前に復活すべきやったな
今の基準で作ったらカネかかり過ぎてどうやっても赤字だ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:41:27.85ID:d4FfP9qj0
>>40
そのおかげで金属も化成も物流もぶん投げられたのかな w おかげで日立市経済壊滅だわ w
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:45:05.46ID:QaCaxRS+0
>>2
いまどき普通の貼るのは意味がない。改変するのがトレンドw

いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば社員旅行でハワイに行けるから。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:48:25.72ID:Ks19dU2V0
ニュース見てたらいい雰囲気だと思った
けど予算が東京オリンピック以上の誤算でなんとも言えない気持ちになった
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:57:45.93ID:1l4X02/40
17キロで9000億円とか沖縄の計画も真っ青の高ココス
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 11:47:32.59ID:aVeHjNEl0
>>100
今は新規踏切道って引けないから、全線立体交差にする必要がある。
さすがにそんな路線を新規に引こうとしたら、事業費がトンデモないことになる。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 11:52:05.48ID:Jo7slly60
◯道という二文字言葉は下記の通り

🚃鉄道
🚗国道
🚙県道
🛻都道
🚛府道
🚶‍♂街道

非常に意外だがたったこれしかない
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:29:50.78ID:dRvvi1bQ0
>>110
極道
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:04:10.53ID:5/H+SFQz0
ワイキキは那覇より都会で神戸クラスだから
鉄道ないのが不思議なくらいだった。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:08:15.75ID:Jm+jwb9p0
オアフ島って沖縄本島よりちょっと広いけど人口は沖縄より少ないんだよね
でもホノルルの中心部は高層ビルが建ち並んで広いハイウェイも整備されてて那覇より全然都会だよね
ハワイ5-0みたいなドラマも映える
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 18:54:01.25ID:wmrY/drQ0
ハワイと沖縄が人口が同じ位だけど
ゆいレールの2両は少な過ぎ
まぁもうすぐ3両になるけど
ハワイが4両なのは沖縄の失敗を参考にしてるな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 09:41:16.01ID:/yBbCnYZ0
ハワイは台湾みたいな位置付け、正式にはアメリカではないハワイ国
アメリカがハワイを統合しただけ
だから中国も台湾を統合したいだけなのになぜ反発されるのか
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 12:37:44.25ID:l+Us3aK60
>>116
昔行ったけどそんなに治安は悪くなさそうだった
もちろん昼間ね
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 12:39:05.58ID:qKNp8Gvp0
沖縄の鉄道はいつ建設されるの?
無理ならモノレールの支線を中部まで走らせるしかないね
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 14:00:58.09ID:zi+4g3+n0
>>120
日本とアメリカじゃ人口と都会度の対応関係が違うからね。
サンフランシスコとかあれだけの大都市なのに80万人ぐらいだし。

だから欧米人が日本に来るとびっくりするらしい。
人口30万だからおしゃれなカフェや大きい美術館があると思ったら
何もねえって
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 14:19:56.19ID:2GYnYwS70
>>130
>サンフランシスコとかあれだけの大都市なのに80万人ぐらいだし。
サンフランシスコ大都市圏は、459万人(オークランドまで含める)
(サンノゼまで含む広域都市圏なら756万)
日本なら福岡都市圏(福岡に隣接する10自治体 = 宗像〜福岡〜糸島)より、ずっと人口は多い
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 15:50:35.39ID:CqaHhq4u0
>>17

ちゃんとホームドアつけないと事故処理とか大変だよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:20:51.78ID:zN9cGyp60
>>1
「リメンバー・パールハーバー!!」
「U.S.A.!! U.S.A.!! U.S.A.!!」
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:38:06.80ID:zvCoM/v00
>>143
「駅の世界の乗降客数ランキング」とのことだから、
乗り換え数は入っていないのかも。
ターミナル駅が過小評価された順位かも。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:22:33.63ID:HwhNJB2h0
>>144
>「駅の世界の乗降客数ランキング」
日本(東京・大阪は特に) JR←→私鉄何社の乗換が乗降客数に上乗せされるからね。大都市圏内鉄道で私鉄が残っているのは・・日本ぐらい 近鉄・東武のような100km以上の路線長は完全に日本だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況