X



群馬・桐生で39.4℃ 今年の全国最高気温を更新… ★3 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2023/07/17(月) 00:10:11.00ID:EhorHJkG9
午後1時30分過ぎに群馬の桐生で今年の全国最高気温となる39.4℃を観測しました。

 16日は各地で朝から気温が上がっていて、午後1時前に35℃以上の猛暑日が全国で今年初めて100地点を超えました。熱中症の危険性が極めて高い状況です。

 外出や運動はなるべく避け、涼しい場所で過ごすなど、昼夜を問わず熱中症に厳重な警戒が必要です。

https://times.abema.tv/articles/-/10087710
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689484914/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689496770/
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:39:30.95ID:dU8fxptG0
今日は早起きしたので桐生に行って全国最高温度を体感して来ようかなと思案中
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:42:33.06ID:2xY8Ik+A0
>>4

連休だからか?童貞が張りきり出したなwww
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:43:04.41ID:QO+2svKX0
>>420
良いんじゃない?
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:43:16.64ID:yGuavnXs0
桐生園加さん❤❤
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:45:44.72ID:XVp2M4E10
ぐぐれば電力会社の試算が出てくるが、ACモーターとDCモーターの扇風機の電気代の差は月200円くらい

夏しか使わないのに本体が壊れるまでに元が取れるんですかねって話w
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:47:31.84ID:RScYaLrl0
しかし20℃台から30℃台まであっという間になったけど40℃の壁はなかなか破れないよな
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:47:57.24ID:yAsiXyHL0
どこまでエアコン使わないで過ごせるか忍耐勝負始まるわ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:50:45.30ID:M4RKN4R60
そんなところに住む奴はドMか罪人くらいだ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:50:53.76ID:G7g3CFkP0
>>481
talk山下のスプリクト荒らしだろ
前はいい大学に入りなさいそうすれば~のコピペだった
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:51:33.95ID:viPsRBwJ0
>>485
測定方法の変化だけじゃね?
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:53:54.83ID:jLPymo620
>>200
AC/DCってどうやって判断すんの(´・ω・`)

小型扇風機2台稼働
冷風扇もあるけど、まだつけなくて大丈夫だなー

窓ガラスに紫外線防止シート貼って、完全遮光カーテン2枚つけてカーテン開けないのが効いてる
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:54:40.70ID:cf1ASXpO0
>>329
地方交付税いらないのか?!
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:02:58.08ID:Uo0FmekW0
群馬は夕立がほぼ毎日降るからね
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:10:12.29ID:G7g3CFkP0
>>479
去年日本で今日は一番ここが暑い40℃って場所に行ったら暑いは暑いんだが空気があっつーい!!という感じではなく(……やばい)と無言になる感じだったな
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:19:29.21ID:GxAqf8Bg0
今日も猛暑
でもまだ死んでないよね
甲子園の予選会じゃ熱中症で倒れた球児いるのに一切報道無いのが怖いw
死んでも報道しないんじゃないのか?
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:22:42.13ID:WGKMZPP80
>>497
それやり始めると夏は一切野外スポーツできなくなる方向に向くぞ
まあ実際暑くなってるのは確かなんだが
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:33:20.33ID:DB4/TWu/0
>>491
古いやつは基本的にAC、新しめのやつがDC
DCの特徴は風量の選択肢が弱中強以外にもあったりする
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:34:39.73ID:RScYaLrl0
>>498
沖縄行ったら案外涼しいぞ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:37:25.72ID:O7wGNWlm0
>>500
元々人間はそういう場所に多く住んでたんだよ
水害あると今度はなんでそんなとこ住んでんの?って言うんでしょ
うちは海側だけど
キリないんだよ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:55:24.71ID:XVp2M4E10
>>497
コミケ理論あったな( ;´・ω・`)

コミケで熱中症になって死者がでても
死亡確認は搬送先の病院でだから、ビッグサイトで死んだことにはならない
という
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:15:38.73ID:5NSqWJxV0
>>496
昔は、
エアコンが
無かったw
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:17:16.69ID:gc78rWm50
だから群馬人は強いのか
納得
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:20:38.21ID:xk4oDueB0
電気がなければ夏は生存できない国ってのは
やっぱりなんかおかしいね
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:40:18.69ID:oRrbDPK20
人類の地球離れが進んでいるからな
もう地球は人類に向いてないのだよ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:55:11.27ID:MBvCgpv00
今日は朝からくそ暑い、熱中症で何人か4ぬやろな
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:01:11.77ID:rCgJ1U1C0
きょうの暑いスレはここか
最近暑い→ゲリラ夕立のパターンが皆無で困る

あと冷たいネックリングは10分しかもたないからやめとけ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:04:02.09ID:rCgJ1U1C0
>>497
>>499
マネージャ-の女の子を一再起不能にしてるのに
もう甲子園の試合中に誰かがしなないと分からないのだろう
(実質それ待ちになってるフシがある)
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:37:12.02ID:q/i7hz1T0
今日の最高気温ランキング 2023年7月17日 11時30分現在

1 佐久間(静岡県) 36.9℃ 11:28
2 大府(愛知県) 36.6℃ 11:11
3 船橋(千葉県) 36.4℃ 11:21
3 粥見(三重県) 36.4℃ 11:21
5 海老名(神奈川県)36.3℃ 11:06
6 三島(静岡県) 36.2℃ 11:29
6 梁川(福島県) 36.2℃ 11:22
8 越谷(埼玉県) 36.1℃ 11:18
8 鳩山(埼玉県) 36.1℃ 11:11
10 辻堂(神奈川県) 36.0℃ 11:23
10 多治見(岐阜県) 36.0℃ 10:59
12 蒲郡(愛知県) 35.8℃ 11:29
12 府中(東京都) 35.8℃ 10:54
14 八幡(岐阜県) 35.7℃ 11:29
14 東京(東京都) 35.7℃ 11:22
14 八王子(東京都) 35.7℃ 11:08
14 揖斐川(岐阜県) 35.7℃ 10:40
18 南信濃(長野県) 35.6℃ 11:30
18 津(三重県) 35.6℃ 11:30
18 益田(島根県) 35.6℃ 11:29
18 佐野(栃木県) 35.6℃ 11:28
18 練馬(東京都) 35.6℃ 11:27
18 豊田(愛知県) 35.6℃ 11:25
18 桐生(群馬県) 35.6℃ 11:17
25 佐倉(千葉県) 35.5℃ 11:28
25 愛西(愛知県) 35.5℃ 11:27
25 金山(岐阜県) 35.5℃ 11:26
25 大子(茨城県) 35.5℃ 11:16
25 南部(山梨県) 35.5℃ 11:13
25 千葉(千葉県) 35.5℃ 11:05
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:55:41.75ID:1xWyEFKI0
今日暫定ランキング
1 静岡県 浜松市天竜区 佐久間(サクマ) 36.8 ] 11:06] 40.2 2001/07/24 40.2 2001/07/24 1978年
2 愛知県 大府市 大府(オオブ) 36.6 ] 11:11] 38.9 2018/08/06 38.8 2018/07/23 2012年
3 神奈川県 海老名市 海老名(エビナ) 36.3 ] 11:06] 38.1 2016/08/09 37.9 2004/07/21 1978年
〃 千葉県 船橋市 船橋(フナバシ) 36.3 ] 11:20] 39.0 2013/08/11 38.0 2004/07/20 1999年
5 静岡県 三島市 三島(ミシマ)* 36.2 ] 11:20] 37.4 2016/08/09 36.6 2018/07/23 1930年
6 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 36.1 ] 11:13] 38.9 2013/08/11 38.5 2018/07/18 1979年
〃 埼玉県 越谷市 越谷(コシガヤ) 36.1 ] 11:18] 40.4 2007/08/16 40.2 1997/07/05 1977年
〃 埼玉県 比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 36.1 ] 11:11] 40.2 2020/08/11 40.1 2022/07/01 1977年
〃 福島県 伊達市 梁川(ヤナガワ) 36.1 ] 11:17] 39.7 2015/08/05 39.1 2015/07/14 1976年
10 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 36.0 ] 10:59] 40.9 2007/08/16 40.7 2018/07/23 1978年

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
https://i.imgur.com/2p2oDJ9.jpg
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:00:08.20ID:4QRCM8ol0
韓国の方々が心配していらっしゃる
自国で災害が起きると日本の様子が気になるようだ
いつもの事だが
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:02:21.94ID:Qt5/IH4C0
クーラーの部屋にずっといるから関係ない
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:07:15.67ID:TJ+uwHy40
夜も変に暑いな、昔はそこそこ涼しくなっていた気がするが
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:07:32.00ID:GQLEdrmR0
>>525
若い女は携帯扇風機持ってるよな
カッコ悪いから男は持ちたがらないけど
そうも言ってられないだろう

携帯やバッテリー持ち歩くのが当たり前だし、みんな空調服になるな
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:34:59.18ID:rCgJ1U1C0
>>520
上級はしなないよ
上級は真夏の東京で体育祭をさせ
   おれが招致したから来たんだぞ楽しいか?と言うよ
上級は涼しい部屋から眺めてしなないよ
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:16:30.29ID:JqCb54s10
>>533
おかしくないよ 沖縄は夏涼しい
沖縄より北海道の方が暑い時あるよ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:19:04.90ID:s/+pqI7+0
>>534
納得行かねぇ
沖縄の価値ゼロじゃん
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:19:17.60ID:m3UzfgTx0
よく連休だからって外出するよな
エアコン効いてる家の中で暑い
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:27:09.33ID:/g2fsft20
>>533
東京も昔はもうちっと涼しかったが汐留の壁ができてからは
海との通風が閉鎖されて熱が籠もるようになったんだよね
ヒートアイランド現象?とかで
しかも都内は土や樹木が年々減っていて熱や湿度を吸収する場所が無いから
昼間、ビルやマンションのコンクリートが蓄えた熱を夜に排出するから熱帯夜
せめて川沿いの所に住むくらいしか対処法はないかな
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:04:03.28ID:IPd+zQlU0
>>28
否、50は行くねwww。
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:52:17.77ID:nqS83dON0
>>201
あれは当時のあり得ない温度として書かれた
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:10:26.47ID:mPCiio8b0
昼間に電子レンジ初設置した

糞重い電子レンジを5m持ったり、簡単な
部品を組み立て(今回初めてやったが、
電子レンジの回転する部分の皿みたいな
部品を組み立てだだけだがw)

↑やっただけなのに気分が悪くなったw
もともとが軽い熱中症だったのかも

お前らも、面倒くさかったり重い物
持ったりの体力使う事は、起床後1時間
とかの朝とかの体調良い時の方が良い
かもな

つうかバブルだが多分体力もかなり落ちてる
んだろうw
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:35:05.45ID:9ZXTKoTU0
外には出ません。暑すぎ🥵
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:36:29.76ID:greJ3OgP0
八王子だが、今日は惨敗やわ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:39:28.33ID:greJ3OgP0
エアコン冷房最強にしてるが室温30℃以下にならん
詰んだな
エアコン室内でもちょっと家事っぽいことはすると汗が目に滲みる
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:41:55.95ID:2I0TXxH70
海の近くだからそこまで上がらない
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:48:35.94ID:3nWyP3Wq0
男は浴衣なり作務衣の方が涼しいかね
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:57:38.99ID:/E58II2E0
この暑さがこれから2ヶ月強続く
どーすんだよテメーらwwww
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:01:56.38ID:4MyNFqED0
干物になった老人出てくるんじゃないか?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:33:06.16ID:V9QhbRcl0
>>554
ひとり暮らしの老人がエアコンなしで熱中症で死亡
誰にも気づかれずに秋まで放ったらかし
ミイラとなって発見される

あると思います
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:55:50.88ID:Ue0EQWyF0
以下は別にスレタイの桐生だか館林だか熊谷だかしらないけど
特定地名に関係ない一般論だけどさあ…どこだって暑いからw
いや相も変わらず暑いねえ。この国はもう熱帯じゃないか? スコールは降るしなあ
熱帯といってトロピカルといえばなんかいい感じもするがw
この不快ぶりはそんなリゾートなイメージもないぜwww

で、皆が暑いならともかくとして、政官財の上級国民どもが
文明の利器でこういうときは困窮する民草に超然して
涼みまくってると思うと資本主義の誤謬を感じるねw
(その極北が地方の中小企業のオフィス群で
 どうしてどこもかしこも冷暖房を付けないんだ?
 お偉いさんの居室以外。やはり資本主義は間違っているw)

それをいうならば前世紀末と比してもアホウみたいな異常気象、気候変動。
これは明らかに人為的な原因があるものと推認されるわけだが
やっぱり資本家どもの私益のためにエネルギーを使いまくった
その帰結じゃあないのかい? やっぱり資本主義はダメなんだ。
まあ環境問題については共産主義も相当なもんだがw
(資本主義も共産主義も経済万能主義で産業を行うわけだが
 どっこい環境問題は"市場の失敗"の典型例なんだなw)
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 17:15:02.90ID:+mrbZQdC0
ちなみに温暖化じゃなくて氷河期から通常に戻ってる過渡期だからね
人間目線で言えば温暖化なんだけどもCO2とかは全然関係ない

これだけは覚えておいてな
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:12:33.99ID:HnP3D8h30
>>561
今年の猛暑だと老人100人くらいは余裕で逝きそう
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:27:45.74ID:HnP3D8h30
>>565
冬の北海道でそれやる老人多いよ
一日中家にいると暖房費の灯油代がかかるので一日中図書館やイオンあたりでヒマつぶしする
冷房の電気代より暖房の灯油代の方が大変だからな
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:29:33.25ID:rCgJ1U1C0
>>565
そろそろそれを検討している
何の生産性も無いんだが
関係ないけどヨドバシでWifiでDL目当てに店内で留まってたら
時計をチラ見する警備員が距離を置いて張り付いてた
みじめになったよ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:37:57.50ID:r0QU7bo20
こんな気温全くあてにならないよ
試しに南向きのベランダとか濡れ縁にでも温度計置いてみ
40℃なんか軽く突破してるから
何を言いたいかというと、計測地点の状況が曖昧なんだよ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:44:19.99ID:XVp2M4E10
>>513
モーターが静かとか風量調整が細かいとかDC扇風機に価格以上のメリットを感じるやつは買えばいい

電気代だけ見るとトータルコストは安くねえよというだけの話
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:54:22.23ID:ZCdmf9Cv0
中国がフロンガスの処理をきちんとせず、オゾンホールを作りまくってんだろ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:09:03.21ID:deDINUBY0
旅行中の事故が多いな
やっぱ暑いときは判断鈍るから出歩くもんじゃないな
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:20:50.40ID:kQ9L1PFb0
夕立もめっきり減った気する
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:36:17.71ID:+5R83yFx0
朝立ちはするけどな
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:47:27.11ID:C0mSmV8I0
>>14
ズルばやしは最近おとなしいね
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:50:19.03ID:WCxTOoVT0
熊谷が嫉妬に狂ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況