プルトニウムを利用 高速実験炉「常陽」が審査合格 |NHK 茨城県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230726/1070021650.html

07月26日 12時35分

国が実用化を目指す次世代原子炉のひとつで、プルトニウムを利用する高速炉の国内唯一の実験施設「常陽」について、原子力規制委員会は運転再開の前提となる審査に合格したことを示す審査書を正式にとりまとめました。

茨城県大洗町にある「常陽」は、原発の使用済み燃料から取り出したプルトニウムを再び燃料に使う高速炉を開発するための小型の実験炉で、規制委員会はことし5月、「常陽」の安全対策が規制基準に適合しているとする審査書の案をまとめ、一般からの意見を募っていました。

26日の定例会でその結果が報告され、事業者の日本原子力研究開発機構に対し、技術的能力を疑問視する意見などが寄せられましたが、規制委員会は審査で確認できているとして、合格を示す審査書を正式にとりまとめました。

「常陽」は1977年に運転を開始し、2007年に起きたトラブルのあと運転を停止していて、原子力機構は今後、地元の了解を得た上で安全対策工事を進め、来年度末までに運転を再開することを目指しています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://www.nra.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000836.html