X



ホンダ車のロックが解除される脆弱性が見つかる-C-RV、アコード、フィットなど [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/07/12(水) 18:36:43.42ID:0LtVBzbG9
ホンダ車のロックが解除される脆弱性が見つかる-C-RV、アコード、フィットなど | TECH+
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220712-2397081/

掲載日  2022/07/12 13:22
更新日  2022/07/12 18:56
著者:後藤大地

Security Affairsは7月10日、「Experts show how to unlock several Honda models via Rolling-PWN attackSecurity Affairs」において、ホンダの車両に採用されているリモートキーレスエントリー(RKE: Remote Keyless Entry)システムに脆弱性があると伝えた。セキュリティ専門家の調査によって、現在市場に出ているホンダ車にRolling-PWNと呼ばれる脆弱性(CVE-2021-46145)があることがわかったとしている。

Star-V Labのセキュリティ研究者Kevin2600氏とWesley Li氏の調査によってホンダのリモートキーレスエントリーシステムに脆弱性があることが判明。Rolling-PWNと名付けられたこの脆弱性を突かれると、勝手に車両のロックが解除されたり、車両が始動されたりする危険性があるとされている。

2012年~2022年までに販売されたすべてのホンダ車が影響を受ける可能性があるとし、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※別ソース
ほとんどのホンダ車を勝手に解錠&エンジン始動できる脆弱性「Rolling PWN」が発見される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220712-honda-key-fob-hack-rolling-pwn/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:38:19.80ID:qyA/tyrl0
ローリングポーン
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:39:13.30ID:ymAnGIXm0
物理キーは必要だと思うの
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:41:25.98ID:z5wPyb1r0
ホンダは盗まれないっしょ
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:41:46.85ID:qyA/tyrl0
アキュラのエンブレムの方がHなふいんき
車も羽HONDAにすればいいのに
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:42:42.72ID:H9UdWmkY0
いつのニュースだよ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:43:17.59ID:1m/ip4tc0
>>2
ヲタクの国のヒョンデは?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:44:14.66ID:lBK5j7kE0
>>2
しかも、少し斜めにした感じになんかしちゃったりしてな、見てらんないよな
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 18:48:03.91ID:HmEi5hhj0
ホンダチャレンジ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:00:51.37ID:5p8x7zGM0
>>2
ヒョンデ死んだな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:02:28.71ID:Ms3PPJQ80
これがトヨタ車なら車ごと盗まれるんだがホンダ車ならせいぜい車内のサングラス盗られるだけで済むんだよなw
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:03:20.39ID:zSIloLY10
ニュース速報(一年前)
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:03:22.34ID:zSIloLY10
ニュース速報(一年前)
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:09:04.40ID:XQxXGrOy0
俺の2010年式フリードがピンチだ
心配で眠れないよ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:14:59.59ID:b/QJaW+k0
ホンダの販売車四割を占めるNボ終わったか
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:34:51.30ID:vzvkVMwr0
FFなど物理も理解できないアホの乗り物
1000馬力あっても要らん
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:44:47.54ID:QuzTzvKf0
ホンダの車って内装のセンスが昭和の家電なんだよ
でも昭和の頃のホンダのCMは良いの多いんだよな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:47:45.85ID:5KywAz5E0
リモートキーレスエントリーだけじゃなくて
スマートキーも同じ脆弱性あるの?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:00:12.16ID:o0wE+PW80
大手で診断しても意味ないのに
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:08:18.97ID:LDBo6Z260
前にも同じようなニュース見た気がする
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:11:45.46ID:AWfSgzyL0
ホングダ?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:15:06.95ID:jY/ggmrk0
FITは人気ないから盗まれない
だから俺は買ったわ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:15:16.44ID:LiUU5y8x0
>>22
軽なんて盗む?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:15:53.93ID:6KPrbZls0
車もこういうことが起こる時代になったのか
もっと恐ろしい結果に繋がるような脆弱性もあり得るんだろうな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:16:25.70ID:LDBo6Z260
これ去年のニュースじゃん
たしか対策済みですって落ちだったろ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:21:37.56ID:afaMj3dL0
ホンダ車なんてタダでも要らんわw
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:27:20.53ID:c6V6kiTq0
ホンダ車なんて盗難のリスク0じゃん
車内に鍵を置きっぱなしにしたって盗まれないでしょ?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:27:58.76ID:eryuXfGB0
2022年07月12日 12時45分
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:12:34.79ID:OSnX3jFz0
>>2
「エッチにも、ほどがある」

これ、30年前のホンダ・インテグラのキャッチコピーなんだぜ?
かつてはホンダ自らがエッチであることを誇りにしていたw
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:19:22.32ID:fk/N2Tee0
>>2
なにせ創業者をして「ホンダなんて社名にしなきゃよかった」って言ってたくらいだしなぁ
まぁそういう創業者だったお陰で、豊田市(元挙母市)のように鈴鹿市が本田市にならなくて済んだんだけども
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:33:24.75ID:qpPRp1gT0
なんで運転席しかオートパワーウィンドウないの…
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:03:12.37ID:gdEU8D6/0
究極の盗難対策は

ムダに高い車に乗らない事
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:21:23.80ID:g2UxrPmg0
>>9
しかもマジにホンダをパクったという笑えない歴史
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:22:29.20ID:/+uWPuDx0
陛下のインテグラは無事か?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:27:05.24ID:xbXTMwmT0
ロックしましょう
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:18:52.00ID:ef+Watv50
そんな車わざわざ盗むやついないだろ
ドラマで追われてるスーパーハッカーくらいだ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 01:51:52.08ID:C9QU0sXA0
>>40
ホンダ車に乗ることは最高のセキュリティだなw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 02:04:43.62ID:3honZPHP0
2012なら対象外だ
良かった
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:43:12.09ID:pSaXoACF0
トヨタはバンパーのフォグランプからドアロック解除やエンジン起動できる便利機能付きらしいとネット通販に出てた
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:49:22.38ID:DVDeBtlv0
ハイブリッドは海外でメンテ出来ないから盗まれない
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:26:26.93ID:+gb6Xuvi0
>>17
ホンダさん…
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:38:10.70ID:Yk2OZk0Y0
ワーゲンよりはマシ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:45:27.09ID:hFLclfmc0
FL5納車前までにしっかり対策取ってくれや
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:49:31.30ID:PRxf3aAA0
電子制御品だし
ウイルス仕込めば色々出来そう
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 17:06:41.34ID:Gpz/wjv/0
>>56
10年ほったらかしのホンダが悪い。
こういうのは、ちょくちょく仕様を変えて、突破されても最小限のダメージになるようにするんだよ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 08:35:38.82ID:gCLMGHU80
南京錠を無料取り付けサービスを販売店で始めるべきだな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 08:41:50.92ID:e4NwE9iZ0
>>32
ホンダならジャズだろ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:20:40.56ID:FKQDn4n70
スマートじゃねえ時代ホンダ車のキーは五種類しかねーけー
五台に一台は開くゆー説があったのぉ
本麒麟ぐびぐび
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:28:16.25ID:AHJ+KNVQ0
アホンダ盗み放題ワロタ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:42:11.30ID:P0CD+b300
ホンダはどんどん堕ちていくなあ
宗一郎さんの金言を破って韓国と関わってから
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:58:45.63ID:LALylOW/0
これディーラーに言って対策してくれるの?
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:07:32.59ID:DESLG3kh0
>>1
車上荒し応援報道してどうする。少しは考えろ。
と思ってしまったがこんなの公表して大丈夫なのか?
大規模過ぎてユーザーだけにこっそりとは行かないか。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:42:48.98ID:Bm4VY2oj0
18年落ち走行20万キロの7代目ホンダアコードに乗ってるけど、キーレスエントリー大丈夫かな?
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:49:23.67ID:BpVvnwuE0
oh
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:56:46.10ID:vjdvxmuP0
新車の納期が遅いから現行型の中古車の値段が高いから狙われるかもな

あ、高いだけでけで誰もいらないか
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:21:44.40ID:8/t6dc7v0
>>24
そのFFの大人気アルファードすら乗れない貧乏人
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:32:09.71ID:aomOsFUC0
シリンダータイプの鍵って
発明されてすぐ突破された(90年前だっけ?)けど
ずーっと秘密にされてきたんだよな

オランダのテレビ局がバラしちゃって
最近ではドラマとかでもその手法で解錠してるが
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:53:36.49ID:PVdqLyd00
遅いよ速報+
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:01:20.88ID:derT4S2j0
トヨタと違って盗んでも高く売れないから、あまり心配がいらない。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:02:41.05ID:vnTxhR1s0
ビッ⚪モーター「なんやて、はよ言ってくれ」
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:05:59.82ID:LjPaC6Sh0
>>85
利益出なくても使い捨て感覚で犯行時の移動用などに犯罪者が盗難する可能性はあるな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:42:37.83ID:gLptImUd0
トヨタの左フェンダーをめくって
CANインベーダー繋ぐ方が盗むの手っ取り早いだろ。

あんなのキーつけて放置してんのと同じや
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:43:27.27ID:8Z5pMZQI0
一年前の記事でスレ立てw
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 01:05:34.02ID:2Mt3PhNX0
>>94
>ドラマ
堰を切ったようにピッキングでなく○ンピングで開けてるね
やばくね?と思ってたがばらしたアホがいるのか
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 01:20:55.58ID:cuZV4lAm0
NSXとかTYPE R以外は盗まれる心配ないだろw
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 02:32:44.07ID:uWAO2mpw0
今度リコールの修理するけど
部品が無いので盆明け以降に
なるってさ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 03:29:08.66ID:3BfMxpFo0
俺、フィットだし持って行っても価値は無いとは思うけどね、
この場合、車両保険なのか、ホンダに補償を請求するのかどちらなのだろうか。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:09:31.54ID:E/3b9ksC0
>>93
せやかて工藤
残クレやん
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:46:13.61ID:VzfXEuFv0
比較対象にアルファードとか出してくる
隠しきれない低学歴臭
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:14:30.97ID:+BW7Jep+0
ホンダって軽自動車メーカーやん
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:24:30.25ID:kfydS2CP0
おいおいマジかよ、俺のトゥデイもヤバいってこと?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:10:33.68ID:E/3b9ksC0
俺のアクティの方がやばい
国産ミッドシップ車だからな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:25:32.18ID:QKmjWsY50
N-VANはええクルマや。N-VAN以外は無駄な贅沢クルマかポンコツ車しかないぜホンダ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:57:09.09ID:g0P2gKmy0
ホンダボーイズ出ちまうか?アクティーには無縁ポイから問題無しw
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:25:35.95ID:LktuoeKN0
>>72
ワイのFD2も
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:40:14.53ID:RWaHEzJV0
いろいろ機能あるセキュリティ入れとけばエンジンかからないのにね
昔、全開口部開・窓割り侵入でもサイレンなるセキュリティ入れてたわ

DIYインスコでかなり疲れた思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況