X



狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め「職員だって人間。人並みに生きる権利はないんでしょうか」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/01(火) 07:46:38.38ID:tamVp8Ki9
狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め、雇用保険も不支給の恐れ

2020年度から非正規で働く地方公務員の待遇を改善する目的で導入された会計年度任用制度。ボーナスが支給されるほか、フルタイムは退職金の支給対象になったものの、その名称の通り、働く期間は1年単位が原則。任期については、同制度が導入されるまで実質的には上限がなかったが、総務省が「再度の任用は原則2回まで」とのマニュアルを示していたため、多くの自治体が3年めにあたる2022年度が終了するタイミングで、会計年度職員を大量に雇止めするのではないかと危惧されていた。事件が起きたのは、そんな矢先のことだった。

 

狭山市立中央図書館に22年間勤務していたYさん(仮名)は、児童書を担当するベテラン司書。非正規の職員でありながら、フルタイム勤務で蔵書の選定から除籍、年間予算の管理、地域の学校と連携した各種イベントも長年続けてきて、教師や保護者から厚い信頼を寄せられていた。

そんなYさんが昨年、突然“クビ宣告”をされた。形だけと思って受けた公募試験の書類選考の結果、翌年4月からの契約更新はしないと通告(雇い止め)されたのだ。

「22年も勤めてきた職場を、紙切れ1枚でクビにされるのは、どう考えても納得がいきません。会計年度職員だって人間ですよ。人並みに生きる権利はないんでしょうか」



シングルマザーとして自活してきたYさんにとっては、まさに死活問題。絶望の縁に立たされた彼女に、さらに追い打ちをかけるように退職後、雇用保険ももらえないことが判明。17年間保険料を納めていたものが、いつのまにか露と消えていたのだった。

 いずれも「会計年度任用」と呼ばれる地方自治体の非正規雇用の矛盾が噴出したもの。いったい何がどうしたら、そんな理不尽なことが起きるのだろうか。

制度のスキ間で発生した、役所による凄まじいまでの人権侵害の事例をレポートする。

突然の雇止めの裏側
 異変が起きたのは、昨年11月のこと。Yさんら狭山市立中央図書館に勤務する会計年度任用職員に対し、「翌年度からの勤務を希望する者は、一次審査のための書類を提出せよ」との通達があった。提出書類には、履歴書や志望動機などを書くエントリーシートに加えて1200字の論作文も含まれていた。

 

応募した職員の誰もが、事情がよく飲み込めないまま必要書類を提出したのだろう。図書館内に激震が走ったのは、翌12月第1週のこと。中央図書館に日中勤務する非正規職員32名中11人と、3分の1以上の人が一次の書類選考で落とされ、実質解雇となったのだ。

 落とされたなかには、10人いた司書のうち4人も含まれていた。

ほとんどの人は、10年、15年と長く勤務していたベテラン組で、最長だったのが22年勤務していたYさんだったのである。

 雇止めに到底納得のいかないYさんたち数名の職員は、市の職員労働組合を通して、雇止めの撤回を求め市当局に団体交渉を申し入れることにした。

「もともと1年ごとの任用だから仕方がないと思うかもしれませんが、当事者としては、あまりにも理不尽。そういうことがまかりとおると、一生懸命に仕事する人は誰もいなくなってしまいます」と、Yさんは憤る。



しかし、団体交渉に応じた市教委は「公平に選考した結果で、不適切なことは何もない」の一点張りで、組合側の要求を拒否。たちまち交渉は暗礁に乗り上げたのだった。

 ところが、団体交渉を通じて、市教委の対応におかしな点のあることが次々と明るみに出た。

 

第一に、今回の公募にかかわるスタッフの一次選考業務が、外部の民間企業に委託され、市に代わって非正規職員の書類審査を担っていたという。

「論作文は、公共図書館のサービスで狭山市に不足しているもの、これから必要としているものについて述べるようになっています。そうした狭山市独自の内容を、外部の一民間企業が読んで採点できるのか、大いに疑問ですね」

 そう話すのは、団体交渉にも出席して、Yさんたち雇止めされた職員をサポートしている自治労連・埼玉本部の担当者である。

 

以下全文はソース先で

Business Journal 2023.07.31 19:43
https://biz-journal.jp/2023/07/post_357611.html
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2023/07/post_357611_sayamashi1.jpg
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:05:41.74ID:lMPwqWYT0
ニールマーレみたいなやつ?>
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:06:21.85ID:OnVejpGf0
少なくとも今回の場合は雇用保険未払いだけで怒られると思う
転職期間のために雇用保険用意されてるのでそれを活用されるのが普通なので
これだと最低限の生活保障違反行為起こしてることになる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:06:29.86ID:xObL7LGE0
奴隷の★生殺与奪★は我々政治家や経営者などの支配者が愉しむ為に神から与えられた特権である

奴隷は黙って働けば死なない程度に駄賃をくれてやる
ただし、贅沢したらもっと税金かけてやる

逆に山上や木村みたいなローンウルフ気取りの犬が調子に乗ったら速攻で豚箱入れて死刑だ

また、ネットで徒党を組んだり誹謗中傷したら容赦しないから覚悟しとけ

まあ、お前らは今までもこれからも口だけで何もできないけどな笑

安倍みたいな事は今後起こる事はねぇから笑笑
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:06:35.93ID:HpM+hb970
パートバイトの身分で
職場のヌシお局様気取りになって
部下潰ししたければ
スーパー小売りに行け
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:06:48.89ID:IdTWALcw0
10年雇い止めの北大はしょうがないと思うけど
22年の図書館職員はどうよ?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:06:53.03ID:vDvdzZpX0
流石自民党政権のやる事ですね
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:06:58.01ID:7vmy0YYF0
入りたいならパソナ経由で来い
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:07:27.64ID:6MsTLWDW0
ルール通りなら仕方ないだろ
需要のある仕事なら転職できるし需要ないなら別の仕事すべきだし
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:07:57.54ID:LF8rwe7m0
そんな実績あっても中途採用しないのか
ずっと非正規でいさせるわ、正雇用みたいな仕事を押し付けるわとんでもないブラックだな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:02.72ID:v7iMRGfI0
>>108
10年努めた人と22年努めた人で給料は同じなのかねぇ?
同じならベテラン残すべきだと思うけどな

給料が高いなら切られる原因になってるかもしれんね
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:12.14ID:nSvmvCw60
何で司書なんかになるの?と聞いたら
新刊を優先で借りれるとか
本好きの人達と出会えるとか
どーしよーもない理由ばっかだったな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:16.56ID:a41iRstj0
>>74
まあ公務員ならコネある奴はいつの間にか正規で雇われるから
必死に頑張るなら仕事で頑張るより有力者の所で無給の滅私奉公とかのが効率よさそうに見える
聞いたのだと子供の為に有力者の事務所に夫婦で無給ボランティアの滅私奉公を何十年間して子供の安定した就職先得た人とか居たし…
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:27.32ID:8vbUf4tm0
まあでもこの人たちもご飯食べないといけないから
絶対景気は回復しないな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:42.19ID:6HyZQp2R0
そんなAIでオワコンになった事務的職業は見限って人手不足業界に行ってその待遇改善に尽力をしていただきたいと
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:56.78ID:QM704Smr0
市立図書館の司書って役所から配属された公務員以外は非正規だろ
ベテランとか資格持ちは関係ない
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:58.45ID:LAhyD5KV0
>>95
民間企業ならね
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:00.90ID:yrMr7z1B0
>>81
だから若いやつが苦しんでるは自業自得なんだよ
本当に安倍は国民をいい奴隷に育てあげたよな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:11.61ID:lQuAPzFt0
>>97
20年以上前からすでに都営地下鉄の駅員は6割以上が時給1000円程度の非正規雇用
東京都が最前線でそんなことをやったので他の鉄道会社も追従して一気に非正規雇用が使われることになった
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:16.65ID:KgjQiGxH0
バイトでも正職員並みの働きが要求されるのが間違っている
雇い止め前提なら補助的業務に限定させろ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:32.06ID:QhAQiEB00
案外スキルいるんだよな
こういうところ蔑ろにすると子どもの国語力低下って始まるし
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:33.13ID:KqM7ZJS60
これから日本人減るし、外国人増えると日本文化もなくなるからね

本屋も半分になると言われてるし
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:35.42ID:6lWaYK/o0
長年ぬるま湯に浸かってると
自分の雇用区分すらわからなくなる
もう社会のお荷物でしかないからしんだほうがいい
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:38.43ID:EZCo1jho0
絶対に自分が切られることはないって思い込みがあったんだろうね
仕事はできるけど変にプライド高くて周りからは扱いにくい人って思われていそう
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:40.69ID:bjujROT60
非正規雇用の立場を自覚しろ。誤魔化しても誤魔化しきれないのだ。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:09:58.48ID:VJHbvNNP0
このタイミングで原則切られるルールになっていた
同じく制度変更で雇用保険の対象外になっていた

これでゴネてもどうにもならんやろ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:10:15.78ID:7kJb3ELb0
正規は切れないので非正規を雇って経費削減。
会計年度任用制度により非正規は今までのような安定雇用はなくなった。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:10:36.37ID:IdTWALcw0
あー、AIか
AIで代用出来そうな職種だよなー。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:10:42.29ID:FVsOEMMP0
1年契約で終わったときに継続しなかったら酷いって無茶苦茶な論理
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:10:44.22ID:Fqt+tTSh0
>さらに追い打ちをかけるように退職後、雇用保険ももらえないことが判明。17年間保険料を納めていたものが、いつのまにか露と消えていたのだった。

またポッケかよwww
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:10:53.70ID:v7iMRGfI0
>>117
公務員ってのはな公務員試験を受かってなった人とそうじゃない人では扱いが全然違うんだよ
非正規の人の扱いなんてそんなもんなんだよ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:00.80ID:ylxrgBD10
これだから非正規は┐(´д`)┌
このままでも良いかで年をとってから契約更新してもらえなくて初めて焦る。
自業自得だろ。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:01.88ID:N0O8nTsS0
大した仕事もしてないのに社歴が長いと言うだけでデカい顔する奴もいるし、これだけだと何とも言えないわ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:02.84ID:fmumq1fv0
22年働けてたならシングルマザーでも子供も大きくなってるだろうし転職しなよ雇用保険払っていたなら失業保険は支給すべし。
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:11.33ID:Q2mIMjKK0
>>64
若くてかわいいお姉ちゃんの方が嬉しいと思うのは仕方ないね
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:21.03ID:kdj0SccE0
NPOとか他に潰すべきものがいっぱいあるだろう
文系無駄職員の虚業ほど無駄な人件費はないわ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:28.75ID:/kcP1XV60
なに言ってんだこいつら?
転職すればいいだけだろ
資本主義なんだから当たり前
日本人は社会主義思想に侵されすぎだろ 社会主義は必ず国が貧乏になると歴史が証明してんだろがよお
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:38.21ID:N61LyKBX0
アメリカみたいに非正規は割りきって契約にない必要以上の仕事一切やらないとか団結して権利守ってかなきゃね
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:47.25ID:ULAKc4kg0
労組は正規の既得権益の為のものだもの、非正規守るわけない
全員が正規なら日本は本物の社会主義経済になっちゃう
日本はメンバーシップ社会主義で、非正規は経済の外面を自由主義経済に維持するための雇用調整弁・・・
つまり、労働貴族様の搾取対象なのさ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:50.61ID:j/zVKXj20
職業選択の自由は保障されてるし、
契約書通りに雇用契約してるだけなのに、
なぜか後で文句言う人が多いのは、日本人は会社に執着するからなのかねぇ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:11:56.61ID:Odp30fXW0
これは妥当、田舎の図書館に30人もスタッフいらねえよ・・・
新品商品を扱うワケでもないんだから、人手足りなきゃバイトで十分

というか20年も社会人生活しておいて
「必要のない人間は切り捨てられる」という当たり前の現実を認識できてない時点で終わってる
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:12:16.76ID:++gUlfgB0
>退職後、雇用保険ももらえないことが判明。17年間保険料を納めていた
これどーいう事?
事業主都合退職による失業給付対象者だろ?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:12:26.42ID:OnVejpGf0
俺なんて役所一回務めたけど雇用保険未払いはなく貰えたぞ
0169!id:ignore
垢版 |
2023/08/01(火) 08:13:08.88ID:rbxTi4vs0
30年間なんの政策もしなかった無能国会議員の年収は4000万円
無能官僚OBはロビイストとして社外取締役になって左うちわ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:13:17.18ID:pkk2Kmhp0
>>1
文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万くらいにしたらいい」

https://i.imgur.com/anEhOHo.jpg
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:13:36.20ID:dHa0PuKF0
>月給22万円は、3年前に私たちが市当局と交渉してようやく勝ち取ったものなんです。

こういうので、面倒くさいやつだと睨まれてたんかな・・・
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:13:48.31ID:m5eLH0SQ0
子育てあるんだから60歳までは生活安定させないと国滅ぶよ
もう老人の社会保障費切ろうよ 共倒れになる
国債発行すれば両方助かるけどやらないんだもの
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:13:53.36ID:+0IlgUme0
田舎の司書なんて
エアコンがよく効いた部屋に一日中座ってるだけっていう印象しかない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:14:05.38ID:ypzaV0bP0
別に人並みに生きるななんて誰もいってない。単純に自分で他の仕事をさがして生活をすれば良いだけ。司書なんていう仕事は世の中から不要になっただけだ。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:14:09.32ID:/kcP1XV60
>>161
学校教育のせいだと思う
経済について資本主義について全く学校で教えないから愚民どもは経済の仕組みを理解してない
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:14:21.69ID:Odp30fXW0
>>161
最近のこういう手合いは
会社に固執するというより、自分の価値を高く見すぎてる感じする

「クビか、まあ仕方ないな」って思うことが出来ない
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:14:25.21ID:QM704Smr0
図書館なんかどんどん人員削られる対象だろうな
フルタイムなんか雇わないし短時間バイトのみになるわ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:14:25.53ID:IDG7fAXb0
なぜ失業保険が消えたんだろう?
あと保険入ってたら毎月の給与明細に失業保険〇〇円って載ってるし
確認しなかったのかな?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:14:30.34ID:X2b2Oo6V0
契約期間が終わっただけだな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:14.08ID:ULAKc4kg0
>>156
正規職員が本物の社会主義待遇だからしわ寄せが行くんだぜ
ハロワ非正規職員が給料安すぎて生活保護受給とかもある
つまり生活保護費が間接的に正規職員の身分維持に使われてるわけ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:15.74ID:41SP1w2P0
1年単位が原則のパートじゃん
何文句言ってんの
介護で働け
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:16.57ID:/kcP1XV60
>>173
国債を発行しつづけて世界一発行してるのが日本
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:25.63ID:7kJb3ELb0
日本は正規と非正規の待遇の差が激しすぎる。
その待遇改善でできたのが会計年度任用制度。
しかし長期雇用がなくなりほとんどが1年か更新しても2年まで。
どっちがよかったのか。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:29.88ID:N61LyKBX0
>>171
誰にいってるの?
氷河期みすててるやつらと非正規増やして使い捨てしようとしてるのは同じ勢力だよ?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:31.84ID:rN+Tt5Z30
狭山茶どころ情けが厚くない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:42.87ID:j8H8Xuba0
小学生から老人までスマホ持ってる時代に図書館なんて要らないだろ?
図書館に置いてある書籍を電子化して図書館の土地建物を有効活用すべきじゃねえの?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:43.14ID:EGlfc5Lu0
これを擁護してる奴っていつか自分の身に降りかかることが想像できないのかね?
肉屋を支持する豚ばかりで政治家や企業は搾り取り放題だな
こんなんじゃ日本は滅ぶしかないね
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:55.12ID:pkk2Kmhp0
>>171
大卒から22年の勤務なら44歳かもな

つまり、やっと氷河期が非正規で長期間働けたのにまた受難の時にw
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:16:05.40ID:a41iRstj0
>>157
アメリカとかスーパーの品出ししてるバイトに商品の場所聞いたら
知ってるけど商品案内は自分の仕事じゃないから教えないてなるんだろ
実際品出しバイトが親切心で客の案内したら時間ロスして品出し量へって無能扱いでクビにされるならわからなくもない
そういう社会の方が良いからそうなって欲しい
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:16:08.33ID:aw+LxHTv0
形だけと思って受けた公募試験…
日頃の仕事も形だけと思ってテキトーにやってたんだろ
クビになって当然
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:16:10.59ID:09HKbAV00
>>173
カルト経済学で国債発行を拒む頭のおかしい経済学者や財務官僚を滅ぼすべき
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:16:21.36ID:0/suFn0V0
今時図書館の職員なんて9割非正規だわな役所ですらも


誰も責任取らないしなー
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:16:28.47ID:wXr+aIBf0
>実際に、ベテランの司書がいなくなったことで、現場は大混乱した。
>おまけに今回の公募にかかわった館長をはじめたとした正規職員4名もゴッソリ入れ替えされたため、

した側もされた側も全部いなくなってて草www
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:16:37.83ID:pkk2Kmhp0
氷河期が頑張っても報われない世界

それが日本w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況