X



児童手当拡充、高所得世帯に偏重 問われる子育て負担解消の実効性 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/07/01(土) 19:43:48.24ID:hQH7K7Qh9
 政府が少子化対策の柱に据える児童手当拡充と、検討中の税制見直しを併せて実施した場合、家計の増収は高所得世帯に偏る見込みであることが1日、民間研究所の試算で分かった。子ども1人で親の年収が300万円だと、生まれてから高校卒業まで通算の増収が約20万円にとどまる一方、年収900万円は100万円超の増収となった。

 児童手当には、高所得世帯を不支給や減額とする所得制限が設けられてきた。これを撤廃する影響が大きい。経済界には制限撤廃への反発が根強い。1兆円超を投じる児童手当拡充が、子育て費用の負担感から出産をためらう人の不安解消につながるかどうか、政策の実効性が問われそうだ。

 第一生命経済研究所の星野卓也主任エコノミストが試算した。児童手当拡充に加え、16~18歳がいる世帯の住民・所得税の負担を軽減する扶養控除が廃止になったと仮定。会社員の共働き世帯を想定した上で、夫婦間でより多い方の親の年収を基準とし、子1人が生まれてから高卒まで通算の家計への影響を出した。

共同通信23/07/01 17時05分
https://www.47news.jp/9531218.html
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:15:50.17ID:tiskbXr20
年収より子供の人数の方が重要なパラメータなんだよ。
そのバランスが取れてるかどうかだけやな。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:20:37.84ID:MPT3LtEM0
全国的出生数減少に関与した歴代内閣政策をディープラーニング研究論文調査因果関係評価しなければならないCOVID-19封じ込め表明なき公衆衛生悪化は明らかに出生数減少がみられた因果関係があったとか指摘は?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:17:36.56ID:U0E7eFaN0
>>150
1000万にそこまで甲斐性ないだろ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:22:52.66ID:7yJxtJLK0
専業主婦増やせば子供が増える
専業主婦手当を支給すれば良い
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:24:16.81ID:pvxtbXWZ0
結婚どころか食費に悩む貧乏人から搾取して富裕層の教育費増やすだけという
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:29:52.10ID:4oIsZxto0
そもそも手当なんて払わなくても
最低賃金2000円にしたら余裕できて結婚も子供も増えるだろ
それで平均所得上げても日本は年金生活者がストッパーになるからインフレが極端に進むことはないし
2000円にしてもフルタイムで働いた所で平均年収下げてるやつが平均年収に近づくだけで
平均上げてる方のもっと金に余裕あるから関係ないし
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:34:49.47ID:C/gDe1c50
つーか、子供手当が少なすぎる。月1万じゃなくて10万ぐらいにしてくれ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:37:17.75ID:vnnxoCRl0
貧乏人が子供増やしても不良が増えるだけ
高所得者に一人多く産んでもらった方がいい
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:07:43.53ID:U0E7eFaN0
>>154
お金配りが身分の違いを分からせる最も分かりやすい手段だから
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:17:46.03ID:FM+38MYT0
年収高くても子どもいれば、平等に補助金を配るシステムは必要よ。
所得再分配は、納税シーンでやればいいんだから。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:38:03.60ID:kV4y1Rdj0
何でも低所得者優遇はおかしい
税金もまともに払わないお荷物層なんだから
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:48:23.14ID:kiu6Hwj70
まあ貧乏人ではなく金持ちに産んでほしいのだろう

金持ちが100万円で産むとは思えないが
なんのための給付なんだろうな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:52:04.21ID:tMGhM7kY0
>>62
そして、搾取されすぎた底辺たちは、干からびて餓死したり、冬の訪れとともに灯油が買えず凍死者続出して、底辺層も絶滅して、ついに少子化対策のための財源が枯渇する日本の近未来の地獄絵図が見えてくるね
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:53:47.33ID:vY4MuuSg0
高所得夫婦が8人ぐらい子供を産んだらいい
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:57:40.60ID:q+Ix1IBq0
>>164
そうなんだよね、所得制限したら高所得者間で子アリと子ナシの差がつかなくなる
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:58:56.14ID:tMGhM7kY0
>>164
国民全員にくばれよ
不公平不平等なことすんな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:05:59.96ID:tMGhM7kY0
ガキだけ優遇する国なんてさっさと滅びろよ
人間子供のときに甘やかされて育つと成人しても録なやつにならん
若いときの苦労は買ってでもしろ
あのパナソニック創設者の松下幸之助は小学校4年だけ出て丁稚奉公に出たではないか?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:07:25.92ID:q+Ix1IBq0
>>167
ガキ優遇でなくガキがいる大人の優遇だけどな
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:10:40.34ID:kiu6Hwj70
なるほど
児童手当を支援と見るか報酬とみるかで
主張が変わるんだな

オレは児童手当は生活保護みたいなものだと思ってた
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:17:38.16ID:9bdPNcMq0
>>152
子供一人当たり何万円か配って
保育所幼稚園全て補助金なしの実費にして
保育所利用しない専業主婦は全て家庭で使う
みたいにすればいい
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:24:15.32ID:pz/JCfam0
そもそも中高所得者はこれまで児童手当すら受け取れなかった
年少扶養控除を廃止したにもかかわらず
今度の撤廃でようやく廃止分を取り戻せる程度
日本の少子化対策なんてやってないのと同じ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:26:57.45ID:pz/JCfam0
ちなみに子供一人育てるには少なくとも2000万円はいるといわれている
総額わずか20万円増やしたのを「異次元の少子化対策」だといって記者会見までやったのが岸田
国民を心底舐めてないとできない
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:34:52.27ID:ttJbs/Hh0
日本のあらゆるばら撒き政策の所得制限は、公務員が得をし、公務員が損をしないようにしかできていないから当然だろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:09:31.98ID:dw/C95TG0
計算もちゃんと出来なくなったか最初から身内に利益誘導するための欺瞞だった、つまり国家的詐欺のとちらか

結論として、無能もしくは詐欺師の日本政府の連中は皆殺しにするしかない
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:10:40.84ID:dw/C95TG0
すくなくとも、税金を払う価値はこの政府には微塵もない
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:14:41.45ID:eQyR3G5W0
高所得層の子供を増やす方針と言う事だ。
分かれや。いい加減。
毎日犯罪起こしている層は減らさないとな。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:17:18.33ID:SbeGCXXr0
外国人に対しては日本に在住していなくても児童手当が支払われるわ、確認されないのを良いことに養子が何十人もぶら下がるわで好き放題
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:20:31.73ID:dw/C95TG0
やはり日本人の敵は政治家官僚公務員だ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:22:15.80ID:dw/C95TG0
露助やシナチョンなんか可愛いもんだ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:33:34.31ID:PQmf9H+Y0
>>156
こういう書き込みって何が目的?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:46:25.26ID:dw/C95TG0
少子化対策とか全くの嘘で
搾取した金を実際はお友達にばら撒きたかっただけ

これが真実、日本政府は少子化を止めることを口実にした詐欺を働いている
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:56:41.84ID:6BQdre8W0
少子化対策になるのかな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:01:33.74ID:X7GLfWMH0
貧乏人しかもらえなかったのを金持ちももらえるようになったら
結局底辺は一生這い上がれないだろ!
ふざけすぎ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:20:42.75ID:VDYoLFzJ0
>>187
貧乏人と金持ちの差は累進課税だからね、これは子アリと子ナシに差をつけるためのものだから
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:45:37.55ID:VHr2M1AI0
これで税金あげて若者の手取りを減らしたら、婚姻率が下がってさらに少子化進むだろうね。数字にコミットしないから、愚策だけ撒き散らすバカ政府。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 18:17:35.57ID:hVJM2aXb0
>>5
年少扶養控除を廃止したからこれも間違いなく廃止する
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 18:20:02.96ID:hVJM2aXb0
>>47
政府の意をくんでるマスゴミは財源はどうするんだなんて見当違いな批判をわざとやってる
扶養控除を廃止すれば実際の財政出動は限りなくゼロになるにもかかわらず
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 19:19:46.05ID:FM+38MYT0
>>192
ならんよ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 19:25:57.12ID:iFNZj2j00
今まで取られるだけで貰えなかったのが貰えるようになるだけな気がするが
これに文句言ってると明日は我が身だぞ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:43.88ID:mS08dM5n0
サラリーマンの給与所得控除もなくすって記事出てたから、控除系全部潰す気だろうね
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:03:11.79ID:FDLhOSr10
高所得層は人口少ないから意味ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況