X



「ヒヤリ!」じゃすまない! 危険すぎる「歩行者の乱横断」過失責任に変化も 改めて気をつけたい歩行者のルールとは [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2023/07/23(日) 20:17:36.78ID:7gAOY/Wv9
7/23(日) 20:10配信
くるまのニュース

危険すぎる歩行者の「乱横断」とは

 歩行者が横断歩道がない道路を横断する「乱横断」が原因となり、2022年10月に著名人が亡くなる事故が発生したのは記憶に新しいところです。
 
 歩行者は、より一層正しい交通ルールを守る必要がありますが、改めて歩行者の気をつけたい交通ルールにはどんなものがあるのでしょうか。

 日本の交通社会では、基本的に歩行者が優先されていますが、とはいえ歩行者は自由に道路を横断していいわけではありません。

 横断歩道がない道路で歩行者が横断したり、信号無視をして道路を横断するような、いわゆる乱横断が見られ、これによる大きな事故もたびたび起きています。

 2022年10月には、ザ・ドリフターズのメンバー仲本工事氏が、神奈川県横浜市の交差点付近でクルマにはねられる死亡事故が発生しました。

 仲本氏は、当時「歩行者横断禁止」の標識がある、片側に直進車線2車線と右折車線の道路を横断中、クルマにはねられたといい、乱横断の危険性を物語る事故だったことがうかがえます。

 最近でも、SNSでクルマのドライブレコーダーに歩行者が危険な横断する様子が映る投稿が見られ、「思わずヒヤッとした」といった声や、「危ないから横断歩道を渡って」「見通しの悪い場所の横断は自殺行為」など、ドライバーからの危険性を訴える声も見られます。

 このように、歩行者は事故になることで命の危険性が高まる可能性もあるため、交通ルールをきちんと守る必要があります。

 気をつけたいルールとして、まず歩行者は横断歩道や信号機のある交差点が近くにあるところでは、その横断歩道や交差点で横断しなければなりません。

 なかには「今クルマが通っていないし…」と横断しようとする歩行者もいるかもしれませんが、死角で突然クルマやバイクが現れるケースも想定できます。改めて横断する際のルールを再認識しましょう。

 警視庁のホームページでは、「横断歩道橋や横断用地下道が近くにあるところでは、できるだけその施設を利用しましょう」と解説しています。

 また複数の車両通行帯(車線)がある道路や交通量の多い道路には、ハットをかぶった青い歩行者が道を渡ろうとしているイラストに「横断禁止」や「わたるな」の文字が書かれた標識が設置してあります。

 こうした「歩行者横断禁止」の標識がある場所では歩行者はむやみに道路を横断してはいけません。

 道路交通法第13条(横断の禁止の場所)の第2項にも「歩行者は、道路標識等によりその横断が禁止されている道路の部分においては、道路を横断してはならない」と規定されており、違反すると2万円以下の罰金または科料の罰則を受ける可能性があります。

 歩行者は改めて、自分や周囲の安全のためにも、交通ルールを守ることが大切です。

※ ※ ※

 ちなみに、クルマと歩行者との交通事故では、クルマの過失割合が大きくなる可能性が高いですが、現実にケガをしたり命の危険にさらされたりするのは歩行者の側であり、歩行者側が横断禁止場所の横断や信号無視などをしていれば、歩行者側の過失割合も増えることになります。

 急いでいる時や、遠回りをしたくない時など、危険な横断をしたくなることもあるかもしれませんが、交通ルールを守って安全に道路を渡りましょう。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0c6465334a8c04c60164dc5af6cc29ccc699c6
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:12:32.37ID:2r2gELz30
>>374
自転車に乗って気狂い運転してるのは明らかに若者、最近はドラレコ付いたクルマが多いから事故で損するのは自分なのに
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:20:09.82ID:vL2XbGYf0
よく歩道があるのに車道の路肩歩いてる奴いるよな
あの人達は知恵遅れなんだろうな
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:30:46.20ID:nh7sh91T0
>>378
今日まさにそれに遭遇した
片側二車線の道路でガードレールもしっかり付いてる十分な幅の歩道があるのに車道側歩いてたまんさんがいたわ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:09:11.56ID:OYYFpqLq0
>>374
BMWの型落ち車でイキって190キロで事故って相手死亡させた若いキチいただろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:16:49.11ID:egc141kY0
夜に中央分離帯の植え込みから出てくる人影は恐怖でしかない。
せめてライト点灯して自分の存在をアピールしてくれよ。
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:24:43.30ID:/SyfMudV0
横断歩道が沢山あればいいけど現実には足りないだろう、車やバイクならウィンカー出して好きなところで
曲がっていける、路面店に入っていける。歩行者だけ横断歩道だけしか歩けないというのは非現実すぎ。 
これこそ自己責任でどーぞ。歩行者だけ不利益を被って不公平すぎだと思う。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:35:09.16ID:jAPNNm/k0
問題を年齢層で分けて争うなよクソども
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:19:40.18ID:lfzMHkxc0
>>229
ごめんけど、明らかに横断できる交通状態での乱横断、はさすがに理解が追いつかんわ笑
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:24:09.92ID:UwZOyPX70
>>357
ヤバすぎるな 通報レベル

つえか、信号無視とか危険な横断
してる歩行者って、パチンカスや
脳足りんババアとか多いよな

御察し
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:07:29.90ID:ftCYQpTM0
交差点は横断歩道なくても渡り始めるの先が優先だろ

だから渋滞で止まっている車列をすり抜けっていうのも、交差する道が細かろうが、交差点ならそもそも空けてない方がおかしい
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:27:42.67ID:ftCYQpTM0
交差点じゃなければすり抜け禁止が適用される

でも細い路地の交差点空けない車多すぎだよな

自動車来たら空けるくせに、歩行者居てもガン無視

歩行者こそ回り道の労力大きいから譲られるべきなのに
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:57:12.24ID:t112yucg0
歩行者が赤信号になっている時、
車道にはみ出て立ってるのはやめた方がいいぞ
それ赤信号で待ってない
もう渡り始めてるのに車道で止まってるだけだから
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:04:38.19ID:qOsMVKV80
大久保界隈は横断どころか平気で車道歩くのがいっぱいいるで
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:05:30.28ID:ftCYQpTM0
あと、歩道がある道路でも、団体は本来車道を歩かないと行けないんだよね

他の歩行者の邪魔になるからって理由で
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:50:49.98ID:uhZxbfpO0
>>389
ダンプに潰されたとき同じ事言えるんか?
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:55:13.05ID:zT0F+Qt40
シンガポールみたいに横断歩道以外で乱横断したら歩行者が罰金にすべき
仲本工事の事故は横断歩道じゃない所で撥ねられたので過失相殺になったはず
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:58:07.41ID:zT0F+Qt40
横断禁止標識がある場所で横断して撥ねられたら過失割合が半々になる
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:21:29.81ID:ftCYQpTM0
そもそ横断禁止以外は横断可能ってのは、横断歩道設置をサボるためのルールだからね

幹線道路なら自動車をある程度優先するのは当然だけど、細い路地ですれ違いも出来ないような所で、車道はあるのに歩道は無いってのは、本来自動車なんて近隣に用事がある者以外皆無で歩行者用に作っている
歩道じゃなく車道なのは歩道にすると自動車が絶対とおれなくなるからってだけ

抜け道に使うなんてもっての他
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:22:25.61ID:y3f04+820
横断歩道と同じ方向の車道のそれぞれの信号を一斉に青にするのがおかしい
それだと人が渡ろうとしてる間にも車が侵入してくるだろ
あれは本当におかしいと思う
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:25:29.76ID:y3f04+820
それとさ、クルマ側が文句言えるほどこの国は横断歩道多くないぞ
肝心なところに横断歩道引かれてなかったりする
だからやむを得ず乱横断する事になる
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:29:22.15ID:y3f04+820
道交法は歩行者に甘いという声もあるが
俺に言わせりゃ道路設備・整備はクルマ側に甘すぎる
あれだけ至れり尽くせりで世のドライバーはこの上何が不満だと疑問に思う
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:36:58.97ID:y3f04+820
歩道どころか車道の端に白線引いて分割しただけの「歩行エリア」
人体がギリギリ入るぐらいのな
よりによってそんなのが通学路の一部を形成してたりする
そしてその車道をろくに減速もせずすっ飛ばすバカドライバー
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:50:04.75ID:y3f04+820
俺は「横柄な歩行者」だった事は一度もないが
(それぐらい図々しかったらこんなに不満を書かないだろ)
「歩行者に譲る気のないドライバー」「道路は自分のためにあると勘違いしてるらしいクルマ」「どう見ても高速度が許されない環境の道をとんでもないスピードで飛ばすバカ」等々には遭遇してきた
ほんとコイツらどうにかならん?「危険すぎる」のはクルマのほうだ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 03:25:03.23ID:m1bKmdQY0
ヒヤリ!HAT!
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 06:14:13.58ID:gIpiAc3w0
>>378,379
それは横断歩道を渡ってる途中で自分の行きたい方にショートカットするから
スカート履いてるし脚が短いからガードレールを跨げずに切れ目まで車道を歩く
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:09:38.14ID:/Aj3GsIN0
盗撮ストーカー、街カメ、から逃げる習慣が身に付いた結果のこと。
街カメ映るとパンダカー来る。
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:16:51.69ID:9eEQqQwc0
>>1
おれが郵便配達をしてた時にこれで婆さん殺したバイト配達員居たな。
こんなとこ渡るか?って程有り得ない所を渡って来た婆さん。
局あげて猛省と鎮魂のムード出したけどおれは当初から配達員の不運に同情してたよ。
片側2車線で中央分離帯もある様な所。お年寄り程こんな所無理やり渡って来る。
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:19:23.32ID:QQLLS2eo0
どうしたいのよ?って動きする奴いるよなぁ
そんなに1分1秒を争ってるのかと思いきや渡り切った先ではチンタラで邪魔
意味わからん
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:20:00.08ID:4N7dV16W0
横断歩道では歩行者絶対優先
どんなことがあっても止まらなければならない
クルマは必ず徐行して通行すること

これが法律の定め
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:38:42.04ID:2BzGyvzT0
年寄が幹線道路で無謀な横断するのは
反応速度が鈍い
足腰が弱く横断歩道までの往復が辛い
視界が実際に狭い
ボケている

横断歩道設置数が少なすぎるからね
幹線なら100mに一つは設けろと
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:46:54.95ID:O/ZrYI4W0
歩道走行してるならぶつかって酒のボトル落としたから弁済しろが捗るな
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 09:23:19.99ID:7Kc+tN240
バイクで片側3車線の中央車線を走行中に左路肩から斜め横断してきたチャリおばちゃんにぶつかった事故でバイクの俺の過失割合は7割だったな
右車線に避けても減速しても衝突は避けられないと判断して身体が勝手にバイク車体を寝かせて転倒スライドさせてた
道路をガリガリ滑ってる間はスローモーションのように感じられたなぁ
いや思い出す時に脳内でスロー再生してるだけなのかもしれんけど
相手は足を骨折、俺は身体は平気、カウルとマフラーが削れた
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:42:29.92ID:LfhYxWtn0
>>416
老人が渡るのは交通量が少なかった時代からずっと渡り続けて来たから
なんで後から道路拡張して我が物顔に走ってる車にこっちが遠慮せないかんのじゃという先住権意識だと思うぞ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:05:27.95ID:X25jpRGu0
>>1
ここいう連中がチャリンコ乗るとさらに地獄絵図。
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:16:52.94ID:jPOdqc+T0
>>420
側道あっても歩道走るし、信号も自分達の都合(というか気分?)に合わせて
まるっと無視するから自転車がそばを通るときは怖くてしょうがない
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:14:25.30ID:zDGCniIh0
>>11
車すら持てない貧乏人が何で都内いんだよ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:19:21.77ID:e/RpJpKY0
>>415
ここは横断歩道じゃないところの話な
対向車が止まっていたら何処でもお爺ちゃんお婆ちゃんが飛び出してくるから注意
さっきも、こっちにはお礼しながら渡っていったが対向車線は全く見ていないんだわ
お婆ちゃん・・・そのうち死ぬで・・・
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:20:48.52ID:e/RpJpKY0
>>424
過失割合なんてどうでも良いわ
ボンネットが詰まらないことで凹むのはとにかく嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況