X



【話題】「新宿駅」と「渋谷駅」はなぜ複雑になったのか [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/08/09(水) 08:46:31.55ID:JFd6vmMf9
(略)

複数の路線が乗り入れ巨大ターミナル化した新宿駅
 そのころ、現在の埼京線、湘南新宿ラインのホームがあるあたりや、タカシマヤ タイムズスクエアの周辺は、貨物のための駅施設として使用されていた。都心が発展するにつれ、新宿駅周辺もにぎやかになっていく。

 小田急電鉄(以下、小田急)が新宿を起点とするようになり、路面電車の軌道線として開通した京王電鉄(以下、京王)は、現在の新宿三丁目あたりで路面電車と接続、甲州街道上を走ることになる。こうして、新宿駅は複数の鉄道の乗換駅として機能するようになった。

 戦後も新宿駅の発展は続く。終戦直前に京王は新宿西口へ移り、その後京王も小田急も地下へと移る。西武鉄道も歌舞伎町まで路線を延伸し、西武新宿駅となる。西武鉄道には新宿駅への乗り入れ計画もあった。そのほかにも営団地下鉄丸ノ内線(現在の東京メトロ丸ノ内線)の新宿駅ができた。

 その後都営新宿線と京王新線が直通、都営大江戸線もでき、新宿駅周辺には複数の「新宿」を名乗る駅が誕生した。あわせて、駅を利用したビジネスも盛んになっていった。京王や小田急は百貨店をつくり、地下鉄もビルを建てる。国鉄時代には既に「民衆駅」として駅ビルを建てている状態だった。

 鉄道事業もその他の商業も、線路を軸に広がった。その過程で、駅構造が複雑化し、分からない人はどこをどう行けば目的地にたどりつくのか見当がつかないようになってしまった。都市の発展が、逆説として混乱を生み出したのだ。

 似たような形態の駅としては、池袋駅が挙げられるだろう。もともとは山手線の駅だったが、鉄道網と商業施設の充実により、駅全体の規模が広がっていき、現在のような巨大ターミナルとなった。

(略)

アジャイル的な渋谷駅
 最後に、渋谷駅を紹介しよう。コンピュータシステムには「アジャイルソフトウェア開発」という言葉がある。事態に合わせトライ&エラーを組み合わせて開発し、その繰り返しによってシステムが進化していく手法である。

 駅の複雑さがSNSでもよく話題になる渋谷駅は、年々変化しており、そのたびに駅の構造が変わっていく。それゆえにアジャイル的な駅と考えてもいい。

 まず渋谷駅には、JR東日本だけではなく、東急電鉄や京王電鉄、東京メトロが乗り入れている。しかも、それぞれの路線がバラバラに存在する。

 路面電車がなくなったかと思うと、東急東横線の駅とは離れたところに東急新玉川線(現在の田園都市線)の駅ができた。京王井の頭線は地上駅から高架駅になったほか、東京メトロ副都心線がやってきたり、東急東横線の駅が地下に行ったりと、時代に合わせた駅の大変化が繰り返されているのである。最近では埼京線ホームや東京メトロ銀座線ホームの移転などがある。

 巨大駅を構成する部分がそれぞれ少しずつ変化していき、現在も発展途中である。そのことが、渋谷駅を難しく分かりにくいものにしてしまった。

 その難しさをさらに厄介にするのが、鉄道事業と周辺施設との結び付きである。渋谷駅は商業施設と直結した駅である。東急グループの実質的な創業者、五島慶太氏は鉄道と沿線住民のライフスタイルを同時に提供することで、企業を発展させるビジネスモデルを構築した。

 現在でもこのビジネスモデルを東急グループは継続しており、鉄道の変化とあわせて渋谷駅周辺の商業施設を充実させている。駅周辺のビルには商業施設などを設け、そこで利益を生み出す狙いだ。もちろん、その施設を利用する人には東急沿線に暮らしてほしいという狙いがある。

 そういった考えのもと変化を続ける渋谷駅は、複雑さが増していくのである。単に複雑な駅ではなく、変化する複雑さが渋谷駅の特徴である。

 東京の外側にあった駅が、都市圏の拡大に飲み込まれ、大きな駅になっていく。こうして駅は複雑になり、ビジネスの発展がそれを加速させたのだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71aa420ba89b7f85d567b064f020b5796d1b8c7
0953社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 17:55:19.00ID:IAUcCNqA0
渋谷は元はシンプルだったのにいらない直通だのカタワ対応で酷くなった
乗り換えが面倒なので近づかなくなったな
0954社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 17:55:35.92ID:3fh+Rt7U0
ダンジョンの梅田さん北千住にまけてんの?
0955社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 17:56:36.93ID:3fh+Rt7U0
東京は出張用みたいなもんだもんな
高速バスにも流れるし
0957社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 17:58:22.39ID:3fh+Rt7U0
>>951
くにおくんでやればいいよ
0958社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 17:59:37.01ID:MnzMDquH0
新宿駅、渋谷駅は構造が面白いから一時期歩き回ったわ
そのおかげでいまは全出口、通路頭に入ってるわ
0959社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:00:36.11ID:1ihmczhG0
>>944
また東京のインチキがバレた!

東京人「新宿駅の1日の乗降客数は353万人で世界一です」

新宿駅は、
・東日本旅客鉄道(JR東日本)
・京王電鉄
・小田急電鉄
・東京地下鉄(東京メトロ)
・東京都交通局(都営地下鉄)
が乗り入れている駅であって何処か一つの鉄道会社の駅ではない。単純に、新宿駅の乗降客数350万人を乗り入れている鉄道会社5社で割ったら、1社あたり70万人の乗降客数になる。

例えば、大阪駅の1日の乗降客数は85万人だけど、大阪駅はJR西日本の専用の駅だ。複数の鉄道会社が乗り入れている新宿駅のような駅と、鉄道会社一社だけの大阪駅のような駅をごっちゃにして比較をするのは完全なるインチキだ。
新宿駅が世界一の乗降客数だというのなら、ちゃんと注意書きで「複数の鉄道会社が乗り入れている駅で…」と書くべきだ。
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:03:58.03ID:3fh+Rt7U0
>>959
なんでそんなにコンプ?
0962社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:05:00.27ID:MnzMDquH0
新宿駅は東口と南口を繋ぐ直通の通路があれば駅として完璧だと思う
現状ここの移動だけは外に出ないといけないのは構造物として不完全だし気持ち悪い
0964社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:09:00.25ID:1ihmczhG0
>>961
なんでそんなにインチキ?
0967社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:12:21.79ID:Xzn88vmp0
日本人に街づくりは無理
0968社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:12:57.35ID:+8vz/abC0
大阪って東京と競える巨大ターミナル駅が梅田くらいしかないしなw
阿倍野?あれ錦糸町レベルでしょww
0970社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:15:00.44ID:3fh+Rt7U0
継ぎ足してダンジョンにしたダサいタイプか梅田
0971社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:15:18.34ID:OPdPAZwS0
>>4
JRと私鉄の乗り換えも分かりづらくなったけど
地下鉄が、まさに迷路

乗り換えは便利なんだけど、ムダにロスタイムが長くなってしまう罠
0972社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:15:49.68ID:3fh+Rt7U0
錦糸町レベルwww
0974社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:17:43.96ID:1ihmczhG0
>>969
日本の首都だー!と威張り腐るくせに大阪よりもはるかに遅れている高層ビルの高さ

【大阪と東京の高層ビル】

 ここ30年の大阪と東京の高層ビル事情を見ると、東京は大阪に比べかなり遅れている。

 高さ250m以上の超高層ビルは、1995年に『大阪ワールドトレードセンタービルディング(現・大阪府咲洲庁舎)』高さ256mが大阪市住之江区に完成。96年には『りんくうゲートタワービル(現・SiSりんくうタワー)』高さ256.1mが泉佐野市に誕生している。

 一方東京では、2014年に初めて高さ250mを超える『虎ノ門ヒルズ 森タワー』高さ255.5mの超高層ビルが港区虎ノ門に誕生した。

 高さ300m級の超高層ビルは、2014年に日本初の300m級の超高層ビル『あべのハルカス』高さ300mが大阪市阿倍野区に完成。

 一方、東京は今年、高さ300mを超える超高層ビル『麻布台ヒルズ森JPタワー』325.40mが港区麻布台に完成した。

 ちなみに、日本初の高さ100mを超える超高層マンションは、大阪市都島区にある『ベルパークシティ・トライスタワーG棟』で、1987年に完成。高さは116m。
0975社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:18:45.84ID:3fh+Rt7U0
高さで張り合うとか
バカなんだよなぁ
何が入ってるかだろw
0976社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:19:44.02ID:Qwywf29V0
京王が閉店してからの新宿西口は火が消えたような寂しさだよ…
0977社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:22:03.27ID:l4Yrq3l50
ホワイティなスレですなぁ
我が天神地下街は単純だけど雰囲気は新宿渋谷よりもいいと自信がある
0978社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:22:20.93ID:1ihmczhG0
■ネットが騒然
大阪の街並みがニューヨーク化していた!
http://imgur.com/EiLjXUf.jpg
0979社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:22:50.14ID:QamMZNwc0
東京はデカいけど 新宿はホーム階に潜らないと通り抜け出来なかったり
神田だって立ちんぼだらけ
小学生がその脇を通学 公園はヤニカス専用

なんか細かい所に気配りが行き届いていない感を毎回感じる 所詮は東北会津の縄文遺伝子
0980社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:23:13.11ID:AJBuiWyl0
渋谷区は犠牲者だらけ↓

渋谷保健所が手遅れ医療事故

渋谷保健所が患者から医院への伝達を拒否したのが原因です。

渋谷保健所は渋谷区長に責任追及するようにと対応しました。 

渋谷区長
長谷部 健
はせべ けん
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/kutyo/index.html
0981社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:23:35.76ID:zRYi5v2m0
>>974
大阪のビルが高さ日本一になったのはたった一回なのか
でももうすぐ虎ノ門・麻布台プロジェクトに抜かれちゃうね
www
0982社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:23:40.55ID:pm1A5NFw0
東急不動産とNTTグループが世界初、
渋谷の街づくりにおけるIOWN先行導入に合意


東急不動産株式会社と日本電信電話株式会社(NTT)、および株式会社NTTドコモは6月7日、IOWN(アイオン:Innovative Optical and Wireless Network)構想に関連した技術・サービスなど(「IOWNサービス」と総称)を活用した新たなまちづくりに向けた協業に合意したと発表した。

まちづくり分野へのIOWNサービスの導入・活用は世界初だとしている。

IOWN構想は、NTTグループが推進する、光を中心とした革新的技術を活用し、
高速大容量通信や膨大な計算リソースなどを提供可能な、端末を含むネットワーク・情報処理基盤の構想。

APN IOWN 1.0では「大容量・高品質」および「低遅延」と、「低消費電力」の3つを重要なコンセプトであり目標として打ち出している。

まちづくりにおけるIOWNサービスの導入では、大容量・低遅延のネットワークによる従来にないサービスに加え、低消費電力を生かした環境問題の解決も期待される。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1506877.html
0984社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:26:05.77ID:1ihmczhG0
>>981
大阪よりも何年遅れてるんだって話www
0985社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:26:40.90ID:l4Yrq3l50
>>945
渋谷…神奈川のカッペの集まり
新宿…多摩のカッペの集まり
池袋…埼玉のカッペの集まり
0987社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:29:56.91ID:3fh+Rt7U0
>>985
それは反論ないな
0988社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:30:17.18ID:1ihmczhG0
日本一の東京丸の内の超高層ビル群が、まもなく大阪梅田に抜かれます!

【超高層ビル】梅田〜淀屋橋エリア、2010年と2025年の棟数を比較
https://i.imgur.com/R6kQwZX.jpg
2010年
https://i.imgur.com/H4ri7ht.jpg
0991社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:33:12.42ID:3fh+Rt7U0
結局
渋谷→東急でかっぺが集まる街
新宿→中央総武線でかっぺが集まる街
池袋→西武線東武線でかっぺが集まる街
だもんな
0992社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:34:47.67ID:7KZ35/Tb0
東京都の200m以上の超高層ビル(★=建設中、計画中)

★390m Torch Tower
 330m 虎ノ門・麻布台地区A街区
★284m 日本橋一丁目中地区
★265m 虎ノ門ステーションタワー
★262m 虎ノ門・麻布台地区B1街区
★262m 中野サンプラザ建て替え
★260m 新宿駅西口再開発
★260m ルミネエスト新宿建て替え
 255m 虎ノ門ヒルズ
★250m 八重洲一丁目東地区
 248m 東京ミッドタウン
 243m 東京都庁第一本庁舎
 240m 東京ミッドタウン八重洲
 240m サンシャイン60
★240m 日本橋一丁目東地区A街区
★240m 赤坂ニ・六丁目地区
 239m NTTドコモ代々木ビル
 238m 六本木ヒルズ森タワー
★237m 虎ノ門・麻布台地区B2街区
★235m 世界貿易センタービルディング本館
★229m 芝浦一丁目建替計画S棟
 235m 新宿パークタワー
★235m 西新宿三丁目マンションA棟
★235m 西新宿三丁目マンションB棟
 234m 東京オペラシティ
 230m 渋谷スクランブルスクエア
 230m 六本木グランドタワー
★230m 内幸町一丁目北地区
★230m 内幸町一丁目中地区
★230m 内幸町一丁目南地区
★227m 芝浦一丁目建替計画N棟
★226m 八重洲二丁目中地区
★225m 日本橋一丁目東地区B街区
 225m 東急歌舞伎町タワー
★225m 新宿駅西南口地区
 224m 新宿三井ビル
 223m 新宿センタービル
 221m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
 220m 聖路加セントルークスタワー
★217m 八重洲一丁目北地区
 216m 泉ガーデンタワー
 215m 汐留シティセンター
★215m 三田三・四丁目地区
 213m 電通本社ビル
 212m 常盤橋タワー
 210m 新宿住友ビル
★210m 赤坂二丁目プロジェクト
 209m 新宿野村ビル
 208m ザ・パークハウス西新宿
 208m 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
★208m 渋谷二丁目西地区B棟
 206m アークヒルズ仙石山森タワー
 205m 赤坂インターシティAIR
 205m グラントウキョウノースタワー
 205m グラントウキョウサウスタワー
 203m モード学園コクーンタワー
 200m JPタワー
 200m 読売新聞東京ビル
 200m Otemachi One タワー
 200m 損保ジャパン日本興亜本社ビル
★200m 西麻布3丁目北東地区

東京 計61棟
大阪 計 5棟
0993社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:35:15.91ID:7KZ35/Tb0
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1283棟 14,040,732
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  366棟  8,787,414
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県  220棟  9,232,794

兵庫県  114棟 5,403,823

愛知県  104棟 7,497,521

千葉県  96棟  6,275,278

埼玉県  93棟  7,337,173

福岡県  54棟 5,117,967

京都府   2棟
0994社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:36:42.86ID:3fh+Rt7U0
何と張り合ってんだろ大阪コンプさん
0995社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:37:48.23ID:1ihmczhG0
東京の開発はセンス悪いし田舎くさい←田舎者が集まる都市だから仕方ないか( *´艸`)

東京と大阪のJR貨物ターミナル跡地開発、センスの差が大きく現れている。汐留シオサイトはともかく評価が低い。ビルを箱詰めにしたような何の変哲もない無機質な開発になってしまった。
一方、うめきたは大きな緑地空間を設けた余裕ある街づくりになっている。近年、都心の繁華街の開発で、これだけ大規模な緑地空間を設けた開発は全国を見渡してもうめきただけだろう。

汐留シオサイト
http://imgur.com/81KFuuo.jpg

うめきた
http://imgur.com/d5XF3dZ.jpg
0996社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:42:06.22ID:3fh+Rt7U0
シオサイトも新橋駅から地下でつながってんの知らんのかなあ?
すぐそこに浜離宮あるのに緑化とか要らんしw
0997社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:44:02.29ID:1ihmczhG0
>>993
「東京は広いですから」←これも大ウソ!

東京都の離島を除いた内地だけの面積を大阪府の内地の面積と比較すると大阪府の方が面積は広い。

■東京都の面積 2,193.96km2(離島面積401.77km2)
2,193.96−401.77=1,792.19km2(内地の面積)

■大阪府の面積 1,905.14km2(内地の面積)
0998社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:46:14.09ID:1ihmczhG0
日本で梅田に勝てる繁華街はないよ

阪神百貨店オープンで梅田の商業施設は約72万m2!

日本でダントツの規模を誇る梅田地下街。その地下街に最近開発された商業ビルが26棟も連結され、日本一の繁華街・商業施設面積を形成している。その商業施設の面積は、阪神百貨店(10万m2)のオープンで約72万m2になり、東京・新宿23万m2の約3倍の面積となる。


■梅田の商業施設一覧
【ヨドバシ梅田・LINKS】133,500m2
【阪神 梅田本店】100,000m2
【阪急 うめだ本店】81,000m2
【大丸 梅田店】64,000m2
【ハービスプラザ ENT】51,000m2
【サウスゲートビルディング】45,000m2
【グランフロント大阪】 44,000m2
【阪急三番街(地下街)】 38,629m2
【HEP FIVE】21,200m2
【ルクア】20,000m2
【阪急 メンズ館】16,000m2
【ホワイティ梅田(地下街)】13,720m2
【NU 茶屋町】11,450m2
【ヒルトンプラザ イースト】 10,789m2
【ブリーゼブリーゼ】10,000m2
【ハービスプラザ】8,595m2
【ディアモール大阪(地下街)】8,000m2
【ヒルトンプラザ ウエスト】7,825m2
【イーマ】7,566m2
【エスト】6,872m2
【梅三小路】3,996m2
【ドーチカ(地下街)】 3,861m2
【梅田OPA】3,200m2
【NU 茶屋町プラス】3,000m2
【阪急17番街】2,768m2
【アルビ】1,900m2

合計 717,871m2
0999社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/09(水) 18:47:08.43ID:BbSOcYG50
グダグダ言ってるが東急の計画ミスだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 13分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況