大阪・関西万博の前売券 11月30日に発売へ | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159921000.html

2023年8月10日 20時04分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/K10014159921_2308101859_0810190455_01_02.jpg

再来年の大阪・関西万博の入場券について、開幕の500日前にあたる、ことし11月30日に前売券が発売されることになりました。

これは、大阪・関西万博の実施主体の博覧会協会が10日、大阪市内で記者会見を開いて明らかにしました。

前売券の発売日は万博開幕の500日前にあたることし11月30日で、公式チケットサイトのほか、協会が委託した販売代理店でも購入できるということです。

販売代理店は今後、募集するとしています。

前売券のうち、会期中いつでも1回入場できるタイプについては、来年10月6日までに購入した場合、
▽大人は6000円、
▽12歳から17歳は3500円、
▽4歳から11歳は1500円となります。

▽3歳以下は入場無料です。

また、協会では、開幕当初を含め、会期の前半は出足が鈍いという過去の事例をもとに、より安く購入できる「開幕券」なども販売することにしています。

協会では、会場での混雑を避けるために事前予約制を導入する方針で、原則として入場したい日の半年前から予約できるようにするということです。

博覧会協会の木村和昭入場券担当局長は「会場の夢洲は大阪の中心部からつながっている人工島なので混雑してしまうおそれがある。前売券を購