X



【総務省】普通交付税の配分、マイナンバー保有率「73.25%超」の市町村を優遇 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/07/30(日) 08:17:59.71ID:NpKKaNBc9
総務省は28日、2023年度の普通交付税の配分額を決めた。総額は昨年度比1・7%増の17兆2594億円で、5年連続で増えた。税収が多く交付税を受け取らない自治体(不交付団体)は4増えて77団体となった。増加は2年連続。地方税収は賃上げによる住民税の増加や、物価高による地方消費税の伸びを見込んだ。

同省は普通交付税の総額のうち500億円は、5月末時点のマイナンバーカード保有率が73・25%を超える市町村を優遇する形で配分した。カードを利用した住民サービス向上の取り組みを後押しする狙いがある。

読売新聞 2023/07/28 22:59
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230728-OYT1T50334/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:19:25.92ID:uWBfJa6A0
次の選挙も自民党に投票しようぜ!
0004憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:19:58.26ID:QQ8Pbc3x0
裁判になるね
どうぞ被告になってください。

あとマイナンバーの不始末でかかった 行政経費はきちんと国に請求しましょう 各自治体は
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:20:49.00ID:rzzNyx6c0
パヨクのせいで交付税が減る自治体が出ちゃうな
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:21:07.66ID:OiUTkHxW0
>>6
大昔から一部地方税だぞ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:21:32.96ID:eywGXUc90
任意なのに何言ってんだクソ政権
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:21:39.90ID:nJccjkv40
高市が総務大臣のときにマイナンバーの通知カードを年末まで配れって繁忙期で人手不足なのに配らされたわ
マジで何様なんこいつら
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:21:52.92ID:vpyAEYC50
ヤクザみたいなやり方だよな
マイナカードを充実させて普及させるべきなんじゃないの
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:22:34.83ID:fBQHfNWN0
やってることはヤクザと変わらなくなってきたな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:23:34.67ID:mIXKukZM0
この期に及んでもごり押し半端ねえ
0020憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:23:48.13ID:QQ8Pbc3x0
こういう 差別的な取り扱いは裁判になったら確実に負ける そしたらその訴訟費用はこれを立案した人間 個人に負担させるべきですよ はっきり言って背任行為でしかない これは

各自治体は団結して国に対して異常なことについては 訴訟 その他の その他の方法で
徹底的に争うべき ふるさと納税についても もう行政訴訟にすべきだと思います
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:24:35.13ID:4Wo/FoP00
スレタイのマイナンバー保有率について
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:24:41.43ID:cRDViG0c0
インフレで国の債務の実質価値が減るし自然増収でPB確保が見えてきた
こうやって交付金も減るとは財政にとってプラスの効果が大きくて喜ばしいね
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:24:45.14ID:AAwCcFV20
インセンティブ与えるのはいいんじゃね。だけどその分経費かけるなよ
0025憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:25:22.54ID:QQ8Pbc3x0
憲法に書いてあることすらも守れなくなってるんだから

国と地方は対等な関係って書いてあるんですよ

地方行政に関する地方行政に対する 明らかな 干渉でありまして 絶対に許されない
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:25:27.33ID:lJkc8dVI0
地方自治体をマイナカード差別か
成果上げないと降格!ビッグモーターですなあ。

岸田のLINEグループ入りたくないねえシネシネシネシネだらけなんだろうね
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:26:14.40ID:uOPA7RJn0
法の基の平等に反するだろ
0028憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:26:33.98ID:QQ8Pbc3x0
自民党に投票してる人に言いたいのは岸田文雄や自民党の議員は完全に日本国憲法を破壊してますよ


これはね 憲法学者に聞けばわかることですけど 日本国憲法というのはそれを守らないと戦争に巻き込まれて500万人死にますから絶対に守りましょうねっていうのが 憲法 なんです

戦争しないために作られた特殊な憲法でこれを守らないと本当に戦争に巻き込まれて死にますよ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:27:32.22ID:8W9a11ti0
新しいマイナンバーには新しい機器が必要とか言ってたな
どんだけ税金の無駄遣いする気だこいつら
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:27:53.92ID:A4BS4uOQ0
頭おかしい
どうなってんのこの国
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:28:26.03ID:/rkzcrtC0
犯人不明でぼいす・とぉ・すかると非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスをしている者

使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
http://nazology.net/archives/114712
※誰にでも出居ないということは偽物の機械

本物を持っている者は完成品を所持しているので世界中に接続できて当たり前です!
その本物を所持している者は7人殺害して世界中を渡り歩いている模様です

世界中の警察と軍の監視網を証拠を残さないで突破できる化学水準にある

糖質と思っている糖質と
糖質と思っていない糖質がいる

割れ窓理論と思っている者と
割れ窓理論がないと思っている者がいる

脳の可塑性があると思っている者がいる
脳の可塑性がないと思っている者がいる
0034憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:28:44.60ID:QQ8Pbc3x0
憲法前文には何て書いてあるか読んでみてください 必ず読みなさい

他国を無視してはならないのであって

と書いてあります ロシアと2022年 あの2月の特別軍事作戦開始から一切 ロシアとの外交は行われていません 大変なことですよ

これは北朝鮮も同じです いつ 侵略されてももおかしくない状態です
全て 岸田文雄の責任。

学校で憲法は 三大原則 みたいなこと言ってますが基本的に あの憲法は2度と戦争させないために 多重回路 防護回路を付けた特殊な憲法で日本が平和であることの絶対的条件です。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:29:02.06ID:0No2pKy+0
国と地方は対等な関係だなんて憲法には書いてないだろ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:29:21.19ID:UiPqhZyg0
保有者に優遇ならわかるけど率で決めるとかどんな理屈だよ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:29:26.77ID:UPu6JOZn0
トップがこんな差別的なことをするわけがないよだまされるな
時代遅れのバカチンじゃないんだから
基地集団みたいな扱いしちゃだめ
0038憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:29:38.83ID:QQ8Pbc3x0
>>35
憲法 読めよ なぜ地方議員と地方のトップが選挙で選べれてるかをよく考えな

それから 憲法の勉強しなさい
0043憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:32:53.35ID:QQ8Pbc3x0
参考すべき項目
憲法94
憲法前文
地方分権一括法
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:33:13.50ID:dhaG+bxL0
>>2
消費税廃止を明言してる政党に入れるわ
0046憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:33:44.77ID:QQ8Pbc3x0
地方議会があって地方のトップがいてそれらを選挙で選んでいる以上を国と地方の関係は対等です

これがわからない人はあらゆることに地方自治体の同意が必要であるということが定められていることを知らない

すごく頭の悪い中卒かなんかの人だということだけです
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:33:51.31ID:+DBXpuXL0
たぶん意味のある人口は73・25%なのね…
残りは不在や幽霊人口、寝たきり、知障、重病、
犯罪者と外国人犯罪者、超高齢、引きこもりのたぐい。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:34:58.11ID:7m6/P4gR0
河野チャイナンバー機関
0050憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:36:19.02ID:QQ8Pbc3x0
地方分権というのを2000年ぐらいまでやってきました そしてその後も 地方分権ということになっているのにいつのまにか 中央集権で国が決めたことに従わないのは差別してやる

なんてことを言ってる時点で民主主義でも何でもありません

こういう非 民主主義 みたいなことをやってる自民党は国会議員である資格はないし 総理大臣である資格はない

そして最も致命的なのは これを言い出した人間は 何にも憲法も それぞれの法律も理解してないということです

こんな人間が官僚でいるということの恐ろしさ

計画立案者は必ず 突き止めて 国会で徹底的に追及しなければいけない


分限免職 覚悟でこのようなことをやってるということかね

それとも 岸田文雄が守ってくれるとでも思ってるのか 支持率はどんどん下がるぞ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:36:52.91ID:eTCaXjUE0
残り26.75%は金持ちは作らなくていいですよってことか
脱税してくださいねってことか
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:37:19.24ID:Gk+lmsEQ0
優遇しないと誰も作らなくなっちゃうからね
ポイント目当てで作っただけの人ばかり
インセンティブつけないと作らない、所詮はその程度のカード
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:37:22.50ID:RYO/u4Js0
これってマイナンバー返納とか更新しない人が多い
自治体には普通交付金減らすという
「脅し」だろ?
まじあたまおかしいわ。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:37:33.01ID:iYfMtOfa0
普通交付税って自治体の運営に必要な額に足りない分を補充するやつだろ?マイナンバーカードで効率的な行政ができるのが本当ならむしろ減らさないといけないんじゃない?
0055憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:37:45.57ID:QQ8Pbc3x0
憲法15

1項  公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:37:49.95ID:+COsD08i0
73%って大した数字じゃない
いまだに持ってない馬鹿がそんなにいるんだ
政府は大変だな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:38:36.67ID:Qwe09zC70
統一教会の総務省か
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:38:40.70ID:fIoj33q60
>>1
欠陥商品を購入してくれたら、税金優遇するとか、頭狂ってる
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:38:42.37ID:glytuJAm0
>>2
黙れ壺
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:38:58.16ID:rjaJuxVk0
ワクチンの時も同じことやってたな
0062憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:38:59.03ID:QQ8Pbc3x0
>>57
基本的に法律違反だからこれを立案した人間は法律を全く分かってない 裁判になりますよこれ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:38:59.94ID:hgsmZe6g0
なんで左翼は国家の方針には従わないの?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:39:57.22ID:ygi4WTrk0
中国に漏れてたのどう落とし前つけるの
0065憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:40:05.55ID:QQ8Pbc3x0
>>63
国家やってることは何でも全て正しいわけでありません アスベストで癌になった人にぜひ あなた 直接聞きなさい 国家は正しいことしたんだから損害賠償 なんか 請求するんだって言ってあげればいいじゃん

国は何度も間違えてきた お前 憲法 読んだことないだろ ちょうどいい機会だから全部読め 今日中にだ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:40:31.91ID:YRmxT2gN0
>>57
仕事もできないなら吸収されてればいいんでは?
0068🌡エルニーにょん🏖☀
垢版 |
2023/07/30(日) 08:41:54.47ID:EonkugdU0
原発の土地を融通することで一次産品と生活を補償されてる地方は多いし。都内スーパーの農産物は原発産地だし。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:42:05.62ID:uvjYSbJs0
やってる事がビッグモーター過ぎて笑う
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:42:30.85ID:fqex8oMv0
保有してないのは何かしら後ろめたいことがある犯罪者予備軍か正規軍だからな
そんな色々な意味で危ない地方は締め付けられて当然
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:42:54.05ID:lvoQuPOy0
>>1
いよいよ独裁政権が本格的に動き出したな
すべて国民が悪い
自業自得なり
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:43:53.59ID:tjlPmbV40
最近の政府は札束で地方自治体を御すやり方が多くなった
政策を考えてるのは官僚なので、完了の独裁国家と成りつつあるジャップランド
0078憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:45:01.11ID:QQ8Pbc3x0
日本国憲法が成立した後も国はもういっぱい 数えきれないほど間違えてきましたよ

薬害の奴の話だってそうだし 緑 十字だってそうだし 肝炎の話だってそうです

今なら ワクチンの被害者の人たち 1000人以上が死んでますよ

それから 4大公害 もしかしたら 中学卒業してるはずなのに 忘れちゃったか

イタイイタイ病とか 水俣病とか

国は国民を守る気がなかったあの時ね

いかがわしい学者を呼んできて 工場は悪くありませんってずっと言い続けたのが国だったんだよ

しかし 動物やその他の 再現実験等で有機水銀 の問題であることが明らかになった患者からは大量の濃度の水銀が検出されたそうして謝らざるを得なくなった

国は間違えるからと
憲法前文に何て書いてある

再び 政府の行為によって 戦争の惨禍が起きないようにすることを決意しと書いてある
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:45:46.65ID:eTCaXjUE0
嫌がる金持ち
公務員の敵になられては困る
なら金持ちは作らなくてもいいでしょう
こういう忖度
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:45:59.03ID:+COsD08i0
ワクチンの時と似たような結果
1年目で8割達成し一割は打てない人
一割は陰謀論信者
マイナンバーも2割で落ち着きそう
世界的にみると日本人は優秀だから少ない方だけどこの一割はこれからも問題ばかり起こすだろう
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:47:17.91ID:0No2pKy+0
>>54
どうしてもデジタル関連の費用は増えるから、それを補填する意味合いがある

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA217Z20R21C22A2000000/
> 交付率が上がるほど、自治体のデジタル関連サービスを提供する経費が増えるとみて、手厚くする。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:47:32.34ID:Gq/5+5PD0
>>11
自民党は昔から国民を分断するような事しかしないから
減反政策も農家同士で喧嘩するようにしむけただろ
0085憂国の記者
垢版 |
2023/07/30(日) 08:48:54.21ID:QQ8Pbc3x0
そして憲法を国民に国が変なことをした時にはダメだと言わなきゃいけないと書いてある

憲法12
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

不断の努力というのは
常に国がおかしなことをやっているかどうかをチェックしおかしなことをやってる場合には声を上げておかしいということです。

これはなんと 中学3年生の授業で習いません なぜならば国がおかしいことをやっているということを 文部科学省 も含めて認めたくないからです

でも 先ほど言ったように国は間違いまくってます。
私は完了とも知り合いですから はっきり申し上げます と国民に言われないと気づかないことはたくさんあるから是非 指摘をしてくださいと 課長代理 課長補佐 あるいは 局長 みんな私に言います
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:49:03.79ID:MOaZe7FW0
マイナンバーカードの利便性なんて二の次で作成時の同意に本当の狙いがあるんだろう
何としてでも任意で同意させたいから地方自治体をも巻き込んであの手この手で
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:52:03.81ID:vA0uR2eD0
うわーいやらしい
最初からノルマ課して促進してたって事じゃん
最低
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:52:35.14ID:RMQLm6eU0
全国民強制で作らせれば良かったのに。極めて非効率なことに努力するジャップらしい愚劣な話だな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:54:34.20ID:0XGZzvcA0
国賊カルト自民
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:55:35.65ID:cwwjhHtd0
任意で取得のはずなのに実質に強制のようになったり自治体に競争させるのは異様すぎる
ノルマかな?、しかも、なにかと知りませんだって?、まるでビッグモーターのようだ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:55:40.31ID:9rbMqbar0
>>88
それやったら広報費用として広告代理店に税金垂れ流す事が出来ないやん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:56:57.46ID:f3mRcEXd0
>>78
日本の手足を縛るためにアメリカが作った憲法だからそりゃそうなるわ
元を正せば全て憲法に行き着くのはわかるけどここでそれを延々と書くのもスレチだと思う
憲法スレが出たらやってくれ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:57:35.87ID:QtkaZeuG0
無いとは思うけどワンチャン税金高くして税制優遇という形で理想的な運営を国内全社全自治体に行わせる作戦



まあ、ないか
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:00:46.97ID:DaYE5C2f0
国が率先して露骨な差別をしたらダメでは?
ホント団塊のゴミが上に行って以降日本の途上国化がひでーな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:02:48.21ID:GHdw0NFK0
無能な愚民ども黙れ
これが正しいのだ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:03:23.68ID:uvhWzCdG0
あーあ、知人煽ったパヨクどうすんのよ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:03:25.83ID:P4kwv98T0
>>1
いや、その考え方はおかしい
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:03:26.08ID:qVxgK/X/0
ありがとうマザームーン😊
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:03:53.99ID:HLkIe6jk0
次は優遇どころかペナルティ掛けてくるぞ

ジェネリックも50%出してないと
点数貰うどころか減らされるし
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:05:27.78ID:rbjyD/0l0
だーから
俺は20年前から言ってる
自民勝たせすぎるなって
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:06:49.88ID:tPWeUUMI0
任意なのになぜ?
憲法違反だろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:06:50.29ID:pYgGf3ex0
>>1
マイナンバーカード持ってない人は税金100%にしろ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:07:19.70ID:sGcS/H6u0
これずっとやった方がいいって主張してきたけどようやく実現してよかった
免許証と健康保険証にマイナンバーカード義務化でいいよ
銀行口座の開設とかネットやキャリア回線の契約にも必須にしたらいい
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:07:55.70ID:TfnvOaiR0
カード作成は任意なのに実質強制にしたり不公平な予算配分にしたり。

そろそろ政府の違法行為を訴える弁護士は出てこないのかね?w
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:08:48.98ID:cXdVpM0a0
どんどん社会主義化が進むな
そして滅ぶべきものを見極められずにさらに増税
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:15:50.65ID:sGcS/H6u0
そもそも国の方針に従えない自治体に補助金出す意味はない
国に楯突くなら自分で何とかしろってこと
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:18:35.81ID:PBfxT4cE0
マイナンバーに紐付いたfacebookを各自治体に実装させろ。個人の情報発振力を最大化させろ。GAFAMを潰せ。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:23:34.27ID:+COsD08i0
>>129
不法行為だというなら訴えてみ
本当に5chは馬鹿しかいないw
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:25:17.91ID:PBfxT4cE0
完全にオープンなネット環境で
「中朝韓はいずれも皆兵国で、尖閣拉致竹島でいずれも日本を侵略中。交戦中の便衣兵の体裁を満たしており、便衣兵に人権は無い」

この認識を広める。
断交か交戦かの議論となり、中朝韓に強力な圧力を加えられる。
マイナンバーに紐付いた議論だから、軽挙妄動=私刑をある程度抑制できるしな。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:26:03.82ID:HFDL5KO60
いい加減に「任意」なのに強制や優遇、未取得への差別をやめろ!
普及させたいなら「故意以外の事故は保障しない」って規約を削除して「全責任を持った上で義務化」にしろ!
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:28:07.60ID:xyBjIB6v0
>>1
これって政府の誰が決めたの?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:29:52.87ID:sGcS/H6u0
>>136
貴方は法律の専門家なの?法律の解釈なんて弁護士でも分かれるんだけど
裁判所の判断もなく5chで法律の解釈なんて出来ないと思うぞ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:30:52.95ID:xyBjIB6v0
一けんあたりのノルマを課すみたいなもんだな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:34:21.40ID:+COsD08i0
>>137
5chにくるとあなたみたいな頭の悪い人が大量にいて何でも人のせいにして生きてるから虐めたくなるの

ごめんね🙏
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:35:26.23ID:xyBjIB6v0
ビッグなんとかの話じゃねーの
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:35:34.59ID:DJmnKh+N0
都道府県対抗 交付税交付金 争奪合戦のはじまりなのね
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:49:19.75ID:2lAVjLcx0
>>145
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:52:05.82ID:PBfxT4cE0


この漢字の形が分かりやすい
下の横棒がサイバー日本。_■□■_のはみ出した部分は物理的制約を越えて他国領に進入する事を意味し、現地人の中身を日本人に変える。
■は日本語で思考するようになった外国人。彼らに反日侮日思想のガベージコレクタを担わせる。
□は日本人。我々に自覚は無いが、まだ150年程度の新しい国民意識だ。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:04:48.52ID:CVs+lPcZ0
効率的な行政運営がされているところに金ばら撒くとか意味がわからない
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:06:46.18ID:2saOx6bE0
mRNAワクチン→獣の刻印ワクチン
マイナカード→獣の刻印カード

政府は国民に獣の刻印をつけて、家畜・奴隷にしたいようだ
家畜・奴隷になりたい人はいますぐ獣の刻印カードの作成を
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:08:57.90ID:dl0UKFBC0
>>1
政府の機関が率先して、このような個々の生活に密着した差別をするから差別はなくならないよ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:09:34.25ID:RuSN8X9X0
民主主義に反する

超差別政策

日本はここまで腐ってる
あ、総務省はケケ中の管轄下だったっけな草
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:12:19.45ID:wxfeN2oI0
>>1
これはいい案かもしれない
あいつら金貰えるとならなきゃ働かないもんな
ふるさと納税に全力の市町村はこれも頑張るだろ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:15:41.82ID:raspJfOY0
>>1
>カードを利用した住民サービス向上の取り組みを後押しする狙いがある

利権の私物化じゃないの?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:17:56.73ID:zN0uldTN0
>>136
不法行為だの詐欺だの、根拠もなく大きな言葉を使う君みたいなのが居るから
反対派がまとめて白い目で見られるんだぞ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:18:00.94ID:IsapVxmH0
大都市の人口が増えるだけじゃないのん?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:18:21.59ID:RuSN8X9X0
どんだけ不平等な行政サービスやねん
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:30:11.70ID:L4T4aG8f0
どうせやるなら95%くらいにすりゃいいのに
そんな甘っちょろい数値じゃすぐ予算足りなくなって雀の涙程度の優遇になるだろ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:39:45.36ID:7IIAER+60
だーから
俺は20年前から言ってる
自民勝たせすぎるなって
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:40:22.06ID:1vLrgBKt0
ビッグモーターまんまw
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:49:51.08ID:ctIeC9iv0
カード保有率?不具合のある商品掴まされる比率が高いと交付金が高い 迷惑料?
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:08:20.20ID:UulcLMtk0
ギリギリまで粘った方がいろいろ特典付けてもらえそうだな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:09:48.20ID:6EsZP5k80
困るのは不法滞在や脱税のゴミくらいやろ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:10:38.50ID:kTH/KYM50
普及率を急ぐ前に制度とシステムの欠陥を直すことを先にしろ
今のままだともっと大きなトラブルが起きる未来しか見えない
順番が間違ってるんだよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:10:54.38ID:eZl2HRQl0
>>1
マイナンバーは100%達成してるだろ何いってるんだ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:17:09.79ID:Shl+pBYP0
義務化すれば簡単な話じゃないか。
こういう搦手やるのは陰湿な日本の体質じゃないのか。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:18:29.68ID:PZJd54Za0
あいまいにすれば権力者が好きに出来るからね
だから日本の権力者はそういうのが好き
だからあまり法律でしばらない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:28:45.39ID:oZXi0hDD0
マイナンバーならクレカ納付の手数料免除してくれや
なんで行政の効率化に貢献してやってるのに手数料こっち持ちやねん
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:31:00.78ID:SL7GPJhS0
こんな恣意的なことが許されるの?
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:35:23.40ID:fdbKgoa80
本来強制にしたいけどもそれをしないだけマシだろう
あくまで任意の中で優遇制度あってもええやん
いつまでも子供じゃあるまいし
世の中公平じゃないことくらい知ってるじゃん
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:37:19.98ID:tHuVNpMJ0
俺くらいの猛者になるとマイナンバー拒否してるから
就職したあとにマイナンバーは?と聞かれても無いで済ませてるわ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:40:39.78ID:+7gukiXC0
大都市は国に上納金を分捕られている自治体があるとか聞いた
交付金もらえないなら上納金納めるのも止めるのはどうかな?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:41:39.91ID:+7gukiXC0
>>1
東京23区<別に構わねーよ!、俺たち貰ってねーから!
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:42:46.00ID:pQ7ck+/o0
総務省ってより総務大臣経由なのは明白です
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:43:20.03ID:+7gukiXC0
総務省は肥大化しすぎ

自治省 〒 放送通信 選挙

と担当省庁に分離するべき
大臣もそれぞれ置いてね
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:45:33.43ID:lj/xjFYP0
何のためにマイナンバーカード推進してるのかもう忘れてそう
普及して行政側と市民双方にとって利便性が高まるのが目的だったのに、今や普及させることが目的で運用は二の次になってる
何に対しても金金金で今の政府のやり方は下品すぎるわ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:47:07.85ID:+7gukiXC0
マイナンバー法は税と社会保障でしか使えないはず
違法なのでは?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:47:49.58ID:K6MwW0Ma0
うわぁ…
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:55:50.70ID:15VQHgGV0
1700ほどの自治体のシステムを数種類に絞らせろよ
便利にしたり費用抑制させる気はないのか
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:58:27.99ID:+7gukiXC0
>>1
総務省解体で
地上波民放テレビは総務省免許制度だから言いなり
いっそ地上波への民放テレビの進出全面禁止にして
ネット回線で誰でも自由に放送できるようにすればいい
地上波が政府広報になってしまってはいけない
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:59:31.36ID:Hw6CQj4j0
20000ポイントもらっていない人もいるんですよ(´・ω・`)
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:59:34.13ID:Xs7LKVVF0
>>154
地方自治体はカネクレカネクレ厨だからな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:01:09.49ID:+7gukiXC0
それより総務省解体を
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:05:39.66ID:86z8B5gU0
パワハラカードwwwwwwwwwwwwww
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:06:17.11ID:ApCqt/BG0
完全普及なら段階的に設定されていた制度もアルゴリズム化出来るよね
年収をいくらに抑えないと税金ガーって気は使わなくて良くなる可能性を秘めている
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:07:29.70ID:izF1BKFI0
>>3
区別です
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:08:05.41ID:izF1BKFI0
>>11
任意だし区別してるだけやぞ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:08:44.28ID:izF1BKFI0
>>188
だいだいみんな5000ポイントやろ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:09:18.62ID:PG4j8Mtd0
ビクモ並みのパワハラノルマだな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:10:12.01ID:swsz4jY40
アホなのかこの国は。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:40:47.19ID:+7gukiXC0
申請制度である以上は保有するしないは個人の自由
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:48:03.62ID:yc5AKoI60
地方自治体で競争させて、税金である交付金を増やすなんておかしいわ
今後、高齢者の免許返納率で優遇、子供の学力で優遇、子供の出生率で優遇とか出て来るぞW
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:48:16.87ID:+7gukiXC0
>「極めて不愉快」マイナカード普及巡る国の方針に 群馬県知事が批判
>杉浦達朗2022年9月23日 8時35分
>
>マイナンバーカードの普及促進のため、
>政府が自治体ごとのカード交付率に応じて交付金の配分を検討しているとの一部報道について、
>群馬県の山本一太知事は22日の定例会見で、
>「国の制度なのに都道府県に責任を負わせ、
>成績が悪ければ補助金、交付金を冷遇するというのはほとんど恫喝(どうかつ)する形で
>アプローチが間違っている」
>と批判した。

だな
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:51:00.73ID:TfnvOaiR0
>>181
ふるさと納税も返礼品目当てのクズと返礼品事業乗っかり連中に
税金ちゅーちゅーされて目減りしてるだけの糞化したしなw
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:51:48.77ID:+7gukiXC0
>>203 補足 出典→朝日新聞デジタル
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:52:25.11ID:TfnvOaiR0
>>203
随分マイルドな言い方してるけど
普通に詐欺だからなw

詐欺罪で訴えられたら有罪確実なことを平気でやってる政治家連中w
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:53:00.03ID:x1TMl+To0
ビッグモータかな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:57:51.20ID:OJv8Go7Y0
地方公務員減らしました
契約職員増やして人数そのまま
人材派遣まで使うから人が多いです
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:01:36.68ID:f3mRcEXd0
オレオレ詐欺に引っ掛かるようなのがマイナカードやコロナワクチンにも引っ掛かるんだろうなぁ
とにかく慌てすぎなんだよ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:04:10.50ID:LgPLeapJ0
愚民にはビッグモーターで騒がせて、その隙にこういう事を進める

全部段取り通りだろ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:03:54.30ID:BmQQct6u0
教育教育教育教育教育
死刑死刑死刑死刑死刑
教育教育教育教育教育
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:16:58.70ID:1PYg/LWR0
他人の金で人の頬っぺたを叩き回す自民党
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:33:59.84ID:HdO1/fgg0
表彰状
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:19:50.73ID:drhzir7F0
>>216
従来の保険証だけ持っていけば1枚で済む
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:32:38.15ID:MOaZe7FW0
>>211
何かでマスコミが大騒ぎする時は裏で大きな事が動いてたり
こういうことは過去に何度もあったような
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 06:58:50.62ID:sUo3VRnl0
こういうところほど人口減少が加速する(w
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:02:14.16ID:NslblK9Z0
>>40

地方交付税ではない
一部が地方税だが、納税義務者は国税とあわせて一旦国に納税するので
地方自治体ごとの商業販売額などの一定の基準で、地方税ぶんを配分している。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:11:46.70ID:/6F8YGWk0
>>181
>何のためにマイナンバーカード推進してるのか

忘れてないよ。
一にも二にも天下り先を確保するためなんだから、
利便性とか合理化とかいうもっともらしいお題目なんてそもそもどうでもいいんだよ。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:48:49.31ID:QhLyFutX0
日本の人口はどんどん減ってるから、マイナンバーカードなどは遅くすればするほどコストは減る。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:07:51.42ID:nHgR5e0Y0
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

※俺はマイナンバーカードの話しをしているのであって「すでに全国民にマイナンバーは付与されてるよ!」とかいう的外れなレスは止めてね!
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:37:55.45ID:JpNwsoos0
>>223
そう信じちゃってる人はどうしようよね
宗教だもんね
アホには何言っても無駄だよね
でも余計にかかる費用は払ってね
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:23:21.13ID:RR7Uw1yc0
マイナポイントもらっておいて
おまえら
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 17:39:05.80ID:mPllBMl30
後何人コールとか盛り上がりそう
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 17:45:09.99ID:h7v6Ia2u0
新マイナカードの時に作ろうかな。
作るんじゃないかな。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:36.27ID:WK0Ch0X30
地方自治への介入は論外
個人への強制は論外

>露骨なマイナ格差政策に国民激怒! カード普及がんばった自治体に地方交付税“ご褒美”優遇
>7/31(月) 13:50配信 日刊ゲンダイ
>
>さすがに、マイナンバーのトラブルが相次ぐ中でのマイナ優遇策にネット上は大炎上だ。
>
>《この期に及んでマイナごり押しかよ。先にシステム見直しが先やろ》
>《どこかのブラック企業みたい。営業成績上げないとカネやらん的な》
>《任意のカードなのに、国民の税金が原資の交付税を優遇配分するのはおかしい》
>
>「共通番号いらないネット」事務局の宮崎俊郎氏が言う。
>
>「地方交付税は地方の固有財源ですが、
>自治体間の収入の格差を是正するために、国が地方に代わって徴収し、配分する仕組みです。
>格差是正のための制度を使って、マイナカードの普及に応じて配分格差をつけるのは、交付税の精神に反します。
>国にそんな権限があるのでしょうか」
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:01:05.92ID:WK0Ch0X30
>>230 続き
>29日付の信濃毎日新聞は、長野県内の自治体の声を報じた。
>保有率が県内で最低の60.6%だった下水内郡栄村の宮川幹雄村長は、
>高齢者の多い村ではカードを不要と考えている人もいると指摘し、
>「保有率に応じて交付額に差をつけること自体、あってはならない」と語っている。
>
>政府はいつもの“アメとムチ”のノリ
>「政府はこれまでのアメとムチ政策のノリで交付金に格差をつけ、普及を狙ったのでしょうが、
>これだけマイナ問題が炎上しているのに、そうしたやり方に自治体や住民は納得するのか。
>カードの普及どころか、マイナンバー制度への不信はさらに拡大すると思います」
>31日の日経新聞の世論調査によると、
>マイナカードのトラブルへの政府対応について72%が「評価しない」と回答している。
>交付税格差のようなやり方は、評価されるはずはない。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:36:45.46ID:n3c9AIj20
すでに有ってちゃんと機能している保険証を、
なんで問題山積みのマイナンバーカードに大慌てで無理矢理置き換えなきゃいかんのか、さっぱり分からん
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:58:53.09ID:wxawl0kz0
【岸田首相】マイナ保険証めぐる閣僚との協議を急遽延期 2日の記者会見も来週以降に変更される見通し [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690811381/
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:37:42.71ID:dib4iKO50
日米合同委員会で命令されたこと
仕方ない
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:38:25.04ID:dib4iKO50
敗戦国なんてそんなもんだ
仕方ない
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:23:28.11ID:2gTn0LG+0
反対しているのは不正蓄財にはげんだ同和、在日、中国帰化人どもだから
がんがん推し進めればよい
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:04:58.32ID:qqWpu3jH0
>>10
10年(大人)の更新時に新しいマイナンバーカードって話かと
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:36:32.18ID:K2SroOKo0
政府もやっていることがビッグモーターと変わらないな
こういうことをすると、自治体職員が住民に無断で勝手にマイナンバーカードを作るトラブルが起きるぞ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:43:36.64ID:gjOFDz2l0
総務省ふざけてんのか?
マイナンバーカードの作製は義務でなく任意だろうが
次の国政選挙ではマイナンバー制度の廃止を公約にする候補か政党に投票するわ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:37:06.73ID:Dqd2FUf80
自民党とビッグモーターって、何が違うんだろ?
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:40:38.08ID:jmOaoO7/0
>>233
機能はしているけど不正や手間がかかる間違いが起きてしまうからアップデートしようということでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況