X



【加藤厚労相】マイナカードと保険証ひも付け解除には「システム改修が必要」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/07/26(水) 12:12:59.71ID:SyTRF0hu9
加藤勝信厚生労働相は、マイナンバーカードを巡る問題を受けて開かれている26日の参院特別委員会で、マイナカードと保険証のひも付けの解除が現状では原則としてできないことについて、「解除するためにはシステムの改修が必要となる。そうした点も踏まえた検討が必要だ」と述べた。

立憲民主党の岸真紀子議員からの質問に答えた。

現状では、本人の同意がなく誤ってひも付けられてしまった場合のみ、個別に登録解除を行っている。

産経新聞 2023/7/26 11:41
https://www.sankei.com/article/20230726-4WNRC6ZMNVKO7LOIVXPYDAAZSY/
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:14:51.19ID:LMqqLBYo0
なんだコレ
設計段階からダメダメじゃねぇか
誰の指示だよ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:04.90ID:vMxUNvrw0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
人生は公平だからね。
大切なのは心です。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:14.69ID:mmGgTq9G0
>>1
法律で義務化へ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:25.22ID:G48eNb+c0
中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:58.06ID:FXqQ2u3d0
どんなシステムなんだよ
正規化されてたらフラグなり使って切り離すだけで終わるだろ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:16:56.17ID:LMqqLBYo0
いくら何でも異常だよ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:17:33.28ID:AsjhaA5i0
国にムダな金使わせるなよw
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:18:08.78ID:FueOkOzK0
さっさとやれよ無能政府 
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:18:42.72ID:e09Suk350
小銭に釣られて紐付けしなかった俺セーフ!

まあいずれはやるハメになるんだろうけどね……
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:18:51.48ID:yiOEzy5Q0
ワロタ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:19:39.28ID:cskhF1mr0
ポイントで釣ってるから怪しいと感じて作らなかったが正解だったようだ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:20:46.25ID:WEO+9rIx0
頭おかC
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:21:13.60ID:GZr9e3RV0
>>1
で、
数年後に出る新バージョンマイナンバーカード対応させるために
また一からシステムを作り変えるんでしょ?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:21:22.96ID:PGWWjLr30
最初からしっかりしたシステムだったら改修を名目とした予算が取り辛くなるからわざと半端なものを作っているのは知られている事
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:21:23.87ID:zYk/f/av0
やることなすこと無茶苦茶やなw
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:21:34.66ID:2UEY+syl0
この様な仕事をしている日本の役人が海外より高給取という
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:22:01.38ID:XcXqVJmO0
ユーザー側で紐付けしたけど解除はシステム改修しないとユーザー側での出来ないって事だよね。
間違えて紐づけされた場合は管理者側で解除している。
ユーザー側で解除出来るようにするとトラブルの温床になりそう。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:22:30.34ID:xsPv0xKJ0
基本設計からして問題だらけなのでは?
税金の無駄使い、さぼりま加藤の報酬をすべてカットして
こいつの全財産を没収しなければ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:23:20.06ID:ZwwqgRnV0
ワク珍と同じ。一回騙されたらもう手遅れ。
だからこそ、騙された馬鹿は必死に擁護する工作員化する。これもワク珍と同じ。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:23:36.18ID:WEO+9rIx0
これ議員・官僚でマイナカード作ってる奴おらんやろ?
中国に情報まで売って

ありがとう売国自民党!
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:24:19.29ID:FXqQ2u3d0
>>35
どんなトラブルが考えられる?
そういう話すれば納得する層も増えるだろうが
ただ解除できませーんじゃバカにされるわ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:24:19.48ID:h5QoCrYr0
>>38
君はシステム開発したことあるの?
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:24:55.16ID:9Wh/hzBq0
第二のサグラダ・ファミリア化しそうな。
みずほ銀行のこと言ってられん。
0050 【大吉】
垢版 |
2023/07/26(水) 12:26:20.09ID:90FRJc1O0
どういう設計してるの?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:26:49.75ID:lhQ3veZs0
なんで中国に売るの?
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:26:54.64ID:NkMVTS5I0
自治体だと解除できるけど、個人ではできないって事?

これまで間違って紐付けした分ほんとに解除してんのか?
0055 【メガンテ】
垢版 |
2023/07/26(水) 12:27:11.50ID:90FRJc1O0
オペミスで誤紐付けした場合の事考えない設計なんてあり得るの?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:27:35.86ID:PXYNp9Az0
AIに任せたら。
でもAIが最初に間違っていると余計ひどいことになりそう。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:27:39.12ID:h5QoCrYr0
>>050
設計というよりは「業務」内容じゃないの?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:29:25.18ID:E7eTGbqt0
>>60

>>48
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:29:39.87ID:2ea1NTdQ0
"素朴な疑問に対する衝撃の回答!不正実態を把握していない日本政府と「利権構造」について!" を YouTube で見る
https://youtu.be/tY9sf2CtKCk

"驚愕の事実!マイナカードの秘密を知ったら必ず返納したくなる!|ほとんどの人が知らない事実を貴方に伝えます!" を YouTube で見る
https://youtu.be/Hj9gJg6BFcQ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:29:46.80ID:jH3UMslh0
ひも付けONOFFの機能が無い?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:30:00.84ID:NkMVTS5I0
数ヶ月前に一番最初希望してないのに紐付けしてしまった人、確か解除できないから泣き寝入りって言ってたような…

個別解除ってのがよく分からんわ。
本当に解除してるのかすら怪しいな
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:30:03.02ID:ywVcgA3y0
まずシステムの作り方がクソって事か?
簡単に切り離せなきゃ必要に応じてどちらか一方を改修することも出来ないじゃ無いかw
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:31:21.52ID:2ZwhwTei0
単にアクセス権の可否を決めるだけのものだからデータは最初から存在するんでしょ
解除できなくてなんか問題あんのか

嫌なら資格確認書使えばいいだけでは
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:31:21.58ID:AvCyhqVM0
厚生労働相とIT相と内閣全員の給料3割カットして、それで作り直せ
作ったけどまともなものじゃなかった とか許したらいくらでも税金を横流し出来るだろが
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:31:28.50ID:h5QoCrYr0
>>63
昔PCが一般的になっていた頃
PCが「機械」と思ってる上司が動かなくなったら「油」させ
と言ったのを君の言葉で思い出すわ〜
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:32:51.52ID:6qcNChAB0
何も考えずにシステム組みました
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:34:07.38ID:b4Fuu5wL0
>>73
マイナンバー自体不要だよ
法的にマイナンバー制度を廃止してサーバの情報を削除して稼働停止すべき
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:34:41.57ID:c7Igv7sJ0
扱えないシステムに手出すな
でじたるはジャップには10000年早い
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:35:02.31ID:HsvehCxS0
ハッカー「セキュリティーが低くて中身を見るのがめっちゃ簡単でしたよ。はい、これが紐付けをしないするどっちも選べるようにしたプログラム」
とか現れないか。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:35:05.01ID:MWDY6ckA0
>>1
これアタマおかしいだろ
じゃあ今マイナンバー取得してなかったら保険証使えないのか?使えるだろ?
トップがこれじゃあ何やっても駄目だな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:35:37.40ID:jH3UMslh0
>現状では、本人の同意がなく誤ってひも付けられてしまった場合のみ、個別に登録解除を行っている。

一つ一つ解除していけば不可能では無いみたいね
はい頑張って
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:36:10.68ID:2ea1NTdQ0
"特ダネ!河野太郎クビか?マイナンバーカード致命的欠陥。犯罪に結びつく可能性。岸田は当面ごまかして解散総選挙実行。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://youtu.be/kAJfpsPG2tY
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:38:50.26ID:pyKq3dfy0
敗戦国だと政治家が売国奴になるからアカンね
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:39:56.36ID:CXG/9XHH0
これって保険組合変わったらどうするの?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:40:36.44ID:6EmH8oXt0
別にマイナンバートラブルなくても、普通に家族の奴間違えて登録するネットリテラシー低めのおばさんとかいそうなもんだけど、なんで修正不可なん
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:42:40.38ID:6iNQU5VC0
>>1
鯖をスレッジハンマーで壊せばいいんじゃね?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:43:11.55ID:gmWXtq7Z0
登録できても解約できないって詐欺会社とやり方が同じで草
0094憂国の記者
垢版 |
2023/07/26(水) 12:43:23.60ID:TaCg6zNW0
紐付けしたやつは もう二等 国民 まで落ちてしまったってことだ

マイナンバーはやばいね
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:43:51.99ID:ayrWHwHu0
>>93
あははははは
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:44:09.27ID:VGmN2qLm0
どうせ中抜きしまくってショボい下請けに作らせたんだろ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:44:14.65ID:ayrWHwHu0
>>88
あははははは
0101嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:45:24.45ID:kPPN2LlG0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>1
ユダーと申します。嫌儲板のコテです。
みなさんにお知らせします。
現在、自分は米国(ユダヤ)の陰謀を暴露したせいで、米国の工作組織に執拗に攻撃を受けています。
日本の未来を変えるために幾つかお知らせしたいことがあります。

1,米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。

電磁波兵器、地震兵器、メテオ兵器などは開発済みです。人為的に地震を起こしたり隕石を落とすことは容易です。
また、思考の盗聴、人間や動物の視覚などを通じた監視、喜怒哀楽などの感情の増幅(自殺や激怒などの誘発)も行えます。
昨今の芸能人の自殺や世上の不自然な事件は、裏で米国の工作組織が関わっています。
電磁波などを用いて感情を増幅することで、何人かに自殺を促したり事件を起こさせることが出来るのです。
0102嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:45:56.92ID:kPPN2LlG0
2、現在、モンゴロイドの見えざる虐殺が行なわれています。

新型コロナとワクチンはモンゴロイドを標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
新型コロナとワクチンのS蛋白が結合するACE2受容体の発現割合はモンゴロイドが最も高い。
モンゴロイドの発現量は白人黒人より5倍以上も多いのです。そのため悪影響が最も強く出ます。
欧米人がマスクをしないのは大した影響がないからです。

そして、コロナはこれからが本番です。ワクチンにより免疫力は低下しました(S蛋白はT細胞も破壊する)
さらに、ADEや再感染なども起こりやくなりました(特定の抗体しか作られないため)。
しかも、5類になったことで検査や治療は受け難くなりました。
その上で流行らせて日本人を間引こうとしています。民族の入れ替えが行われています。全て米国と傀儡政府の仕業です。

また、ウ露戦争もモンゴロイドの血を受け継ぐスラブ人の間引きが目的の一つです。
ゼレンスキーもプーチンも消耗戦を装ってスラブ人を殺し合わせているのです。

ちなみに、「猿の惑星」という映画があります。
これは未来で繁栄したモンゴロイドの実情を警告するために作られた映画です。
未来との通信でモンゴロイドが優れた知恵と知性を身に付けて世界を席巻することを知ったのです。
その未来を阻止するためにモンゴロイドを執拗に攻撃しています。

※人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.o●g/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
0103嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:46:11.72ID:kPPN2LlG0
3、この世界は既に「1984」の世界です。

世界の多くの人々が既に詳細に管理されています。
インターネットと携帯電話の通信網は人類を管理するためのツールです。

知らぬ間に(多分予防接種などで)体内に極小のアンテナとなる素材が挿入されています。
そして、視覚や思考などの情報が外部に送信されて、それを通じて監視されています。

さらに、未来において、この世界の真実を見て取れる者や優れた成果を挙げた者は、
現在(過去)において、その者の命を奪ったり、その者に不幸を被らせるなどして、
自分たちの都合の良い方向に未来を改変しています。

例えば、正体不明の不特定多数の人間(傘下の宗教団体構成員)に、
癌や心筋梗塞、脳梗塞、体調不良を引き起こすガスが日常的にばら撒かれます。
VOC測定器で測らないと気付けません。

また、電磁波兵器でも攻撃を受けるようになります。
心臓痛、頭痛、関節痛、内臓痛、皮膚の疼痛などの症状として実感できます。

みなさん気を付けて下さい。

未来でこの世界の真実を見て取れる者や真に優れた成果を挙げた者は、全てチェックしています。
不幸(発病や不慮の事故、財産の喪失、犯罪の被害や加害、父母の早世など)は偶然ではありません。

Twitter @kazy_suzuki
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:48:24.60ID:Ho3YBgcX0
「システム改修が必要」

ダメだこりゃ!新しいカードを発行しないとーーーーーーーーーーーーーーーまた!金使うんだ!どこがデジタルだよ!もう!情けなや!!
0107嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:49:14.19ID:kPPN2LlG0
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それで世界を裏で統制しています。
マイナ保険証は統一された医療情報を利用して国民に害悪を与えることが目的です。
米国と傀儡政府の仕掛けです。
各人に応じた不適切な治療を容易に行えるようになります。データの採取も容易です。
ワクチンパスポートも容易に導入できるようになります。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:49:53.52ID:ZikboKBM0
itを知らない人間が
責任を取る気のない人間が
陣頭指揮をとればそうなるよ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:50:06.72ID:zw2OHkDM0
>>19
たぶんそれ
一般職員が操作するためのUIがないだけかと
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:50:57.10ID:I0gbRnfZ0
じゃシステム回収しろや

ただし契約金額の範囲内でな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:07.44ID:lPHc1BnM0
現行システムでも紐付け出来るんだから、ダミーの番号に紐づければいいだけだろ?ちがうん?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:25.92ID:FzA68lHV0
マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録の解除の話か
健康保険とマイナンバーが紐付けられているのは変わらないからどうでもいい
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:54:13.11ID:FzrFBcD20
日本自体がブラック
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:55:15.20ID:XVMkS/iN0
恒久的に紐づけるつもりなんだから、解除する機能なんていらん
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:56:16.28ID:XVMkS/iN0
>>110
追加要件ですので、別費用です。(当たり前)
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:56:24.45ID:Fg2wiPFc0
DB直接弄れば直ぐに出来る事だけど、一般操作者には許さない行為だから、それ用の画面作るとなると改修が必要、なんだろうな。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:57:32.72ID:6Pa8aClU0
個別に解除対応しているんだから機能はあるんだよ
多分、管理者メニューにはあるけどオペレーターメニューには無いとかその程度
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:57:38.84ID:PmK5FYQi0
はじめからひも付けを解除させないつもりだったんだろうな。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:58:21.26ID:ayrWHwHu0
>>109
CUIで、やれ

っと
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:58:22.19ID:XcXqVJmO0
ユーザー側が解除を出来るようにすると登録と解除を繰り返す人が出てくる。
その間にも保険証を利用。
第三者による総当たりで登録解除をする攻撃を想定。

改修費用はとてつもない金額になりそう。
間違った場合のみ管理者が個別で解除する今のシステムのままで良いと思う。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:58:29.41ID:cXvGpCbL0
まともに管理運用できないんだからマイナンバーとか廃止しろよ
余計な仕事増やして中抜きするのが目的だからこんなことになってんだろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:59:46.97ID:XVMkS/iN0
>>19
そこはupdateじゃないの?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:01.36ID:cXvGpCbL0
便利にするためじゃなくて中抜きするのが目的だからなこんなん推進してた連中まとめて死刑にしとけよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:01:06.67ID:XVMkS/iN0
>>128
まともに管理できてるじゃん。一部のユーザーがバカで無理解なだけだよ。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:02:41.24ID:UUEVw+OJ0
このポンコツどこが受託したんや
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:02:51.10ID:oa9hU86e0
自「マネーマネー、カネカネキンコ」
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:03:00.29ID:762dqLks0
全容把握してる奴1人もいなそうで草
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:06:30.25ID:r7FcXVrH0
マイナポータルでやるのは保険証として使うための利用登録だけでデータは既に紐付けられている
それに保険証廃止なんだからわざわざシステム改修する必要ない
金の無駄
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:08:10.47ID:7Q1R2eZL0
ひも付け解除とか半端なこと検討してんじゃねえよ
利便性を劣化させるようなことどうしてしようとするのか
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:14:47.08ID:ZzN67WZ80
>>44
こんなザルシステムで本当に防げると思ってるのがおめでたい頭してんな
「あ、またシステムがおかしいんですね」で保険証より通りやすいかもしれん
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:21:36.00ID:4InFjx4J0
>>1
地獄の片道切符システムに幾ら支払ったの?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:25:36.43ID:qLkBw+PY0
返納したら嫌でも紐づけ解除されるだろ
もう保険証としてマイナカードを使いようがないんだから
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:28:49.60ID:3dlT6rBc0
今まで間違って紐付けされてたのはどうやって解除したんだ?してないってことはないよね
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:29:22.44ID:G7PSDn7P0
打ったら終わり
紐付けたら終わり
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:30:07.34ID:11d4Mfiw0
バッチで該当DBのレコードに上書きするか、DB消すだけじゃね
加藤は原稿読んでるだけだろうが
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:31:30.04ID:kskArABN0
>>141
カードと紐づけてるんだからマイナポータルから申請後に手作業で紐づけてんの
そこの過程で同姓同名の別人に紐づけミスが発生してんの
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:31:37.19ID:AlKT+o9Z0
履歴積み上げ式だから気持ちは分からんでもないが
我々が入力ミスすると思ってるのかふざけるなって機能外してくるアホ共だしなあ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:33:46.03ID:vOqKCH7w0
>>162
流出しとるアル^^
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:36:29.48ID:UUVuIog20
利用者自身で個別解除は出来ない方がいいだろ。
つまらん事故が乱発するに決まっとる。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:37:44.25ID:1ObAYUkg0
>>1
まぁ嘘だよね
タワシ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:37:47.48ID:kskArABN0
>>160
マイナンバーごと替えた話があったな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:41:14.24ID:RH+SocQH0
おそろしいな。ポイントもらえる操作するときそんなこと書いてなかったけど。
保険の種類変わったらどうするんだ。改修まで待つのかw
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:42:29.36ID:JRPo9Vg00
マイナンバーと健康保険
保険者によってひも付け済み(資格取得・喪失)

マイナンバーカードと健康保険証
被保険者がマイナポータルで任意にひも付け(登録のみ)
 ↑
マイナカードを使わなければいいだけで、わざわざ解除しなくてもいいじゃん
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:46:44.81ID:6CbbbpEi0
>>147
発行のためにかかった手間ヒマ労力、コスト(税金)をドブに捨てて無にする行為だから。
納税者の敵だ。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:46:57.24ID:kskArABN0
>>178
カード紛失したら大変なことになるわな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:48:24.64ID:qjuZV1UZ0
IT系でありがちだな
追加料金なしでは対応しませんということ

中小企業だと立場が弱いから、書面あっても無償対応させられたり損害賠償と言われたりするけど
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:53:09.73ID:xKMg30rM0
契約したら電話じゃないと解約できないインターネットサービスよりひどいやないか
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:55:12.82ID:6CbbbpEi0
>>164
そもそも当人の保険情報なんだから、当の本人に紐づいているのがて当たり前。
他人や架空の人物に紐付いていたり、紐付き無しで保険契約が浮いた状態になっていることが間違い。
保険契約だけあって対象者が無いとかおかしいだろ。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:56:05.89ID:qjuZV1UZ0
IT系は仕様と責任範囲を細かく決めざるを得ないからな
発注側にモンスタークレーマーが多くて、なんでもかんでも無償対応させようとするのが多いから仕方ない

酷いと、対応してくれないから勝手に修正したらトラブった。損害賠償を払えニダまであるからな

特に大企業には、自分の思った通りにいかなければ下請けが損害賠償という知的障害パワハラ野郎が多すぎるんだよ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:56:43.35ID:xruF+r8U0
>>1
もういいって「原則」「原則」の官僚言葉遊びは

>原則としてできないことについて
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:58:47.81ID:8TQHM6Rg0
>>166
弱小健康保険組合は知らんが、マイナンバーと健康保険は既にひも付けられているので何もしなくてもマイナポータルに資格情報は表示される
マイナポータルでやるのは健康保険「証」利用申し込みだけ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:00:26.59ID:kskArABN0
>>186
そういうのじゃなくてサーバー上にあるマイカのアクセスキーを消さなきゃならん
膨大なデータだろうから大変だと思うよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:00:33.23ID:l3D6NtG80
>>1

500万件以上のマイナンバーと紐付けられた年金や所得、住所、家族構成の情報が中国に流出してるんだってね。
それで、厚労省と年金機構は流出したのは名前と読みがなだけと嘘ついて押し通し、理事長始め担当室長も誰も処分を受けず、そのまま居座っているんだって。

五輪中抜き始め、この国は相当に腐ってきてるな。
野党はモリカケ桜じゃなく、こういう問題を徹底追及すれば国民の支持を得られるのになんで放置?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:00:34.11ID:XNGTIoMj0
狂ってる
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:03:13.03ID:Lghi7pN10
なんかやるならシステムは変更するの当たり前だろう
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:03:31.61ID:kskArABN0
>>191
だから新たにカードと保険証のデータを紐づけしてんの
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:04:01.49ID:LbgcXJP70
>>2
『便利な物なのに解除するなんてことは最初から想定していない』らしいよ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:06:25.64ID:8TQHM6Rg0
>>196
同姓同名の登録ミスはマイナポータル以前の問題で保険者が登録ミスしている
マイナポータルで被保険者がやるのは健康保険証利用フラグをonにするだけ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:09:37.26ID:kskArABN0
>>199
カードと保険証のデータを紐づけするときに
マイナンバーが提出されてなかったから
名前や生年月日で検索して同姓同名の別人に紐づけたんだよ
だからマイナンバー提出するように改正されてるよ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:10:33.51ID:qjuZV1UZ0
仮に簡単だったとしても、約束してないことはシステム改修が必要とか言わざるを得ない
キリがないからな
厳しくしないと、調子に乗ってどんどん無償対応の範囲を広げてくる
それに無償対応でも責任を負わないとならん

もともとトラブル発生時は、開発側が悪くなくても、発注側が知識ないせいで、謎の連帯責任として損害賠償を払えニダなんて珍しくない
取れるとこは取らないと割に合わん
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:13:05.21ID:8TQHM6Rg0
>>200
マイナカード作っていなくても既に健康保険とマイナンバーはひも付けられているって理解してる?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:14:10.24ID:1ObAYUkg0
>>200
それは言い訳してるだけだな
マイナ保険証申し込みしてないのに
マイナポータル確認したら先に紐付いてたという話が多数有り

つまり紐付け作業を無理して失敗しただけの話よ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:15:18.16ID:kskArABN0
>>203
もちろん理解してる
マイナポータルから申請してるのはマイナカードと健康保険な
マイナカードの中の電子証明書と健康保険を紐づけてんの
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:16:02.71ID:QXdDVJnk0
だれのためでもない日本の政治
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:18:21.73ID:kskArABN0
>>205
それは別の問題だわな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:19:20.98ID:1ObAYUkg0
>>205
補足
news.yahoo.co.jp/articles/cc25f79ca2c1e109461c20c1508f8bd496572996?page=3
>契約では、SAY企画が雇用したオペレーターが、記載された個人情報やマイナンバーを手打ちで入力し、
>プログラム化することになっていた。
>ところがSAY企画は、オペレーターではなく、OCRを使って記載内容を読み取らせ、
>プログラムに流し込んでいた。

こんなことしてやがった

で失敗を隠蔽して国民のせいにしてんだよ
こいつら
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:20:50.83ID:iPcTtNK+0
>>1
それだけでは済まんよ壺自民党。
日本年金機構経由で中国に漏れた個人番号の振り直しとシステム改修を同時にやれ。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:22:41.45ID:1ObAYUkg0
>>208
人間が確認して入力したのなら
中身が別人になってるとか
こんな重大なミスは沢山起こりませんので

コピペとか読み取りとか
そういうことしてない限りね
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:23:20.57ID:kskArABN0
>>211
マイナンバーと保険証はすでに紐づいてるけど
マイナンバーカードと保険証は紐づいとらん
マイナポータルからの申請はその紐づけだぞ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:24:07.89ID:EZRwWHFy0
削除するためには、数十万円の支払いが必要なんでしょう?
何時もの手だよね。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:27:33.79ID:kskArABN0
>>213
住所で確認しなかったから同姓同名の別人に紐づけしたわけだわな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:28:02.43ID:8TQHM6Rg0
>>214
マイナポータルでやるのは利用申し込みだけなので既にひも付けられているデータが使われる
新たにデータ登録すると思ってるの?
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:29:18.40ID:BzdgUO410
廃止すべきは 「紙の保険証」ではなく「マイナ保険証」
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:31:32.35ID:kskArABN0
>>221
その申請に基づいて裏でけんぽの人たちがせっせと
カードと保険証のデータを紐づけてたんだよ
で同姓同名の紐づけミス起こしちゃったわけ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:33:26.12ID:kskArABN0
>>218
COCOAで日本ITの実力は見せつけられたはずなのにな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:33:44.02ID:o/5fL8C10
解除っていうけど操作的には訂正するだけだろ
それができないってどういうことだよ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:34:07.57ID:LCT7VrZ/0
作った所に金払って直してもらうんだろ?
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:36:39.81ID:kskArABN0
>>226
サーバーに直接アクセスしなきゃいけないから
そんなことができる人はごく少数だろうからな
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:38:13.26ID:4jfNgHf70
はやぶさの時みたいに、こんなこともあるうかとって隠し機能ないの?
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:45:11.51ID:k9Psj6zD0
ちょっと意味がわからない
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:46:39.83ID:kskArABN0
>>232
紐づけ解除は想定外ってことだ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:48:01.25ID:Q0W4PGzF0
紙が良いね
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:50:23.97ID:2HplT06b0
ありえねぇ。
本当にあり得ない。
ゴミ屑官僚は全員切腹しろよ。
それぐらいの失態だ。
頭に保身しか入ってない蛆虫以下のゴミどもが。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:50:33.90ID:kskArABN0
>>235
下っ端にやらせるようなシステム組まなきゃ
位の高い人がこんな作業やらなきゃいけなくなるからな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:53:28.93ID:MZnW8RYV0
もう最初からやり直し
違う目的で作られた土台に違法建築繰り返してる建物と一緒
もろくていびつで不格好、大きな衝撃でもくれば跡形もなく崩壊するのが今のマイナンバーシステム
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:54:05.57ID:Dw7DYiDq0
アーカイブで観てて、は?と思うYouTuberいたわ

日本人はマイナカード改善するためにもガンガン申請登録してw
とボソッと言っててイラッときた
それって他国に個人情報渡せといってるようなもんだぞ(怒)
いつも「コウチャクインガキター」とか反論するコメに噛みつくが コウチャクインはオマエダロと…(怒)
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:55:00.11ID:6De4sqQ40
システムとして成り立っていないし 大臣も官僚もそれがわかっていない
富士通は能力無いのに不当に受注しているんじゃないか
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:58:16.23ID:seRx/Iun0
こいつもデマ太郎一味か
そんなシステムなんかありえない
単に無効なデータにひも付け直すだけでも可能だろ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:59:13.55ID:Vp4VGSr+0
>>234
登録、解除は単なるフラグのオン、オフだから簡単にできる
単純にマイナポータルのマイナ保険証の申し込みの所に申し込み解除のインターフェースが用意されていないだけ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:59:17.53ID:F+L2Xpmt0
役人が設計すると大抵は一方通行システム
金を国民から取るシステムはすぐ作るが金を国民に配るシステムは随分長時間にわたって後回しにしてたっけ
根本的に役人のやる気の問題だけ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:02:30.20ID:Vp4VGSr+0
>>242
カードに紐付けなんてされてないからな

単純に「マイナ保険証利用」というような項目に、1を入れるか0を入れるかだけだよ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:03:01.13ID:vmmxKLLB0
日本はITはやめろ、諦めろ
金も現金のままで良い
コンビニやファミレスの会計でスマホ取り出してあーでもないこーでもないとモタモタしている馬鹿とか、
素直に現金で払え無能、としか思えん
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:03:51.91ID:r6gi+Vtg0
>>226
スキーマ設計的には解除可能だが
紐付け解除するユーザーインターフェースが無い
と予想
まあ直にSQL投げれば紐付け解除は可能だろう
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:06:37.69ID:kskArABN0
>>245
マイカはアクセスキーになってるの
その鍵をサーバー側に登録してるの
登録するインターフェイスは作ったけど解除は作ってないから
直接サーバーにアクセスできる人しか解除できんってこと
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:07:24.72ID:hKmLuF3T0
何から何までゴミみたいなシステムに税金使ってんじゃねーよ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:07:46.48ID:pxVnM7Dz0
マイナンバーシステムの発注額は69億円
富士通はさらに受注するのかい
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:09:59.14ID:FAQq23Bc0
税金垂れ流し
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:12:37.79ID:Zq++/5KL0
富士通「まいどありー」
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:13:44.71ID:PjhAwjzm0
解除はできなくても変更はできるよな?
解除用の無効なダミーデータ作って付け替えればいいだけでは?

解除機能つけたら履歴も全部消すような仕様にしそう
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:13:46.27ID:Vp4VGSr+0
>>249
アクセスキーにはなってないよ
大雑把だけどサーバー内では

マイナンバーカードの電子証明書で本人確認
  ↓
確認された電子証明書のシリアルからマイナンバーを逆参照
  ↓
マイナンバーから保険証のキーを検索
  ↓
そのキーで保険情報を検索

こんな感じ

たぶんこの一連のシーケンスに入る前に、このカードはマイナ保険証かどうか判定があって、
そこの部分で保険証として利用するかとないかのコントロールを行っている
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:18:41.02ID:ivlBc0zi0
ほんとクソ仕様
マイナカードなくてもできることをマイナカードがあればこんなに良くなるみたいな嘘ばっかりつくし
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:19:11.07ID:Ai0B6jQN0
もうやっちゃったんで後戻りできません

大日本帝国かな?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:19:56.06ID:kskArABN0
>>256
そうか、保険証は専用回線のイントラネットだっけ?
だから秘密鍵、公開鍵関係ないんだ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:10.35ID:Zc1ZMkB/0
どんな糞システムだよ・・・
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:49.60ID:Vp4VGSr+0
混乱しか生まないんだからIT知識のない大臣に技術的なこと喋らすなと思う
ちゃんと技術を担当している人に答えさせるべき
台湾のIT大臣は本人がちゃんとした技術知識を持ってるから大臣自身が答えられるんだけどね
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:26:28.00ID:lYeXEVru0
滅べよ日本政府
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:29:10.85ID:0K+2cbG10
いったん中国の属領にでもなった方がいいような気がしてきた
いつまで昭和が続くんだよこの国
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:38:47.28ID:dVZp42kK0
さすがにポチポチ登録解除できる仕組みをつくる必要はないとおもうが
紛失時とか、マイナンバーカード(故障時)のこととかかんがえてねえかんじがするなあ。
2,3年は被保険者資格証明書という名の健康保険証が発行されるのだろうから問題は棚上げされるんだろうが。
これを自動的に送りつけるかどうかまだ迷ってたりするんだろう。
マイナカードもマイナ保険紐づけは任意でありながら、切り替えごり押しは矛盾してるとおもうわ。
改修が必要なのは、マイナカードの計画をたててるこいつらの脳みそだろう。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:42:45.39ID:12Zh4pu/0
また無駄なカネがかかってトラブルが増える、とWwww
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:43:02.69ID:cr3YRked0
平成は長いなWWW
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:43:54.88ID:+wjlWO+C0
廃止すればいいだけだろ、こんな欠陥システムを実用化してどんだけ利権に必死なんだよw
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:44:33.27ID:3c40Z9cQ0
>>1
基本機能なんじゃないの、そんなこと
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:45:14.55ID:f7Q65by/0
ウケるw
お前の個人情報は人質だそうだwwwww
どこの反社だよ?wwww
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:46:35.89ID:Vp4VGSr+0
>>269
カード返納と同じでやっても意味がないのにね
返納したり解除したりしてもマイナンバーと情報の紐付けは変わらんわけで、単純にカードが使えなくなるだけでしかない
で、カードを使うのは誰かというと自分以外は居ないわけで不利益を被るのは自分だけ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:48:03.35ID:3c40Z9cQ0
>>1
あれ?でもマイナポータル解約すると全紐付け情報が削除されるんじゃなかったっけ?

マイナンバー制度とは別に裏でマイナンバーと情報の紐付けをやっちゃってるってこと?
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:21.66ID:Vp4VGSr+0
>>281
マイナ保険証を使うかどうかと言うのは単なる同意の意思表示だからね
いったん承諾しますと言ったわけで、もしそれを取り消す場合は個別対応でいいだろうって感じだろう
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:38.78ID:DO5mMQ7u0
ほんとひでー糞システムだな
どこのアホが設計するとこんな糞になるんだか
仮にそうだったとしても、この程度の改修すぐできるだろ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:59.47ID:xqrdF5SD0
任意だから入ってない人もいるのにその人達に一手間二手間取らせていくスタイル
何で任意にしてるのかの説明も一切ないし強制になるまで作らないけどね
0287 【菖蒲】
垢版 |
2023/07/26(水) 15:53:40.99ID:90FRJc1O0
>>285 システム管理者向けには既にある機能なんだろうネ
多分大臣がこのシステム管理作業を、外国人労働者にでも出来るようなシステムを想定してると思う
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:54:47.68ID:nQmK4GLJ0
政治家や庁の一連の言い訳を踏まえると、システム設計が駄目なんじゃなく、
要件定義が有り得ないくらい糞っぽい
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:59:08.74ID:Vp4VGSr+0
>>286
任意というんじゃなくて個人情報保護法の絡みだと思うよ

本人の同意なく個人情報(この場合は保険資格データ)を提供してはならないって規定があるからね
お役所内ではなく、病院(第三者)への提供となるから本人の同意が必要
その同意を示すのがマイナポータルでの「マイナ保険証を使用する」というチェック項目
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:00:28.11ID:yMID8/x20
わざわざ保険証利用解除はいらないだろ
利用解除しても保険情報は紐づいたままだしな
意味のない改修
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:02:16.53ID:j21XPm3C0
思ってた以上に糞で圧倒されてる
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:04:27.81ID:Vp4VGSr+0
>>289
政府はなんで、あの項目は個人情報保護法に基づく情報提供の承諾であって
カードとの紐付けではないって説明できないんだろうね
ほんと自分のいいかげんな発言で自分の首絞めていることに気づいてほしいものだ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:05:22.75ID:4dgZmA6U0
自民党が軟化して
内閣も割れてる
河野は絶対やると止まらない

岸田はもう解散できねーなこれ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:06:30.48ID:9sxDbtsm0
システム作るときは、登録・解除・変更が1パックで当たり前だと思ってた。
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:12:48.67ID:Vp4VGSr+0
>>294
データの登録ならそうだけど、「承諾」とかはそうとは限らないでしょ

Webベジなどでも「〜を承諾しますか。 はい|いいえ」で、「はい」をクリックしたあと取り消す方法は用意されてなくて、
元に戻すにはクッキーを削除したりしないといけないようなもの
そもそも承諾の意思表示をコロコロ変えるのもおかしいしね
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:15:54.00ID:ivlBc0zi0
これからもタケノコ剥ぎみたいにチョコチョコ金を取られていくんやろな
こんな泥縄式システムやったら一生コストダウンなんかできんわ
役所仕事にシステムを合わそうとしてることがそもそもの間違い
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:17:02.95ID:rZC0COEh0
直接SQL叩いてDBメンテすりゃいいだけだろうに、システム改修必須とか言い訳しちゃうの、もうね
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:19:03.61ID:Vp4VGSr+0
>>296
改修なんてしなくていいよ
人数もどうせカード返納者と同程度だろうし個別に申請させて個別対応で十分
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:21:19.28ID:3x1koYvh0
SQL一発やろ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:21:21.57ID:3x1koYvh0
SQL一発やろ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:25:11.19ID:kskArABN0
>>298
下っ端が触ればどうなるかぐらい予想つくわな
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:30:51.89ID:eDsbA/XQ0
>>1
マイナつくって紐づけしてポイントもらったその日にマイナ返却したが、記録はきっちり消すべきだろう

じゃないと心配だしそれが国の責務

国民をあまりバカにするなと言いたい
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:32:04.65ID:yMID8/x20
何故マイナ保険証の利用解除にこだわるのかわからん
自分でカード管理するからマイナ保険証としての利用申込みしていても保険証として使わなければいいだけじゃん
もしかして保険情報の紐づけも解除されると思っているんだろうかw

それとも他人にカードを貸したりするのか?w
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:32:27.71ID:hImZP+LK0
解除不可ってとんでもないシステム構築したのどこよ?
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:38:10.59ID:kskArABN0
>>307
返納するときに解除してもらわなきゃ役人が悪用できちゃうんじゃね?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:39:06.98ID:fJdybpPO0
紙の保険証の入力ミス500万件。
紙の保険証の不正利用600万件。

マイナ保険証は絶対にやるべきだ。
○○○が通名使えないとか
使い回しができない「不便」があってもやれよ。
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:43:31.10ID:fJdybpPO0
通名テーブル1
通名テーブル2
通名テーブル3

いっぱいありそうだからな。
改修が必要だろ。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:44:00.87ID:kskArABN0
>>310
保険申請の不備を不正利用にミスリードしちゃうようなことしてたら
余計に信用失うだけ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:45:37.64ID:mgA5qHE90
>>1
うっせゴミ
税金乞食は黙って国民に従え
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:46:23.64ID:fJdybpPO0
特定外国人の不正利用が
ほんとにヒドイらしい。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:48:01.25ID:kskArABN0
>>316
厚労省は5年で50件しか確認してないみたいだから教えたれ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:50:23.12ID:MZnW8RYV0
もう岸田終わりだろう
明日の文春で木原の嫁の事件で元捜査一課刑事が実名告発だってさ
元刑事に実名で怒りの告発されるなんてよほどだよ、堪忍袋の緒が切れたんだよ

警察官達が汗水流して集めた証拠をすべて上から権力で握りつぶすなんてな、殺人だよ
法治国家を名乗るならあってはならない
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:53:21.68ID:fJdybpPO0
>>318
紙の保険証だと
その程度しか発見できない。
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:54:01.48ID:kskArABN0
>>322
騙す側の工作員だわな
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:56:47.92ID:kskArABN0
>>325
お金出せば作ってくれるやろ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:59:41.56ID:fJdybpPO0
>>320
差別w
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:59:42.57ID:3NGpQ7Im0
無限に血税を飲み込むシステム
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:00:08.08ID:lmAFt7Zn0
上級ほどつくってないカード
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:01:21.95ID:ivlBc0zi0
>>324
ただのガジェット好きのくせに大臣までなっちゃった電通コネ入社の四国新聞のボンボンやから本気でそう思ってるかもな笑
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:02:30.33ID:plxvrmXp0
マイナンバーカードでやれる事広げるのは不味い
飽くまでサブ的な扱いの身分証で留めるべきだ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:03:15.36ID:C/daNuqL0
マイナンバーカードで、外国人の双子の不正使用をどうやって防ぐの。
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:03:55.34ID:fJdybpPO0
>>321
木原の嫁なんかどうでも良い。
殺されたのは○○○らしい。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:04:01.68ID:MZnW8RYV0
木原の嫁事件
明日の文春の警視庁捜査一課殺人一係、通称「サツイチ」元刑事の実名告発
明日の記事でもまだ事件の全容の30%だって

木原は捜査妨害でガーシーと同じムショに入るんじゃないのw
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:05:25.10ID:plxvrmXp0
中国には顔認証システムがある
顔が似たマイナンバー殺して成り済まし日本人量産する事など造作もない
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:05:59.47ID:LDWzqSJD0
また金かよ てかここまで定期的に運用するシステムなら国が技術者雇えよ
明らかに金掛かりすぎだろ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:07:24.33ID:MZnW8RYV0
>>335
殺された旦那になんか秘密があるのか
今ツイで木原嫁事件がトレンド入りしてる
ビッグモーターどころの騒ぎじゃないね

大手マスゴミがテレビちゃんと報じたら・・・
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:08:20.83ID:LhHer6J00
>>339
外人の不正利用が多いのだから
外人だけデジタル管理すればコスパははね上がる

日本人は紙のままでええねん
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:08:38.79ID:plxvrmXp0
顔認証システムがある中国へマイナン情報流出した時点で悪用しかされない危険なカードになってしまった
もう終わりだよ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:08:55.67ID:JMoEUKB10
本来不必要なマイナカード
トラブル続出
あまりにもお粗末
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:09:28.27ID:ivlBc0zi0
>>335
木原の問題は木原が捜査に口出ししたのか警視庁が木原に忖度したのかというのが問題になっているのでまぁまぁ大きな問題。
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:09:30.48ID:kVpIgqtl0
trancateくらい最初から実装しとけや
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:10:01.55ID:0kTTKnpi0
そもそもなんで紐付けを解除する検討すんのよ?
システムの前提が紐付けなんだから解除するなら大規模改修が必要なの当然じゃん
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:10:48.95ID:nceB60A30
マジかよ
紐付け解除できないってどういう事だ
管理者権限持つ人がいないとかそういうことか?
普通に考えてありえないだろ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:11:32.15ID:WWGAzZMs0
>>331
作る必要性を感じないカードとしか。
だからポイント付与しないと作らないし
強制の保険証と合わせないと作らない
なぜなら、日頃の生活に頻繁に住民票やらが必要なんでしょうかと。

マイナンバーでの名寄せが必要なのははっきり言って死んだときだけ
それはカード関係ないからね。それでの相続ワンストップ化のほうが先にやってほしいのに
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:11:45.89ID:LhHer6J00
>>347
忖度するメリットもなければ
身体検査令状の時に、恫喝もしてる
だが大体30分遅刻ってのも信じがたい捜査側の失敗だからまだ五分五分やろな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:11:58.92ID:eZmxT6U10
「二万円あげるから、マイナン馬ー鹿ード作ってね〜」は、まだやってるのに。
「お菓子買ってあげるから、おじさんとドライブ行こうよ」と、幼女に声かけてるみたいに
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:13:01.35ID:6CbbbpEi0
>>315
「後始末のほうが税金無駄」というのなら、
あなたが、どのように比較kしてしてそういう結論に至ったのかを
多少なりとも書いてもらわないと、私には何とも答えようがありません。

私の考えでは、多少なりとも必要性のある事(後始末)に対して支出するのは、
高い、安いはあっても「完全な無駄」とは言えないと思います。

一方、マイナンバーカードの返却行為は、発行のために必要だった作業やコストを完全に無意味にする
お金(税金)を払ったのに、何も生じなかったことにする行為です。

こちらは「完全な無駄」と言えると考えます。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:13:56.67ID:+sEs1VDj0
最初から全部やり直しの巻
つかこの不具合って2021年時点で政府も厚労省も既に把握してたって話だぞ
知っててポイントバラマキやらで釣ってたんだから悪質
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:15:23.33ID:WWGAzZMs0
>>350
マイナカード保有者が自分だけで保険証連携解除出来ないのは当たり前なんだよね
入る出る繰り返されたらそれこそ不正利用の温床になる。
当然、紐づけミスなんかのときには管理者権限で切って繋ぎなおしたりはできるのだから
結局、質問した議員も答えた大臣も官僚も意味わかってないんだよね
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:16:55.77ID:sTE2Aq5s0
登録画面を見たらわかるでしょ?

データ削除がないでしょ

するつもりはありますか?
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:17:50.27ID:XjPnLmDc0
徴兵に向けてそこが肝だし
いつ中台が始まるかわからんときに絶対解除しちゃダメだわ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:19:09.49ID:ivlBc0zi0
>>353
忖度のほうがヤバいからね
木原嫁の父親は元警部みたいだから恥をさらす訳にはという意識が働いた可能性も…
そのへんもあって歴代の警視庁長官も及び腰なんかな
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:23:46.04ID:pVPKcMsF0
改修したところでマイナ「カード」との紐づけなんで
マイナンバーとの紐づけは解除されることは
ないわけだが文句言ってる人は知ってるのかな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:23:52.73ID:/nB5hAS30
じゃあもうやめろ
今の保険証で困ったことが一度もない
そんなことやるくらいなDポイント、Tカード、Rポイントを一括にしろ
こっちのほうがバカくさいわ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:24:45.21ID:MZnW8RYV0
「河野氏、来秋の保険証廃止堅持 与党も再考促す、参院閉会中審査」

こいつももうダメだな、ヤフーでも袋叩きにあってる
先日来日してた変態ハゲ爺と約束でもしてるんかな
木原嫁事件といい異次元の増税政権ボロボロだね、急いで内閣改造しなきゃw
0368 【大吉】
垢版 |
2023/07/26(水) 17:25:29.78ID:90FRJc1O0
何千万件?もの紐付け解除の作業を、管理者みたいな単価の高い人員にやらせる訳にはいかないからな
そりゃIT土方に人海戦術で間違いなくやらせる道具立ても必要だろうネ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:27:50.81ID:U/WQemJN0
ほんまにイヤなんやなw 
でもダメw もう止められないンダ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:30:35.53ID:fJdybpPO0
○○○の通名は
何度でも変えられる制度だぞ。
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:30:44.21ID:OvqHFYq10
ぼいす・とぉ・すかるより

大西洋の海洋循環が早ければ2025年にも崩壊し全世界の気候に多大な悪影響を及ぼす可能性が研究で示唆される
https://gigazine.net/news/20230726-gulf-stream-collapse-2025-climate-chaos/

恐竜がいた時代はもっと暖かかった
台風の威力もかなりのものでしょうから吹き渡場されないほどの巨体?
植物も台風で吹き飛ばされないしド尺連れが起きても大気れるほど大きく根を地中に伸ばしていな


地球は夏の季節しかないし海の循環システムのないので食料は海底


現在夏といわれている季節の気温はいったい何度あったのでしょうか?
また現在冬といわれている気温は何度でしょうか?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:31:23.50ID:CjJurEar0
不良在日外国人の保険証の不正使用止めさせろ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:31:49.21ID:+Xos3R9C0
本当何から何まで民間と比べたら無能な集団なんだな
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:32:02.72ID:ewdk8kvD0
(-_-;)y-~
こういう惨状で、デフレ終了と言い出す榊原・・・
わけわからんな
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:32:50.81ID:fJdybpPO0
>>367
コオロギ太郎でも
議員になって
一回くらい良いことをして
終わって欲しい。
それがマイナ保険証。
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:33:01.22ID:ewdk8kvD0
(-_-;)y-~
無限改修ループでインフレ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:33:03.54ID:WWGAzZMs0
>>364
それな。というかマイナンバーは名寄せには必須なんだよな
これがあれば相続の時の手間が減るからな
番号は通知カードか住民票取る時に番号付きで取っとけばずっと使えるし

カードと保険証の紐づけはカードが任意である以上、任意にしかできないんだよね
ただ頻繁に出入りされたら悪用される可能性が高いのでそこの部分は
安易にできないシステム設計というのが当然と言える。
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:33:43.15ID:dVZp42kK0
通知番号だけで、だいたいの役割は達成されただろうしな。
今やってる部分は蛇足、ムダな利権の部分。
健康保険紐づけあたりはアリかとおもうけど。やるなら用途を制限してビシって義務化でもしたらいい。
このあたり反対するやつなんて少数派だろうし。
ただコンサートチケットがどうのこうのとか、デジタル認証にはマイナンバーカード必須みたいなこと
やりはじめたら、反対意見がでるだろうし、システムにも負荷がかかる。
マイナンバーと紐づけはイコールではないという主張は正確かもしれないがしょせん詭弁。
ゴダゴダしてるなか、スマホにまで紐づけ機能を移植しようとしてるしな。
電子認証さえできればなんでもいいってことになる。=マイナンバーカード統合論ははじめから破たんしているのだ。
マイナポータルと行政利用に限定し、民間の分野は口をださないほうがうまくいく。
政府は顔認証とデジタル日本円やりたいがために、アホみたいな統合案をだしきてるとおもうよ。
全員がつかわないことには、巨大利権にならない。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:40:57.34ID:7O/7/hyx0
間違い修正用の削除機能が有るならそれ使えば良いじゃん
ツウカdrop tableの後にもう一回createすれば良いんじゃね?
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:41:00.71ID:6cwe8vJ40
国民皆保険やめろ。
そしたら抜ける。
それができないなら、保険証に顔写真でいいだろ。
自民の計略はわかってる。
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:41:39.22ID:bULtQS300
どんだけ無能なシステムなんだよ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:42:51.71ID:6cwe8vJ40
>>380
そうそれ。
財産税だけじゃなく自民は、なし崩し徴兵も狙ってる。
ネトウヨがんばれよ。
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:45:12.19ID:LCT7VrZ/0
かとぅー「でも俺は持たねえよ」
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:46:23.70ID:MZnW8RYV0
木原の嫁も旧姓も拡散されてるわ
珍しい苗字で同じ苗字の元警視庁警部がいる
でも明日の暴露記事はまだ30%・・・
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:46:44.89ID:dVZp42kK0
別にマイナ保険証でもかまわんが、
保険証のICカード化やって終わりだろうな。
今は高齢者も全員スマホもっているというか、スマホしかうってないし。
顔写真送信で公的カードつくれるのはマイナンバーカードで実証された。
顔写真入りIC保険証。保険者がほいほい印刷できる形ではなくなるのかもしれんけど
むずかしいことなんていっこもない。
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:48:39.79ID:TRpWLmld0
何言ってるんだ?マイナンバー側では健康保険証のデータをもってないんじゃなかったのか?今回のこいつの答弁からしたら、システム的にデータを共有してるって言ってるのと同じだぞ。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:52:52.85ID:1fSHfCx/0
壺が誰も責任取らないのに統一カードで治験者を管理すると
ワクチン禍になる前から予想されていただけのことw
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:55:52.27ID:TRpWLmld0
最初の説明だと医療のデーターなどの各種データはそれぞれが持ってるって話だったよな?
佐藤太郎さんの番号が123456789ですっていうのがマイナンバーカードの役割で、他のシステムは個別に123456789の人はこういう状況です。って各システムが記録しているという話だったのに、言ってることがおかしいよな。
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:01:36.72ID:nAa/0i5E0
マイナンバーカードに紐なんて無いと思うし、
そもそも、紐を通す穴もないよな?
ってか、紐を通す穴を開けたら、そりゃ
再発行しなきゃダメだろ?
接着剤で穴を塞ぐのかな?
改修ぢゃなくて、単なる設定ぢゃーーーん。
富士通ジャポンの親会社に無料で改修てか
回収させようよ。てか紐って何❓
何色してるのかな❓ かな❓ かな?
ポクは、ピンク色以外ならなんでもヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
カッコイイ色なら、マイナンバーポイントカード つくってみようかな?
かなかな?
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:03:25.74ID:31auSXM40
紐付け解除ができないって、どんなデータ管理というかシステム構築してるのか、逆に興味がわくな
糞システムの予感
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:14:44.74ID:Vp4VGSr+0
あーあ、バカ大臣たちが良く理解もしないままいいかげんな答弁をするから余計混乱が広がる
しっかりとレクチャー受けて正しい用語で答弁しろよと思う
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:16:57.56ID:ppog5VOX0
IT途上国のシステムにお前らどんな期待持ってたってのさ??
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:26:10.03ID:n243/G2n0
デジ庁もクソだが厚労省も十分クソだよ
情報漏洩の責任を取れよ
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:27:08.83ID:1O5dCtuE0
中抜きコロコロ転々コロコロ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:32:58.38ID:7bExWaxA0
自民党は、マイナンバーカードに携わった企業から献金と言う名の裏金を
五億円以上貰ったらしいが、それをどの様に分配したんだろう?
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:33:42.55ID:dVZp42kK0
解約がむずかしいのがどこの世界も同じ
紐づけ登録申請と同じことを保険者にさせるだけの話だよなあ。ちょろちょろって文字列変えるだけじゃね。
紐づけ作業ではなぜかマイナンバーとかつかわないシステムだから、また同じことやらかしそうだけど。
同姓同名生年月日の同じやつの登録解除とか。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:42:09.10ID:eG4KFbGj0
>>1
保険証の電子化はいいとして、それをマイナンバーカードと紐つける理由は一つもない
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:54:18.25ID:Qah4D3f80
第二次世界大戦負けたのと同じでトップが一度决めたら失敗認めないからこうなるんだよな(笑)まじで進歩ないわ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:56:38.74ID:hX5jinoS0
2万ポイントがどうのこうの言ってるから
何かこちらに不利益があるんだろうなと思ってたw
通知カードだけで何も困ったことないし、何もしなくて良かった
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:59:25.29ID:bSD2aSyr0
>>408
健康保険証を写真付きICカード義務化とか言ったら
各健康保険組合は負担が大きいと
大反対するだろうけどね
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:00:02.34ID:dydk2B6V0
それならポータルサイトの「保険証と一体化させる」項目に
「解除にはシステム改修が必要なので一端紐付けしたら解除は現状できません。」
と明記しとくべきだろう。
まぁ俺は紐付けしてないからいいけど
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:30.56ID:WWGAzZMs0
>>402
おっしゃるように申請書出させてシステム側で紐切るだけの話なのに
マイナポータルで一発で切るというのを実装したらどうなるかわかってないんだよね
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:28.99ID:/5mZ0C6r0
「年齢からありえない…」マイナ保険証、窓口負担割合の表示トラブルが全国で発生か 17都府県で確認 保団連
https://www.tokyo-np.co.jp/article/265621
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:53.13ID:wQpQe+370
マイナ保険証って病歴や投薬履歴が別の医療機関にもバレるんでしょう
あっこいつうつ病だとか性病だとか分かってしまうわけだ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:10.04ID:4lJqNfv30
会社員が退職して無保険になったら、社会保険との紐付け解除すんだから、解除の仕組みは有る
ユーザー側の操作で出来ないだけだろ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:00:55.92ID:dlIOMypM0
ネトウヨが言ってた「返納しても意味ないのに」ってこういう事なのかw
システム自体がポンコツなんだな。
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:10:56.46ID:wQpQe+370
ありがとう覚えとく
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:25:05.96ID:WWGAzZMs0
>>420
その通りなんだよね。保険証だから正確には紐づけの変更なんだけど
ユーザー側から出来るようにしたらそれこそ混乱するので
何らかの形で意思表示して運用側が個別対応するのが筋。
だからこれは質問した議員も悪いし、理解してない官僚や大臣がダメ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:34:26.07ID:fS1xc1mW0
国保から変わる時とかその逆ってあるよね
ダミーデータで上書きとかも無理なのかな?
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:04.27ID:31auSXM40
そもそも厚労大臣を歴任している加藤が年600万件の保険証の異常を放置してたんだろ
実際、国民健康保険の不正利用は2017年~2022年の間で50件、数字がおかしいだろ
加藤は厚労大臣辞任どころか責任をとって議員辞職しないと
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:19.94ID:fS1xc1mW0
国保から他のに移っても履歴も全部残る感じで切り離せないという感じなのかな?
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:32.25ID:WWGAzZMs0
>>426
20歳以上の学生も強制加入なんで確実に国保から社保はあるから
システム的にはある
ただそれをユーザーから直接書き換え出来ないというだけ
当然といえば当然で大臣が理解してないだけ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:50:24.06ID:9i0ymwUW0
誰でも分かる嘘で草
国民を騙す事しか考えてない統一自民党
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:51:04.41ID:wNDPEayi0
毒チン+殺人爆チンを華麗スルーした自分はもしかしたら、、、⁈
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:53:46.07ID:wNDPEayi0
>>433
まちごーた😅
ザルマイナ拒否+毒チン拒否でした
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:54:58.36ID:BeBe4xCE0
一度でも作ったら蟻地獄のように
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:55:50.40ID:78/0rxes0
何を考えたらこんなアホなシステムになるの
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:59:42.60ID:16X7pbuz0
仕事を効率化するためにデジタル化したんちゃうの?
効率化どころか、問題起こして仕事増やしてませんか?
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:43.08ID:jYBGShXd0
>>420
国民健康保険から会社の保険に加入しても
国民健康保険はマイナンバー解除できないんじゃなかったか
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:11:23.21ID:wNDPEayi0
コオロギ大臣さまw
日本を滅ぼしたいのかどうしたいのか
どこまでも不明な大臣さまm(_ _)m
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:13:09.94ID:N9p1EaFm0
進んでも中抜き退いても中抜きw
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:17:21.99ID:WVNGclgq0
システムがダウンして医療を受けられなくなるところまで見える
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:17:45.65ID:k0MlIpri0
マイナスカード申請したやつ、ご愁傷様w
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:21:36.37ID:ivlBc0zi0
今日の質疑で役人が答えてたがオンライン資格確認の使用率が5%台らしい笑
全然使われてないやん
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:22:40.15ID:8QTAPtSZ0
>>1
な、な、な、…

いや、もう駄目だ、こりゃwww

この国は完全に終わりwww

ほら、もうこの国は終わったぞw
解散解散www

www
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:24:49.58ID:xFh+c+Gt0
マイナカード返納すれば現行の保険証使うしかなくなる

つまり官僚政治家得意の言葉遊び、解釈次第で意味は変わる
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:28:07.39ID:8QTAPtSZ0
>>1

いや、これ、ちょっとシステムの発注責任者と担当コンサルタント、インテグレーター、全部呼び出して国会で証言させろよ

こんなシステム公費で作りました、って、それは完全な詐欺だ。
国家破壊活動そのものだろ

どう見ても、これは犯罪だよ。
徹底的に解明しなければいけない。

日本最大級の汚職事件だ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:34:01.47ID:XNGTIoMj0
だめだこりゃ
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:37:58.20ID:ayrWHwHu0
>>449
そもそも、

制度設計に無かった代物
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:40:05.84ID:fS1xc1mW0
誰がどこでリンクを切れるのかってのも難しいよね
法律に明文化されてなかったら解釈論みたいになっちゃうし
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:42:08.10ID:wNDPEayi0
毒チンを体内に入れたやつが1〜5年後にどうなるかは知らん。
でも、もしその時にお前らが死にそうになっていたら、どこの誰を怨むの?
このマイナも同じ構図のような気がする。
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:43:29.06ID:8QTAPtSZ0
>>451
だったら、なおのことおかしいだろう。
はめ殺しなんて。

もうそんな問題じゃない。
徹底的な捜査を
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:47:45.43ID:yXkvDVlN0
早く返納しないと勝手に廃止されてもう取り戻せなくなるって事か
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:48:28.19ID:fS1xc1mW0
捜査ってのは違法の可能性が大前提にあるわけだけど
新しい法律だし出来ないじゃなく改修が必要ってだけだよね
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:48:36.38ID:yXkvDVlN0
改修利権のためならどんな嘘も平気で吐くゴミ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:50:27.77ID:fPnRDs9e0
>>1
クソパヨは外国人の保険証背乗り利権を温存したいって悪意からマイナカードを悪者に仕立て上げようとしてるだけだぞ
こんな犯罪者の互助会のいうことに耳傾けたらダメだよ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:51:18.05ID:sp5KG6Yo0
改修の費用が必要ですので税金を上げます
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:52:32.22ID:8QTAPtSZ0
>>457
そんなことをするのに、そもそも「改修しなきゃできない」って辺りがもう完全に常識の外なんだよ。

わかるかね?IT白痴くん?
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:54:19.47ID:fS1xc1mW0
>>461
通常の民間システムとは違って法に縛られたシステムでしょ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:58:34.71ID:8QTAPtSZ0
>>462
あん?w

つまり、法にいけないと書いてないから、常識外のシステム作るのはオッケーだと?www

お前は中共なの?w
法にこう書いてあるから、オッケーだ?www
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:58:36.39ID:fS1xc1mW0
API一個でも法的根拠とか縦割りとかの影響が凄そう
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:00:01.71ID:8QTAPtSZ0
IT白痴とかいらん。

仮にも、自分はIT技術者だ、というやつがこれ見てどう思うのか聞きたいね
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:07:30.70ID:fS1xc1mW0
ITの問題じゃないよね
役所の手続きを自動化してるだけで制度運営的な問題
出来たばかりの法に基づいてるわけだし若干の変更が必要ってだけ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:09:11.94ID:mdKO5wwc0
確か加藤さんて試験難しい時代の東大出てたよね
確か加藤さんて官房長官やったことある人だよね
確か加藤さんてダイヤモンドプリンセス号のコロナ対策とっあ厚労大臣だったよね

頭いいはず
真面目なはず
コンピュータの仕組みも知ってるはず
ウィルスの伝播システムもしってるはず

なのになんだかありえない事が横行するということは
何かが誰かが「上手くいくことを邪魔してる」か部下全員がバカだからか
どっちなんだろ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:16:21.29ID:QlO22o060
ITじゃなけりゃ指示を一発出せば解決
実際やってる
でもシステム上で自動化するには改修が必要ってこと
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:54:01.54ID:k0MlIpri0
だーれも使ってない、使いもんにならないカード
ほんと無駄
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:02:26.18ID:gMiAOenl0
他人が作った糞みたいなシステムをメンテ・改修するのって
糞みたいなシステムを無理やり作り上げるのの
1000倍くらい難しい

公のシステムなんか、そんな糞システムばかり
糞システムを弄れるのが糞システム作った会社だけだから
糞システム作ったところしか仕事受注できないの

糞なもの作る会社は潰れるのが本来の姿なんだけど
日本では糞システム作ることが
金稼ぐ秘訣なのよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:04:28.48ID:JQRCNQzw0
こんなクソみたいな制度を擁護して持ち上げてる連中が多いこと
国民は誰も望んでないのに政府がゴリ押しして来て、流石に怪しいと思うわな
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:05:44.67ID:2ea1NTdQ0
河野太郎デジタル相、来年秋の保険証廃止は延期しない意向「不安を払拭していくことに努める」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690361991/

中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容 ★2 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690344395/
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:09:29.98ID:gMiAOenl0
コンビニで証明書出するので、他人のが出るとかあったよな
これって、超絶超絶超絶、技術力低くないと起こらないの

ある会社の製品だけがこのミスやらかしてるようだな
直しましたって言った後も同じことが起こってる
あの会社は潰した方が日本のため
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:16:33.07ID:FzAGLIEB0
そうなんだろうけれど、
随意契約での中抜き案件が出来て内心喜んでるんじゃないか
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:21:33.68ID:gMiAOenl0
マイナンバー制度自体は多分そんなに悪くない
でも某会社の糞システムが原因で、国民の非難に晒されてる
だから速やかに修正する必要があるんだけど
そんな糞システムの改修に速やかに取り組めるのは
その糞システム作った会社だけなんだよ

で、あの会社は、直しましたと言って
全然直せてなかったみたい
でもお代だけは貰いますよ
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:25:00.00ID:FzAGLIEB0
こんなのが横行すると、
最初からちゃんとしたシステム組むよりバグのある方が得だって事になりそう
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:32:04.96ID:z2u8Vw6b0
こんなシステムで運用して行けるってなんで思ったんだ?
銀行口座変えたいとかはできるんか?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:34:22.47ID:z2u8Vw6b0
ウンコのはいったカレー 
見えてるウンコだけでどけて食べたいんか?

いったん食べるのやめて
きちんとした料理人に作り直してもらったほうが良いに決まってる
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:50:53.99ID:MdDBeAaA0
>「解除するためにはシステムの改修が必要となる。そうした点も踏まえた検討が必要だ」
初めからわざと問題起こすようにして改修業者ウハウハの考えだろ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:51:09.51ID:m0pGfECw0
プログラム自体にも権限て概念があって
不用意に権限を持たせるとセキュリティが下がる
かつ該当するケースが少ない改修が大変、予算が少ない等の場合は
プロに聞いても運用でカバーっす
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:51:47.53ID:+1zbl+Ww0
どういう設計仕様になってるんだよ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:51:56.79ID:nttGmi9o0
>>1
>現状では、本人の同意がなく誤ってひも付けられてしまった場合のみ、個別に登録解除を行っている。

登録解除できるじゃんw
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:04:36.70ID:nEZ2jmAe0
>>486
もともと

出来ない事は無い
ってレベルで

制度設計として、全く考えられて
いなかった
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:05:24.96ID:nEZ2jmAe0
>>484
そういう話でも無い

という、これ
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:06:36.42ID:eVSmr77P0
>>487
「ID=〇〇の行の□□を削除」
みたいな感じの命令を
たった一行打ち込むだけだったりするな

場合によっては
rm -rf /
ばりに取り返しつかないミス起こり得るので
直接コマンド打つのは、出来ればやりたくはない

原理は全く難しくない、極めて普通のシステムなので
賢い人がシステム組めば簡素で堅牢

でも〇次下請けに任せると
複雑怪奇で、ちょっとした変更の影響範囲が特定不能
制御不能な糞システムになる
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:07:12.30ID:PcKC0OHM0
>>1
一度紐付けた保険証番号を解除する意味って何だよバカなのか?

もうこれからずっとマイナンバーのみでいいじゃねえか

これ以上の手間を増やすならカネを払え!カネを!
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:09:04.57ID:BxA4UQHC0
>>1
悪いのは実際にプログラムを組んでいる三次請け四次請けの奴らであってデジタル庁や元請けの富士通は悪くない
むしろ被害者だ!
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:09:19.38ID:PcKC0OHM0
>>1
このアホシステムだれが設計してんだよ

ゼネコン・コンサル・元請ら全員を雁首揃えて五条河原の獄門台にならべておけ

バカな客に貴重な人生を振り回された下請けは許してやるw
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:10:15.62ID:PcKC0OHM0
>>492
あたまおかしいのか?
仕事したことないんか

アホがリーダーに立つから部下が混乱して事故が起きるんだよマヌケェ〜!
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:11:05.30ID:nEZ2jmAe0
>>493
知恵遅れ

な河野洋平の息子
が、強行した
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:13:16.84ID:eVSmr77P0
>>492
おれは具体的な社名は敢えて言わなかったのに...
まぁ言われて当然なんだが
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:15:48.27ID:hH/XQDpS0
結婚したら夫の保険に変わると思うんだけどその辺も変わるのか?
なんで紐づけ直すことを想定してないのかワケワカメなんですが
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:17:16.87ID:gWSOU5hN0
保険証使えなくして、医療費10割負担させる作戦だぞ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:17:45.51ID:PcKC0OHM0
不治痛はもともとインフラ屋であってシステム屋じゃないからこういうのは得意じゃないんだよ

システム屋界隈でもド三流くらいの下の中くらいの扱い
サーバ機器を発注するだけして搬入したらエンジニアなんか受け入れてるシステム屋はいねえし
ブラック5流のところとかでしか名前見ない

誰も受け入れてくれないから自分で元請けやった結果がコレあとはわかるな?
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:26:52.61ID:ITjnpRQ40
>>492
あほか共犯やw
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:29:40.73ID:RCgvaV6v0
マジレスすると加藤大臣が言う通りのシステムんいなっているのが事実なら
マイナ保険証をまともに運用することも不可能なレベルだろ?
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:29:48.53ID:eVSmr77P0
>>497
マジレスすると3号非保険は
女性が頑張れば頑張るほど
アホ臭くなる糞制度
即刻廃止すべき
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:29:51.94ID:8eBRVqSJ0
>>1
おいおいシステムを理由にするなよ

悪用し始めたな
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:30:59.26ID:nEZ2jmAe0
>>501
そもそも

制度設計として
考えられていなかった
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:31:16.56ID:RCgvaV6v0
こんなことを大臣が言い出すシステムが
まともにセキュリティを確保できているとは到底思えないんだが
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:31:46.13ID:nEZ2jmAe0
>>505
そうだよ

これ
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:32:22.43ID:8eBRVqSJ0
>>491
中国に売られてるから

明日からお前は中国人に成り代わられる
みんなもお前のことを知らない
存在自体なかったことに
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:33:41.98ID:8eBRVqSJ0
デジタルタトゥーだな


バカッターと同じ恐怖が国のシステムに
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:38:35.32ID:X854N7kD0
ちゃんと設計したシステム作ろうや、デジタル庁と富士通抜きで
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:43:02.27ID:BsnLAW0O0
最近マイナン必死だな。
自民一味は預金封鎖と財産没収狙ってるな。
1946年の財産没収の地獄が再来。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:44:22.84ID:Qu5e/cfs0
何百億円いるんや?
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:45:37.39ID:hH/XQDpS0
最悪、死亡したことにしたら消せないのかと思うけど
死亡者としてデータベースに残るならダメかと思ったけど
後々、同姓同名の人間が生まれてきたらどうするんだろうとか
考えると色々ややこしいから、実務やってる人呼んだ方がいいな
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:47:50.24ID:/qITUJJr0
何でもう勝手に紐付けてんだ?

そして、改修なんてかかってもせいぜい数億だろうが。
もともと紐付けてなかったんだから以前のバージョンに
ロールバックして念のためテストすりゃいいだけだろ?

こんだけバグがあるんだからロールバックした方がましだろうが。
というか、お前らまともにバージョン管理はしてるだろうな?さすがに。

お前ら嘘吐きは俺の知性を馬鹿にすんなよ、
クソ富士通のしょうもない大卒社員よりは
はるかに俺の方が優秀だからな、いまだに。
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:52:42.11ID:Qjd3HKGy0
世襲政治家と官僚が支配する国のシステムを改修するとか
国民の3割くらいを外国籍にして選挙権を与えないと無理だ
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:53:18.84ID:iqkjaOPx0
検討じゃなくて、今、やれ!
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:55:26.19ID:/qITUJJr0
冷静に考えて、紐付けという言葉も富士通のド三流社員の
設計サイドから出た説明だろうが、紐付けってどうせ大した事やってないだろ?

どうせどっかのお前らが作りそうなでっかいメインの結合テーブルに
健康保険証の番号も含めた新しいテーブル作って結合してるだけだろうが。

だったらそのテーブルを結合から外して
その追加テーブルを参照する追加機能を無効にすりゃいいだけだろうが。

というか、どんな設計してんだ?お前ら。
ソースコード全公開しろ、ここまで問題になってんなら。
お前らが大好きな”密室の難癖検証”とは違って
ネットでちゃんとした公開検証してやるから。

本当に舐めるな、嘘吐き詐欺師どもが。
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:57:15.27ID:NhIUglaV0
何かしたいのかわからない
なのに必死に推し進めてるから気持ちが悪い
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:57:33.30ID:9V7xQAs20
ちゅーちゅーチューチュー税金ちゅーちゅーちゅーちゅー
支持率安泰
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:58:47.27ID:iSxEU9CN0
案の定の糞ジャップ仕様w
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:04:01.04ID:9O5cjU3u0
>>191
保険側は保険証渡してる相手のマイナンバー知ってる

役所側はマイナンバーがこの時期どこの保険と紐づいてるかしらない
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:06:06.83ID:UdgXL8KS0
オマエラがやった方がまともなマイナカードが作れたんちゃうんか?
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:14:58.66ID:/qITUJJr0
というか、連中の得意技だからねw

全然大した事もしてないくせに大した事をしてるように思わせて、
優秀な人材を弾いて自分たちの食い扶持を守ってるのが
こいつら朝鮮系のド三流の日本のIT関係者たちですからw

こんな連中ばっかりだから現場もどうにもならないだろうねw
なんか紐付けも滅茶苦茶な設計してたらしいから、
もしかしたらメインテーブルに直接健康保険証の項目を追加したり
してるかもね、とんでもない素人軍団っぽいからねw

こいつら朝鮮系の会社が優秀な日本人の人材を欲しがらない理由は
内部告発されるからでしょう。富士通ってそういう会社だよ。
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:28:50.42ID:DU91w0T10
>>525
たしか富士通は1993年、日本でいち早く成果主義取り入れて、業績ボロボロになったんだよな
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 01:35:31.95ID:/qITUJJr0
まあ、とにかく私は私でさっさと人生と名誉を回復して
アメリカで楽しくやりたいからね。

本当に勘違いするなよ、お前らは。
今の俺にブランクとか言って難癖付けてくるのは
お前ら利権にしがみついてるだけの知恵遅れのド三流どもだけだよ。

俺は今でもIT関係でもお前らよりははるかに優秀で
システムの中身やビジネスアプリの設計なんか
すぐ理解できる推定IQ200オーバーの知性があるから
俺が言ってる予測や予言はほぼ間違いなく的中するし、
俺の警告もほぼ警告通りに問題になるんだよ。

頭がいいならいい加減にそれくらい理解しろよ、舐めやがって。

慶應義塾の関係者もそう思うよな?
俺の知能が高すぎて陰で難癖つけてる連中がいるくらい俺は優秀だったんだよ。
駿台全国模試も最高偏差値83,全国9位です、
もう慶應の多数の関係者にも私の推定IQ同様に
私の自己紹介の話も伝わってると思いますが。

日本人ならこれから誠意を見せてくださいよ、
私の人生と名誉の回復に協力する事で。
もううんざりだからね、レッテル張りの朝鮮カルトやスパイ左翼、
嘘まみれの詐欺師どもにも。塾長にもそういう事もご理解いただきたいね。

もう日本はここまでおかしいのにいちいち歯に衣を着せた発言を
することもないでしょう、こんな連中に敬意なんか払いたくもないからね。

>>526
成果主義の成果の評価のメソッドがおかしかったら
全てがおかしくなるからね。そういう事でしょうね。
とにかく俺はもう本音でこの国のクソどもとは直接関わりたくないよ、老後まで。

関わるときは敵としてかかわる事になるでしょうね。
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 02:15:25.83ID:dhQkvRDA0
日本人は外国人が設計した通りに安価に物づくりするしか能力はない
設計とかのソフト関係と運用は出来ない民族って事は原発でもわかってるだろ
IT関係は能力に欠けてる民族
ITとか日本は率先して進めてはだめなんだよ
外国人が成功したシステムを買ってきて仕様書通りにできるか出来ないかというレベル。
3流国の自覚が足りないんじゃないのか
IT系で馬鹿のくせにプライドが高いけど、金払う価値なんかない程度のものしか作っていない
バグだらけで迷惑をあちこちにかける。バグは当たり前と言って開き直るし。
ネットワークだってトラブルありまくりなのに運用に耐えられるわけないだろ
夢見すぎなんだよ、この馬鹿民族は
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 02:23:20.87ID:dhQkvRDA0
スマホにしてもシャープが半世紀かけてもバグまみれのものしか作れなかったのに
アップルが数年研究しただけであっさり抜かれた
日本人にソフトウエア系の能力はない
IT関係はお金を払う価値のないレベルのものしか出来ない
嘘まみれで誤魔化しが滅茶苦茶にある
つくり逃げなんて常習的
IT(笑に行く奴って文系の出来損ないだろ
理系ですらない。頭が馬鹿なんだよ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:13:28.36ID:oCVdHzkA0
改修で中抜き
中抜きフォーエバー
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:16:08.46ID:bou+KtkX0
なんでこんな人がずっと大臣の要職についてんの?
なにができる人なの?
37.5℃は忘れないよ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:22:31.47ID:hH/XQDpS0
この国は世渡り上手なだけで出世できるんだよ、わかったかボウズ
あと危機回避能力があれば、長く生き残れます
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:24:42.80ID:9WXSzUqj0
日本がIT後進国だっていわれるけど、
それは発注先のFUJ〇TSU、N〇C、
HI〇ACHI、CT〇とかSIerって呼ばれる
人たちが無能なだけなんだよ。
基本彼らは上流工程とか言って実際に
自分の手は動かさず、聞いたこともない
いくつかの小さなソフトハウスに作らせて
最後にAPIで接続するっていう間抜けな手法を
いまだにやっているからね。

事実、ソフトウェア開発能力、特にゲーム分野に
限ってはとんでもないスキルと問題回避アイデアを
持っている人が今でもウジャウジャいる。

問題は日本独自文化のSIerとかいう無能集団
に発注していることなんじゃないの?
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:42:24.85ID:w99+uyYe0
>>533
全く無意味な伏せ字
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:51:07.26ID:hH/XQDpS0
あなたに給付金を送付したいので銀行口座に保険証、免許証、パスポートなどの
情報を全て紐づけする必要がありますので、持ってきてください
ただし、紐づけした情報は後で修正できません

どこの出来損ない給付金詐欺マニュアル持ってきたんだ?
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 04:53:20.30ID:XmM7c4Cl0
アマゾンとか他のネット通販で売ってるマイナンバー用のカードリーダーは海外メーカーのよく分からんのが多いが、安全性を国やniteなどが全部チェックすべき

マイナンバー用のカードリーダーで安全性チェックされてないと
・カードのドライバーインストール時に情報漏洩系のソフトがユーザーのパソコンに勝手にインストールされる
が起きてしまう

あとはキーボードの入力やパソコンのスクショが知らないうちに外部サーバーに送信されまくって、色々なサイトのパスワード抜き放題に
マイナンバーカードの暗証番号も普通に漏れる

今ネットで売ってるマイナンバー用のカードリーダーにそういうの混ざってる危険がある
国はマジでチェックしておけ
後で大問題になるぞ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 05:22:56.17ID:lMmcaGxE0
一度全部リセットしてシステム構築し直します!
その費用を捻出する為に更に増税します!
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 05:24:07.88ID:5rD2dgb00
そんな事より家庭用の戦国大戦かcoj出してくれよ
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 05:43:10.24ID:/j8YokME0
加藤「要はおかわりや!!費用おかわり!!増税や!」
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 05:54:19.21ID:YdN76+jl0
>>416
負担割合を決めるのはどこなんだろう?
やっぱり各保険組合かな
国保の場合だけ各自治体か
今までそれで良くやれてたねぇ
ってか人の目ってやっぱり大事よな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 06:45:05.43ID:gCSHqWfw0
万博を強行するより、キャンセル料払って撤退したほうが
安い場合もあるのと同じか
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:07:05.54ID:idyozU7m0
マイナンバーのデータを消して、未登録状態に戻すだけのことをシステム改修と言ってるだけ
大変なふりして嘘を吐く
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:10:51.00ID:e4XpRr5R0
個別の登録解除ができるんだからシステム改修はさすがにおかしいだろ

それとも個別解除のほうがウソなのか?
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:12:46.53ID:N6YsF4TL0
言ってる意味がわからない
そんなシステムをどうやって運用するの?
誰か解説してくれ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:15:33.05ID:eYbz63N60
だから何が言いたい?そんなことが想定されずに作られたシステムなんて欠陥なんだから、自分達の給料で直すか、作成した会社に責任を取らせろよを
まさかまた税金を使って発注するから、中抜きウマーですよって言ってるわけじゃないよな?
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:19:07.46ID:511JZ1tS0
これから自己責任社会の入口にマイナンバーカードがある。マイナンバーカードを使って自分でやって下さい。って社会。暗証番号忘れたのも、カード失くしたのも、自身の責任。証拠にデジタル庁は責任持たないって明記されている。
行政サービスは小さくなり、自己の責任が大きくなる社会。それがマイナンバーの意味。
だって紐付けしてポイントもらったんでしょ。みんな。了解済みですよね?。
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:21:40.38ID:nEZ2jmAe0
リレーショナル

delete想定しておらず
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:24:49.14ID:UQX0fOn10
そりゃアメリカ様へワクチンの実験成果を提供する為の仕組みだからな
簡単に解除されては困る
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:28:59.65ID:B6UEmxNQ0
マイナカードじゃなくても同じことは起きるよ。システムが悪いんじゃなくて、間違ったデータ登録するやつが悪いんだもん。
保険証を回収して顔写真付きとかにした所で、どこかで似たような問題が発生するよ。
まともなデータが登録されてる分にはマイナカードでも何も問題にならんわけだし。

まぁ、富士通絡みの奴は、また別の問題だけどな。
ITに富士通絡ませてる所は良く問題が起きてるんだから、いい加減富士通絡めちゃ駄目って事に気がつけよ>各担当者
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:38:35.27ID:TkAw6hGo0
学生以下の設計
岸田息子みたいなやつらが世襲で運営してるんだから国民は国がやることは全部疑うべきやね
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:39:31.85ID:e4XpRr5R0
本質は同じで部下のせいと言っているのになぜマイナカードは許されてビックモーターは許されないのかってあの社長は思っているよ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:51:10.37ID:6daf9Nfl0
>>1
>マイナカードと保険証のひも付けの解除が現状では原則としてできない
これはシステム上にマイナンバーと保険証番号が組み込まれてるってだけでしょ
個別解除はできると思うよ
現に同意なく間違って紐付けされた場合、解除可能だし
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:54:44.49ID:g5P8VpdL0
岸田終わったな。カードごときで年寄りを敵に回すなんて。
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:03:47.39ID:M8B59V0g0
>>564
直接カード所持者がマイナポータル経由で解除しようとするなら
システム改修が必要という当たり前のことを言ってるだけなんだよね
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:06:09.44ID:6yMuu4wH0
>>560
登録作業(インプット)も、

システム
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:07:29.94ID:6yMuu4wH0
>>566
そもそも

制度設計が、された無かった
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:10:01.98ID:M8B59V0g0
>>568
だよね。マイナカード所持しながら保険証部分カットというのは
制度設計上ありえないことですからね
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:33:16.83ID:XTLlABGE0
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000641312.pdf
マイナンバーと保険証番号の紐付け
中央会のデータベース上では紐付番号から個人単位被保険者番号に読み替えている
当たり前で既存のシステムにアクセスするのは個人単位なんちゃらがキーなんだろ
紐付番号の所で切っちゃえば良い話しじゃん
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:43:37.68ID:rmUAh3Nw0
一度マイナポータルでマイナカードを「保険証」として使えるように申込みすると転職等で保険者(健康保険組合)が変わってもマイナ保険証として使える

>>1の紐付け解除というのはマイナカードをマイナ保険証として物理的に使えないようにするだけのこと

マイナポータルでの健康保険証としての利用申込みと関係なく、マイナンバーと健康保険の情報はマイナカードを作っていなくても紐付け済み
保険者側のシステムで既に紐付けられている
資格取得・喪失の処理も保険者がする
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:03:52.80ID:I1vB0m3s0
現状では、本人の同意がなく誤ってひも付けられてしまった場合のみ、個別に登録解除を行っている。


できるんじゃん
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:11:13.97ID:o6yaK77n0
>>539
うーん
カードリーダーで読み取る情報ってチップ内の券面情報だけじゃないかな
その情報をともにJPKIで認証してインターネットから個人情報を貰う
あんまり関係ないように思えるけど
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:12:57.06ID:sOi0qTev0
紐づけしなくてもマイナンバーとは紐づいてんじゃないの?
既にマイナ保険証持って無くても、オンライン資格確認可能だし

むしろ、マイナポータルから紐づけが間違ってないか確認したほうがいいのでは
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:19:33.41ID:ifeefT6c0
解約不可能
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:40:07.40ID:D3CBVpxd0
単純にマイナカード本体が保険証として使えるかどうかの登録の話なので、カードとの紐付け解除可能になっても健康保険とマイナンバーとの紐付きはそのまま
マイナンバーと紐付けられたくなかったら自己負担100%の無保険になりなさい
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:42:29.24ID:SoZlXoBz0
無保険にはならないぞ資格確認証をもらえばおk
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:47:47.99ID:D3CBVpxd0
>>582
マイナンバーと紐付けられたくない場合ね
資格確認書が発行できる=健康保険に加入だから、マイナンバーは紐付けられている
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:47:56.07ID:6yMuu4wH0
>>570
アドミニストレーターが

手動で
削除することは
可能

さて
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:49:42.21ID:6yMuu4wH0
>>583
制度設計

に無かった
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:54:05.75ID:o6yaK77n0
そもそも国民皆保険と全国民が持ってるカード
必ず一対一になるんだから解除する必要や場面が無いからな
想定して無くてもおかしくはない
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:10:55.17ID:esE+IEd90
>>587
マイナカードは任意なんですけど
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:13:42.20ID:HbTGd8oF0
勤務先が変わったら保険証も変わるし、
結婚して夫の勤務先の保険組合の第3号になることもある
そういう場合はどうなるの?
まさか、想定してなかったとかじゃないよね・・?
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:16:21.58ID:SoZlXoBz0
BINGO
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:41:00.21ID:o6yaK77n0
>>590
自分でバカだなと思わないの?
マイナンバーカードを強制とどう読み取ったの?
国民一人に一つの保険証って言ってるだけだが?
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:43:50.81ID:o6yaK77n0
>>591
マイナ保険証とか言い出すから勘違いするバカが出てくるんだよ
保険証は今まで通りだぞ?管理も全国の各保険組合
会社変われば保険組合が変わるし自営業になれば国民保険
マイナンバーカードはあくまで認証に使うだけ
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:55:27.87ID:Mp8Nfbqn0
改修たって設計からの必要もないよね
適切な権限を持ったインスタンスを生成するのとUIが必要ってくらいだし
下手に動いてるのをいじるのは悪手なのは常識
セキュリティは若干下がりそうではある
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:56:57.36ID:6yMuu4wH0
>>594
そうだよ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:57:58.62ID:6yMuu4wH0
>>598
そもそも

制度設計なんて
無かった

なのに
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:05.62ID:Mp8Nfbqn0
ポータルの管轄とDBの管轄が違ったりしてたら大変だしセキュリティもそこそこ下がりそう
現状みたいにアドミン権限でポチポチするだけなら組織間の受け渡しはないんだろうけど
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:40.89ID:bOTAEY6K0
変てこりんなカード申請してなくて助かったわw
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:36.08ID:43x3bTDi0
ほんと
ワクチンもマイナカードも慌てなくて正解でした
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:11:19.61ID:Bqwi78RT0
マイナカードの有無関係なく、マイナンバーと保険情報は健康保険側で紐付けられている

マイナカード
デフォルトは健康保険証利用off
マイナンバーと健康保険情報が紐付いていても病院のオンライン資格確認でカードは使えない
マイナポータルで健康保険証利用申し込みするとオンライン資格確認でカードが使えるようになる(健康保険証利用on)

現状マイナポータルではoffにはできない
これをマイナポータルでoffにさせろという話
健康保険証利用のon、offだけの話でマイナンバーと保険情報の紐付け解除の話ではない
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:21:12.49ID:Bqwi78RT0
保険証利用申し込みしなくてもマイナポータルで最新保険情報が見られるので、正しく登録されているか確認しておけ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:38:10.18ID:7s9dYXmJ0
病院のマイナンバーカード読み取り機の前に行列出来るぞ

出来が悪すぎ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:19:16.72ID:syvP8oii0
だったら解除用のダミーデータを作ばいいんじゃないの
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:22:04.63ID:HKUF5fXA0
なんで国民の心配を煽るようなことを言うんだろ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:45:48.14ID:Mp8Nfbqn0
ポータルにあれこれ機能を持たせるとセキュリティが下がるんだよ
解除したかったら裁判所の許可をもらって担当部署でポチポチ解除くらいでいいよ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:05:38.68ID:ogVpRjS20
プログラムの逃げ道も作っとかないとか
1回、リセットした方がいい
もう一度システム作らないとダメよ
最初が間違っていれば途中で何を直しても間違い
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:53:21.41ID:z3RoDr0k0
紐づけ解除対象のマイナンバー一覧を夜間バッチで読み込んで連携解除するだけじゃね?
常駐SEの片手間仕事じゃん?
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:59:28.33ID:VCYP17dD0
無限改修利権製造システム
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:06:42.76ID:/SnvSemB0
>>1
>現状では、本人の同意がなく誤ってひも付けられてしまった場合のみ、個別に登録解除を行っている。

システム改修いらないじゃん
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:40:25.07ID:r9vVbofN0
返納したけど転職する際にもうマイナカードの提出いらないよね?
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:57:29.63ID:Mp8Nfbqn0
システムって言ってもアプリじゃないし
巨大なデータインスタンスに各機能を持ったのがちょこちょこアクセスして成り立ってるイメージ
建築物とは違うと思った方がいい
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:58:30.96ID:Cind5eno0
>>619
脳みそコオロギなんだよ自由移民等
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:07:22.32ID:JYKFLr3X0
だからー保険証に顔写真のせたら解決やん!
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:51:41.12ID:jS8Nlzk10
無事故でも任意保険料が上がり始めた時期と
ビッグが急成長した時期が重なる
かれこれ10年は経ってる
つまり俺たちが払ってきた保険料アップ分は
ビッグの詐欺修理による保険料アップ分
各保険会社はビッグに金返せって請求するみたいだが
保険会社はそのままポッケに入れたら丸儲けじゃね?


契約者に返せよ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:17:10.68ID:M8B59V0g0
>>604
そもそも資格確認が必要なことって実務では少ないよね
新しく病院に行くようになるか、保険者が変わるときかぐらいで
定期的に目視確認していた感じかな
それ以外の診療時には診察券で済むことが多いのでね

後期高齢者医療保険になってしまえばほとんど必要ない機能なのかも
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:32:39.90ID:IO8Tyq6a0
国はデジタル政府化を推進してるんだよ
糞パヨクも特別給付金支給の当時は、『事務処理が遅い、さっさと電子化政府推進しろ』
と喚き散らしていたクセしやがって、

いざ、政府がマイナカードで保険証紐付けたり銀行口座紐付けたり電子化推進し始めると
掌返して保険証紐付け反対! 銀行口座紐付け反対!!


これだよこれ……
批判有りきの糞共
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:38:14.08ID:ZczVVdZv0
だから一回すべてリセットして
ハッキングされない新しいシステムに早くしろ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:44:56.46ID:4+yZralk0
>解除するためにはシステムの改修が必要となる。

え!!??一体どんなシステム設計してるんだ???
というよりどんな仕様書を総務省(デジタル庁?)は書いたんのかね???
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:31:37.32ID:ETFzHDHt0
マイナカード普及にどれだけの税金を使えば気が済むんだよ
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 00:50:31.10ID:3M7o4Qaa0
さっさと解除させろ、インチキ野郎ども
ゴミクズカードは返納してやった
ざまぁみろ、売国壺カルトども
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 00:56:16.49ID:Fb94077a0
紐づけしたら協力金として10万円だします
全ての紐づけを完了したら30万円支給
強制じゃなく任意にすれば左巻き方面も文句はないだろ
デフレなんだからケチケチするな気前よくだせ支持率あがるぞw
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:00:28.15ID:+HRpgpsX0
>>619
シスアド権限で、裏から消す作業
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:27:57.25ID:zmxc+6mN0
ポイント乞食はどんどんお漏らししても責任は国にはないので全く気にする必要はない
ポイント乞食が将来的に漏洩で財産失えばいいだけの事である
何も問題になる事はない
はした金に騙される馬鹿国民が悪い
マイナ契約時に責任の所在の重要事項は説明しないけどなwwww
国が詐欺手法使う時の常套手段
主に厚労省が医療機関や薬局なんかをだまし討ちする時にする常套手段を
国民に対して行っただけの事
ハンセン病等に対する旧優生保護法下でも国が詐欺で勝手に患者を手術する事を推奨していた。
本人や家族への説明もなしに拉致して一生隔離施設への送致とかも平気で行った組織。
国民に対しての詐欺なんて常習的に行う集団だ
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:30:32.03ID:e+JT10Cx0
どうしてそこまで保険証と合体させたかったんだ?
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:30:42.83ID:zmxc+6mN0
将来的には海外製のカードリーダからハッキングされ情報を抜かれまくるだろうね
システムが破られるのは時間の問題
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:34:30.86ID:B2B0FlMp0
木原事件は読んだけど、木原が影の総理って・・・
木原がいないと何もできないとかって岸田ってアホなの
そもそも木原が有能ならこんなに支持率下がってないだろうが
岸田が木原の傀儡なら増税ばっかで国民が不満だらけなのも木原のせいってこと?
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:36:11.64ID:zmxc+6mN0
総務庁がマイナカードは見込み違いで大量発注済みだった
責任問題になるので上級官庁権限で作らせる為にあらゆるものを結びつけて申し込みをさせる必要があった。
最初からきちんと設計なんてしてない
後付でマイナンバーカードを申し込みさえすればいいように改変したから
マイナを大量発行する事が主目的であって、健康保険証として使えるかどうかなんか最初からどうでもいい
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:37:09.72ID:zmxc+6mN0
顔認証なんてマスクしてても簡単に通る位ザルですよwwww
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:41:35.91ID:zmxc+6mN0
取ってつけたレベルで健康保険証もマイナカードと一体化させようと決めて
突貫工事で適当に作ったシステム
まともな技術者は自動運転で自動車業界に高額引き抜き済み
カス人材による突貫工事システムがマイナ保険証システム
最初からダメなの丸分かりでしょう?
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:43:32.90ID:zmxc+6mN0
自動運転以外のIT系はカス人材なのが今の現状
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:47:41.49ID:WXXm3GF40
謎のシステムw
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 05:53:19.78ID:K/Ebz9wQ0
一度紐付けしたらおしまいってことか
すげーシステムだな
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:28:13.13ID:wYHCwfVr0
保険証は国民全員もつようなもんだから
保険証をマイナカードにすればよかったんじゃないの?
あと顔写真ありは理想だけど、
不正使用は病院がそれを許してるからですよ だからやりようはあった
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:07.51ID:IrSsUr9z0
>>0654
一度紐付けしたらおしまいってことか

コロナワクチンのデジャブをみているようだ。
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:21:32.47ID:OADBVY4W0
誤入力したのもなおせないのか?
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:25:39.98ID:OR3QZ0cf0
結局マイナカードと保険証の双方が必要になるということでアナログ度が増している
最終的には印鑑も必要になるだろう
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:22.30ID:RjfUxEql0
来秋、従来の保険証廃止予定なので今から改修しても税金の無駄
解除してもマイナカードが保険証の代わりに使えなくなるだけだしな

解除したら健康保険とマイナンバーとのひも付けもなくなると思っているんだろうか
そっちは健保がひも付けている
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:30.84ID:M30JEq9W0
マイナンバーカードでお薬手帳アプリに過去の調剤情報を一気に読み込めるよ
それで自分の保険証がちゃんと紐付けられてるか、一発で分かる
また、手帳持ち歩いてちまちまシール貼ってたのがすべて無駄な作業だったことも分かる
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:59:06.87ID:yrSVgE6F0
>>655
カード申請しただけでは保険証としての利用はできないよ
マイナポータルで保険証利用申し込みをしないといけない
カードを持っていなくても既にシステム的に健保とマイナンバーは紐付けされているので、表示される健保情報に誤りがないか確認して利用申し込みする
健保情報が表示されなかったり、誤りがあったら医療保険者にデータ登録状況を確認する必要がある
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:07.45ID:W+Icbx/Q0
やっぱりな、河野が急ぐ理由はこれか

【悲報】マイナンバーの年収や住所や顔写真や口座の情報、下請けの中国でデータ入力されていた! [125197727]
http://greta.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1690501124/
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:46.60ID:EzgxW9C+0
>>656
だから保険証の統一は無理なんだって
顔写真を会社に提出すんの?それとも保険証のシステムをオンライン化?
そんなの発行する団体がいくつもあるのに無理だろ
そもそもマイナンバーカードって保険証の為にあるんじゃないんだし
マイナンバーカードってシステムがあるんだから保険証の機能乗っけようって
極めて合理的でコストも最小限で利便性も高いのに
なにをやりようがあるだ、税金の無駄遣いさせるなアホ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:50:09.11ID:0Fb9Ah9z0
加藤はコロナ初期の4日間ルールでミソ付けたのに、菅内閣で官房長官昇格で岸田になってまた厚労大臣復帰。
大して仕事してないのに、何でこんなに人事で厚遇するの?
こいつは財務官僚だから?
元財務官僚が厚労大臣やるのは福祉保険予算削減の為だろ!
補助金付けてまでベッド削減を推進してコロナでどうなったか、全く福祉とは真逆の政策しかやらない。
次にやってた後藤も元財務官僚。
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:07:18.14ID:/qLgKx9I0
これ、死亡してもナンバー残り続ける仕様だったってこと?
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:12:34.04ID:/h9FDiJB0
そもそもマイナカード申請の際に、保険証紐づけ可否ではなく、手持ちの保険証の番号を登録させれば済んだ話。
保険証の券面写真添付してAI判定なりで入力された番号確認すれば紐づけミス大幅に減っただろうにな。
仮に紐づけミスってても、登録した本人の責任で済むし。
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:31:38.51ID:EzgxW9C+0
>>669
分らない意味がわからない
カード無いと本人確認できないだろ
カード持って無くてもマイナンバーと保険証は結びついてる
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:04:01.37ID:hcGY8lMT0
WHOがワクチンパスポートを全世界に導入しようとしている
EUが使っていたシステムを採用するようだ
そこで日本で使われるのがマイナンバーカード
これを保険証と紐付ければ誰が何回射ったかが一目で分かる
そして今後新しいワクチンが導入された時も同様だ
WHOはワクチンも含めて強制力を持たせようとしている
つまり射たない人間は行動を制限されどこにも行けず買い物もできなくなる可能性がある
こんな超管理社会の実現の端緒になるのがマイナンバーカードだ
河野がこの件について引く気配さえ見せないのは裏でスケジュールが出来上がっているからだ
今ならまだ間に合うからカードを返納して河野を引きずり降ろして全ての計画を白紙に戻させることだ
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:52:33.82ID:hcGY8lMT0
>>675
お前はそうやって受け入れればいいだろうさ
便利だからと喜んでキャッシュレス使ってんだろうがその気になれば動きが筒抜けなんだからな
スマホで支払いなんかしていれば特定のエリア外で使えなくすることなんか朝飯前
面倒なことをしなくてもロックダウンできる
足りない頭でも少しは使わないと流されて奴隷生活一直線だぞ能無し君
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:21:04.90ID:d1iQUhTe0
健康保険組合「マイナンバーを使って便利にしよう」←わかるし、やり方によっては応援もできる

デジ庁「俺の考えた最強のカード、マイナカードに保険証を付け加えるわ。既存のやつは廃止な。データはお前らでいれろ」←なにいっているんだ? 部外者でしかもココアですらまともに作れなかったのに駄目に決まっているだろ

やっていることは後者なのにわかってないんだよなぁ
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:21:50.59ID:EzgxW9C+0
>>676
バカすぎ
ロックされたら現金使えばいいだろ(笑)
そんなもの怖がって使ってないの?
写真撮られると魂吸い取られるレベルの話だな(笑)

>>677
全く一緒
逆にマイナンバーとマイナンバーカードが無ければDX化は不可能
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:54:23.24ID:/qLgKx9I0
>>680 馬鹿すぎ 光熱費等もロック掛かって引き落とせなくなるんだぞ
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 13:00:48.62ID:EzgxW9C+0
>>681
てかそんなことどうやったら思いつくのか
どっか山奥で白装束でもきて文明と隔絶されて生きるしか無いね(笑)
マイナンバーカードのせいでクレカも使えなくなるのか(笑)
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 13:52:25.51ID:mBFg5sSr0
>>678
どういう因果関係だよ。

不要な機能なんだから、費用は、
「その機能を要求している奴と、それに賛成している奴ら」が負担しろ。
それが物事の道理ってものだ。
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 13:57:14.11ID:lDaEMEqI0
いい加減マイナカード失敗認めたらいいと思う(´・ω・`)

マイナ目的変容始めてからこうなる運命だったのに往生際が悪い
政府の度重なるマイナ変更にシステムついていけないのは必然
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:55:47.98ID:xpMcGGM80
カード作ったやつ恥ずかしいなw
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:39:08.38ID:+duVD6Fs0
同意なく紐付けされたのは解除してるならできるんだろ、嘘つくなよ
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:44:42.33ID:giYGYMnz0
>>646
元捜査一課の捜査員の話によると
「木原は事件の関係者の情報を嫁から共有受けてるうえで任意同行を拒否してきた」
「でも警察幹部が二階幹事長にお願いしたら捜査協力しろて木原を従わせた」
って言ってたから木原に大した権力は持ってないと思う

影の総理の正体とはコソコソ裏で院政してる二階の影響力の事だろうな
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:54:18.63ID:tQBHI3f/0
1億総情弱化計画が順調だな
あんなもん申請したやつは負けだわ
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:55:32.63ID:/h9FDiJB0
>>684
マイナシステムの方向性自体は間違ってないよ。
移行を急ぎ過ぎてデータ入力でミスりまくったのが問題なだけで、遅かれ早かれマイナカード管理に集約される。
富士通のバグは論外として、他人口座の登録とかは馬鹿が多いって事を念頭に置いてなかったのが敗因だわな。
保険証連携は連携しても良いかどうかじゃなく、自分の保険証番号入力させて、券面写真添付させてチェックすりゃ
良かったんだよ。
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:01:06.52ID:giYGYMnz0
しかし河野太郎ってのはあめーよなあぁ・・・アマアマだぜぇ〜
公務員様の中にもマイナンバーカードの導入に批判的なテロリストが紛れ込んでいる事実を見誤っているだろう?
アイツラわざとにミスって別人の口座にカードを紐付けて問題を起こさせてんだよ

さっさと担当者を吊し上げて賠償請求するなりなんなりしやがれよ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:03:14.73ID:lUhkF33b0
適当な言い訳ばっかりしやがってw
ナンバーで管理してるのに、生年月日が同じだ同姓同名とか関係ないはずだろw
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:08:39.61ID:tQBHI3f/0
あんな、なんの役にも立たない、使いもんにならんカードを喜んで申請したアホおるんだなw
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:14:36.32ID:mYZCnJTo0
当方プログラマですが簡単にできます
以上
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:18:15.48ID:EVCnkqDH0
連結ボタンはあるけど解除ボタンはありませんとかそういう話なの?
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:19:24.75ID:tA7lw+7B0
>>699
UI
エンドユーザー操作

さて
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:25:29.58ID:Vm9D6H1C0
マイナポータルで被保険者ができるのはマイナカードを紙等の保険証の代わりに利用できる同意フラグを立てるだけ
健康保険データ自体は保険者(健康保険組合等)がマイナカードの所持関係なく既にマイナンバーと紐付けしているので表示されるだけで入力なし
一度同意フラグを立てたらマイナポータルでは戻せないから個別対応

スレタイどおりあくまでマイナカードと紙等の保険証の『カード』のひも付け(同意)解除の話でしかないので、同意解除しなくても病院でマイナカードを出さず保険証を出せばいいだけのような気がする
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:26:26.44ID:tA7lw+7B0
>>703
あったま

悪そう
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:29:29.79ID:tA7lw+7B0
低知性

が、右往左往
必死

っていう
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:15:22.50ID:EzgxW9C+0
>>707
何が?国民の7割が持ってるんだから持ってるだろ
逆に持って無いとか頭おかしいとしか思わんが
バカじゃね?(笑)
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:18:34.38ID:giYGYMnz0
べつに紙の保険証は急いで廃止しなくてもいいんだよ
そのまま使え

んで、これまで通りに紙の保険証を出したら特別手数料ってことで6割負担にすればいい
マイナンバーカードを出して来たら3割負担で対応すればいい

これだけでブヒブヒ騒いでるブタどもは黙るだろう
さっさとやれ岸田
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:22:43.13ID:zGrRxrJK0
ただで、システム改修をやらせろ富士通に。
勝手なことした上に、バグばかりだして、欠陥システム
使えるか。
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:24:01.95ID:EzgxW9C+0
>>709
それやっても結局ワーワー言われて同じだろ
きちんと日和らずやり通す事をしないと
騒げば日和ると余計つけあがらせる
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:24:49.77ID:giYGYMnz0
富士Two 「おういいぜ!タダでやってやるよ!」

富士Two 「ただし次に取り返しのつかないバグが出ても責任なんかとらねえからなあ(ギャハハハ」
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:25:50.89ID:zGrRxrJK0
>>0694
申請したやつはいるだろうよ、富士通傘下の企業の関連している
会社のリーマンがよ。
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:29:11.87ID:CCIfn1850
みずほで懲りないとは
みずほのバグは全て不二痛
不二痛のシステムは全部ゴミ箱に捨てる
マイナカードはぜんぶ作り直し
不二痛はシカト
とっとやれ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:29:21.81ID:zGrRxrJK0
>>0712
そんときは富士通株下落、損害賠償請求が当該官庁から
いくから覚悟しとけ。
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:37:40.37ID:zGrRxrJK0
>>0699
SQLわかる?
PostgreSQLでリンクをカットする操作簡単にできる?
只のプログラマーじゃつかえんけどな。
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:37:58.28ID:f9nPNMR50
スピード感を持ちなさい
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:41:11.37ID:zGrRxrJK0
↑たまにこういう聖書の抜書したような文章書くやつ
が現れる、中身がない。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:49:50.18ID:EzgxW9C+0
>>699
データベースで削除するのは難しくね?
単純にレコード削除って訳にはいかないから
有効無効のテーブル作ってフラグにするとか結構な改良が必要かと
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:13:06.30ID:EzgxW9C+0
>>722
お前それで煽ってるつもりなの?
なんか話が噛み合わないと思ったら本気でマイナンバーカードを危ないと思ってて作った人が本気で後悔してると思ってたのか(笑)
全く理解できなかったわ
マイナンバーとマイナンバーカードの仕組みを理解してれば何も問題無いの理解できるけどね
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:15:20.36ID:EzgxW9C+0
今後DX化の流れは止まらんし他国に遅れを取るわけにも行かないし、税金の無駄遣いを防ぐためにも必須だし
この流れについていけないなら本気で頭にアルミホイルでも巻いて山奥で自給自足の生活するしか無いと思うよ?
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:30:41.08ID:befMtZlL0
誤った場合は解除できるなら結局解除できるんじゃん
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:46:46.95ID:EzgxW9C+0
>>727
いいんじゃね?
少ないともお前がマイノリティであってこっちはマジョリティ
どっちが頭おかしいか周りに聞いてみれば?(笑)
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:16:27.53ID:94Hjzx3d0
マイナンバーカードは、「私はアホです」証明証
または、「私は詐欺に遭いやすいです」証明証
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:20:36.64ID:EzgxW9C+0
10年後とか当たり前にマイナンバーカードを使って普通の生活出来てる中で
頑なにマイナンバーカードに反対して社会から取り残される反対派(笑)
電気やガスのようなインフラになるの確実なのに拒否(笑)
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:21:41.07ID:HK7+BABV0
マイナンバーカード貰ってすぐ金庫にしまったよ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:23:54.22ID:GOlPdnDc0
何月何日にどの病院で包茎手術受けた、
とかマイナンバーで見られる可能性があるんだぞ?

そんなの嫌だろ
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:24:02.51ID:EzgxW9C+0
>>731
実際は逆だけどな
マイナンバー、マイナンバーカードの仕組みを理解してないだろ?
そういうアホな情弱は詐欺に合いやすいんだよ
だからお前の言ってることは全く逆
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:27:59.08ID:GOlPdnDc0
バグだらけのシステムを使わせるってのが許せない
民間ではあり得ない
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:27:59.09ID:EzgxW9C+0
>>735
それを誰に見られるかだろ
医者にかかって医者に見られるのは仕方ない
それによって治療法や薬が変わる可能性があるんだから
ネットで誰でも閲覧されるって訳ではないんだから
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:28:50.48ID:K/Ebz9wQ0
実際、政府が都合悪いこと隠しながら、ゴリ押しで国民全員に持たせようとしてて、詐欺みたいなもんだしなw
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:32:08.16ID:s7J9kr9R0
赤の他人の医療データと紐づけされて
健康な臓器切り取られるんだろ
同姓同名になりやすそうな苗字の奴は気を付けろよ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:42:25.08ID:3ToQ7sPe0
マイナンバーカード取得者名簿が手に入ったらルフィの仕事も捗りそうだな
こんなゴミみたいなカード取得してる人は頭悪いでしょw
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:49:18.18ID:s7J9kr9R0
カルテの共有化は誰がやるんだよ、デジタル庁か?
病院の職員がやるなら結局アナログだしミスはあるだろ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:51:25.11ID:oPYeS89k0
一度紐づけたら解除できないって?
どんだけ糞システムなんだよ、普通ありえんだろ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:55:15.34ID:+wI4KTkF0
マジでカード申請しなくて正解だったわ
命拾いしたぜ
ポイントに釣られてカード所持してしまった人ご愁傷様wwww
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:55:31.30ID:s7J9kr9R0
データ構造上、カルテ情報はマイナンバーにぶら下がってるのか
健康保険証番号にぶら下がってるのかまず教えてくれ
ぶら下がってる情報も簡単に解除できないなら終わってる
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:01:01.60ID:EzgxW9C+0
>>746
ぶら下がってんじゃなくて
カルテの情報にマイナンバー(マイナンバーから生成されたユニークID)とセットで登録される
マイナンバーの制度自体がそのような仕組み
保険証も同じ、保険者が被保険者の情報とマイナンバーとセットで登録
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:13:54.80ID:s7J9kr9R0
>>748
詳しいですね有難う
ということは、この話は保険証だけじゃなくて
一度つけたマイナンバーIDは解除できません、てことね
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:18:24.24ID:s7J9kr9R0
マイナンバーからのユニークIDを発行する権限を持っているのが誰なのか知らないけど
悪意があればいくらでも勝手できるな
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:58:16.09ID:s7J9kr9R0
マイナンバーの運用の仕方がわかりました、ありがとう
これだと逆に名前とか関係ないはずなんだけど
どうやって同性同名の人に結び付いたのか謎である
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:59:48.51ID:EzgxW9C+0
>>750
この場合は国民皆保険の保険証番号と全国民一人に1つずつあるマイナンバーを一対一で結びつける
保険は皆保険だから保険資格を喪失を想定しないのは当然
データベースのテーブルで言うと単純に2カラムで作れるけど
そのテーブルからレコードを削除しようとすると単純に削除ではあまりよろしくないので
別テーブルを作って保険証を削除のフラグ用にするのがベターかなと
そうなるとそれなりの改修が必要になってコストがかかるって事かと
そんなことわざわざかねかけてやる必要もないよねと
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:11:46.35ID:hmlP/wBw0
>>753
ポイント絡みでバタバタになったので名前・住所・生年月日で打ち込んでいったのかと
通知カードか番号付き住民票を出させて番号で紐付けしたら問題なかったかと
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:23:52.45ID:s7J9kr9R0
基本、行政機関は符号(電子認証みたいなもの?)しか扱わないはずなのに
マイナンバーと個人情報でやっちゃったってことね
完全なヒューマンエラーです、ありがとうございました
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:24:35.19ID:EzgxW9C+0
>>753
ググれば出てくるけどどうして間違えたか確定してる
保険者がマイナンバーと被保険者を手動て結びつけてるんだけど
マイナンバーが無い被保険者の場合住所氏名生年月日で検索して結びつける
その時に同姓同名とで間違ったり単純にヒューマンエラーだったり
会社員で会社にマイナンバー提出してるような人はほぼ大丈夫
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:31:55.61ID:s7J9kr9R0
専門家大杉
なんか悪意があれば悪さできそうだし、やっぱダメそうだなというのが感想
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:48:34.94ID:s7J9kr9R0
特殊な事情がある人にも一旦、仮のマイナンバーか符号(電子認証)を発行して
あくまで入り口を同じにしないとダメだな
変な入口を作った奴が間違い
どこかで運用テストやってくれよ、クソゲー運営と同じだよこれじゃ
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:01:27.94ID:WfXo28z+0
保険証と資格認定証は結局どう違うんや
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:03:33.66ID:EzgxW9C+0
>>760
ちょっと言ってる事が良く理解できないが
いわゆるマイナンバーの数字自体は使われる場面は限られていて基本使われない
マイナンバーカードを使ってやり取りする場合、マイナンバーカードの中にあるICチップからJPKIを通して新しいIDが生成される
そのIDは知られても復号するのに暗号化に使用したマイナンバーカードが必要だし、それを利用して他からデータを引き出そうとしてもそもそもIDが違うから無理なので安全と言うわけ
この辺は調べれば出てくるけどある程度詳しい人じゃないとなかなか理解難しい
こんなものを全国民に説明するのも無理だし信用してくれと言うしかないのもわかる
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:04:22.73ID:8HRmsehg0
>>761
保険証は更新のたび毎回わざわざ役所に行って申請しないといけない
資格確認証は保険組合が勝手に送って来てくれる
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:04:47.34ID:5iy7a+E00
>解除するためにはシステムの改修が必要となる

と言いつつ

>現状では、本人の同意がなく誤ってひも付けられてしまった場合のみ、個別に登録解除を行っている

出来てるやん
どう言うことなん?
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:09:22.50ID:9Lgc4bS90
>>764
解除する仕組みはあるが決まりで出来ないとかそういうお役所仕事
システム改修とかただ追加の税金チュウチュウしたいだけ
0766木松田卓也
垢版 |
2023/07/28(金) 23:09:45.65ID:znMWf4kt0
日本田とおかしなことがまかり通る
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 23:14:38.59ID:s7J9kr9R0
イレギュラーが入り込まない様にしろという基本的に事が言いたかっただけです、ごめんなさい
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:02:08.96ID:7thXa48h0
中華現地法人に入力丸投げが問題
国民の機密情報なんすけど
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:49:48.13ID:oNPNjfKk0
>>1
既得権の思う壺
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:03:54.99ID:nmPYUn0/0
またお友達企業にたくさん税金流せるね
企業献金で自民党もホクホク

さあ増税だ!
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:05:37.65ID:hIyOamD/0
どうしょうもねーなバカナンバー
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 01:16:16.44ID:fyet45iy0
マイナカード失敗はこのような紐づけ失敗ということであり その紐づけが本丸だから

今回のような健康保険では国保ならまだまし 保険組合がやばい 魑魅魍魎とした組織の実態が明るみになる
そのが健全運営になったらそれはそれで破綻
大手などの保険組合ならしっかりした運営だがカツカツのところも相当あると思われる
国保のほうが百倍マシということろも 日本の闇がまた一つ明らかになる
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 07:31:52.08ID:CBkUjjpd0
>>763
保険料徴収してる限り送らざるを得ないからね
ほんとカード作らなくて良かったわ
保険証紐付けした人はこれから大変だね
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:25:23.46ID:8rAup8/O0
>>774
流出って具体的にどういう方法で何の情報が流出するの?
お前が想像してる方法では流出は無いよ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:26:39.25ID:8rAup8/O0
>>775
保険証の紐づけはお前もされてるからw
もしかしてマイナンバーカード作らなければ紐づけされてないと思ってるの?
きちんと情報を知ってから批判しないと恥かくよ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:59:41.71ID:Z1qdsNiA0
>>777
既に電子証明書の偽造サービスまで普通に販売されてるのに、お前ときたら
何を根拠にクラックされないと勘違いしちゃったの?
お前の自信の根拠を聞いてみたい
今は100件の正規サンプルがあったら抜けるようになってるんだよ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:25:39.65ID:ewdKnFJO0
もう保険証なんか見せてない、全部マイナンバーカードだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況