リニア以前に元々約束されていた路線な訳であって
地域産業向上と新幹線整備(迂回路)として必要であって、第二東名作っておいて鉄道網は拒否する理由もなく、現に老朽化・迂回路の必要性が高まっている事態も起きていて遅らせる理由はなんだ?
静岡県側も行動するのが普通であり、JRの回答を待つ立場ではない。遅れが生じた場合、静岡県側に遅延要求あってもおかしくないでしょう…静岡県側が尽力している姿は見えない訳だし