X



【大阪府】2億円超の現代美術品 地下駐車場で6年放置 吉村知事「いまの管理方法は不適切」 特別チームを作り展示方法を検討 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/07/26(水) 17:00:35.59ID:vSFlnxHb9
2億円超の現代美術品 地下駐車場で6年”放置” 大阪・吉村知事「いまの管理方法は不適切」 特別チームを作り展示方法を検討:ABCニュース
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_20988.html

07/26 15:09 配信

 大阪府咲洲庁舎の地下駐車場に、府が所蔵する105点の現代美術作品が保管されていることについて、大阪府の吉村知事は現状は不適切との考えを示したうえで、「人の目に触れる形での(今後の)展示方法を考える」と述べました。

 咲洲庁舎の地下駐車場3階に並んでいるのは、府が収集した「20世紀美術コレクション」のうち、彫刻作品などの一部で、評価額は2億円を超えます。

 府は保管場所が見つからないため、やむをえず置いているとしていますが、26日の定例会見に臨んだ吉村洋文知事は「いまの管理方法は不適切だと思う」と述べ、「美術品は人の目に触れることで価値が出るもの。美術の専門家を入れた『特別チーム』をつくり、美術館をつくる以外の方法で、人の目に触れる展示の仕方を考えていく」として、今後のあり方を検討するとしました。

 また、大阪市の横山英幸市長に対し、市内に6つある美術館で展示を受け入れてもらえないか、相談しているとも明かしました。

 保管場所が確定し次第、美術品を移動させる方針です。

 府は主に1990年代、大量の現代美術作品を購入しましたが、バブル期に構想した新美術館の整備計画は頓挫。

 約7900点あった作品の大半を、2012年にオープンした「府立江之子島文化芸術創造センター」に移したものの、大型の作品が入りきらず、2017年から地下駐車場に入れていたといいます。
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:12:49.73ID:NOiXq5Kx0
>>311
自民みたいに政権担当能力もってます
と言ってることをか?民主党政権も
第2自民だったんでしょう?政権とれ
ばそうなるの。

>>309
維新の支持層は中道がメインだから
ウヨなんてマイノリティはお呼びじゃない。
LGBT推進してウヨが寄り付くことさえ
拒否してるのが維新。

>>313
自由立憲共産れいわ参政党という
キメラになってるのが大阪
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:12:54.63ID:x52Xr5660
>>309
【税金の極悪非道】自分たちに市民の血税をばら撒いていた反維新
https://i.imgur.com/55vrWO3.jpg
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:18.14ID:dGHQbmZN0
>>312
いや例えばラサールとかは褒めるんじゃないの
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:39.96ID:eNu5dMZ+0
>>313
そうですよ。それが、何か?
第2自民党であることと何の関係が?
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:14:09.81ID:x52Xr5660
>>316
じゃあ、大政翼賛会は反維新じゃないですかwww
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:14:58.85ID:x52Xr5660
>>318
ラサールって有名人なの?
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:15:07.43ID:6cwe8vJ40
>>277
あ〜ああ〜あここはお〜さか
なかのし〜まぶ〜る〜すよ〜♪
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:18:04.40ID:zJBC2rNo0
ヒトラーは自分の気に入らない芸術作品を焼却処分したね
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:18.37ID:nN5L+bi60
美術なんて税金で守る必要なんて無い
守りたい人が金出し合って残るもの以外は無価値
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:23.21ID:51FY9XtE0
>>321
そういうこと。こないだの堺市長選では
参政党支持している候補を共産や立憲が
仲良く応援したんだぜ?だから市民が
ドン引きしてゼロうちになった
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:32.96ID:6cwe8vJ40
>>277
ほんこれ。
莫大な金使って美術館つくっておいて芸術品眠られる怠慢。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:21:48.36ID:x52Xr5660
>>329
中之島美術館ていつ出来たか知ってます?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:33.72ID:dGHQbmZN0
>>322
お前も知ってるだろ?
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:24:45.23ID:6cwe8vJ40
>>327
そういう考えもあり。
スポーツも文化も科学も天皇制も、好きな人が金だして守って行けばいい。
血税で賄うものではないな。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:26:04.14ID:x52Xr5660
>>333
有名人て過去の人だよね
テレビに出てないし、35歳以上ぐらいの人しか知らないでしょ。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:27:22.83ID:OybmGrYw0
つか200点ちょっとだろ。市内の公民館とか学校とかの公共施設に1点づつ配って展示させれば解決じゃん。展示品は数年おきにローテーションすれば飽きもこないし
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:27:30.11ID:x52Xr5660
>>335
お前は読解力ゼロだな。記事を読め!
諸悪の根源はいつも反維新(過去の行政)
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:29:03.97ID:x52Xr5660
>>337
問題になっているのは大きい作品
そう簡単に展示できません
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:29:47.28ID:51FY9XtE0
>>337
いっそ売ったら良いのでは?
オークションやって高値で売れるなら
それでいい、二束三文になれば評価され
てないものに金かけた放漫財政が批判
されるだけなので
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:30:47.42ID:dGHQbmZN0
>>336
だったら有名人とか曖昧なこというなよ
ひろゆきだってジジババは知らないだろ

>>339
嬉しいとか嬉しくないとかズレたこと言ってんなよ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:31:20.56ID:6cwe8vJ40
>>330
美術の特集組んで、宣伝して、入場料取って、どんどん入れ換えて、黒字にしなきゃ。
成功したの岡本太郎展くらいじゃないか?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:33:16.17ID:9NKqruaY0
東京都美術館のリキテンスタインのなんちゃらは
どうなったの?
10年ほど前常設されてるもんだと思って行ったときは
無くて聞いたら常設してません言われて
両膝両手地面についてワンワン泣いたよ(嘘)
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:27.20ID:6cwe8vJ40
>>331
最近。
岡本太郎展で初めて美術館の存在知った。
岡本太郎展以外では何をしてるかも知らない。
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:37:36.02ID:klGOuIUL0
現代アートとか総じてゴミやろ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:40:49.36ID:dGHQbmZN0
>>347
まともな会話ができないならレス付けないでね
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:20.85ID:6cwe8vJ40
いや古い芸術は宗教絵画とか、気持ち悪くて見るきにならん。
こんなものレプリカでも家に飾る気にもならん。
日本の古い水墨画もつまらん。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:46.44ID:3YB56x2y0
対応はやいわ
さすが吉村知事!
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:55.25ID:CVy4ITR00
WTCのラブホ追い出して使えばいだろ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:12.79ID:x52Xr5660
新しくできた中之島美術館で展示しろと言うが、これも中々難しいよ。

中之島美術館は大阪市がバブル期に莫大税金を注ぎ込み買い集めた美術品(一部寄付された美術品もある)を展示するために建てた美術館。

この中之島美術館計画も、約30年前に計画されて財政難で棚上げ状態になっていたのを吉村市長時代に予算付けをし去年完成した。

大阪市が買った大量の美術品は30年間倉庫に保管されたままで保管費用が物凄い額だってニュースでやっていたのを覚えている。

この大阪市の中之島美術館に今回見つかった府の美術品を展示するとしても、大阪市(中之島美術館)に有料で貸すのか?とか、美術品を保管するスペースはあるのか?とか、保管する費用はどうするのか?とか、色んな問題が出てくる。解決するにはかなり時間がかかりそうだ。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:52.25ID:x52Xr5660
>>356
お前の目は節穴か?355を読め
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:51.51ID:YxgmSnMj0
>>281
おれが認めて価値が出るくらいならいくらでも認めてやろう
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:51:38.01ID:6cwe8vJ40
>>355
大阪市が美術品買ったのか?。
芸術品は寄付したものだけにせい。
血税をどぶに捨ててるようなものだな。
川崎市が持ってる岡本太郎作品は全部岡本太郎が川崎市に寄付したもの。
取得に1円もかけてない。
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:51:42.65ID:PuCr+iY00
現代美術とか粗大ゴミっしょ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:05.45ID:YwBO2npe0
学芸員は悲しい思いしてるだろう
別にしてへんか
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:10.36ID:51FY9XtE0
>>360
文楽って協会に寄生してた怪しげな
連中が潰されただけで太夫といった現場の
連中は全く問題無かったがな?
協会の事務員が勝手に橋下と住太夫の
面談断ったりして問題になったがw
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:26.08ID:6cwe8vJ40
黒字になるなら、話題になるなら、美術館の宣伝になるなら、古典だろうと現代アートだろうと関係ない。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:58:06.76ID:Y7sB8LtW0
高値で売れないの?
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:01:00.67ID:YP+QpOHv0
>>367
当時 繰り返し報道されて
日本の古典芸能はお嫌いなんやなぁと言うイメージついたて話
相撲の春場所をやる府立体育会も売り飛ばそうとしてたし
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:01:20.35ID:6cwe8vJ40
白い作品だろうと黒い作品だろうと、ただで仕入れて、話題になって、美術館を黒字にしてくれる作品が良い芸術。
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:51.19ID:mdKO5wwc0
何でそんなもん税金で買うかな
趣味なら自前でやれば
お役人さまよ〜
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:38.78ID:IVPp6THt0
大阪の人間にこういうのは無理だろ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:43.53ID:51FY9XtE0
>>370
それだけ大阪府に金がなくヤバかったっ
てことよ。古典芸能どころじゃない、破綻
すればそれに出す金すべて無くなるんだか
ら。府民はそれを知って維新を断固支持
したわけで。
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:07:09.79ID:6cwe8vJ40
黒字化にするには、公務員の古い体質も、怠慢も、爆発だー!
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:00.47ID:a8qojLjG0
大阪市立美術館も財政に不釣り合いな高額美術品買い漁ってたし市と府の美術品統合して整理しろよ
あと評価あやふやな現代美術品なんて整理しろよ
まじ負の遺産
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:12:51.61ID:NiD/KvjG0
万博なんぞ止めて美術品守ればいいのに
維新て放っておくと文化的な財産を全部流出させるぞ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:20.65ID:dly80c7u0
大阪には美術を理解する人がいないから予算もカットするわけで
よその市町村に売って金に変える方が大阪らしくていいんじゃないの
東京とか
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:41.33ID:6cwe8vJ40
現代美術は価値が上がるものもあれば、下がるものもある。
古典も同様。
古典・現代問わず、金出して買ったもので、物価も加味してそれ以上の金で売れるなら、売却してもいいんじゃないか?
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:24:10.77ID:gMiAOenl0
https://www.nagoyatv.com/news/syakai.html?id=000308841
こういう素晴らしい芸術作品を、どこでどう保存するのが適切なのか
作品にみあった方法でしっかり保存する必要がある
温度や湿度が管理しっかり管理され、厳重な防火設備を持つ、広いスペース
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:05.89ID:6cwe8vJ40
古典が好きか現代美術が好きかは、趣味の問題。
自分的には古典なんか気持ち悪くて要らんと思うが、
自治体の財政に最善となるように残すものは残す、売却するものは売却するでいいと思う。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:20.41ID:exv0gZTG0
誰が何の目的でこんなゴミを買い付けたの?
グルじゃないよな?
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:43.04ID:YP+QpOHv0
>>374
くどい擁護はええて
結局 府立体育会も文楽も残ってるやん
フェスティバルゲートはパチンコ屋になってもたな
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:39.58ID:wQpQe+370
そこに放置したの誰よ
末端職員が勝手に決めれないだろ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:23.60ID:gMiAOenl0
金出して買った作品なら売ればいい
損得はあるけど、所詮、金の問題
でも寄贈品だと安易に売れないんだよ
寄贈した人の「思い」があるから
今回の作品も殆どが寄贈品だと思うよ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:49:59.35ID:gMiAOenl0
図書館なんかで寄贈書物の破棄が問題になって
今では基本的に寄贈を受けてない
タダほど高いものはない典型
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:50:11.66ID:u7gF37be0
橋下徹が消えゆく文化には金を出さんみたいな事言ってたから維新の方針でしょこれ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:53:06.67ID:k6+0Eo7e0
写真見たけど酷かったw
本当に誰でも入れる地下駐車場の1区画に彫刻がブルーシートで包んで放置してあるだけ
一目見て総額2億円の彫刻とは思えない
逆に工場資材か何かと思って誰も盗もうとも思わなかったんだろう
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:58:51.49ID:6cwe8vJ40
>>386
岡本太郎作品みたいに、ただでもらえて話題になって人気があって美術館の知名度や売上に貢献するものは宝。
古典でも高額仕入れで、人気も話題にもならない売上に貢献しないものはゴミ。
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:04:18.24ID:PDLxaaRu0
購入価格≠現在の価値
これ重要
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:23:28.03ID:onpAqZZi0
>>44
万博は「国の事業」ですよ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:25:42.72ID:bhiZpq730
>>1
九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。

大企業の恩恵が、少ない地方。

大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。

地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?

都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、

バランスとれますよ。
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:26:10.02ID:51FY9XtE0
>>376
統合すりゃいいよ。議会の過半数握ってる
から美術館も府市統合で。

>>392
維持に金かかるからね資料の寄贈なんて。
先日徳川慶喜家の特集が出てたけど、
資料を寄贈する組織探しまわってたな
お墓も文化財として自治体寄贈しよう
と交渉してると、
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:26:29.93ID:8YdoB+ET0
>いまの管理方法は不適切
>2017年から地下駐車場に入れていたといいます。

2017年から、この吉村知事になるまでの府知事ってどなたでしたっけ?
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:31:32.55ID:ayrWHwHu0
今まで知らなかったのかね
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:31:42.38ID:yXL0nKfv0
まさに維新のマッチポンプ商法w

大阪市のムダな文化行政を廃止します!

すげー 維新に投票するわ

税金で買った美術品を駐車場にわざと放置

今の管理方法は不適切!ちゃんと管理します!

すげー 維新に投票するわ

こういう大阪市民の頭の中ってどうなってるんだろうw
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:42:24.19ID:a484gHws0
>>3
共産党はなくなーれ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:43:14.69ID:nWzmb4830
>>404
大阪【府】な
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:44:40.01ID:y3f04+820
管理能力すらねえのに購入すんなよ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:46:24.55ID:nSCjfJLt0
どうせできないんだからやめなさい。
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:52:39.81ID:9jlo4l0l0
メルカリで売ればいいのに!
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:26:41.84ID:FKmd4nP90
東京には数えきれない
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:28:26.30ID:FKmd4nP90
東京には数えきれないお洒落な美術館が都心にたくさんあるから
そっちに譲渡し展示した方がいいと思うよ
大阪で展示しても正直釣り合いがとれない
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:40:31.12ID:pl2Z7O6l0
どうせ維新が指示したんやろ?何が不適切やねんアホンダラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています