X



【天気】1か月予報 猛暑に警戒 来週後半から10年に一度クラスの高温も お盆も厳しい暑さ [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/21(金) 16:42:12.78ID:PjstCOrK9
※7/20(木) 16:50配信
tenki.jp

きょう20日、気象庁はこの先の1か月予報を発表しました。一年の中でも、最も暑い時期となりますが、全国的に気温が平年より高い見込みで「猛暑」が予想されます。また、来週後半にあたる7月26日頃からは平年に比べて「かなり高温」となる見込みです。

1か月の気温 全国的に平年より高い お盆も厳しい暑さ

きょう20日、気象庁はこの先の1か月予報を発表しました。この先1か月も暖かい空気に覆われやすく、全国的に気温が平年より高い見込みです。7月下旬から8月上旬が一年の中でも、最も暑さの厳しい時期となりますが、各地で「猛暑」が予想されます。
特に、7月下旬頃から8月はじめにかけては、日本のどこへ行っても厳しい暑さに見舞われそうです。

7月16日から18日にかけては、3日間連続して40℃に迫る暑さが観測され、猛暑日が全国150地点以上で観測されるなど、危険な暑さになりましたが、まだ夏本番はこれからです。
お盆期間中も、西日本から東日本を中心に、体に堪えるような暑さの日が多くなるでしょう。

来週後半~ ほぼ全国で10年に一度レベルの高温予想 危険な暑さに厳重警戒

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5dc613422a5810ade5ead82f78785ca72aabcde
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:15:08.07ID:74AyIETA0
>>182
お前が来てくれ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:49:38.06ID:qtcP2t0g0
あ〜また来週から熱波だよ
35℃超えるとフライパンの上にいるみたいなんだよな
死にませんように〜
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:00:18.91ID:s86MmTlh0
@八王子
6月に39.1で全国最高記録したから。もう思い残すことは無い。あとは青梅超えの゙41℃くらいか?
八王子の゙測定地点って浅川沿いの思いっきり涼しいとこなんだけどな。おなじみ駅前とか常時4/2℃くらいなのは言うまでもない!
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:59:11.95ID:3NIcoukj0
京浜東北線は朝のラッシュ時、空調もっと効かせろよ
みんな車内でもセンスで煽ってるじゃん
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:11:21.53ID:e+3RXn+U0
>>172
昨年は6月の狂った異常高温がいったん曇天で落ち着いただけで
7月下旬から8月上旬は再び猛烈な暑さだっただろ
さらに9月も近年恒例の猛烈残暑
尻すぼみなんてとんでもない
21世紀の猛暑慣れしすぎて記憶までおかしくなってんじゃないの
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:24:46.48ID:D/y6tNQZ0
不本意ながら田舎に帰ってきたが
住宅が密集してないからまあまあ涼しい
問題は蛇、蜘蛛、げじげじ、ムカデなどとの共同生活だ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:25:41.85ID:vczw/ViM0
>>190
横レス
昨年の横浜の記録を見ると、6月下旬は高温。
当時「今年の夏はどうなっちゃうんだろ?」と思った。
7月に入ると案外涼しく、34度を超えた日は3日だけ。
8月最初の3日間は35度超えたけど、それ以外の日は34度未満。
9月以降は32度未満。
横浜について言うならば、昨年の暑さは尻すぼみだったんじゃないかなあ。
今日もそうだけど、横浜は海風が抜けるので、33度くらいなら日陰に入りさえすれば心地よいです。
個人差はあります。
0195令和ノストラダムス大透視
垢版 |
2023/07/24(月) 17:50:35.06ID:9ZIDcNoD0
>1 ID:9ZIDcNoD0
で、北方領土、サハリンあたりが、令和満州国 令和な、安価な物資が、豊富な、穀倉地帯 北極海拠点になるw

日本政府は、森羅万象を司る、閣議決定で、今すぐ、
有事 安保法制 スパイ厳罰法の、特定秘密保護法 対テロ準備罪 
ロックダウン 外出禁止令の、Jアラート。
ここら稼働で、令和ウクライナ戦争で、ロシア軍を、浪費中の、北方領土 サハリンを奪還な。


第二次世界大戦中、大英帝国軍 巡洋艦隊が、
「ナチスドイツの、北方拠点化を
防ぐ」という理由で、

ナチスドイツに占領 制圧された、
デンマークから、事実上の独立をしていた、武装警官隊しかいない、
アイスランド 大島に、武力侵攻 整圧する。

冷戦激化、アイスランドは、米ソ冷戦激化から、
ソビエト連邦軍主力 原潜艦隊を、監視する、
米英欧 NATO軍の、重要な軍事拠点 要塞になる。
ID:9ZIDcNoD0
0196令和ノストラダムス大透視
垢版 |
2023/07/24(月) 17:51:33.92ID:9ZIDcNoD0
>1 ID:9ZIDcNoD0
で、北方領土、サハリンあたりが、
令和満州国 安価な物資が、豊富な、穀倉地帯 北極海拠点になるww

新興国家 アメリカ合衆国が、
帝政ロシアから、アラスカをかいたたく。
アメリカ世論に、ペタ血税で、ギガ冷凍庫を買ったのか、と、ぶっ叩かれる。
だが、アラスカは、アメリカ合衆国に、各種資源の宝庫、対ロ中への、
安保要衝になる。
ID:9ZIDcNoD0
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:08:26.29ID:Gj7m3Poj0
アツイヨーアツイヨーアツイヨー
と、怪談話にでてくる登場人物(人物?)みたいなことをゆうが
ええい、暑いではないか。暑いぞ、暑い。

我らが2ちょんねるは+板ではどういうわけか数はかなりおる
地球温暖化絶対否定論者の皆さんが「温暖化は存在しないッ」
「暑くなんかないッ」と暑苦しくファナティック(="熱"狂的w)に
連日頑張っておりますが、いや、暑いだろw 普通にwww
なんなのかね、チミらは、毎日心頭を滅却しておるのかと言いたくなるね。

まあ、あまり罰当たりなことをいうてはいけませぬが(合掌)
2ちょんの温暖化否定論者が何を言おうとも、暑いものは暑い。
本当にこれ、地球はおかしくなってると思いますよ。ここ十数年でさ。
いや、またぞろ縄文海進が起きないことを祈りたいネ(白目
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:15:46.96ID:EtPdJiAo0
暑いのも寒いのも辛くていやだけど、酷暑や猛烈な寒波とかはまだいいよね
夏に寒波で冬がないとかのが体は楽でもなんか怖い方向
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:24:03.42ID:Gj7m3Poj0
おっと、>>200 くんからのレスに気が付いた!
本当だよねえ、まさにトートロジーじゃないけど
暑いものは暑いんだよね。逆も然りで寒いものは寒いけどさw
本当にね、暑くて困るよね。毎年毎年、毎日毎日。

そして貴見の通り、"異常気象"であるという評価は
これは我が半生を顧みても体感的経験的にvalidと評価できるが
こういう異常な高温がデイリーというか日常歳時記になると
それがね、当たり前、っていうか平年並みになるんだよね。
気象での「平年並み」がまさに30年平均っていうらしいんだけどさw

こういうのが平年並みになると、ちょっとディストピアだよね。
人は大抵のことになれるというが、この暑さはどうだろう?
実際、お年寄りとかキッズやヤング、野外勤務者なぞで
熱中症その他で救急搬送とかあるわけでさ

お互い気を付けたいもんだね。ご自愛を!
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:59:36.38ID:TnvGGZBK0
住んでる地域では10日先までずっと35度超えの予想
この先1ヶ月は酷暑が続くというのも嘘ではないらしい
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 05:38:07.52ID:Jj11eA090
今年もかなり涼しいよね。
セミがよく鳴いている。
5年位前の異常な高温の時はセミも全く鳴かなくなってた。
だいたい5℃近く低いから季節がひとつ違うみたいで凄く過ごし易い。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 05:43:55.95ID:62QtGS/j0
>>7



スレ違いコピペバカリアル童貞丸出しwww




  
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:21:54.33ID:ws37nidq0
この調子で爆発的に人間が増えまくって環境破壊・温暖化が進行していくより、
一度思い切り核戦争をやって、一時的に住みづらくなっても人口が減って人間の活動が静穏化する方が、
長期的に見たら絶対に人類の暮らしは長持ちする
現代はその損益分岐点をもう越えてる
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:26:29.12ID:MAwAFoWk0
あきらかにガキの頃より暑いわな
鉄やコンクリート増やしたらこうなるのは仕方ない
車の中にいるようなもん
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:20:30.33ID:4JOoztP/0
今の地球は人間の多頭飼崩壊を起こした状態
小手先の対処で事態が余計に悪化しているようなもん

人が1人増えればその分エネルギー消費は増して環境の負荷になる
それが10億人単位で増えている現状がどういうものか推して知るべし
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:52:25.20ID:A1zjLi9L0
>>204
はぁ?
体感壊れてるんじゃないの
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:54:24.79ID:zCblqHTZ0
恐竜の時代は1億6000万年続いたが
人類のそれは600万年で終焉を迎える
宇宙への生活圏の拡大の夢は潰え去った
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:14:58.46ID:aMWCZePd0
>>211
横レス
他のスレッドで九州の人たちが複数「今年は涼しい」と書き込んでいるよ。
九州のどこだかわからないので確かめようもないけどさ。
地域差があるんじゃない?
ここ数日、34度未満で風があって横浜も過ごしやすかったよ。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:25:56.95ID:Uqdj9o/d0
爺さんになると暑いのがわからなくてそのまま熱中症で死んじゃうらしいぞ。
気を付けろオマエラ。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:59:06.16ID:A1zjLi9L0
>>213
気象データで確認してみたら
ttps://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
データは嘘をつかない

過去30日でも過去10日でも全国的に平年比高温
過去5日でやっとこ四国九州が平年並み
これでも「今年は涼しい」と思えるほど
みんな近年の高温慣れして体感が狂っているという事実
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:26:50.91ID:1vthBoSh0
>>215
犬とか猫も高齢になるとそうなるのかな
うちの犬が気がつくとクーラーの無い部屋にいる
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:44:17.48ID:1WPKWNsG0
>>7




スレ違いコピペバカリアル童貞丸出しwww





  
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 06:17:51.90ID:sjN1pmwa0
2-6時で8回くらい覚醒するな…
つらいんだけど起きたままにしてしまうと普通に寝不足になる
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:15:22.58ID:dydk2B6V0
今はまだ「10年に一度の猛暑」なんていってるけど、
そのうち「今年も例年どおりの猛暑」になりそう
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 09:06:08.19ID:F5Q221Ea0
東京の今現在の気温は日本一

今日の最高気温ランキング 2023年7月26日 9時00分現在

1 東京(東京都) 33.7℃ 08:59
2 豊田(愛知県) 33.3℃ 08:53
3 梁川(福島県) 33.1℃ 09:00
3 枚方(大阪府) 33.1℃ 08:59
5 越谷(埼玉県) 33.0℃ 09:00
6 牛久(千葉県) 32.8℃ 08:58
6 茂原(千葉県) 32.8℃ 08:54
8 船橋(千葉県) 32.7℃ 09:00
8 海老名(神奈川県)32.7℃ 08:59
10 桐生(群馬県) 32.6℃ 08:59
10 輪島(石川県) 32.6℃ 08:59
10 大船渡(岩手県) 32.6℃ 08:58
10 青梅(東京都) 32.6℃ 08:57
14 佐倉(千葉県) 32.5℃ 08:57
14 練馬(東京都) 32.5℃ 08:56
14 富山(富山県) 32.5℃ 08:54
14 寄居(埼玉県) 32.5℃ 08:47
18 宇都宮(栃木県) 32.4℃ 09:00
18 佐野(栃木県) 32.4℃ 09:00
18 横浜(神奈川県) 32.4℃ 08:59
18 笠間(茨城県) 32.4℃ 08:58
18 大田原(栃木県) 32.4℃ 08:56
18 中徹別(北海道) 32.4℃ 08:51
18 岐阜(岐阜県) 32.4℃ 08:49
25 大垣(岐阜県) 32.3℃ 09:00
25 坂畑(千葉県) 32.3℃ 08:59
25 氷見(富山県) 32.3℃ 08:59
25 鉾田(茨城県) 32.3℃ 08:50
25 大府(愛知県) 32.3℃ 08:50
30 福島(福島県) 32.2℃ 09:00
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:11:33.91ID:pBHWTT5N0
暑すぎて死にそう
8月上旬にかけても猛烈高温継続だってよ
絶望しかない
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:12:40.41ID:tDP3Op2P0
これはもうさらなる電気代値上げと大増税待ったなし!
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:20:55.52ID:pBHWTT5N0
>>227
こんだけ曇りや雨が多いと普通は平年値下回って低温傾向になるんだが下回らないのが異常
まぁ最近は圧倒的に猛暑年増えたからこれでもちょー涼しいであながち間違ってないが
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:42:46.91ID:m8bJsw7H0
>>228
というわけで、暑くてイライラしているのはわかるが人を罵倒するのは感心しませんね、という話なのだ。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:21:34.91ID:pBHWTT5N0
最高気温の高い方から (各地点の観測史上1位の値を使ってランキングを作成)
順位 都道府県 地点 観測値 現在観測を実施
℃ 起日
1 静岡県 浜松 * 41.1 2020年8月17日 ○
〃 埼玉県 熊谷 * 41.1 2018年7月23日 ○
3 岐阜県 美濃 41.0 2018年8月8日 ○
〃 岐阜県 金山 41.0 2018年8月6日 ○
〃 高知県 江川崎 41.0 2013年8月12日 ○
6 静岡県 天竜 40.9 2020年8月16日 ○
〃 岐阜県 多治見 40.9 2007年8月16日 ○
8 新潟県 中条 40.8 2018年8月23日 ○
〃 東京都 青梅 40.8 2018年7月23日 ○
〃 山形県 山形 * 40.8 1933年7月25日 ○
11 山梨県 甲府 * 40.7 2013年8月10日 ○
12 新潟県 寺泊 40.6 2019年8月15日 ○
〃 和歌山県 かつらぎ 40.6 1994年8月8日 ○
14 群馬県 桐生 40.5 2020年8月11日 ○
〃 群馬県 伊勢崎 40.5 2020年8月11日 ○
〃 山梨県 勝沼 40.5 2013年8月10日 ○
17 新潟県 三条 40.4 2020年9月3日 ○
〃 山形県 鼠ケ関 40.4 2019年8月15日 ○
〃 埼玉県 越谷 40.4 2007年8月16日 ○
20 新潟県 高田 * 40.3 2019年8月14日 ○
〃 愛知県 名古屋 * 40.3 2018年8月3日 ○
〃 群馬県 館林 40.3 2007年8月16日 ○
〃 群馬県 上里見 40.3 1998年7月4日 ○
〃 愛知県 愛西 40.3 1994年8月5日 ○

※山形の記録は現在の通風式ではなく気温が若干高めに出る
 百葉箱観測なので差し引く必要あり

昨日も39.5℃の伊勢崎を筆頭に39℃台が4地点出た
2000年代ならこれでも高温記録上位に食い込めたが
今やその程度では全く高温記録の届かないハイレベルな時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況