X



高級「東武の日光」と手軽「小田急の箱根」 正反対戦略のなぜ [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/07/19(水) 19:39:35.96ID:pPaDQP0Z9
高級「東武の日光」と手軽「小田急の箱根」 正反対戦略のなぜ
7/19(水) 6:00 日経ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1990458c063525244facf15ef6e9794d422b2a25


首都圏の有力な観光地・避暑地である日光(栃木県)と箱根(神奈川県)。東武鉄道と小田急電鉄は観光客獲得を競い合ってきた。東武は7月15日に新型特急「SPACIA X(スペーシア X)」の運行を始めて高級路線にかじを切る。一方の小田急は気軽さを訴求。正反対の戦略で沿線間競争を勝ち抜こうとしている。

7月15日、東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行が始まる。東京の浅草と日光・鬼怒川温泉(栃木県日光市)を結ぶフラッグシップ特急としては、1990年に導入された現行のスペーシア以来、33年ぶりとなる。

スペーシアと比べて定員を約4分の3に減らす一方、特急料金を高めに設定(参考記事「単価アップで収益確保 特急も通勤列車も『プレミアム化』」)。2021年に終了していた車内での軽食や飲料の提供を復活させることにした。

担当者が「日光・鬼怒川温泉に着くまでにおなかがいっぱいにならないように配慮した」と話すメニューは、クラフトビールやクラフトコーヒーなど、日光のものにこだわっている。例えば三ツ山羊羹本舗(栃木県日光市)は、名物の一口ようかんを車内で販売する。三ツ山泰弘代表取締役は「日光に到着してから、ぜひ店にも足を運んでもらえれば」と相乗効果を期待する。

日光には中禅寺湖、華厳の滝など豊かな自然に加えて、日光東照宮という歴史・文化スポットもある。そのため、首都圏在住者にとっては修学旅行の行き先としてのイメージが強いようだ。日光市が19年に栃木県を除く関東圏在住者に対して行った意識調査では、歴史・伝統にまつわるイメージが強い一方で、魅力的・おしゃれな店があるイメージは低かった。その結果、1~2泊で行きたい旅行先のトップ10には入らず、箱根(神奈川県)、熱海・伊豆(静岡県)、軽井沢(長野県)などに大きな差を付けられている。

そこで東武は、日光エリアをワンランク上の観光地にすべく、ここ10年ほど重点投資を進めてきた。


※全文はリンク先で
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:44:16.01ID:x63xVja90
熱海もあるんじゃねえの、東京近辺で、
支那人に買い占められていそうなところなら
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:46:55.72ID:dG/C+HMx0
鬼怒川・奥鬼怒が壊滅状態なのに、東武グループは完全に迷走を始めているwww

今どき気軽な気分で気軽に行けなきゃ誰も寄り付きやしないよ w
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:47:15.13ID:KbfIF+Ef0
神奈川は静岡山梨以西も視野に入るけど
日光はほぼ東北なんだから
そもそと後背商圏が違いすぎる。
日光もとい栃木県に高級なんて感じたことはまったくないわ。
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:48:21.88ID:Af/uxa0L0
車使うんで
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:48:29.16ID:DIv9j2WR0
東武 日光、鬼怒川
西武 秩父
京成 成田山
京王 高尾山
小田急 箱根、江ノ島
京急 三崎、葉山
東急 南町田グランベリーパーク
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:48:56.14ID:2kwofhxI0
日光が高級という感じしないけどな
先週華厳の滝と東照宮行ってきたけど

鬼怒川は廃墟とはいわないがまだmださびれてる感じ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:50:20.54ID:DkEuEivZ0
日光は世界遺産である日光の社寺があり、奥日光の紅葉は日本三大紅葉に数えられる
あのリッツカールトンホテルも日光にはある
先日はG7も日光で開催された

格が違うとはこのことだろう
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:51:32.57ID:OPXqzpds0
LCはCの時に全席から風景の見える車両にしてほしかった@京王
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:51:37.38ID:ZzT7azBC0
日光はZ世代風に言うと畳界隈
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:52:03.23ID:U6nBsX9N0
浅草も日光も外国人に人気の観光地
高級路線で日本人切り捨て外国人インバウンド特化も収益性考えたら妥当な戦略
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:53:08.48ID:RvaBTIdk0
日光も箱根も暑いだろ避暑地なのかww
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:53:59.67ID:LITcc9Gg0
山手線ターミナル駅の新宿という便利さに比べると浅草・北千住というのが何とも
東武の新宿乗入れは新代々木駅で地味だよな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:55:47.02ID:aYC1iNhM0
小学生の頃体験学習か何かで日光行ったが正直つまらぬのだよ…
見猿言わ猿聞か猿見た記憶くらいしかない
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:57:37.78ID:U6nBsX9N0
>>19
記事全部読むとそのようなこと書いてる
箱根は宿代高すぎてこのままじゃ日本人が訪れられなくなるから小田急がカジュアル戦略始めたとか
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:57:47.47ID:KK1gcfgu0
>>11
相鉄は?
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:58:45.45ID:bTKeIJBC0
日光はともかく鬼怒川は廃墟群になってるわな
箱根開発したのは小田急じゃなくて西武グループってのが面白いよなw
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:00:34.16ID:tR/nEXi30
コロナ前にチープな新車、特急リバティが座席用コンセント付けたので特急料金をリバティだけ200円上げたケチ東武
デラックスカー特急スペーシアの方が安いとか無いわ
そして結局値上げするしかない無能
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:00:50.34ID:XUoAX1FP0
浅草から鬼怒川までの特急料金だけでサラリーマンの1週間分の昼食代じゃん。こんなの払える日本人なんかいないだろ。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:01:20.23ID:IZy+Cos20
日本にあるリッツ・カールトンで1番好きなのは
ザリッツ・カールトン日光

オススメだよ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:03:51.62ID:2GmSt/tX0
日光はジジババ
箱根は不倫
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:04:02.67ID:8dzITdno0
西武の秩父でいいや(´・ω・`)
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:04:27.94ID:bTKeIJBC0
>>31
いや別に無理して売り出さなくても現在でも日本有数の観光地だろ
夏なんかはすっごい人出だぞ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:04:51.35ID:ArwxbLyw0
>>23
二俣川免許センター
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:06:23.36ID:k7NVK8580
ものすごい雲の上のものを手軽にしたのと、そこそこ底辺のものを高級にした結果
そんなに差は埋まらない
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:09:26.13ID:vqQODvOO0
>>34
軽井沢に意識低い系のキモオタがウロウロしてたら気持ち悪いからな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:11:51.10ID:EHp/UfAC0
箱根方面は高級等を求めるなら箱根の雑踏を避け
湯河原を選ぶからな
棲み分けが出来てる
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:14:17.11ID:+JxVhcb10
電車で人がワラワラいるところに行くのが高級w
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:15:12.68ID:6fJslj+n0
日光に高級なんか求めてねえ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:16:44.47ID:E+5IBRMh0
修復された猿でも見てみるかって思って行ったら日光東照宮の入場料で1800円くらいしてアホかと思ったわ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:20:35.44ID:E38xsDjB0
いやだから高級なのと手軽なのを両立させてんじゃん
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:27:39.74ID:2kmQ4oPT0
>>29
もう客単価の低い貧乏人は不要なのです。
残念ですが金がないなら型落ちの20400型鈍行で日光や鬼怒川までお越しください。
外国人が払って乗ってくれているうちに頑張って所得あげていつかスペーシアX乗ってくださいね。
そしていつか金谷ホテルにも泊まってください。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:27:49.34ID:2kwofhxI0
>>28
日光江戸村があるだろ

>>49
それ宝物館込みだな

先週行ったけどもう少し安かったな
拝観料 1300円
 セット料金 拝観料+宝物館入場料 2100円  ←いまはこれ

宝物館 1000円
美術館 800円
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:27:55.69ID:NwEvR7Aj0
日光はこの前行ったが、店等の空いてる時間、交通の便と時刻表の都合で鬼怒川温泉は行きたくても行けなかった。
日光のついでが無理なんだから独立したコース創らないと復活しようがないだろう
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:30:58.35ID:fQalDTwa0
東武の特急は駅で徐行すっからよ!トチギ仕様だっぺ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:31:26.61ID:MA3q2BH40
小田急は「えのしま」もあるのだが、カネが無い人は高尾山へ
もっと厳しい人は港区の愛宕山へ。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:31:51.80ID:NSUsAMNs0
スペーシアXを夜行で走らせて欲しい
春日部バカ停で良いので
夜行だとラウンジでビールとか楽しそう
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:34:54.76ID:vhfinOmI0
>>30
別に乗客に日本人はいませんでしたでも構わんからな
庶民はリバティけごんをご利用くださいでいいわけで
伊豆に行く特急踊り子に2種類あるのと同じようなものでしょう
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:35:42.85ID:NSUsAMNs0
昔、日光行きの夜行があって結構楽しかった
日光に早くに着いて早朝まで仮眠出来る感じで
スペーシアXなら豪華で良いなぁ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:37:00.83ID:WVfQkqSp0
足利銀行がバブル崩壊でつぶれたのも日光・鬼怒川につぎ込んだ金が焦げついたせいだと聞いた。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:38:59.76ID:PWXOAggY0
日光って電車で行っても色々回れるの?車で行くイメージだったわ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:40:22.31ID:gSz/n80k0
実は東武の特急で儲かっているのは太田とか群馬に行く方の特急だからな
客の足下見て直通激減させて特急料金値上げしている
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:41:02.51ID:sam95AWa0
日光と箱根なら箱根行くわ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:43:44.41ID:LCLIItB30
東武にしたら気軽にしても人は増えないし
出かける人が少ないながらも固いなら
単価を上げて収益をと考えるのもわかる
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:43:56.11ID:8YTSF85z0
>>71
夏、日光は涼しい。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:45:13.89ID:IZpQHo8D0
東武はそもそも山手線に接続してない時点でどうしようもないだろ
まず銀座か大手町の地下鉄駅に特急乗り入れるところから頑張れ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:46:38.70ID:8YTSF85z0
日光はリッツカールトンがあるから箱根よりワンランク上になってしまった。箱根に5つ星ホテル作ってほしいね。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:12.74ID:IZpQHo8D0
>>68
昔やってたように赤城山を観光地化にすればいいのにね
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:53.42ID:bTKeIJBC0
東武って千葉県にも路線あるのが不思議w
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:58.18ID:vhfinOmI0
>>66
めぼしい所にはバス通ってるから意外といける
駅近くにレンタカー屋あるからそれを使う手もあると思う
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:49:57.04ID:8YTSF85z0
>>74
東武、メトロ、東急で渋谷接続してなかったかな?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:13.22ID:2kwofhxI0
>>74
本数少ないが新宿から特急は出ているw

前は7時ぐらいのあったはずだが今見たらなくなってるな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:26.73ID:bpMtTOm20
コロナで近場、日帰り観光が見直された結果、日光は丁度いい場所
小田原はもはや、旅行じゃないちょい出だから
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:52:00.96ID:a9vy7Kjt0
日光は使い物にならないいろは坂対策で
ロープウェイを作れ
そしたら電車利用の利便性大幅向上するぞ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:56:52.54ID:rLK2KjuT0
>>14
低脳の文章w
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:59:12.13ID:9rjy6EA90
1720DRCで行く日光とか売り出したら
最高の贅沢だと思います
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:00:49.24ID:NwEvR7Aj0
>>73
軽井沢と合わせて外人がわざわざ開発した避暑地だからな
ずっとなんでこんな所が昔から有名なんだと謎だったが夏の猛暑が続いて今更ながら避暑地の意味とその良さを理解できたわ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:03:15.93ID:vhfinOmI0
>>85
明智平と二荒橋の間をそれより下と同様の一方通行にしたらいくらか改善したって聞いたがな
それでピーク時どうなったんだか見てはいないが
自分は2年に1回くらいは行くけどもうずっと紅葉の見頃を外した時期ばかりだからな
山道が苦にならない猛者は122号で日光市街地を回避したり沼田から120号で金精峠
越えたりもする(両方やった)
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:05:23.23ID:bTKeIJBC0
>>89
>ずっとなんでこんな所が昔から有名なんだと謎だったが

馬鹿なの?w
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:07:16.98ID:fwS2xES90
日光は何故か外国人(白人)に人気があるね
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:07.26ID:WZNrwA730
栃木っていつも魅力ランキング下の方だけど日光だけでトップテン入れるレベルだろ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:16:22.41ID:7TJlAZ7f0
立地だな
若者が行きやすいところはそれを取り込む
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:18:10.93ID:PXGCpf8q0
ザアイスは不人気だけど
高橋と友野という自爆にとっての二大アイドル揃い踏みで
自爆にとっては夢のようなショーだね
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:18:42.81ID:vhfinOmI0
>>94
日光は関東圏内と近隣の福島辺りから来る人が大半でその他地域から来る人が少ない
それが全国ランキングだと低位になる理由だと考えられる
あのランキングは全国から観光客を集められないと上位には入れない
中には日光は知ってるけど何県にあるかシラネっていうのも居るな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:19:35.20ID:8YTSF85z0
最古の日光金谷ホテルとリッツカールトン日光があるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況