X



10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリー、中国の大手EVバッテリーメーカーCATLが発表 2024年に出荷開始か ★4 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/20(日) 08:37:59.44ID:JnscjH9g9
わずか10分の充電で400kmの走行が可能な新しい電気自動車用バッテリー「Shenxing Superfast Charging Battery(Shenxing:神行超充電池)」を、中国の大手EV(電気自動車)バッテリーメーカーでテスラのサプライヤーでもある寧徳時代新能源科技(CATL)が、2023年8月16日のイベントで発表しました。CATLは、Shenxingが1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる、世界初のLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)だとアピールしています。

CATLが超高速充電バッテリーShenxingを発表、EV超高速充電の時代を開く
https://electrek.co/2023/08/16/catl-new-fast-charging-battery-250-mi-10-min/

(略)

CATLは中国の福建省寧徳市に本拠を置くEVバッテリーメーカーであり、中国でEVへの補助金支給が始まった直後の2011年に創業されました。CATLを創業したRobin Zheng(曾毓群)氏は、スマートフォンバッテリーの世界市場シェア1位を誇るアンプレックステクノロジー(ATL)の創業者でもあり、CATLもATLで培った基盤を生かして急成長し、2017年にはパナソニックを抜いて世界最大のEVバッテリーメーカーに上り詰めました。

韓国の市場調査会社・SNEリサーチが8月3日に発表したデータによると、2023年1月〜6月に世界中で新規登録されたEVのバッテリー搭載量に占めるCATLの割合は36.8%で、2位のBYDの15.7%を大幅に上回って世界1位をキープしています。

以下全文はソース先で

GIGAZINE 2023年08月18日 17時00分
https://gigazine.net/news/20230818-catl-fast-charging-ev-battery-shenxing/
https://i.gzn.jp/img/2023/08/18/catl-fast-charging-ev-battery-shenxing/img-snap4194_m.png

★1が立った時間 2023/08/18(金) 18:57:52.54
前スレ
10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリー、中国の大手EVバッテリーメーカーCATLが発表 2024年に出荷開始か ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692402847/
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:55:50.13ID:ARkl4n6w0
>>197
ヨーロッパも補助金出してこれハイブリッドの方がバカ売れしてる
ヨーロッパのEVシェア
https://i.imgur.com/YlWR3TH.jpeg
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:56:43.74ID:7TNBwItA0
テスラ社の電気自動車(EV)の充電方式が米国で「標準規格」になりつつある中、現代自グループのEVはテスラの急速充電器「スーパーチャージャー」を使うと充電速度が大幅に低下することが分かった。

ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023070580289
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:56:45.73ID:QYPN/MQt0
20分充電したら発火するのかなw
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:59:46.97ID:ARkl4n6w0
そもそも高圧電力引こうと思えば小型キュービクルですら200万かかるw
ただでさえ儲からん充電業者がそんな無駄な投資できんてw
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:00:11.19ID:KS5LFDrg0
嘘つけwww
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:01:05.85ID:ARkl4n6w0
>>207
EV持ってないお前がいくらほざいたところでw
まずは免許取ろうなw
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:05:17.06ID:inX0NJ5q0
>>212
そのまま返すわw
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:05:44.10ID:wRYd386e0
うっそぴょーん製品
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:05:48.77ID:DKRViEqz0
よく燃えそうだな
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:06:56.79ID:dfkYWk8F0
アンチEVって頭悪すぎて
EV推しはEV乗ってないとしか反論できなくなるんだよな
しかもこの反論の頭の悪さに気づかないという
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:08:24.08ID:XekC7MHc0
日本オワタ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:08:59.28ID:8HSL55gE0
突然燃え出す
一度燃えると消火困難
劣化激しい

命の安い国でお使いください
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:09:54.98ID:X4lP7SYh0
>>223
で、EV所有してんの?
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:10:06.44ID:oIP1ugSQ0
EV推してるのにガソリン車選択してたらそらおかしいだろ
せめてEV買えないから自動車は使ってませんくらい言ってほしいね
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:10:24.97ID:inX0NJ5q0
>>222
そもそもPHEVなんてそもそも売れてねえわw
悔しいのおw
てかお前EVスレで毎回おんなじこと言うなw
さっさとEV買えよw
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:10:35.53ID:Ap0JTtop0
電気自動車火災、ジャガーの電気自動車バッテリー集団訴訟、LG化学バッテリーの問題再び?
https://lowcarb.style/2023/08/15/jaguar-bev-battery-lawsuit/

ジャガーI-Paceは、ボルト、ボルトEUV、「コナ・エレクトリック」のバッテリーを製造したのと同じメーカーであるLGエナジーソリューションのバッテリーを使用しています。
これらの車両で発火事故が数件発生し、バッテリーパックに関する疑問が噴出しました。
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:11:08.49ID:cWvQXIzp0
テスラ車で断崖絶壁から80m落下し岩場に激突した結果
edition.cnn.com/2023/01/03/us/tesla-crash-cliff-california-cec/index.html

→ 4人とも意識あり、子ども2人は無傷

やだやだやだ、爆発してくれなきゃヤダ〜
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:12:13.02ID:PnjIWOaR0
>>152
> 信号待ちで道路からワイヤレス充電できたらもうほぼ充電いらねーんじゃね

効率と安全性を無視したら今でも可能だよ
スマホとかの非接触充電が見本だよ
そして、地球温暖化対策のEVが、、黒焦げ人の量産器と地球加熱器になるけどな
効率⇒損失=熱エネルギーだからね
「無線送電の実験に成功した」なんてのは、効率と安全性を完全に無視した詐欺師の戯言だから、乗っちゃ駄目だよ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:12:41.71ID:8HSL55gE0
激増する廃棄バッテリーが
環境を破壊するよね
逆に
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:13:19.71ID:5om/j8OI0
日本はバッテリー開発も崖っぷちとは言われてるがそこにこれかもう終了だろ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:13:41.47ID:UH5YEvr70
火の玉バッテリー
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:14:33.76ID:nqTWgDmN0
中華製の大容量バッテリーのタブレット買った友人がバッテリー大して保たず詐欺だろと言ってた
付属の超高速充電器なるもので急速充電できるように見えてそもそもの容量が嘘なのだろと
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:16:52.93ID:inX0NJ5q0
ヨーロッパもあんだけ補助金出したのにEVシェア10%w
補助金切ったら誰も乗らなくなっちゃうよw
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:18:05.94ID:UIJHtagr0
>1
またまた、世界一の大嘘つき キンペーちゃんの大ボラが始まったかwwwwwwWWWWWWWWWW
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:19:15.64ID:ARkl4n6w0
>>245
まあこんなもん実用化するならまずはスマホでやるもんなw
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:22:27.79ID:ERAiHviG0
よく燃えそう
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:24:08.85ID:ljP2UUmS0
>>1
中国はもうダメって思われてるだろうからな
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:24:24.97ID:uWvL+vZx0
今だに、地球温暖化の主因が二酸化炭素だと思っている低脳が多いのにワラタ。
産油国の言いなりは嫌だからEVなら理解できる。
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:25:52.34ID:VmoVNDWB0
2024年に出火開始かー
燃えるなー
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:26:08.12ID:ARkl4n6w0
>>249
ろくに売れてないPHEVにこだわるアホw
じゃあお前がEV売れてるってグラフ貼れよw
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:26:57.81ID:iK5f6L0f0
>>10
送電、変電時のロスが考慮されてない
定期的に東電が電力不足を訴える中で仮に数%増加だとしてもそれは命取り
つまり全く意味のない試算
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:29:23.83ID:dBLo5D2Q0
数100k〜1MW充電になり車両側のケーブル、リレー、ヒューズ等配電部品が耐えられない
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:31:03.47ID:uWvL+vZx0
>>258
充電は化学反応だから、急速充電したら過熱して液が気化し、電池が膨らんで爆発するだろ。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:32:58.17ID:Zgoqa5mn0
基本的に同じ値段で良ければ中国製だろうと韓国製だろうと買う
悪けりゃ買わない
それだけ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:33:04.76ID:GHLiNj3x0
>>255
2022年の欧州の自動車販売シェア
HV 22.6%
PHEV 9.4%

ハイブリッドの半分近くは売れているんだが?w
ロクに売れていないとは何だったのか?www

https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/9506f0fd1b5dc0f1.html#:~:text=%E6%96%B0%E8%BB%8A%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%85%A8%E4%BD%93%E3%81%AB%E5%8D%A0%E3%82%81%E3%82%8B%E5%89%B2%E5%90%88%E3%82%8212.1%EF%BC%85%E3%81%A8,%E3%81%AE9.4%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:33:13.64ID:VL1XsyUy0
夏になれば実感出来る話しだが
この炎天下の中充電スタンドで
30分間も充電しなきゃいけない
苦行じゃね
待ってる車が居たら更に大変
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:34:00.69ID:cWvQXIzp0
>>152
韓国ではもう10年以上前からワイヤレス路面給電の路線バスが走ってるぞ
でも経済性がないんだよね
ここまでバッテリー技術が進歩してしまうと用済みなんだわ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:35:37.55ID:SPCkUmmQ0
---:なるほど。ではLFPは未来の技術、ではなく…
佐藤氏:既存技術そのものですね。それからリサイクルという意味では非常に劣等生です。鉄とリンはリサイクルしてもペイしません。

だそうだ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:36:07.27ID:ARkl4n6w0
>>263
HEVとPHEVが売れてること認めてて草
いいからお前のだーいすきなEVが売れてるグラフ貼れよw
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:36:20.09ID:cWvQXIzp0
>>252
世界の超一流科学者たちを低能呼ばわりするあなたの学歴は?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:36:44.39ID:kJhJlFsC0
どかーん
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:40:28.12ID:hSqettJt0
どうしてEV乗ってないと決めつけるのか不思議なのだが?
そんなに高い買い物でもないしな
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:41:13.44ID:QvQIUd860
>>257
電力不足なんて原発再稼働させたい経産省のプロパガンダだから

スカイツリーのライト消えたか?
コンビニの看板暗くしたか?
首都圏で電車の間引き運転したか?
パチンコ屋に営業自粛させたか?
エスカレーター止めたか?

電力不足なんて嘘っぱち
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:41:18.19ID:ARkl4n6w0
>>272
それは俺の認識違い申し訳ない
いいからEVがバカ売れしてるグラフ貼れよw
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:41:36.32ID:YB6DSOO80
https://i.imgur.com/wUxsyRh.jpg
参加は本日まで。なるべくお急ぎください
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:41:50.88ID:uWvL+vZx0
>>267
リチウム金属自体を使ってないから、水分で発火はしないが、
急速充電すると化学反応が激しいから、過熱するんよ。
その熱で電解液が沸騰して爆発する。 
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:42:37.83ID:9Ex/iBPz0
>>246
急速充電と寿命はトレードオフだからな。
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:42:53.17ID:RXgc2+LC0
実際BEVは長距離の時に経路充電予定たてないとなんでめんどいんだよね
例えば旅行先で予定変更あってさらに車で走らないととか何も考えずに使えるガソリン車とは
大きな差がある
近距離しか乗らないならいいと思うよ
自宅充電出来なければまったく話にならないけど
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:43:05.33ID:rK0QWvjj0
>>274
日本の自動車メーカーが兆単位の投資するくらいBEV肯定だから、アンチEVは妄想の世界に逃げてる
ネトウヨと同じ逃避行動
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:43:05.52ID:5mehDeo60
>>1
でもリン酸鉄リチウムイオン電池って、
エネルギー密度がリチウムイオン電池の半分なんでしょ

車体重量や航続距離どうするんだろ?
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:43:06.84ID:VL1XsyUy0
炎天下での30分の充電時間について
経験談が聞きたいねえ
子供とか乗ってたら大変じゃね
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:44:12.18ID:6EKWpZBx0
6月のEU乗用車市場のEVシェア
2022年 10.7%
2023年 15.1%
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:44:21.56ID:LdZ8Lfeq0
新型の簡易爆弾を発表したのか
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:44:28.71ID:uWvL+vZx0
>>270
大学教授

水蒸気の温暖化効果から比べると、二酸化炭素なんてゴミみみたいなもの。
二酸化炭素は、新しいマーケット(排出権取引)を作って、
金儲けをしたい連中の詭弁。
研究費もたくさん出して、CO2を悪者に仕立て上げてる。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:44:50.37ID:p7UWEb6T0
爆発したらどうなんの
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:46:03.62ID:OzSMEN/30
>>276
そもそも俺はEVがバカ売れしてるなんて一言も言ってないぞ
よく俺のレス読んでみろよ
どこで脳内変換起こしたか知らんが
お前の将来が心配になってきたww
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:47:20.92ID:ARkl4n6w0
>>290
リチウムのリサイクルw
そんなコストかかること誰がやんの?w
シナのEV墓場ご存知でない?w無知すぎるねーw
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:47:46.65ID:5mehDeo60
リン酸鉄リチウムイオン電池使った
バッテリーって、ポータブル電源として販売してるよ
キャンプとか車中泊とか用で宣伝されてる

ただ、リチウムイオンのやつよりデカいし重いし
価格は高い
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:48:00.67ID:rK0QWvjj0
>>268
ものは言い様だな
リサイクルしてもペイができないくらいLFPは低コストなのが長所の一つなんだよ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:48:15.15ID:ARkl4n6w0
>>293
えっ?!あんだけ補助金入れまくってEV売れないんだw
補助金切ったら誰も買わないわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況