X



【お得】「次回1個無料」もう限界…コンビニに迫られる集客策の見直し… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2023/07/07(金) 18:20:17.17ID:upRXz2J49
大手コンビニエンスストアが行っている、商品を1個買うと次回1個無料の引換券付きレシートが出てくるキャンペーンが転換点を迎えている。購入客は1個分の支払いで2個を手に入れることになり「お得」を感じられるため好評だが、実質的に経費を負担する食品メーカーからは「原材料価格高騰の中では厳しい」などの声が上がり、見直す動きが出始めた。

キャンペーンは飲料や菓子、加工食品などを対象に2018年頃始まった。コロナ禍で在宅時間が長くなり、自宅近くのコンビニを利用する人が増えたことで、キャンペーンの利用者が増えた。1個目と同じメーカーの別の新商品などがキャンペーン対象になることが多い。例えば500ミリリットルサイズの水の購入で、1リットル近いスポーツ飲料がもらえるなどの内容だ。

続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/84976cd4330a370300c2eaf52971d88de5aef791&preview=auto
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:39:33.58ID:BDvXMegM0
500mlサイズが欲しいのに大きいペットボトルをもらっても困る
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:40:16.53ID:YgM0/JJb0
>>91
客が多そうなコンビニがガンガン閉店してるのが驚いたわ、売れ筋のおにぎりが壊滅して一気に赤字転落してんだろうな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:40:18.02ID:BBE0vSNJ0
中どかんとぶすんたんにしよう思ったけど変えたわ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:40:20.10ID:bV83phTC0
>>80
コロナ云々で手渡しするな見たいな理由で最近は無くなった
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:40:57.81ID:vsvSfKAv0
レシート渡すの面倒くさそうだし
ほとんど外人店員だし
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:41:10.90ID:PsT54Fq70
>>50
700円くじ今来てるだろ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:41:23.41ID:Szw8KbF/0
日本人の貧困化が凄まじい
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:41:28.77ID:Oalb3/XX0
>>95
ファミマ(伊藤忠)「メーカーさんさぁ、いやなら店頭のお宅の棚切るだけなんだよw」
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:41:36.54ID:G7nIksGP0
>>106
そうなんや
ほんま最近行ってないから知らんかった
最後に行ったのからあげクンがでっかくなるキャンペーンの時や
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:42:19.15ID:ZQn2qxFR0
>>100
とりあえず無料前のヤツは売れるだろう。
無料のヤツ配ったって実質半額だし。スーパーの売値と価格は変わらんw

(無料前のヤツの価格+無料分)>(スーパーで2本分の価格)
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:43:29.71ID:FQOZ/2ub0
コンビニは富豪専用の店だぞ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:44:03.90ID:9J7HYHCS0
セブンは「クーポンがあります」と自動音声あるから助かる
ファミマは気付かないで捨ててしまった
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:44:14.01ID:8SoPhlBO0
>>1
メーカーが負担してるの?
大手コンビニにおろしてるリエキに比べたら鼻毛一本分くらいだと思うけど
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:44:20.67ID:bV83phTC0
アクエリアスの500mlと900mlの値段が4円くらいしか変わらないのはびっくりした
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:45:03.17ID:WTjNn/OQ0
もうコンビニは贅沢というイメージで固定化してしまったわ
金に困らない or 困ることを厭わない人たちのもの
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:45:06.08ID:EQmMH0UZ0
ブラックのコーヒーに炭酸入れたやつ無料だから貰ったが
くそまずかった
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:45:13.41ID:APm0HpzS0
>>5
これ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:46:24.55ID:ZQn2qxFR0
>>128
「定価で売れ」でいいんでね?



98円のトップバリューのカップラーメン以外知らなかった俺様。
コンビニのカップラーメンの価格に腰抜かしましたw
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:46:40.40ID:i9fNcI050
コンビニアプリは最初だけ無料クーポンとどくな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:46:45.00ID:OF14IygV0
単純に多すぎるんだよ
自販機並にあるし
潰してそのまま公衆トイレにしてくれ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:46:52.65ID:BZY0hyxp0
>>129
けど、富士山の登山道じゃないんだから
わざわざ高い店で買いたくないよな。。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:47:13.45ID:7yM9jkMU0
>>1
> 実質的に経費を負担する食品メーカーからは

まさかと思ったが、本当にメーカーに皺寄せしてたのかよwww
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:47:33.10ID:KdbuOvEG0
>>82
業務スーパーはおにぎり60円くらいだけど半額で30円くらいになってて
買ってみたら結構おいしかったな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:47:42.35ID:WTjNn/OQ0
セブンイレブンのスムージーとか
ローンチ価格で300円だもの

専用機械使うし、コーヒーほど万人向けじゃないしで
この先、品質が急落するか、400円くらいまで値上がりする未来しか見えない
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:47:49.58ID:hl5GxHWJ0
全然知らんかったわ
元々高値で売ってるんだからいいんじゃないの
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:48:14.23ID:tXJEDTGq0
新商品とかで絶対一回食べたらもう一度買いたくなるというわけでも無いと無理だろ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:48:20.09ID:ZQn2qxFR0
>>138
でも5ちゃんの物価指数はコンビニ絶対主義だけどな。
お前らどんだけ高いものを買ってるのかと(´・ω・`)
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:48:41.95ID:i9fNcI050
>>138
そんなにか?コンビニで買うものって数百円の買い物だろ
そのために遠いスーパー探すんケ?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:48:49.36ID:CsyY6pp70
定価だと本当に高いよな
時間をかけて安売りのスーパーに行って安く買ったことを自慢してる人間を馬鹿にしてた俺でも
普通のアイスが172円に値上がりしたことに衝撃を受けて買わなくなった
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:49:05.32ID:NKOJa+li0
次回とかめんどくさい
1回で複数買った時でええやん
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:49:15.95ID:uqsU8ES50
消費者は、次回の来店 もう限界
といわけで
デフレ再開するんだよな!
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:49:48.33ID:zvhG+JGH0
コンビニ行くのはお金持ちだからそんな待遇しなくても
勝手に酒やタバコを買いにくる
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:50:17.40ID:1wHwIvf10
そもそもレシートとセットになってるのがどうもな
商品買ったらレシート受け取らずに帰る事が多いし
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:50:43.01ID:ZQn2qxFR0
>>152
いや、気持ちはよく分かる。

スーパーなんてセルフレジで金勘定ができないヤツが一枚一枚心を込めて
小銭を入れてるんだから。

あれは耐えられん(´・ω・`)
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:50:55.22ID:w+fv9TDh0
その場でもらえるならともかくレシートに引換券付いてきて後日なんて面倒くさくてやってらんよな
せめてせっかく作ったセブンアプリがあるんだからそれだけで完結できるようにしろっての
小銭すら面倒でキャッシュレス時代に鳴ってんのにレシート持ち歩きとか時代錯誤なんだよ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:51:07.76ID:bV83phTC0
確か1番最初に水500ml購入したら2L付け始めた理由が
コロナ初期の頃に外出禁止や在宅勤務やり始めたら
在庫がダブつきまくって倉庫圧迫して経費掛かりまくって在庫処分する為に始めたとかだったな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:51:17.00ID:DXlXoJYz0
>>1
マメな奴は良いんだろうけど、個人的には微妙だったりする
忘れてると損させられた気分にもなっちゃうしw
エコ割とかホットスナック2個で〇〇プレゼントみたいの方が俺は好きだなー
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:51:36.71ID:dIJlW+zg0
次回?待ってられるか!
妙なサイトで応募も無理
ニコニコズバッと、その場で引き換え
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:52:19.52ID:Z74Vbj1A0
>>153
普通のスーパーでも久しく100円以下のカップ麺とか見なくなった
あってもブタメンみたいに凄い小さいやつ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:53:46.33ID:CsyY6pp70
>>149
おっさんが多いからだろ
しかも独身の
長く働いてきたおっさんが数百円のものを買うことを躊躇してたら悲しすぎるだろ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:53:52.45ID:q0EnOjcx0
>>1
テレビCMやYouTubeの広告も無駄だって早く気付いてよ!w


ある大手食品メーカーからは「1個分の収益で2個目を無償提供する負担は大きく、こうしたやり方が認知度向上やブランド育成に本当につながっているのか」と疑問視する声が上がる。さらに、別の大手食品メーカーは「これまでは(2個目無料で)価格を安くして買ってもらう戦略を取ってきたが、今後はそこにかけていた費用をブランド力を上げるために投じる計画」と明かす。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:54:13.30ID:WTjNn/OQ0
5円1円っていらねーだろ
って思ってたけど
いまはもう10円っていらねーだろ
って感じ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:54:14.65ID:ZQn2qxFR0
>>184
ヨークベニマルだと日清デカ盛り98円とかよくやってる。
ただし自分の好みと関係なく安売りしてるところはネック(´・ω・`)
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:54:16.89ID:CglESiPa0
期限が近いおにぎり、ポイント付与のシール貼ったの並んでたわ
5%程度のポイントで買おっかなとはならんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況