>>961
国家事業であるしJR東海に無い知識であるから委託元の国が出てきてるのを理解していないといけない
逆に遅延する事で損益出した際、国が補填するとなれば国税から賄われる訳だから該当地域自治体は協力が必要
国を挙げての事業で敢えて延ばすのは資金繰りor技術的に難航しているのが普通
静岡がスケープゴートにされてるなら別にいいが静岡のみの利益で遅延させるなら他の自治体は静岡に請求出来るかもしれない
どの方向から見ても座ってただけでは何の説得力もない、現行水量に関しては学者様が理論値出してくれて問題ない判決は出しているんではなかったか?