X



三菱重工中心に高速炉開発へ 次世代原発、経産省が選定 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/07/12(水) 18:03:39.95ID:0LtVBzbG9
三菱重工中心に高速炉開発へ 次世代原発、経産省が選定 | 共同通信
https://nordot.app/1051773162316579615

2023/07/12
Published 2023/07/12 17:44 (JST)

 経済産業省は12日、次世代型原発とされる高速炉に関する作業部会を開き、実用規模で経済性の見通しを得ることを目指す、実証炉の開発で中核となる企業として、三菱重工業を選定した。2024年度からの概念設計や将来的な製造、建設を担う。

 具体的な炉型には「ナトリウム冷却タンク型高速炉」を選んだ。技術の成熟度が高く、将来のニーズに応じて大型と小型に展開できるとして評価。高速炉開発や米国、フランスとの国際協力で実績と継続性があり、設計から建設、試運転までの遂行力を持つ同社が、中核企業として適切だと判断した。今後、設計の検討や機器開発を統括し、部品メーカーなどに発注する役割を担う。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:05:18.69ID:UV1NMlaN0
タンク型って開発中止になったフランスのスーパーフェニックスのやつじゃん
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:09:00.21ID:noT/6Qva0
>>101
日本でタンク型は大型化出来ない
小型なら可能
電力会社、経産省に小型のニーズはない
結果、知見を利用したループ型になり、もんじゅの二の舞
アホくさ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:14:01.80ID:GhlIYEW30
もんじゅでえらい目見たのに、、、
世界が諦めたから日本も諦めるはずじゃないんかよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:21:02.86ID:JwPRE+Jb0
ミツビシブランドって
もうないんじゃないの
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:22:09.58ID:gIvSpWtt0
またシステムから何から何まで
国産に拘り他と互換性を持たず
ガラパゴス物を作る気かよw
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:36:18.43ID:5jXzJFBY0
何でもんじゅやめたんだっけ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:44:28.17ID:s6x31wDs0
救いようがない無能コンビ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:58:34.24ID:7WVArwaf0
下請けにやらせる仕組みでは完成しないし完成しても事故で極東アジアが終わる。ま、それでいいか
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:05:09.70ID:F6cUuzQ30
一体誰が自然エネルギー反対して
原発稼働したがってるんですかね
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:06:01.66ID:8P9l5GRY0
これでまた大量の兵器級プルトニウムがザクザク取れるぞ!w

文系の反日記者ども知らぬが仏だなww
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:08:14.90ID:4LveD2ns0
またナトリウム?
もんじゅ再びじゃん。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:10:04.53ID:TR16T6Y00
高速炉の内部に唯一のアクセスできる穴に何かつまったアル!すごくマズイ。
とりあえず蛇腹で空気や水分を入らなくした上で、キャッチして引き上げるアル。成功したアル!
あたらしい高速炉つくるよ!
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:11:10.51ID:/BgqVzvF0
国家プロジェクトはどれほど当てになるんだろうか?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:20:59.10ID:F6cUuzQ30
>>104
上級中抜きに必要なのは名分で
日本が放射線まみれになろうが下民が重税地獄になろうが関係ないからな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:23:58.62ID:F6cUuzQ30
馬鹿な売国ネトウヨはまだ原発賛成
太陽光発電反対してる?
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:25:50.35ID:Fx9HdGlX0
フランスが関わってるから失敗する予感が
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:30:10.96ID:uUrkB9Be0
日本にモノ作りができる訳無いだろうに。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:30:34.27ID:DRPfIef/0
>>114
自動車作れない
飛行機作れない
船作れない
ロケット作れない

どうせ外注に出すんでしょこれ。元締めが三菱で誰が引き受けんのこれ?
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:33:17.67ID:qrPGZXZ30
三菱なんて邪魔だし潰れろよ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:36:06.73ID:RYW6Q3bG0
そこで解体後の旧露帝企業ですよ
航空宇宙〜陸戦兵器〜核関連、うまいことつまみ食いできれば
現状身潰しよりはマシになるかも
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:41:13.56ID:cKtRKf5K0
政商重工w
0127障害者加算
垢版 |
2023/07/12(水) 21:46:34.07ID:IkE5paxi0
そのまんまだよ
笑った方が浅いんだよ

気持ちよすぎるとこっちのほうがいいんじゃねえの?って思ってしまうってこと?とかかんがえてたらりゅうちぇる死んでた
そして昨夜マジギレしてた
ということは幻聴は死者の声?
いやまさか
死者も含む!…そういうことか

死ぬタイミング次第?
誰かの中に入らなきゃ無になる可能性?危険性?運命?

なんだよぜんぜんきもちよくねえじゃんがりゅうてぇるさん?
てるさん
りゅうちぇるさん せい 「えす」
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:55:16.71ID:l1H4w92O0
ナトリウムという文字をみると、もんじゅの悪夢を思い出すんだが…

もんじゅの失敗は、取り扱いが極めて難しい金属ナトリウムに起因する部分が多かったろ

今回は大丈夫なのか?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:03:10.16ID:S/N7gPm60
また出来もしないことを初めて利権づくりっすか?
この手の事業を始めれば数十年くらいの利権になるからな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:04:06.86ID:6UaLG37+0
まだ未完成の技術なら核融合に行ってくれそれまでは通常の原発でいいだろ高速増殖炉はやめろ絶対またナトリウムの扱いでコケる
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:10:34.48ID:ltpOGJGu0
三菱を冠する会社はことごとく大きな問題を引き起こし沈んでいる
旧三菱財閥は絶対に信頼してはいけない三流の呪われた血筋
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:13:15.82ID:kGnigJVe0
>具体的な炉型には「ナトリウム冷却タンク型高速炉」を選んだ。

おえおえおえ・・・・・
もんじゅと福一から何にも学んでないんかこいつら
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:15:36.44ID:kGnigJVe0
>>128
ナトリウムは水と混ざったら爆発するからな
幾ら想定してても最悪福一みたいな事になってもなんとかなる
という仕組み開発が福一の教訓
だからナトリウムを冷媒に使うというのは、福一まで行かない範囲でしか
災害想定をしない原子力施設をまた建てようとしてるということ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:17:07.38ID:2/9hC3A40
仕事任せるなら三菱よりホンダの方が良くね
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:24:29.96ID:8ZI9Kquv0
T芝にも少し仕事分けてください、干上がりそうです。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:28:17.72ID:ltpOGJGu0
東芝は上場廃止させられてあとは解体を待つだけなんじゃないの?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:31:25.54ID:CFRSHHCa0
既存の原発は極力安全対策をして使い倒すべきだと思うけど、流石に高速炉は反対だわ。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:34:21.85ID:qw9aUrfG0
>>1
高速炉は嫌な予感しかしない…
そんなのに投資するくらいなら核融合の方にぶっ込んで少しでも加速させろよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:39:58.93ID:ltpOGJGu0
やっぱ今からやるなら小型の新型原子炉か核融合炉だよな
高速炉とかまたナトリウムの雪を降らせる未来しか見えない...
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:51:52.47ID:zkHebQwk0
三菱はやめとけ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 00:00:49.51ID:73+w2Wlj0
いまごろすぎる
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 00:08:52.64ID:TmBJcuQz0
ロシアではすでに高速増殖炉が動いてるのに。
増殖しない高速炉を今から作るのかい。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:47:45.93ID:c5KyScq90
発電はしなかったし、フル出力もしなかったけど
プルトニウム変換は成功していた可能性はあるんだよな。
黒塗りで一般人にはわからないままだったけど。
研究はアリかとおもうけど、発電目的ならほんとやめたほうがいいわね。
こんなものつくるより、日本の原発1から設計して作り直したほうがいい。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:29:20.33ID:2UybBs0x0
毎度の不正検査と開発失敗が目に浮かぶ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:31:42.40ID:lR3/4UPG0
原発って続けるの?
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:41:44.47ID:pHgOX28s0
現実的なコストでの実現可能性がほぼゼロの高速炉だの高温ガス炉だの
いまさら本気でやる訳ないじゃん三菱に税金流し込む口実だろ

今は軽水炉でさえ1基の建設費が2兆円だぞ
しかも日本だと五輪のように中抜きでさらに上振れするのが確実
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:49:59.81ID:pHgOX28s0
三菱重工ってテロの標的になった反省からか目立たないようにしてるけど
(ビーバーエアコンのCMが流れたらニュースキャスターの口封じしたいんだなって感じ)
ネット工作はトヨタと並んで昔からかなり活発なんじゃないかと思う
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:56:01.36ID:CQrkBH5g0
船は燃やすわ
自動車のタイヤは取れるわ
飛行機は作れず税金の無駄使いさせるわ
ロケットは爆破させるわ
三菱って何がまともに作れるんだ?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:57:25.79ID:pHgOX28s0
もんじゅの中核企業としての責任はとったのかい?

高速増殖炉(FBR)開発の中核企業に決定 FBR事業を積極的に推進 (2007/04/18)
www.mhi.com/jp/news/200704184573.html
今回の中核企業の選定は、世界をリードする日本製FBRの開発を加速していくため、
文部科学省、経済産業省、電気事業連合会と原子力機構が、FBR開発に関する責任と権限を技術開発力と実績を有する
中核企業1社に集中させ、明確な責任体制のもとで推進していくことを狙いとして進められた。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:03:10.52ID:5vAr3cOU0
原発は核融合だの増殖炉だの色々細分化しすぎて

将来が見通せない連中の適当な噂話で物が進むからな
投資も何も有った物じゃない

地政に落して考え出すと関西九州以外だといきなり反対を言い出す連中ばかりで
こういう話も全く進まない
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:08:07.22ID:V0e6ISGS0
ロケットも飛ばせなくなった国に期待はできなくなってしまった。
企業も役人も「取り合えず形だけ」って、暇つぶしなんだろうな。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:08:39.51ID:6S1ohQg90
空気中の水分を考えたらあらゆる空間に水はあるからな。
ナトリウムはリスキー
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 10:27:48.39ID:0U53QQ0o0
大阪に作るなら大歓
大阪の万博後援跡地に10基くらい並べようぜ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:11:23.96ID:YTTF2o1U0
東芝のことなら自分で渡したんだろ
WHも1円で売却して1兆円で転売される馬鹿だし
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:15:30.66ID:gaJvt29h0
失敗続きの三菱に金を投入しても無駄遣い
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:41:32.77ID:Gezd3wfk0
>>24
メーカー→愛称
三菱(重工)→ビーバー
三菱(電機)→霧ヶ峰
日立→白くまくん
東芝→大清快
パナソニック→エオリア
富士通→ノクリア
シャープ→?
ダイキン→?
******
NEC→撤退
三洋→消滅
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 21:12:01.73ID:3jf0DVxk0
せめてナトリウム以外の方法について考えてみてはどうなのだ。
たとえば水銀だとか鉛だとか、水銀アマルガムとか。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 01:36:01.57ID:VWjSr9U00
おお、経産省と三菱重工の利権最強タッグやんけ!
また10兆円近い金を民から吸い上げて上級で山分けするのかw
ジャップはモノ作りはできないが利権作りは世界一だなwww
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 05:34:51.11ID:JhJ8ORGw0
飛行機すら飛ばせないのに原発なんて触らせるなよ。
フランス辺りに出資してなんとかしてもらえ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 05:39:56.93ID:P8qSSAlB0
メルトダウン三連発は伊達じゃない
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 05:56:23.74ID:xYij73lm0
>>1
第一の敗戦後、日本の軍事大国復活は無かった
第二の敗戦後の今、経済(技術)大国の復活は諦めて、
小市民的な幸せを追求しろや
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:24:18.28ID:AHJ+KNVQ0
三菱に税金を垂れ流すための新しい事業です
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:37:44.91ID:rDHc/dn40
このスレは平気なんだ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:41:26.97ID:OL4/2gHm0
口だけにしか聞こえないんだけどね…w
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:54:08.56ID:ujcnkKSJ0
東電の一件で、原発が爆発して放射能汚染地域作っても税金で何とかしてくれるし高給も維持できることが判明したからね
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:57:53.85ID:p/0EB90b0
三菱重工()
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:01:04.59ID:g397WJ8j0
ヘーエ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:01:05.53ID:8DsdGqus0
三菱の旅客機MRJは、どうなったんだよ。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:01:14.86ID:8DsdGqus0
三菱の旅客機MRJは、どうなったんだよ。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:01:31.43ID:8DsdGqus0
三そんな事より、旅客機MRJは、どうなったんだよ。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:03:46.77ID:g397WJ8j0
お金な
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:08:45.69ID:xYij73lm0
>>1
経済(技術)超大国日本はアメリカによって潰された。いわゆる第二の敗戦というやつだ。
しかし日本は第一の敗戦で学習した。第二の敗戦は負けは負けでも不戦敗。
おかげで軟着陸できた。みんなアメリカに潰されたことに気づいていない。これで満足しろや。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:17:03.39ID:YrNCMYT+0
新もんじゅ、か
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:40:51.68ID:freUyLwg0
>>3
バブ買収したから炉体もつくれるようなったろ?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:52:05.70ID:jWM7hlsb0
この会社大丈夫?
今では船の設計さえまともにできないと聞いたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況