X



10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリー、中国の大手EVバッテリーメーカーCATLが発表 2024年に出荷開始か ★4 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/20(日) 08:37:59.44ID:JnscjH9g9
わずか10分の充電で400kmの走行が可能な新しい電気自動車用バッテリー「Shenxing Superfast Charging Battery(Shenxing:神行超充電池)」を、中国の大手EV(電気自動車)バッテリーメーカーでテスラのサプライヤーでもある寧徳時代新能源科技(CATL)が、2023年8月16日のイベントで発表しました。CATLは、Shenxingが1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる、世界初のLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)だとアピールしています。

CATLが超高速充電バッテリーShenxingを発表、EV超高速充電の時代を開く
https://electrek.co/2023/08/16/catl-new-fast-charging-battery-250-mi-10-min/

(略)

CATLは中国の福建省寧徳市に本拠を置くEVバッテリーメーカーであり、中国でEVへの補助金支給が始まった直後の2011年に創業されました。CATLを創業したRobin Zheng(曾毓群)氏は、スマートフォンバッテリーの世界市場シェア1位を誇るアンプレックステクノロジー(ATL)の創業者でもあり、CATLもATLで培った基盤を生かして急成長し、2017年にはパナソニックを抜いて世界最大のEVバッテリーメーカーに上り詰めました。

韓国の市場調査会社・SNEリサーチが8月3日に発表したデータによると、2023年1月〜6月に世界中で新規登録されたEVのバッテリー搭載量に占めるCATLの割合は36.8%で、2位のBYDの15.7%を大幅に上回って世界1位をキープしています。

以下全文はソース先で

GIGAZINE 2023年08月18日 17時00分
https://gigazine.net/news/20230818-catl-fast-charging-ev-battery-shenxing/
https://i.gzn.jp/img/2023/08/18/catl-fast-charging-ev-battery-shenxing/img-snap4194_m.png

★1が立った時間 2023/08/18(金) 18:57:52.54
前スレ
10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリー、中国の大手EVバッテリーメーカーCATLが発表 2024年に出荷開始か ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692402847/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:10:56.60ID:D63/qEo80
ちょっと前にトヨタも似たようなの発表してなかったっけか
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:11:03.32ID:4Ho/vjkZ0
NBOXのEVが出たら日本でも定着するようになるだろ
それがいつかは知らんが
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:12:17.80ID:IyzHa4370
でもバッテリーすぐだめになりそう
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:13:03.33ID:/O19xohc0
ありえない嘘松バッテリーだと思う
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:13:47.70ID:LjHAZkgM0
バッテリーが本当にファイナルアンサーなのか?
専門家ではないけど心配になるわ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:14:27.10ID:inX0NJ5q0
Q 中国が何故ガソリン車が廃れたか?
A ガソリン車に乗るために200万円のナンバープレートが必要だからw

つまり人為的なものw
1/1000の抽選に勝ち抜くか200万円払わないとガソリン車に乗れませんw
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:15:48.13ID:OJRNax0I0
>>852
サクラ2023年新車販売台数()は軽自動車ランキング
1月 4,213台(11位)※総合26位
2月 4,109台(12位)※総合31位
3月 2,888台(15位)※総合43位
4月 2,370台(12位)※総合33位
5月 2,773台(12位)※総合30位
6月 3,236台(13位)※総合31位
7月 3,174台(13位)※総合33位

うーんEVでは無理やろ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:16:13.78ID:inX0NJ5q0
>>857
それ言って何年目だよw
ろくなブレイクスルーなしw
重い長い高いの三重苦w
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:19:21.01ID:B6oWLgyb0
>>857
進化なんてしてないんだよこの10年
お前のスマホは充電しないで1週間持つようになったか?
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:21:12.12ID:+0aQET4a0
最近のポタ電も充電早いからな
集配センターなんかは充電設備も整備するだろうし日本郵政なんか喰い付きそう
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:22:19.86ID:W5u2vIvO0
>>857
取り敢えず進化しないとEV買わんの?
実際運用してレポしてくれ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:22:51.35ID:agM2JfbQ0
今の技術でも上空からワイヤレス充電とかできないのか?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:24:16.59ID:Ytyyotca0
>>315
食事でも買い物でも夜寝てる間でも充電できる
HVはわざわざガソリンスタンドに行かないと充電できないでしょ?HV不便だね
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:24:56.87ID:gYkwCw1W0
ドローンも5年前は精々15分しか飛ばせなかったのが今は1時間弱飛ばせるから
進化はしてるんだろうけど
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:27:47.73ID:awpl4WY70
ID真っ赤にしてEV推すけど持ってません

なにこの工作員ども
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:28:04.53ID:qxYpHQGX0
パソコンもCPUだけじゃなくHDDやメモリやUSBなども物凄く進化したよ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:28:17.58ID:Ytyyotca0
ガソリンを引き合いに出すと
EVは一日の航続距離を超えるから
目的地まで無充電で行って
夜寝てる間に充電すればいいだけ
HVはガソリンスタンドにわざわざ行かないと行けないから不便だよね
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:29:08.54ID:mz0+pAyt0
>>869
交代で夜通し運転が不可能な時点で変わりにならんよ
長距離バス無理じゃん
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:29:08.93ID:GTLQCFat0
>>865
まったくHVが不便だと思わんけどなあ
あんたはEV所有?
ガソリンスタンドがない僻地は知らんけど
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:30:20.69ID:inX0NJ5q0
>>862
でもお前EV持ってないじゃんw
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:31:13.61ID:qxYpHQGX0
>>869
戸建てがない地域に住んでる方ですか?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:31:32.13ID:RXgc2+LC0
>>869
近場しか乗らないならいいけど長距離走るならBEVはないな
それでも無問題な人がBEV買えばいいんだよ
君はそれでも無問題なんだろ?
ちなみにどこメーカーのBEV乗り?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:32:33.66ID:G01og+N60
怖い
以上
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:33:16.78ID:yZ89Xih70
>>869
目的地に充電設備が有れば良いけどね。
無いのを承知で、充電設備の無い実家にevで帰省したらどうなるかを実践した動画が公開されてたけどアレは無理
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:33:57.49ID:mz0+pAyt0
長距離運送に全く対応できないEVなんて
全て切り替えするのは不可能なんだよ

近場街乗りだけしか考えない視野が狭いやつしかEV推進してない
国土が狭い国ならまだしも日本じゃ無理
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:34:27.97ID:Ytyyotca0
>>873
戸建てはガソリンスタンドついてるんだ?
東朝鮮にお住まいですか?
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:34:39.16ID:qxYpHQGX0
>>876
人ん家の拝借すればいい夜中ならいける
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:34:47.69ID:VzmKZJAT0
>>5
電池のこういうニュースはあてにならないよ。
トヨタですら全固体電池を2020年に量産と言っておきながらいまだに出来てないし。
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:36:59.32ID:inX0NJ5q0
>>868
コイツマジでアホだなw
CPUにしろメモリにしろ情報処理だアホ
何百万倍でも性能上げれるんだよw
だが200kgの人員を時速百キロで運ぶためのエネルギーは物理であって減らすことはできんのだよw

分かる坊や?
人間はミジンコの100万倍賢いけどミジンコの100万倍のスピードで走ることはできない訳だw
バカには難しいかな?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:37:15.62ID:Ytyyotca0
日本こそ
これから田舎のいたるところが廃墟になるんだから
太陽光パネルと家庭用充電器
各家庭必須だろw
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:38:00.65ID:/O19xohc0
10分充電で人乗せて400キロ移動するって嘘に決まってるだろ
バッローースwww
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:39:04.82ID:JAMO4Sm20
何で送電網のことを考えないのですか
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:39:11.79ID:Ytyyotca0
>>876
目的地ってどこ?
旅館でもキャンピング場なら充電設備あるだろう
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:39:31.73ID:qxYpHQGX0
>>882
その田舎にはクルド人とベトナム人と中国人と韓国朝鮮人が入植する予定です
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:39:47.66ID:4Ho/vjkZ0
>858
サクラはクソ高い日本製のバッテリーを積んでるからなぁ
日本の工場を閉鎖することになっても
EVは中国で生産しないとダメだよな
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:40:10.01ID:0N5yokgc0
>>1
さすが支那人様や。おまえら支那人に土下座やな。トヨタは下請けや。全部支那様の独り勝ちや
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:40:13.76ID:mz0+pAyt0
>>885
旅館に充電施設?
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:40:49.51ID:Ytyyotca0
>>876
実家に電気がないのかぁ
日本人貧しいんだなぁ
もうガソリン高くてHV買えないね
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:41:39.27ID:inX0NJ5q0
>>885
コイツもアホだな
横だけど帰省って言ってんのになんで途中で旅館泊まんだよw
充電のために旅館かよw実家でゆっくりしろよw
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:41:58.43ID:Ytyyotca0
>>889
あるぞ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:43:22.83ID:qxYpHQGX0
>>892
ぽつんと一軒家に電気があるとでも?
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:43:30.60ID:mz0+pAyt0
>>893
田舎の寂れた旅館とかにあんの?
全旅館に完備されたら教えて
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:43:34.68ID:inX0NJ5q0
>>887
スペイン王室がリーフを大量導入した理由は発火が一件もないことだアホw
安く作っても燃えて構わん国のものと違うんだわw
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:43:41.64ID:Ytyyotca0
>>892
だから実家に電気がない貧しい日本人は
ガソリン高くてHV買えないから
実家に買えないぞ笑
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:43:59.44ID:Ytyyotca0
帰れないね
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:44:28.06ID:inX0NJ5q0
>>894
充電器探すためにゾンビ徘徊w
そんな帰省したくねえw
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:45:02.84ID:4Ho/vjkZ0
>896
王室だけに売れても仕方ないしなw
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:46:07.44ID:oxbpTJMq0
本当に開発したんか
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:46:13.98ID:V+lfI+OX0
先日HEVで2泊600キロ超えの旅行行ったけど無給油で帰宅出来たよ
まだ200キロ以上走れる
余計な煩わしさもなく快適にドライブ出来たぜ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:46:25.60ID:4Ho/vjkZ0
20kwhで300万の価格をつけてるサクラは
BYDのシーガルやドルフィンに殺されて終わるだろうなあ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:46:40.89ID:22pp12Sd0
急速充電って当てにならないし怖いよな
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:46:47.04ID:inX0NJ5q0
>>900
ノルウェーじゃもう完全にEVシフトは失敗ってことになってますw
まあウクライナのせいもあるから気の毒だが充電一回1万4千円也w
最大の売りのランニングコストすらガソリンに大敗してますw
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:46:52.16ID:Ytyyotca0
>>899
電池がない廃墟に日本人住んでるの?
貧しいからガソリン高くてHV買えないねぇ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:47:02.02ID:qxYpHQGX0
まあ実家に帰省しても同居家族がいると部屋がないor狭くて

ホテルや旅館に泊まるパターンあるある
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:47:38.58ID:Ews/sqCj0
>>867
どこから金出てるんだろうね(о´∀`о)
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:47:49.04ID:inX0NJ5q0
>>907
日本語でおけ?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:48:22.09ID:4Ho/vjkZ0
EVは太陽光パネルとセットでないとご利益が享受できないから
現時点ではお客を選ぶ商品ではあるな
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:48:29.22ID:iVAWFVxn0
>>904
整備販売しっかりしないと日本人は買わないよ
俺は日本EV買うよ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:48:51.56ID:Ytyyotca0
実家が電気がない廃墟に住んでる貧しい日本人は
ガソリン高くてHV買えないから
帰省はできないんだよなぁ
0914松田卓也
垢版 |
2023/08/20(日) 16:48:56.32ID:bnUtA6Xr0
トヨタと本田も頑張れ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:49:12.97ID:7/3jkG3p0
EVはいずれ廃電池の環境汚染で詰むのが確定

今中国で大量に不法投棄してるだろ?

今でも結構な環境汚染だけど
今後腐食が進んで電解液が漏れ出したらさらに悲惨だぞ

地下水や雨水と反応して大量の毒ガスを発生する

EV電池は電極も電解液も有毒物質だぞ?
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:49:15.87ID:Ews/sqCj0
>>890
コンセント給電できると思ってるんだなこのアホは
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:49:57.10ID:maOXddkV0
>>913
お前も車買えない貧困層?
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:50:47.39ID:inX0NJ5q0
>>917
100Vで充電してたら満充電まで1週間かかっちゃうよなw
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:50:53.15ID:vOI6qa2v0
日本はガラパゴスして世界から取り残されちゃうね
ネトウヨと反日カルト統一教会はそれを望んでる
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:50:57.73ID:qxYpHQGX0
>>917
できる100vは時間かかる
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:50:58.88ID:4Ho/vjkZ0
どうして日本国内生産に固執するのかね?
国内生産してる限りEVは99.9%売れないのに
ここに来てもまだEV普及が頓挫して潰れるのを
待っているのかね
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:51:39.04ID:vOI6qa2v0
>>920
え、EVなの!?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:52:06.29ID:rkVWYhbB0
チャイナボカン大量生産
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:52:28.40ID:677xbmN80
>>923
そもそもEVが売れないからねw
まあ売れないのは分かるけどw
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:52:58.32ID:hvMR7rSU0
あー、やっぱり。もっと凄いのがあると思うよ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:53:11.61ID:qxYpHQGX0
>>923
年寄りは国産こそ至高という
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:53:29.86ID:msOnPPrl0
自動車評論家もぼったくり石油車捨てようと言い始めるレベルだし助かる
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:54:19.09ID:hvMR7rSU0
ただEVは高いから後進国では流行らないよ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:54:56.15ID:qxYpHQGX0
>>931
家電でもなんでも最初は高かったのさ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:55:02.85ID:hBxECAJ60
EVは1台20万までだろ。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:55:18.62ID:inX0NJ5q0
>>923
お前車持ったことねえだろw
車ってのは何やかんやと壊れるんだよ
だから壊れても確実に整備網があるとこで買うんだわw
買ったらおしまいじゃないんだよw免許取ったら分かるよw
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:55:26.36ID:/zkrCUNX0
>>929
日本車壊れねえからな
アウディ昔乗ってたが電装系マジ故障しまくりだった
あとポルシェカレラ乗ってたけど運転席窓落ちるし
まあそんなもんだと思って乗ってたから特に問題なかったたけど
今は少し良くなったのかな
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:03.50ID:TwW6TQh50
チャイナボカン
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:11.27ID:inX0NJ5q0
>>932
レアアース使ってる限り安くできねえんだよバーカw
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:35.68ID:qxYpHQGX0
>>935
イタリア車乗ってる人はマゾだと思う
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:56.09ID:FaEvjMur0
理論値です知らんけど
実際の多くの場合ベストエフォート充電となります知らんけど
あらかじめご了承下さい知らんけど
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:57:19.70ID:4Ho/vjkZ0
>926
EVは排ガス規制と同じで消費者が反発しても
シフトさせるからね。
俺も旧車乗りで有鉛ハイオクのスタンドを探して
乗り続けてたけど最後の一店が閉店して手放した
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:57:26.11ID:inX0NJ5q0
>>935
会社の同僚が別のドイツ車でそれ食らってたわw
パワーウインドウすらまともに作れないって笑ってたw
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:57:53.58ID:J5X+1Roq0
安全性・耐久性・信頼性を確保
できてるのかな?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:59:10.47ID:/zkrCUNX0
>>941
ポルシェの運転席窓落ちるのは持病みたいなもんや最新のGT3もズレる
俺は日本車に回帰  
R35で楽しんでるわ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:59:19.35ID:cxagUV080
ドイツ車も大概だよね
エアコン壊れるしカプラとか樹脂いかれるし
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:59:42.11ID:kQni3pTh0
高圧でも使って、充電するのか?これ
あるいは、バックトゥーザフューチャーみたいに雷使うのか
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:59:51.54ID:YuksoRB+0
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


ジャップ島/(^o^)\オワターーーーーーーーーーーーーー
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:00:33.67ID:4Ho/vjkZ0
消費者が嫌だって言ってもEVに誘導していくからな
欧州は1リットル1000円以上はするであろう合成燃料で
旧車の走行も可能にするそうだけど
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:01:47.46ID:Ytyyotca0
>>917
実家は車使わないの?
車用にコンセントもつけられない位貧しいの?

貧しい日本人はガソリン代高くてHVは買えないんだよなぁ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:02:06.23ID:inX0NJ5q0
>>947
一生言ってろアホw
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:03:21.29ID:qxYpHQGX0
>>946
うぇーい!!!!これが日本の夜明けぜよ
0951 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/08/20(日) 17:03:23.32ID:mEjk+KYu0
>>920
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 鳥取のナチス車ディーラー
 へノ   ノ   大爆発と同じ様な黒鉛やな
   ω ノ    やっぱEVやろなぁ
     >     想像でしかないが

報道しない自由の糞マスゴミ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況