X



【生活】夏に家で発生するコバエはいったいどこから来るの?「そもそもコバエというハエはいません」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/20(木) 21:44:29.22ID:cpkAAPS/9
※7/20(木) 8:02配信
週刊女性PRIME

 日常の気になる疑問を解決!夏になると家で発生するコバエいったいどこから?対策は?知って楽しいおもしろ雑学を友達や家族にも教えてあげよう。

知って楽しい!おもしろ雑学
Q.夏になると家で発生するコバエいったいどこから?対策は?

A.コバエは換気扇などの小さな隙間から侵入します。重曹を使えば簡単に対策できます。(アクティア株式会社 カジタク・家事代行チーム 西田美保さん)

 夏になり気温が上がると、台所などの水回りに発生するコバエ。窓や扉を閉め切ってエアコンを使っているのに、なぜ家の中にいるの?。

「ハエの種類にもよりますが、生ゴミなどの臭いに誘われ、換気扇などの小さな隙間から入ってきたり、エアコンのホースから侵入してくることが多いです。大切なのは家に入ってきたあとに大量発生させない環境にすることです」

 そう話すのは、家事代行・ハウスクリーニングなどを展開する「カジタク」で、新人スタッフの教育トレーナーとしても活躍する西田美保さんだ。

「そもそもコバエという名前のハエはいません。いくつかの種類のハエの総称です。なので、対策もハエごとに変わってきます。家によく出るノミバエはノミに似ている小さなハエなのですが、生ゴミやペットのフンなどに卵を産み付けて増殖します」(西田さん、以下同)

 目が赤いのが特徴的なショウジョウバエの場合は、果物や野菜の生ゴミに卵を産み付け、10日で孵化してしまう。

「生ゴミの臭いが強く出る夏場は、面倒かもしれませんが、1回料理をするごとに生ゴミをまとめて袋を閉じ、シンクの三角コーナーなどに置いたままにしないのが大切です。朝食でバナナ1本だけ食べたとしても、皮は密封して捨てましょう」

 また家庭にあるもので簡単にコバエ対策ができるという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/99840145944b22ac32330ebce45c9cb3b0cac50c
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:11:36.37ID:RKSUSR4b0
これ絶対アベが悪いだろ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:11:52.33ID:sfcC/Sif0
うちで観察したけど、コバエは
1、野菜とかバナナにさつまいもにくっついてくる。
2、排水口からあがってくる

だな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:12:04.15ID:o3MiCQEW0
>>98
それはほんとそう
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:12:28.74ID:jOf9lIb60
以前、ダイニングルームの一角で梨を腐らせた時は、それに気が付くまで一体何処から入って来るのか不思議に思いながら大量の小蝿と共に飯を食ってたw
連日小蝿ホイホイに取れる取れる

ちなみに台所で生ごみを捨てるペールを、足で踏んで蓋を開けるタイプのをやめて、普通の金属製のごみバケツ(の中にもちろん袋は張る)にして、蓋代わりに大皿を置いたら、皿の重みで本体との隙間が一切無くなり夏の小蝿が激減した
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:12:39.05ID:RKSUSR4b0
コバエホイホイの周りをコバエホイホイで囲むと根こそぎ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:13:31.72ID:JtPXp5ot0
あいつら酒に酔ってくるから気を抜くとオチョコの端に並んでるから気をつけろよ
酔ってると忘れてそのまま飲んでそうだが
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:13:35.26ID:3qVSsBII0
>>107
魔法陣描くのか
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:13:40.84ID:dnBSO4x00
>夏に家で発生するコバエはいったいどこから来るの?「そもそもコバエというハエはいません」

↑この返答した人多分発達障害だわ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:13:57.83ID:vOrYCE8G0
染色体の観察で夏休みの自由研究ができるぞw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:14:08.95ID:UjqbMmmI0
>>24
シバンムシなら掃除機ちゃんとするしかない
繊維とか食いカスのゴミでサイクルしてる奴だから
検索して画像でかくにんしてみ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:14:36.03ID:HW6GR3m70
>>103
バナナというかトロピカルフルーツは全部やばいな
室温で置いておいて油断してると凄いことになってる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:14:51.32ID:uA5qoOXu0
>>54
わかるわ
「子猫って可愛いですよね」と聞いたら
「子猫という名前の猫はいません」と言われる感じだ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:14:53.46ID:t78LWeE20
オオバエは最近見なくなったな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:15:54.78ID:vOrYCE8G0
Gよりましだろw
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:16:30.90ID:blDmYLey0
雑草という植物はありません!
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:16:46.46ID:BvAKKsow0
俺もアスペ体質だからストレートな返答はしないね。二手三手先の回答を返す。それがジャスティスだから。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:17:07.80ID:VZ7lPf0i0
ご飯ですよはご飯ではありません
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:17:34.11ID:JtPXp5ot0
>>103
掃除しても対策しても減らないから何でだと思ったら
いつもバナナ置いてる台の後ろに腐ったバナナが一つ落ちててヤバイ事になってたわ
0123朴リノカ
垢版 |
2023/07/20(木) 22:17:34.79ID:LpuoEIjP0
朴リノカ 俺の本垢 アラフィフ基地外お座り癌畜がこの垢が広まらないように必死なので晒します
オタク村社会なので一切ツイートしません
twitterで「朴リノカ」または@garden_osuwari で検索してください 俺のサブ垢 @paku_rinoka
癌畜が不正アクセスしまくって不審な垢に仕立て上げた模様 サブ垢は今のところ無事?
とにかく癌畜にとって都合が悪い垢らしい プロフィールを表示するを押せば見れます
俺は2012年にラグナロクオンライン引退してます(2008-2012の四年間)
とにかく手遅れになる前にアラフォーアラフィフ基地外お座り癌畜とは縁を切りましょう
癌畜が気に入らない奴はもれなくIPアドレス(ネット上の行動履歴)のログを取られます
引退しても自動でログ取られ続けます 垢乗っ取り 盗聴 盗撮 遠隔操作もあるよ
あとダークウェブで気に入らない奴の個人情報詰め合わせを購入
多分ラグナロクウリジンも基地外こどおじ村社会です ウリジンの偽善CMに騙されるな!
ガンホーのヤバさは「RO アサシンギルド事件」「RO 戸枝事件」で検索して下さい
【マギレコ】水渚とPUメモリアは必ず完凸しましょう ミララン必須ですよ!
【おまけ】物乞い系(スパチャ乞食系)Vtuber 古神子まる ねむねむぅ もヨロシクー
【おまけ】浜田 不倫 で検索するとサジェストが一切出ない 流石893吉本
【おまけ】紀藤 エイト 「カルト旧統一教会絶対に許さない」「カルト創価学会?あーあー聞こえなーい」
【おまけ】統一教会 被害者 だとサジェストが出るのに 創価学会 被害者 だとサジェストが消える恐怖
【悲報】NHKさん 自民党と創価学会の関係(選挙協力)を華麗にスルー
【悲報】5chさん いつの間にか桜ういろうクローン養殖場になってしまう
【悲報】日韓通貨スワップ再開 脱糞民主党 経産省基地外ツイート男のスレは都合が悪いので立てません!
【重要】ネトサヨは反論できなくなると「ネトウヨ!」「陰謀論!」と書き逃げするので察して下さい
【重要】Googleではお座り癌畜が作ったゴミサジェストは無視して「朴リノカ」で検索して下さい
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:17:39.30ID:ow4whI9Q0
>「重曹大さじ1を水100mlで溶かしてスプレーボトルに入れると、簡単に臭い消しのスプレーが作れます。生ゴミやゴミ箱に定期的に振りかければ、臭いが抑えられてコバエが寄りづらくなります」
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:17:49.20ID:HW6GR3m70
>>116
まあザ・フライ2二世誕生が駄作だったからな
シリーズ化失敗で大きなハエの活躍する姿がみられなくなってしまった
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:18:00.40ID:0jeurEN30
精子拭いたティシュをビニール袋に入れると
翌日コバエが集まってるから一網打尽にできるぞ
当時2ちゃんで書かれてて試したら効果抜群だったw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:19:23.07ID:nqBGlPHm0
そこに私はいません
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:19:29.48ID:EEkkXwso0
>>127
色なの?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:20:08.94ID:F8f9OPh40
コバエは、ブドウを食べた後の生ごみから発生します。
そのため、ブドウを食べた後の皮や枝をポリ袋に入れ、
口をしっかり縛って捨てればコバエの発生を防げます
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:21:11.63ID:gSdv+6vv0
コバエとは、ショウジョウバエなんかよりずっとずっと小さな蝿だろ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:21:56.83ID:DjsFTzjF0
>>132
マジか
蚊のやつとゴキブリは効いたのに
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:22:17.34ID:F8f9OPh40
コバエは、ブドウを食べた後の生ごみから発生します。
そのため、ブドウを食べた後の皮や枝をポリ袋に入れ、
口をしっかり縛って捨てればコバエの発生を防げます
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:22:17.44ID:xsG6KRYd0
大体コバエが出るとか言ってる人の家は生ごみの処理が甘い
一日一日臭いが漏れない袋とかで入れて空気しっかり抜いて捨てておけばまずコバエなんて来ない
生ごみネットなどをケチって何日もゴミをためたままにしてたりするとすぐにコバエが来るよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:23:19.16ID:GWU5pz9s0
胃腸風邪という風邪は存在しません
風邪=上気道感染です
ってドヤ顔で言う医者思い出した
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:23:43.89ID:cRk3hsD20
居るから困ってるって話なのに
専門家だか何だか知らんが頭おかしいんか
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:25:01.38ID:ua0KmR1g0
カブトムシやクワガタが1番来るな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:25:14.56ID:h7hoCbZn0
コバエも自民党もポイポイ退治しよう
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:26:09.73ID:nPkz9VRc0
京都で京都らしくない雰囲気の寺社を見たかったら
南禅寺の近くにある日向大神宮がおすすめ
ひなびた雰囲気の中に佇む社殿はとても京都とは思えない
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:26:22.61ID:jErRYo2Q0
ユニットバスに湧いたチョウバエ全然駆逐できねえ
浴槽の下にヘドロ溜まってるんだろうけどこんなんどうしようもないわ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:26:48.27ID:nPkz9VRc0
すまん誤爆
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:27:08.26ID:xsG6KRYd0
>>146
キッチンハイターとか撒いたら?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:27:16.60ID:DARYik6N0
>>139
アデノで鼻水咽頭痛と胃腸症状も出るやつあるのにな
それは「ウイルス性胃腸炎」であって風邪じゃない、というわけか
面倒臭いな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:27:23.38ID:GVFMePmn0
>>113
シバンムシていうのか
ありがとう
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:27:35.99ID:ST9BC9mK0
チョウバエはもう諦める
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:28:03.90ID:A7lf9sA00
>>24
シバンムシなつかしい
実家は10年以上そいつらを見かけない日はなかった
いつの間にかいなくなったが
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:28:15.95ID:31R9YoFf0
(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:28:31.71ID:GVFMePmn0
お前ら
「マッキー」という名作映画を
…知らんよな、ごめんな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:29:06.74ID:JtPXp5ot0
>>147
冷蔵庫の比較的寒くない隙間を棲家にして増える事があると聞いたな
冷蔵庫から冷凍庫に入ってしまい凍ったのか
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:30:04.28ID:g+rp/dZc0
バナナの皮にハエがビッチリタマゴ産みつけてるんだっけ?
あと腐乱死体にウジがビッシリなのも皮膚に産みつけられたタマゴから出てくるんだっけ?
宿主が亡くなると抵抗力無くなるから即孵ると言われてる
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:30:09.01ID:O4YUEubV0
>>157
巣なんてあるの?
怖くて震えるわ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:30:11.02ID:84w1D0AF0
ああ換気扇から入ってきてのか
てっきりシンクの流しを掃除しないとゴミから発生するものと思ってたわ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:30:30.61ID:Y5U2yf1T0
>「そもそもコバエというハエはいません」
ムカつく言い方やな
そんな事も知らないと思ってんの?
家にいるハエの種類は理科か生物かで習うだろ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:30:44.86ID:INx39ixU0
うちは電撃殺虫器とか色々やったけど結局掃除とあと湿度だったわ
加湿機がグリーンマーク出すからって70%でも放置しちゃってたよ、コバエが一番繁殖する湿度らしい
60以下に保つようにしたら繁殖サイクルが著しく落ちてあっという間に見なくなった
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:31:25.11ID:HEB90jYE0
生食用の有頭エビを食べて、殻のゴミをすぐに捨てずにいたら臭いが出てきて、コバエめっちゃ沸いてきたわ
気温20度以上で活動するらしく、家にいてクーラー付けっぱなしにしてるとあまり増えないんだが、3日間くらいの旅行に行って帰ってきたら、めっちゃ増えてた
床に米粒っぽいのがたくさん出来てて、たぶんそれがサナギ
今は徹底的にゴミを捨てて部屋をきれいにしてる最中
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:31:43.49ID:GVFMePmn0
>>146
浴室排水溝のフタにビニール袋かけて床にお湯貼って
オキシクリーンつけ置きしてみたら
浴槽と壁の間に隙間があるならそこも注意な
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:32:13.98ID:xsG6KRYd0
ゴキブリすら寄ってこない不衛生なところに来るのがチョウバエ
「最後の害虫」と言われる
これが出るような家はもう不衛生極まってるから、家の中いろんなところが相当汚いはず
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:32:29.24ID:LrLSTpzH0
ミントオイルを水に数滴たらして毎朝スプレーすればゴキブリも小蝿もこなくなる
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:33:33.18ID:MnSj9H+p0
鼻血という現象はありません。
鼻出血と言いなさい。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:33:44.42ID:HW6GR3m70
>>130
ゴキブリはあらゆるルートから侵入できるが
下水溝から入れるのは黒いサンタクロースと呼んでもいいだろう
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:34:05.53ID:vEf10WPd0
ガチで知りたいんだけど米に沸く虫ってどこから来てるんだ?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:35:35.37ID:xsG6KRYd0
>>176
それそれ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:35:43.67ID:dOXd4BtH0
>>175
アレはガの一種だよ
もしくはコクゾウムシ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:36:42.11ID:gCpwUjSp0
いなくなるまで毎日パイプマンだよ
根比べだがいつかいなくなる
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:36:53.97ID:LYvSNAZF0
>>50
ショウジョウバエは英語でフルーツフライといって、確かに果物にしか湧かない。

でも、ノミバエは肉食で更にショウジョウバエより小さいから厄介。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:38:48.78ID:xsG6KRYd0
>>177
風呂掃除毎日してる?
掃除してないと配管内の水流が少なくてヘドロ状態となってそこに卵産まれたりするよ
ヘドロの素は人間が風呂で洗い流した垢とかだから、
それが綺麗になくなる程度に毎日水を流すとか、垢がこびりつかないようにバスマジックリンなど、たんぱく質を分解してくれるタイプの洗剤で風呂掃除をしておくべき
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:39:04.42ID:JtPXp5ot0
バナナ置いてる家はコバエがやたらわいたら
いつもバナナ置いてる後ろ側の床を確認しろよ
落っこちてるのに気づかず腐ってる事あるから
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:39:35.24ID:pYCHpFlA0
ハエトリグモは可愛い
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:42:39.04ID:hIv1v8PC0
フランスのパスツールが証明するまでは
コバエはどこからともなく自然に発生する説が支配的だったようだからな
まぁ確かに今でもどこから発生するのかという感じもあるな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:43:13.77ID:+vPbapcf0
>>190
観葉植物の土にわくコバエは、ここでいうコバエとはまた違うからな
麺汁トラップは全く効果なし
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:44:37.83ID:kc0lHqPp0
コバエ取り色々試したけどダイソーの蛍光イエローの粘着シートの替えシールだけ買ってきてテーブルや流し台とかゴミ箱の近くに置いて置くのが1番取れる
2日も置いたら片っ端から寄り付いてきててむっちゃ取れてるからびっくりするよ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:45:29.83ID:CmWbaij00
ショウジョウバエから遺伝の法則が分かったからなあ…
あー見えて科学への貢献大きいけど
普通にウザいムシケラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況