X



【加藤厚労相】マイナカードと保険証ひも付け解除には「システム改修が必要」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/07/26(水) 12:12:59.71ID:SyTRF0hu9
加藤勝信厚生労働相は、マイナンバーカードを巡る問題を受けて開かれている26日の参院特別委員会で、マイナカードと保険証のひも付けの解除が現状では原則としてできないことについて、「解除するためにはシステムの改修が必要となる。そうした点も踏まえた検討が必要だ」と述べた。

立憲民主党の岸真紀子議員からの質問に答えた。

現状では、本人の同意がなく誤ってひも付けられてしまった場合のみ、個別に登録解除を行っている。

産経新聞 2023/7/26 11:41
https://www.sankei.com/article/20230726-4WNRC6ZMNVKO7LOIVXPYDAAZSY/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:10:33.51ID:qjuZV1UZ0
仮に簡単だったとしても、約束してないことはシステム改修が必要とか言わざるを得ない
キリがないからな
厳しくしないと、調子に乗ってどんどん無償対応の範囲を広げてくる
それに無償対応でも責任を負わないとならん

もともとトラブル発生時は、開発側が悪くなくても、発注側が知識ないせいで、謎の連帯責任として損害賠償を払えニダなんて珍しくない
取れるとこは取らないと割に合わん
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:13:05.21ID:8TQHM6Rg0
>>200
マイナカード作っていなくても既に健康保険とマイナンバーはひも付けられているって理解してる?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:14:10.24ID:1ObAYUkg0
>>200
それは言い訳してるだけだな
マイナ保険証申し込みしてないのに
マイナポータル確認したら先に紐付いてたという話が多数有り

つまり紐付け作業を無理して失敗しただけの話よ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:15:18.16ID:kskArABN0
>>203
もちろん理解してる
マイナポータルから申請してるのはマイナカードと健康保険な
マイナカードの中の電子証明書と健康保険を紐づけてんの
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:16:02.71ID:QXdDVJnk0
だれのためでもない日本の政治
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:18:21.73ID:kskArABN0
>>205
それは別の問題だわな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:19:20.98ID:1ObAYUkg0
>>205
補足
news.yahoo.co.jp/articles/cc25f79ca2c1e109461c20c1508f8bd496572996?page=3
>契約では、SAY企画が雇用したオペレーターが、記載された個人情報やマイナンバーを手打ちで入力し、
>プログラム化することになっていた。
>ところがSAY企画は、オペレーターではなく、OCRを使って記載内容を読み取らせ、
>プログラムに流し込んでいた。

こんなことしてやがった

で失敗を隠蔽して国民のせいにしてんだよ
こいつら
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:20:50.83ID:iPcTtNK+0
>>1
それだけでは済まんよ壺自民党。
日本年金機構経由で中国に漏れた個人番号の振り直しとシステム改修を同時にやれ。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:22:41.45ID:1ObAYUkg0
>>208
人間が確認して入力したのなら
中身が別人になってるとか
こんな重大なミスは沢山起こりませんので

コピペとか読み取りとか
そういうことしてない限りね
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:23:20.57ID:kskArABN0
>>211
マイナンバーと保険証はすでに紐づいてるけど
マイナンバーカードと保険証は紐づいとらん
マイナポータルからの申請はその紐づけだぞ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:24:07.89ID:EZRwWHFy0
削除するためには、数十万円の支払いが必要なんでしょう?
何時もの手だよね。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:27:33.79ID:kskArABN0
>>213
住所で確認しなかったから同姓同名の別人に紐づけしたわけだわな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:28:02.43ID:8TQHM6Rg0
>>214
マイナポータルでやるのは利用申し込みだけなので既にひも付けられているデータが使われる
新たにデータ登録すると思ってるの?
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:29:18.40ID:BzdgUO410
廃止すべきは 「紙の保険証」ではなく「マイナ保険証」
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:31:32.35ID:kskArABN0
>>221
その申請に基づいて裏でけんぽの人たちがせっせと
カードと保険証のデータを紐づけてたんだよ
で同姓同名の紐づけミス起こしちゃったわけ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:33:26.12ID:kskArABN0
>>218
COCOAで日本ITの実力は見せつけられたはずなのにな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:33:44.02ID:o/5fL8C10
解除っていうけど操作的には訂正するだけだろ
それができないってどういうことだよ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:34:07.57ID:LCT7VrZ/0
作った所に金払って直してもらうんだろ?
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:36:39.81ID:kskArABN0
>>226
サーバーに直接アクセスしなきゃいけないから
そんなことができる人はごく少数だろうからな
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:38:13.26ID:4jfNgHf70
はやぶさの時みたいに、こんなこともあるうかとって隠し機能ないの?
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:45:11.51ID:k9Psj6zD0
ちょっと意味がわからない
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:46:39.83ID:kskArABN0
>>232
紐づけ解除は想定外ってことだ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:48:01.25ID:Q0W4PGzF0
紙が良いね
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:50:23.97ID:2HplT06b0
ありえねぇ。
本当にあり得ない。
ゴミ屑官僚は全員切腹しろよ。
それぐらいの失態だ。
頭に保身しか入ってない蛆虫以下のゴミどもが。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:50:33.90ID:kskArABN0
>>235
下っ端にやらせるようなシステム組まなきゃ
位の高い人がこんな作業やらなきゃいけなくなるからな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:53:28.93ID:MZnW8RYV0
もう最初からやり直し
違う目的で作られた土台に違法建築繰り返してる建物と一緒
もろくていびつで不格好、大きな衝撃でもくれば跡形もなく崩壊するのが今のマイナンバーシステム
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:54:05.57ID:Dw7DYiDq0
アーカイブで観てて、は?と思うYouTuberいたわ

日本人はマイナカード改善するためにもガンガン申請登録してw
とボソッと言っててイラッときた
それって他国に個人情報渡せといってるようなもんだぞ(怒)
いつも「コウチャクインガキター」とか反論するコメに噛みつくが コウチャクインはオマエダロと…(怒)
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:55:00.11ID:6De4sqQ40
システムとして成り立っていないし 大臣も官僚もそれがわかっていない
富士通は能力無いのに不当に受注しているんじゃないか
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:58:16.23ID:seRx/Iun0
こいつもデマ太郎一味か
そんなシステムなんかありえない
単に無効なデータにひも付け直すだけでも可能だろ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:59:13.55ID:Vp4VGSr+0
>>234
登録、解除は単なるフラグのオン、オフだから簡単にできる
単純にマイナポータルのマイナ保険証の申し込みの所に申し込み解除のインターフェースが用意されていないだけ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:59:17.53ID:F+L2Xpmt0
役人が設計すると大抵は一方通行システム
金を国民から取るシステムはすぐ作るが金を国民に配るシステムは随分長時間にわたって後回しにしてたっけ
根本的に役人のやる気の問題だけ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:02:30.20ID:Vp4VGSr+0
>>242
カードに紐付けなんてされてないからな

単純に「マイナ保険証利用」というような項目に、1を入れるか0を入れるかだけだよ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:03:01.13ID:vmmxKLLB0
日本はITはやめろ、諦めろ
金も現金のままで良い
コンビニやファミレスの会計でスマホ取り出してあーでもないこーでもないとモタモタしている馬鹿とか、
素直に現金で払え無能、としか思えん
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:03:51.91ID:r6gi+Vtg0
>>226
スキーマ設計的には解除可能だが
紐付け解除するユーザーインターフェースが無い
と予想
まあ直にSQL投げれば紐付け解除は可能だろう
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:06:37.69ID:kskArABN0
>>245
マイカはアクセスキーになってるの
その鍵をサーバー側に登録してるの
登録するインターフェイスは作ったけど解除は作ってないから
直接サーバーにアクセスできる人しか解除できんってこと
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:07:24.72ID:hKmLuF3T0
何から何までゴミみたいなシステムに税金使ってんじゃねーよ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:07:46.48ID:pxVnM7Dz0
マイナンバーシステムの発注額は69億円
富士通はさらに受注するのかい
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:09:59.14ID:FAQq23Bc0
税金垂れ流し
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:12:37.79ID:Zq++/5KL0
富士通「まいどありー」
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:13:44.71ID:PjhAwjzm0
解除はできなくても変更はできるよな?
解除用の無効なダミーデータ作って付け替えればいいだけでは?

解除機能つけたら履歴も全部消すような仕様にしそう
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:13:46.27ID:Vp4VGSr+0
>>249
アクセスキーにはなってないよ
大雑把だけどサーバー内では

マイナンバーカードの電子証明書で本人確認
  ↓
確認された電子証明書のシリアルからマイナンバーを逆参照
  ↓
マイナンバーから保険証のキーを検索
  ↓
そのキーで保険情報を検索

こんな感じ

たぶんこの一連のシーケンスに入る前に、このカードはマイナ保険証かどうか判定があって、
そこの部分で保険証として利用するかとないかのコントロールを行っている
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:18:41.02ID:ivlBc0zi0
ほんとクソ仕様
マイナカードなくてもできることをマイナカードがあればこんなに良くなるみたいな嘘ばっかりつくし
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:19:11.07ID:Ai0B6jQN0
もうやっちゃったんで後戻りできません

大日本帝国かな?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:19:56.06ID:kskArABN0
>>256
そうか、保険証は専用回線のイントラネットだっけ?
だから秘密鍵、公開鍵関係ないんだ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:10.35ID:Zc1ZMkB/0
どんな糞システムだよ・・・
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:49.60ID:Vp4VGSr+0
混乱しか生まないんだからIT知識のない大臣に技術的なこと喋らすなと思う
ちゃんと技術を担当している人に答えさせるべき
台湾のIT大臣は本人がちゃんとした技術知識を持ってるから大臣自身が答えられるんだけどね
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:26:28.00ID:lYeXEVru0
滅べよ日本政府
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:29:10.85ID:0K+2cbG10
いったん中国の属領にでもなった方がいいような気がしてきた
いつまで昭和が続くんだよこの国
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:38:47.28ID:dVZp42kK0
さすがにポチポチ登録解除できる仕組みをつくる必要はないとおもうが
紛失時とか、マイナンバーカード(故障時)のこととかかんがえてねえかんじがするなあ。
2,3年は被保険者資格証明書という名の健康保険証が発行されるのだろうから問題は棚上げされるんだろうが。
これを自動的に送りつけるかどうかまだ迷ってたりするんだろう。
マイナカードもマイナ保険紐づけは任意でありながら、切り替えごり押しは矛盾してるとおもうわ。
改修が必要なのは、マイナカードの計画をたててるこいつらの脳みそだろう。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:42:45.39ID:12Zh4pu/0
また無駄なカネがかかってトラブルが増える、とWwww
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:43:02.69ID:cr3YRked0
平成は長いなWWW
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:43:54.88ID:+wjlWO+C0
廃止すればいいだけだろ、こんな欠陥システムを実用化してどんだけ利権に必死なんだよw
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:44:33.27ID:3c40Z9cQ0
>>1
基本機能なんじゃないの、そんなこと
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:45:14.55ID:f7Q65by/0
ウケるw
お前の個人情報は人質だそうだwwwww
どこの反社だよ?wwww
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:46:35.89ID:Vp4VGSr+0
>>269
カード返納と同じでやっても意味がないのにね
返納したり解除したりしてもマイナンバーと情報の紐付けは変わらんわけで、単純にカードが使えなくなるだけでしかない
で、カードを使うのは誰かというと自分以外は居ないわけで不利益を被るのは自分だけ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:48:03.35ID:3c40Z9cQ0
>>1
あれ?でもマイナポータル解約すると全紐付け情報が削除されるんじゃなかったっけ?

マイナンバー制度とは別に裏でマイナンバーと情報の紐付けをやっちゃってるってこと?
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:21.66ID:Vp4VGSr+0
>>281
マイナ保険証を使うかどうかと言うのは単なる同意の意思表示だからね
いったん承諾しますと言ったわけで、もしそれを取り消す場合は個別対応でいいだろうって感じだろう
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:38.78ID:DO5mMQ7u0
ほんとひでー糞システムだな
どこのアホが設計するとこんな糞になるんだか
仮にそうだったとしても、この程度の改修すぐできるだろ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:59.47ID:xqrdF5SD0
任意だから入ってない人もいるのにその人達に一手間二手間取らせていくスタイル
何で任意にしてるのかの説明も一切ないし強制になるまで作らないけどね
0287 【菖蒲】
垢版 |
2023/07/26(水) 15:53:40.99ID:90FRJc1O0
>>285 システム管理者向けには既にある機能なんだろうネ
多分大臣がこのシステム管理作業を、外国人労働者にでも出来るようなシステムを想定してると思う
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:54:47.68ID:nQmK4GLJ0
政治家や庁の一連の言い訳を踏まえると、システム設計が駄目なんじゃなく、
要件定義が有り得ないくらい糞っぽい
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:59:08.74ID:Vp4VGSr+0
>>286
任意というんじゃなくて個人情報保護法の絡みだと思うよ

本人の同意なく個人情報(この場合は保険資格データ)を提供してはならないって規定があるからね
お役所内ではなく、病院(第三者)への提供となるから本人の同意が必要
その同意を示すのがマイナポータルでの「マイナ保険証を使用する」というチェック項目
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:00:28.11ID:yMID8/x20
わざわざ保険証利用解除はいらないだろ
利用解除しても保険情報は紐づいたままだしな
意味のない改修
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:02:16.53ID:j21XPm3C0
思ってた以上に糞で圧倒されてる
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:04:27.81ID:Vp4VGSr+0
>>289
政府はなんで、あの項目は個人情報保護法に基づく情報提供の承諾であって
カードとの紐付けではないって説明できないんだろうね
ほんと自分のいいかげんな発言で自分の首絞めていることに気づいてほしいものだ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:05:22.75ID:4dgZmA6U0
自民党が軟化して
内閣も割れてる
河野は絶対やると止まらない

岸田はもう解散できねーなこれ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:06:30.48ID:9sxDbtsm0
システム作るときは、登録・解除・変更が1パックで当たり前だと思ってた。
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:12:48.67ID:Vp4VGSr+0
>>294
データの登録ならそうだけど、「承諾」とかはそうとは限らないでしょ

Webベジなどでも「〜を承諾しますか。 はい|いいえ」で、「はい」をクリックしたあと取り消す方法は用意されてなくて、
元に戻すにはクッキーを削除したりしないといけないようなもの
そもそも承諾の意思表示をコロコロ変えるのもおかしいしね
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:15:54.00ID:ivlBc0zi0
これからもタケノコ剥ぎみたいにチョコチョコ金を取られていくんやろな
こんな泥縄式システムやったら一生コストダウンなんかできんわ
役所仕事にシステムを合わそうとしてることがそもそもの間違い
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:17:02.95ID:rZC0COEh0
直接SQL叩いてDBメンテすりゃいいだけだろうに、システム改修必須とか言い訳しちゃうの、もうね
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:19:03.61ID:Vp4VGSr+0
>>296
改修なんてしなくていいよ
人数もどうせカード返納者と同程度だろうし個別に申請させて個別対応で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況