X



【速報】マイナ保険証で新カード配布へ(資格確認書ではありません) ★2 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/08/24(木) 10:13:18.79ID:Az+HuTSf9
厚生労働省は23日の立憲民主党の会合で、健康保険証が廃止される来年秋以降も一部の医療機関などでマイナ保険証が利用できない状態が続くことから、保険診療を受けるために氏名などが記載されたカードや文書を配布することを明らかにした。
マイナ保険証や健康保険証の代わりとなる資格確認書と異なる新たな対応策により、来年秋の切り替え当初、医療機関の窓口で混乱が生じないか懸念される。

このカードや文書は「資格情報のお知らせ」と命名される予定で、被保険者番号や窓口での自己負担割合なども記載する。

2023/8/23 18:42 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/040/232000c

★1が立った時間 2023/08/23(水) 19:31:49.93
※前スレ
【速報】マイナ保険証で新カード配布へ(資格確認書ではありません) [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692786709/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:14:12.31ID:Gfp5M8CS0
もとのままで良かったんじゃ?
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:14:28.31ID:VsUfjNY80
これが自民のお仕事クオリティー
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:15:05.45ID:UZbjbC3d0
なりすまし防止ガーのネトウヨさん達どこ行っちゃったの?
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:16:02.84ID:qJsjWC0M0
もう意味わかんねーよこれ。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:17:14.43ID:EfxqTZZS0
なりすまし対策、
保険証を貸して生活してるんで困ると
投稿してるのを見た。
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:17:55.83ID:sIoMvd8O0
そんなことするなら従来の保険証継続の方が金かからんだろ
何で新規に変なもの作ろうとするんだよ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:18:20.32ID:UcqBv/4j0
いまだにマイナカードに対応してない総合病院ある(東京)
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:19:22.27ID:UcqBv/4j0
マイナカードと保険証を統合したという建前は崩したくないんだろうな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:19:49.67ID:ic6Swkr/0
保険証をマイナカードにすれば良かったんじゃ?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:21:13.84ID:UcqBv/4j0
>>16
顔写真がないと単独で身分証として使えない
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:21:49.68ID:9d7/sF/00
外国人が


不正使用した

500万件

逮捕しろよ

反日共産党と

在日のせい?
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:24:04.58ID:wYeKKTqs0
>>10
そりゃおめぇ、これで儲けようと企んでいる所からもらった賄賂とか約束とか、色々有るからだよ 
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:24:14.18ID:3haktRPc0
>>1
作れば作るほど中抜き屋が儲かる
いずれ100種類くらいになるだろうw
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:24:57.14ID:QHVnu/gC0
利権五輪をごり押しで開催したのと同じで
利権カードなんだろうな
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:25:02.57ID:pSfZH82j0
擁護してミスをなかったことにするネトウヨも
責めすぎて余計な手間をまたふやすパヨクもどっちもうんこって事だろ
反ワクとワク信そのまんまだろ両極端な連中
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:27:25.18ID:pSfZH82j0
旧マイナンバーカード
新マイナンバーカード
新マイナンバーカード証明書
新マイナンバーカード発行手続きカード
新マイナンバーカード紛失時一時利用カード

どんどん増えていくだろうな
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:28:24.91ID:xHUJfhxY0
反社ごっこおじさん達何でそんなに必死なん
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:29:12.95ID:pSfZH82j0
>>28
無関心が良しなわけでもないよボウズ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:30:57.94ID:/b0Lw0iH0
>>18
壺のおじいちゃん
不正は5年で50件しかなかったと
夕刊フジが言っていたでしょ?

どんだけ500万件って水増しすんの?
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:32:03.30ID:/b0Lw0iH0
マイナカードに保険証とか運転免許とか紐づけようとしたのが間違い
マイナカードはそんな設計されてない
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:32:23.34ID:C3wD4aG10
 




>>1

国民番号制度:

イギリスは導入したが、廃止した。
アメリカは強制だったが、任意に変更した。
フランスは導入しない。
ドイツは番号制度は憲法違反だと憲法裁判所で判決した。




 
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:33:05.82ID:j8D8ZNOU0
>>1
アホ過ぎるだろ
恥を知れ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:33:08.21ID:YMJpDp0E0
マイナ保険証保持者全員に申し込み無しで配布になったら
資格確認書と合わせて事実上の保険証全員配布w
政府からすればマイナカードさえ持ってくれればカード増えようがどうでもいいという事だw
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:33:35.32ID:BkJS1WI40
え?どういうこと??
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:33:47.28ID:pSfZH82j0
>>31

保険証認証のためのデータ交換基準に関する研究(総括研究報告書)
文献情報
文献番号
200301065A
報告書区分
総括
研究課題
保険証認証のためのデータ交換基準に関する研究(総括研究報告書)
課題番号
-
研究年度
平成15(2003)年度
研究代表者(所属機関)
里村 洋一(千葉大学)
研究分担者(所属機関)

本多正幸(長崎大学)
佐藤清司(NTTコムウエアー)
大久保美也子(NTT東日本)

研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全総合研究経費 医療技術評価総合研究
研究開始年度
平成15(2003)年度
研究終了予定年度
-
研究費
5,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件にも上っており、その処理のための経費は1000億円を越えると推定されている。これは、クレジットカードの様な認証システムを導入すれば解決することである。本研究は、保険者の持つ被保険者データのデータベースと医療機関等をインターネットを介して結び、保険証の有効性を即時的に認証を行うシステムの開発である。しかし、健康保険情報はその安全管理に十分注意を払う必要があり、慎重な準備と技術的な検討が必要である。本研究は、実用可能なシステムの要件を整理して、システムの設計を行い、システムの動作検証を行う。


マイナンバーでも常識的に言って5年で50件なわけねえだろボウズ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:35:31.52ID:76+4wHm30
マイナカードが使えない医療機関が残ることは最初から分かってたのに、紙の保険証廃止を決定するんだから、バカとしか言いようがないわな
結局、デジタルで効率化どころか大幅に手間が増える結果に
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:35:45.29ID:5cpX85Id0
なりすましがそんなにムカつくなら
免許証を出させたら。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:36:41.66ID:QHVnu/gC0
このカードを作り運用していく費用より
なりすましの損害の方が圧倒的に安あがり
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:37:23.39ID:g9MSz+lX0
>>7
決定する権限があるのは自民党
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:38:05.70ID:HuzILysh0
資格確認書を発行します!

じゃあ保険証でいいやんとツッコミ
 
保険診療を受けるために氏名などが記載されたカードや文書を配布

じゃあ資格確認書でいいやんとツッコミ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:38:21.84ID:5cpX85Id0
免許証を事実上のマイナンバーにするってできなかったのかねえ
何も乗れなくても、とりあえず何も乗れない免許証を発行する。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:39:42.55ID:UZbjbC3d0
つかなりすまし防止のことを言うならマイナ保険証のほうがよほどなりすまし犯に都合いいわw
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:40:12.43ID:iSJQ8ZmP0
じゃあ保険証でイイじゃんw
おわり
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:40:54.24ID:lB8s0EgC0
>>45
免許証はシステムが完成してるからそこにマイナ機能を乗せるだけでよかったような気がするね
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:41:16.24ID:0b32LoAL0
写真入り保険証に切り替えてから、保険証にマイナンバーの機能を付加してけば良かったのに…
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:42:31.69ID:iSJQ8ZmP0
>>36
これは政府の壮大なギャグですw
面白いでしょ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:43:51.80ID:HuzILysh0
・マイナ保険証では保険診療を受けられない場合があります
・資格確認書では保険診療を受けられない場合があります
 
解決策)カードや文書を配布を配布しますwww
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:44:35.11ID:OdWgyOlY0
紙やプラの保険証に顔写真つけても、偽造してくるだろう。免許証だって偽造してたんだから。やつらは。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:46:19.44ID:HuzILysh0
これもう全国民に配布するしかないやつやん
これもう保険証そのものやん
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:47:22.61ID:usP4L3nB0
飛ぶ鳥が落ちる勢いのコリアが怖いかジャップ?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:47:46.79ID:HuzILysh0
政治家はともかく優秀な官僚が真面目な顔してこれ考えてると思うと
〇意をおぼえるわwww
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:48:00.50ID:iSJQ8ZmP0
>>59
そう
保険証でイイよねw
誰も困らないはずなのにコイツラのせいで困るやつがいっぱい出てくる
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:48:34.34ID:76+4wHm30
紙の保険証にマイナンバーのQRコードを付ければ済んだ話なんだよ
そうすれば医療機関側での入力ミスはなくなるし、端末に顔写真を表示するようにすれば本人確認もできるし
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:49:16.21ID:jbwKZZCH0
全部保険証でいいよねで終わる話
保険証廃止という下らん名目押し通すために歪な制度にしてくの終わってるわ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:50:14.90ID:qlIAA05L0
マイナ保険証をお使いの方
・マイナ保険証と資格情報お知らせカードを持参してください

マイナ保険証をお使いでない方
・資格確認書を持参してください

マイナ保険証にしたらよけい不便になるって…
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:51:46.35ID:0yn9EL/+0
明らかにしたー明らかにしたー
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:52:28.04ID:7Lg6GVkK0
それより新生マイナンバーカードでひと儲けしたいだろ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:55:49.05ID:iSJQ8ZmP0
マイナでカードやら書類が4つ必要になるので増税します!w by キッシー
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:55:51.01ID:FMC+CWqO0
>>33
アジアの国とかも例に出してくれよ。
この手の投稿は、遠い白人の国ばかりじゃないか。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:56:34.57ID:eFLzpu9U0
病院、医院でマイナンバー保険証対応(機材導入)が進んでないから、医師会が圧力かけてきたんだろう。
移行を急ぎすぎたツケだ。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:59:25.24ID:minl9Eyg0
この新カードを持ってる奴が要注意人物って事。
あぶりだし完了やw
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:04:13.61ID:EouNh0Lq0
保険証に顔写真つけるようにしたらなりすましも利便性もよかったんじゃないの?
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:04:48.57ID:1aYnUGx60
保険組合が適当に管理していたから40万件マイナカードと保険証の紐付けが出来ていない
これは国の責任ではなく保険組合の責任だよな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:08:10.82ID:iSJQ8ZmP0
>>80
おまえアタマいいな!天才だろ!w
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:08:58.87ID:1aYnUGx60
>>78
わざわざ資格証明書なんか作らないでそれでいいよ
でも顔写真は出したくない輩がいるんだろ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:09:33.58ID:qJ+Cdqy20
病院窓口でマイナ保険証提示 → 顔認証エラー → 暗証番号エラー → マイナ保険証による資格確認NG → 資格申立書記入 → 保険適用
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:10:22.01ID:4HcWBDr+0
統一教会「最近お布施が少ないぞ岸田」
岸田「はっ!すぐマイナ保険証で中抜きします!」
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:11:02.82ID:tZF/Er8s0
バカじゃねえの
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:14:07.81ID:hfkKSe8a0
次はマイナ新運転免許証だな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:18:23.36ID:wU0+Ud+B0
法改正するのが一番確実でコストもかからない
臨時国会召集して予めスケジュール決めて(審議2日採決1日)やればよい

これが出来ないなら来年度予算を賭けて(岸田政権に任せるか)解散総選挙
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:18:51.28ID:I8s914cs0
問題なく機能していたものをいきなり廃止すると言い出し、問題が続出すると資格確認書だの無駄な仕事を増やしまくる
コストは数兆円

政権担当能力なる謎ワードあるけど、そもそも自民党に本当にあるのか?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:19:32.85ID:C50NQVi70
>>37
その報告書の「研究目的」のところに年間600万件の
多くが「単純な保険証の番号の間違い」だと書いてある
大体、電子レセプトも普及してなかった20年前の
報告書なんか無理やり持ってくる時点なんか怪しいと考えろよ
はっきりした数字が出てるのは5年で50件のやつしかないよ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:24:45.09ID:iy1ofo+w0
>>1
そもそも「マイナ保険証が利用できない医療機関」って、そんなとこうさん臭過ぎだろ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:25:43.70ID:yQHoLhNG0
まあ好きにしたら良い。
いずれにしろ俺はマイナンバーカードなんて作る気ないから。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:27:09.74ID:nNqffVku0
バカなの?
バカなんだな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:29:08.80ID:76+4wHm30
>>96
厚労省が小規模な医療機関なんかはマイナカード対応しなくていい事にしてたんだから、文句言うなら厚労省に言え
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:29:11.84ID:iy1ofo+w0
>>97
クレカも通帳も作らずに生活してるタイプ?
自分が不便なだけじゃね?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:31:09.16ID:ZNedtItP0
紙の無駄
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:32:04.94ID:wAJTUO/V0
>>101
この前の給付金みたいなときに「支給が遅い」と文句言わないならまだいいけどね・・・。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:33:12.67ID:0piAqo6T0
>>7
正確には現場を知らないデジタル庁がやらかしたミスを
現場に精通した厚労省が尻拭いしてるだけ
野党が要求した内容ではなく厚労省が計画してて自民党も政府も隠してた
野党はそれを聞き出しただけ
悪いのは全てデジタル庁
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:34:59.63ID:bxxqIQ4A0
もっと低いものも可能かもしれませんが市販されていた無線の最低周波数は20Hzくらい
3Kwで人工網膜と人工内耳と脳内インウランとの情報を人間の周波数に合わして神経もしくは脳細胞に人間に送信

被害者は磁気旋光が見えるので周囲の者は目を閉じれば被害者の周囲何センチかは不明ですが見える
指向性を持たしているの絵そのラインに入らない限り聞こえない
聞こえるラインの両端を確認後二つの点が重なるところに受信機もしくは送信機がある
被害者周囲で上下左右の聞こえる一番端を割り出して線で結んだ先にあるので機器の置かれている高さまでわかる
犯人が一をづラスので4人いれば確実に見つけられる
機器の設置場所にたどり着く前に移動させられる可能性はある

犯人は人が来たら奥の方に隠せと話していたの
被害者周囲の者は大人数で機器のありかを探し当てた
話すな 合図するな 紙に書くな 全ては機器のありかを探り当てるためのもので
統合失調症以外の者は全員しているとのことです

被害者は生かさづ殺さづの人質のようなことを話していました
警察も軍も人質を見殺しにするので動けない状態です
飛距離が出るので厄介です
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:34:59.92ID:mMoBE9pB0
>>2
世の中は、契約に対して「証書」は発行しない時代になってきています。
交わした契約内容や権利については、サーバーに記録されすように変わってきています。

なので、保険証をはじめとする「証書」は発行されなくなり、その効力も破棄されていくのです。

そういう世の中では本人認証が重要になります。
現在は、IDとパスワードという形が多いですが、
それだと個人で各契約ごとに別々の、IDとパスワードのセットを憶えて管理して行く必要があります。
そこで個人認証のマスターキーとして、マイナンバーカードに入っている電子証明書を使うようにしていきましょう、
ということなのです。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:35:03.06ID:iy1ofo+w0
>>100
文句は無いけど、シンプルにうさん臭いよね
ヤミ医者っぽいイメージはつく
俺はなるべく行きたくない
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:35:22.24ID:CC0ALQ6L0
イキリ太郎のおかげでこれよ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:36:51.73ID:oRbOYnQG0
自民党の方針に文句がある奴は選挙で勝てば?
何で勝たないの?
マジで煽りじゃなくて逃げずに答えて欲しいんだが
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:40:40.04ID:ktr9kK610
>>80
それじゃお友達企業に税金流せないじゃん
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:45:12.80ID:9LXhB2Cd0
まーたその発行代と請負先とで
どんだけポッケに入れんの?
な?だから昔っから言ったろ
官僚ってバカやねん
頭悪いねん
知恵遅れどもが「こーしたいー(中抜き)あーしたいー(ポッケ)」って言ってきたものを
形にするのがコイツラの仕事なんだけど
その次点でこれしたらあーなってこーなって整合が取れないこうしましょう!
なんて言えないねん
バカだから
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:45:38.30ID:VLN8CeGL0
治験ワクチン薬害、コオロギ食、統一中抜きカード
うーん控えめに言っても地獄のような奴隷生活よなw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:47:02.92ID:VXaqMCg60
こういう無駄な事でしょってもんがまかり通るくらいには汚職が当たり前になってるんだろうな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:48:41.31ID:iCamXC5S0
・健康保険は加入義務、統一カードは任意
・統一カードには券面にもICチップ内にも被保険者情報が保持されていないため、オンライン前提でないとマイナ保険証は機能しない
・統一カードの券面およびICチップに保持されている顔写真は、スマホの自撮り写真でも作れる精度で他人の顔でも認証が通る事がある

・現行保険証廃止をしなければ資格確認書も要らないし、ソーテンケンも急ぐ必要もないし、訪問診療や往診向けに新規端末を開発する必要もないし、マイナ保険証で新カードも必要ない
・26年度以降予定の新統一カードでは現行の統一カード端末では使えず端末更新が必要なのも統一カードをやめれば必要ない
・住民票の写しを印刷したいだけなら住基ネットカードうんこでも使えばいい

・COCOAの12億円、HER-SYSの10億円いずれも9割以上が中抜きチューチュー祭りで、結局いずれも利用停止・廃止
・e-Taxのマイナ連携も数年かけてやっと統一カードを1回だけ通せばOKになったが、以前は確定申告に医療費控除をするとトータルで4回は統一カードを通す必要ありうんこ
・行政にアジャイル開発とか持ち込むうんこクソタル庁非正規職員はウェーイ!って大学サークルのノリで行政

・現行保険証の不正利用は、虚偽答弁をすると罪に問われる国会答弁において「17年〜22年の5年間で50件でございます」が厚労省オフィシャル
・マイナ保険証端末は他人の顔でエラーになっても、そのまま続けて暗証番号を入れれば本人と認証を通すザルでなりすましもすでに行われている
・500万件の不正をググると出てくるのはマイナンバーが中国に漏洩した件数

・河野があげるメリットは、全てマイナンバーや電子レセプトによって実現できることで、物理アナログ統一カードは不要
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:48:59.85ID:iCamXC5S0
>>117
河野のマイナ功績

・経済界熱望の保険"証"を法律に明記した形で廃止!
・マイナカード発行でチューチュー!
・マイナ関連システム外注でチューチュー!
・マイナ保険証端末1式40〜50万円ほどチューチュー!、しかも複数種類あってチューチュー!
・マイナ保険証認証の都度チューチュー!
・マイナ事務局でチューチュー!
・マイナポイント事業でチューチュー!
・他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・マイナトラブルコールセンターでチューチュー!
・再び他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・またまた他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・保険証情報紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・公金受取口座紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・ポイント付与不正でソーテンケンでチューチュー!
・新マイナカードと新端末外注でチューチュー!
・資格確認"書"発行事業でチューチュー!
・訪問診療や往診向けの携帯用マイナ保険証端末外注でチューチュー!
・マイナ保険証がオフラインでも使えるように一緒に提示する新紙カード事業でチューチュー!   New!!
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:49:18.27ID:iCamXC5S0
>>117
保険"証"と資格確認"書"は法的な扱いが違う
そしてマイナ保険証と呼称しているが、マイナカードには券面にもICにもどこにも被保険者情報はない
資格確認書もマイナカードも健康保険法が定める保険を受けるための証明ではない、この点が重要



https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化

https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543

「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:50:53.96ID:76+4wHm30
>>115
官僚だって分かってたと思うよ
でも河野みたいなパワハラ大臣に抗う術はないからね
内心はどうなっても知りませんよと思いながら言うこと聞いてたはず
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:52:36.71ID:7s9RoUXN0
所持を義務化出来ないマイナバーカードに集約しようとしたのが間違い
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:54:22.55ID:GB3sA0Bw0
>>112
健康保険の加入と保険料の支払いは強制
強制故に健康保険を受ける権利がある
民主主義国家では個人情報提出を強制できない
故にマイナカードの作成も任意

顔写真の任意提出がないと権利がある健康保険は受けられない
というのは筋が通らなくなるので無理
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:56:30.87ID:AECAvXDU0
>>92
無駄な実行力ある民主党ってかんじ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:57:39.13ID:iCamXC5S0
マイナ保険証を端末通してピコン!ってやるとJ-LISなるうさんくせー団体に10円だか入るんだって?wwww
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:58:10.71ID:gPQO2+Pt0
自作自演でカード利権増殖ワロタ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:59:28.75ID:iCamXC5S0
>>131
・経済界熱望の保険"証"を法律に明記した形で廃止!
・マイナカード発行でチューチュー!
・マイナ関連システム外注でチューチュー!
・マイナ保険証端末1式40~50万円ほどチューチュー!、しかも複数種類あってチューチュー!
・マイナ保険証認証の都度チューチュー!
・マイナ事務局でチューチュー!
・マイナポイント事業でチューチュー!
・他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・マイナトラブルコールセンターでチューチュー!
・再び他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・またまた他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・保険証情報紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・公金受取口座紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・ポイント付与不正でソーテンケンでチューチュー!
・新マイナカードと新端末外注でチューチュー!
・資格確認"書"発行事業でチューチュー!
・訪問診療や往診向けの携帯用マイナ保険証端末外注でチューチュー!
・マイナ保険証がオフラインでも使えるように一緒に提示する新紙カード事業でチューチュー!   New!!


住民票とか覗くとほとんどが保険証廃止しなりゃいらなかったコストwww
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:00:54.20ID:mMoBE9pB0
>>118
>・河野があげるメリットは、全てマイナンバーや電子レセプトによって実現できることで、物理アナログ統一カードは不要

現場での本人認証用に、生のマイナンバーを使えば良いって言ってるの?
それは不味いでしょ。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:03:29.10ID:iCamXC5S0
>>136

????

馬鹿なの?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:09:22.28ID:EouNh0Lq0
保険証に顔写真つけるようにしたらなりすましも利便性もよかったんじゃないの?
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:09:58.43ID:WuuFwXnL0
よくわからん
どういうこと????
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:10:25.98ID:5s0uxQjA0
>>137
じゃ認証どうすんの?
生体認証?
それもいいけど
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:11:08.21ID:WuuFwXnL0
運転免許証のデータにマイナンバー紐付けてその番号から保険証にすればいいだろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:11:56.87ID:KDS4j71w0
助けて下さい!闇バイトの様な反社のやる犯罪に巻き込まれています。 東京都足立古千谷本町4丁目7番地 
カルトの住む町です。普通の人間通報は揉み消されるます!  コウ メイ ソウ カガッ カイ 共産党 竹ノ塚生活安全課カルト枠 竹ノ塚ソウ カ 足立古千谷町内会カルト枠 
モ◯ アキラ スミ エ タスク タケミ 03 38 56 9 ◯ 39 スミ エ姉も加担
◯ウ ンド ハイツ ソ ウカの 監視小屋https://db.salesnow....panies/1011801037534 自宅の周りをソ ウカの人間に囲まれています。
生活安全助成金、生活保護の違法受給 癒着 汚職 犯罪教唆犯 ストーカー犯罪 ケサレル ダレカ 本庁カルト枠 以外に連絡シテクダサイ 隣人の和掘りの893も加担
古千谷本町4丁目小金井第五駐車場にカルト枠の黒塗りワゴンが24時間待機 足立43◯ ら111
警視庁に情報提供しても揉みけされます 助けて下さい 何年も付き纏い嫌がらせされてます

この犯罪は皆さんも被害を受ける可能性があります 無線等変な物も使われます 足立 ソウカ ガッ 会は集団で異常な行為を行う反社集団です。国民は与党特権悪用をする輩を許してはいけません!
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:13:24.79ID:iCamXC5S0
>>140
???????????????????


そもそも認証がいらんのだが?
電子レセプト審査知らないの?
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:15:38.47ID:iCamXC5S0
保険証にマイナンバーの紐付けは、そもそもマイナカード関係なく行われている
マイナポータルからやるのはマイナ保険証の利用登録(カード内の電子証明書)




一方で従来保険証の不正はここ5年ではたった50件
ほとんどの登録ミスや不正利用は電子レセプト審査による差戻しで防いでいる
ここにさらに保険証とマイナンバーの紐付けにより不正審査を深化させようとしていた

いずれにしても上記にはマイナカードは必須ではない
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:16:26.64ID:jaEV7U1w0
本人家族名義のNHK、水道、電気料金領収書持参での本人確認になるのか
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:16:31.11ID:iCamXC5S0
そもそも顔写真がない従来保険証であっても
不正利用するには「医療機関の協力なしにはまずできません」
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:17:16.20ID:kEc4qUXm0
併用したら良いだけなのにw
厚労省はなんでバカ野盗の政治ごっこに付き合ってんの?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:17:47.37ID:5s0uxQjA0
>>143
医療窓口で認証の必要ないとか思ってるのか
スゲーな
0152 【蝶】
垢版 |
2023/08/24(木) 12:20:22.97ID:cfytDpYy0
資格情報のお知らせって資格確認書とどう違うんだよ趣旨として
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:21:00.49ID:iCamXC5S0
>>149
なんで必要なの?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:21:01.50ID:tXohuBs10
デジタル音痴の老いぼれがいつまでも政界に居座るからこういうことになる。
莫大な税金を無駄にした責任をとって全員退け。
これぞまさしく老害だ。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:23:06.56ID:OnZfdBCh0
>>78
それでもいいけどマイナンバーカードや免許証だけでオンライン資格確認できるなら保険証の提示が要らなくなるので、じゃあ保険証なくしちゃえって話になる。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:24:11.60ID:5s0uxQjA0
生体認証がデフォになったら一番便利だけど、それやろうとしたらマスコミとか共産党とか狂ったように反対するだろうな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:26:01.90ID:iCamXC5S0
>>156
それでなんで必要なの?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:27:46.44ID:3w47ZaMM0
 
 
 
 
 どんな脳みそしてたらこの文章で野党がごねたって理解になるんだ?w
 
 
 
 
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:27:49.66ID:5s0uxQjA0
>>157
ネタじゃなくてガチのバカなのか?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:28:38.53ID:OnZfdBCh0
>>153
横からすまんが、保険診療ってことは医療費の7割や9割を保険金として支給するってことだからね
金を出すのに身分確認するのはそりゃ必要だろ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:30:48.96ID:6XaBZNim0
強制加入の健康保険の保険証とするならマイナンバーカード義務化しないといけなかった。でもそんなこと出来ないのでこんな馬鹿げた事になる。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:36:14.27ID:UGvQMDqQ0
マイナカードに保険証紐づけてるマイナ保険証所持者は公称6500万人
実は持ってる持ってないは半々
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:38:30.59ID:4o7R4mB+0
普通こういうのって全部決めてから導入するものじゃないの?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:40:39.27ID:U7sLyOpM0
どんどん複雑怪奇になってきとる
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:42:45.78ID:iCamXC5S0
>>159
なんで答えないの?

>>160
だからさ
電子レセプト審査が導入されてからは
そういうのは全部「差戻」されているわけ
健保から差戻されると差し戻し先の医療機関が全額ペナルティーになったの
これは登録ミス、過剰検査や処方、本当の不正全部ね

知らなかったの?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:45:21.61ID:iCamXC5S0
>>168
知らないの?w

17年から22年の5年間で、従来保険証の不正利用はたった50件ですよ
報道にある500万件/年のうち499万9990件/年は差し戻しされているんですよ(別の報道ではちゃんと「差戻件数」と報じていたけど)


これ、電子レセプト審査導入のおかげなわけ
だから厚労省が、きょぎとうべんすると罪になる国会答弁でオフィシャルが
ここ5年でたった50件しか不正はないという話にもなる
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:47:05.77ID:5s0uxQjA0
保険証持ってない老人が病院窓口で「ワシを疑うのか!追い返すのか!」と騒いで警察に通報されるケース割と聞くわ
収監すべき
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:47:18.22ID:iCamXC5S0
逆にいえば保険証で認証したところで

登録ミス
過剰検査や処方

は防げないんだよ?


もう1回いうけど、不正不正というけど
不正するには「医療機関の協力なしにはまずできません」

だから電子レセプト審査こそ不正防止になっている
それが毎年500万件近くも差戻されていることにもつながっている
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:48:17.91ID:Bf5wpkzC0
>>170
どこできくんだよ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:48:22.63ID:yAmRbfyS0
たかが社会保障ナンバーでこのグダグダっぷり
日本人って何ならまともにできるの?
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:48:46.24ID:iCamXC5S0
>>173
中抜きと丸投げ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:50:28.97ID:ioCKy1aB0
>>167
「そういうの」ってなんの話?
金を出すからには相手の素性確認が必要って原則論を書いただけなんだけど
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:52:13.39ID:iCamXC5S0
>>177

????????????????????????????????????



金を出すのは健保ですよね?
相手の素性確認って窓口でやるなら、その甲乙は誰ですか?そこに健保いるんすか?


窓口で認証が必要な理由、いつになったら答えるの?
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:53:07.47ID:iCamXC5S0
>>179
お前も河野も知らなかったよね
情弱さん
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:53:41.52ID:iCamXC5S0
>171に反論できずに発狂するデジタル庁の非正規職員であった
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:54:36.89ID:5s0uxQjA0
>>178
とりあえず君は医者に行って、何も提示せずに診療受けさせてくれと言ってみたら?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:56:04.66ID:M/JVz1hk0
必要のないカードだったな
次の紐付けも多額のポイント等が無ければやらないだろうし
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:57:29.47ID:iCamXC5S0
>>184
なんで話そらしてんの?
それは保険証じゃなくて、診察券でやる話ですよね?
窓口における甲乙は、病院と患者ですよね?


窓口で保険証認証が必要な理由、いつ答えるの?
俺は>>171で答えてるよ?保険証認証がいらない理由
健保(保険者)と被保険者の話は「窓口でやる話じゃないから」
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:58:51.28ID:RaQL9J9A0
この案件にも
どこかの中抜き企業が暗躍しているの?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:58:59.94ID:5s0uxQjA0
>>186
一度も認証しない患者はそもそも診察しないし、診察券出すわけ無いだろ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:59:36.74ID:oR2w0eEN0
中抜きのための事業
事業のための増税
もう岸田無敵の人じゃん
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:00:25.39ID:iCamXC5S0
>>188

??????????????


まず君さ

認証(certification)の意味わかってる?
君から言い出したんだよ?保険証の認証ガーってさ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:00:28.49ID:LOuFlhj10
マイナンバーカードって、控えめに言っても大失敗だったな
もう病院の窓口ではほとんど誰も使ってないよw
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:00:34.98ID:PxUGNyTu0
>>1
結局名前変えるだけかよw
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:01:30.05ID:PxUGNyTu0
>>192
読み取り機が虚しいよね
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:01:33.57ID:iCamXC5S0
>>188
ところで君は病院に再診するときに保険証だけ出すん?wwww
なお初診なら認証(certification)とかいわないもんね
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:02:59.07ID:9dWJFbNQ0
2枚目には何ポイントついてんの?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:03:51.18ID:iCamXC5S0
196補足で、再診であっても保険証じゃ窓口で認証(certification)はできないよね
これはマイナ保険証であっても、病院側が保険証の認証(certification)はしないからね



上でIDコロコロしてるアフォは河野もそうだけど
認証(certification)を理解していないし
認証(certification)する甲乙は誰かもわかっていないようだ

認証wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:05:25.76ID:iCamXC5S0
もっと細かい話をすれば


診察券であっても別に病院は認証(certification)はしていない
馬鹿コオロギにはわからないらしいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:07:16.43ID:PxUGNyTu0
>>199
多段階でアナログ認証してると思うぞw
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:08:59.78ID:2KOat3k80
>>192
もうもなにも、保険証が廃止されてからが本番でしょ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:09:09.71ID:iCamXC5S0
>>200
どうやって?


出された診察券番号のカルテを棚から取り出すだけだよね
ぶっちゃけ患者が本人かどうかなんて認証しようもないですよね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:09:25.27ID:Uco20pPo0
旧カードで無駄にした税金自腹で補填しろよカルト政府
本人確認がそんなに大事ならマイナ保険証忘れたカルト議員の家族が救急で運ばれてきても本人確認ができないので~とか門前払いして見殺しにしてもよいのだろう🤔?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:09:37.03ID:LQMgEwey0
病院でマイナカード出したのに、保険証の原本も出せと言われたよ。


その高そうなパナソニックの端末は何なのよとツッコミたかった。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:10:07.31ID:PxUGNyTu0
>>202
>出された診察券番号のカルテを棚から取り出すだけだよね

そこで違和感が感じられるかどうかの緩い認証だな
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:10:59.28ID:iCamXC5S0
なんで俺がマイナ保険証はクソかをいっているかというと
そもそも保険証として使うなんて制度も仕様にも設計されていないわけですよ
だからこんな変な話になっている



マイナ保険証と本気でやるなら、券面とIC両方に
保険者・被保険者情報を保持しないと無理だよ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:11:38.17ID:KFp2v6xT0
クソ無能政府
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:13:22.68ID:C28hO/AM0
自民党「世界に誇れる日本の保険制度をぶっ壊ーす!」
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:14:00.40ID:iCamXC5S0
>>209
まあスポンサーの意向だしなwww




保険"証"と資格確認"書"は法的な扱いが違う
そしてマイナ保険証と呼称しているが、マイナカードには券面にもICにもどこにも被保険者情報はない
資格確認書もマイナカードも健康保険法が定める保険を受けるための証明ではない、この点が重要なんだよ

https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化

https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543

「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:14:05.95ID:XhJ/5kpY0
配布って取りにいかんでもいいの?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:14:13.78ID:CC0ALQ6L0
河野「もう、どーにでもな〜れ」
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:14:50.99ID:iCamXC5S0
>>205
認証じゃなくてただのクエリ(SELECT)ですけどねwwww
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:15:14.22ID:mn/SNxV+0
マイナ保険証反対ニダ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:15:21.59ID:oRq8EVhs0
新たな公金チューチュー
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:15:25.03ID:iCamXC5S0
>>214
河野のマイナ功績

・経済界熱望の保険"証"を法律に明記した形で廃止!
・マイナカード発行でチューチュー!
・マイナ関連システム外注でチューチュー!
・マイナ保険証端末1式40〜50万円ほどチューチュー!、しかも複数種類あってチューチュー!
・マイナ保険証認証の都度チューチュー!
・マイナ事務局でチューチュー!
・マイナポイント事業でチューチュー!
・他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・マイナトラブルコールセンターでチューチュー!
・再び他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・またまた他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・保険証情報紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・公金受取口座紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・ポイント付与不正でソーテンケンでチューチュー!
・新マイナカードと新端末外注でチューチュー!
・資格確認"書"発行事業でチューチュー!
・訪問診療や往診向けの携帯用マイナ保険証端末外注でチューチュー!
・マイナ保険証がオフラインでも使えるように一緒に提示する新紙カード事業でチューチュー!   New!!
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:16:05.99ID:iCamXC5S0
>>215
マイナカード認証って1回ぴこーん!ってやるとJ^LISとかいうとこに10円はいるらしいぞwww
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:16:21.07ID:iCamXC5S0
217は過去ログで見た話なんでソース知らんけどw
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:18:09.71ID:iCamXC5S0
>>219
マイナ保険証でも本人確認できませんけど

そもそも顔認証でエラーでてんのに
続けて暗証番号いれたら他人でもマイナ認証通すんすけどwww
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:18:23.90ID:U7jIkwjl0
通名禁止で
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:18:56.80ID:iCamXC5S0
>>221
じゃあ健康保険法改正して保険証通名禁止すれば解決ですね
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:19:25.44ID:Uco20pPo0
本人確認とかカメラの前に画像かざすだけでもどうとでもなるんだしなりすましで使う気が起きないくらい罰則キツくする方が安上がりだろ
顔写真じゃ双子とかそっくりさんは判別できないし写真更新させて認証機とかカード自体の利権チューチューしてえだけだろ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:21:20.59ID:iCamXC5S0
>>224
なんせマイナカードの顔認証のデータはスマホの自撮り画像や証明写真機の画像ですからね
深度情報もないしベクターデータでもない

だから画像かざすだけでもOKだし、まあ窓口でそんなことしてるやつはおかしいんでいないだろうけど
「そもそも暗証番号だけで認証が通る」カードですんでね、顔認証で他人ですエラーでていても続けて暗証番号いれれば本人ヨシッ!
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:22:08.49ID:KsDKyF3g0
チョンカルト統一教会自民党wwwww
いい加減にしろよw

今までの保険証使用可能でいいだろw
マザームーン連呼しすぎて脳みそ腐ってのか
新たな利権作って国家予算横領かよw
死ねよ糞チョンども

老害過ぎて話にならんわw
糞チョンカルト統一教会自民党
マジで賞味期限切れ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:23:58.55ID:OcDJ+0FJ0
どんどん別のカード作るといろんなところが儲かるんだろうね

国民の税金をなんと思ってんだよな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:24:00.44ID:Xga6PWzC0
保険診療を受けるために氏名などを記載した新しいカード

これって保険証だよね
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:24:03.84ID:iCamXC5S0
>>228
現時点でも


保険証
マイナカード
申立書
資格確認書
マイナ保険証新カード

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:25:05.97ID:iCamXC5S0
保険証
マイナカード
申立書(今月から開始)
資格確認書(24年度予定)
マイナカードv2(26年度予定)
マイナ保険証新カード(検討開始)


こうでしたねw
0233160=177
垢版 |
2023/08/24(木) 13:25:57.41ID:ioCKy1aB0
>>178
すまんがidが消えちゃった
そのせいか会話が噛み合ってないよ
とはいえ

甲乙ってのもいきなり出してきたね
今の体制だと患者が保険組合と直接やり取りしないから医療機関の窓口が代わりに身分確認しないといけない仕切りになるんじゃないかね
甲乙は保険者被保険者だけどどちらでもない医療機関が事務を一部代行する形
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:26:16.65ID:Uco20pPo0
>>226
コロナで体温測定と入場記録の認証同時にやる機械あったけど読み取ったら別人で認証されたり精度も怪しいし体温低過ぎるとそもそも認証受付けねえクソシステムだったから
あえて顔認証せずに暗証番号でスルーできるザルシステムだろうなって感じ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:27:17.74ID:iCamXC5S0
>>233

??????????????????????????????????????????????????????????????


従来保険証でも医療機関は認証しない

そんでマイナ保険証は医療機関は事務を代行しませんけど?
ほんきでお前、わかってないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:27:26.78ID:MzL1DoZP0
>>232
ワロタ
そんなにカオス化してたんだな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:29:11.00ID:W7os9NNB0
屋上屋を重ねる九龍城状態・・・
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:29:58.53ID:iCamXC5S0
>>237
さらに訪問診療や往診では、従来保険証だと料金高いから嫌と言われた場合
患者からマイナカード預かって暗証番号きいて、クリニック戻って端末で処理して
後日カード返すことしてたんだってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今月からはようやく申し立て書って紙の書類ができたんで
それ書いてもらってFAXで処理するらしいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:30:28.74ID:UrBEHb4G0
>>220.225
保険証を発行してるのは1000ほどの保険会社
マイナンバーとの紐づけしてなかったり発行時に本人かどうか確認してないとこもある
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:33:10.56ID:mReQb2S20
岸田チューチュー内閣
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:33:15.78ID:MzL1DoZP0
>>240
デジタルすっげー!
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:33:19.88ID:XlnsgTqt0
住基カードじゃダメですか
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:35:20.98ID:iCamXC5S0
>>233
そもそもさ

認証(certification)言い出してきたのお前だよね?
認証いうなら当然甲乙だろwwwww
誰が、誰の正当性や真正性を確認すると思ってんだよw

そこなしに認証とか言い出してたのかよお前www




保険証であれば、被保険者を認証できるのは保険者である健保だけだよ
医療機関が認証できるわけねーだろボケ

マイナ保険証なら、マイナカードの本人を認証できるのはJ-LISだけだよ
J-LISが認証することで、マイナンバーに紐ついている保険者・被保険者情報を出す(これがオンライン資格確認)
ここでも医療機関は認証してねーよボケ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:35:47.30ID:iCamXC5S0
>>244
日本が世界に誇るデジタル、FAXなめたらあかんぜよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:36:41.27ID:W7os9NNB0
>>244
保険証に限らず、オフラインになればなんでもこのザマだよ。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:37:34.45ID:W7os9NNB0
>>247
FAX、ああ見えてもデジタルデータだからなw
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:38:14.56ID:iCamXC5S0
>>248
>>171
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:42:11.22ID:iCamXC5S0
>>252
保険証を本人確認書類として禁止するのは同意だよ


河野が問題なのは、なぜか同時に免許証の本人確認まで法改正で禁止したことだよ
(犯罪収益移転防止法の改正ね)
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:47:45.84ID:6mLDcoVr0
もうそろそろ太郎大臣は投げ出すだろう。
その後は「担当外なのでコメントは差し控えます」

自民党、無くなってしまえよ。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:49:38.46ID:wyXyfEBo0



















チョンカルト統一教会自民党
まさに統一教会そのものw
日本人から金巻き上げてウハウハしている

お前等なんでチョン支持してんだ?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:50:22.96ID:iCamXC5S0
>>256
河野のマイナ功績

・経済界熱望の保険"証"を法律に明記した形で廃止!
・マイナカード発行でチューチュー!
・マイナ関連システム外注でチューチュー!
・マイナ保険証端末1式40〜50万円ほどチューチュー!、しかも複数種類あってチューチュー!
・マイナ保険証認証の都度チューチュー!
・マイナ事務局でチューチュー!
・マイナポイント事業でチューチュー!
・他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・マイナトラブルコールセンターでチューチュー!
・再び他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・またまた他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・保険証情報紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・公金受取口座紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・ポイント付与不正でソーテンケンでチューチュー!
・新マイナカードと新端末外注でチューチュー!
・資格確認"書"発行事業でチューチュー!
・訪問診療や往診向けの携帯用マイナ保険証端末外注でチューチュー!
・マイナ保険証がオフラインでも使えるように一緒に提示する新紙カード事業でチューチュー!   New!!
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:52:09.59ID:nXJhV4aY0
>>258
で、お前は書き込みバイトでチューチュー!
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:54:39.69ID:iCamXC5S0
>>260
金くれよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:55:38.49ID:ftwxWRk30
母子手帳から順に年齢上げて
切り替えていけば良かったんだよ
高齢者は後回しで、切り替える前に死ぬから
仕事減るだろ。
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:55:51.22ID:+JuLd4U+0
>>256
マイナ保険証では成りすましは防げないと何度言われたら理解するんだ?
嘘も100回付けば何とやらか?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:58:06.99ID:oRaS74gS0
そこまでして不正受診させたくないの?

保険証を貸し出して食べてる反社の人たちに死ねっていうわけ?
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:00:19.35ID:4o7R4mB+0
>>247
Faxは海外でも使われているんだが
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:01:30.31ID:jox0ZLNK0
だからマイナ保険証からマイナンバーカード機能を削除したカードを作れよw
今問題になっているリスクがあっても面倒だから1つにしたい奴だけがマイナンバーカードに保険証を統合すればいい。
リスクを問題だと思っていてマイナンバーカードを持ちたくない人にはマイナンバーカード機能を省いた保険証機能だけのカードにすればインフラも活用できるし新しい方法の検討も不要だ。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:05:39.06ID:+JuLd4U+0
>>264
保険証貸し出ししてるならマイナ保険証のほうがむしろ不正利用しやすいまであるんだけど
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:06:28.75ID:GioQLHrA0
>>266
マイナンバーの代わりに別の番号振るの?馬鹿なのかな🤔
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:08:14.72ID:t//z5IfI0
もう河野は腹切って廃止法案撤回しろ
侍らしくケジメつけろ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:14:16.94ID:iCamXC5S0
>>265
じゃあなんで河野はFAX批判したのw
むしろ推進しろよwwww
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:14:52.91ID:czT4n+N60
>>269
マイナンバーカードの中にマイナンバーの情報はないの
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:18:13.29ID:iCamXC5S0
>>272
中(IC)にはなかったはず(あるのは利用者電子証明書と署名電子証明書だけどいずれもマイナンバーは含んでいなかったかと)
なぜか外(裏面)にマイナンバーあるけど
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:19:29.58ID:hBx3rLLm0
税金を他に使えよ。無駄な事をやってるよね
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:20:56.94ID:iCamXC5S0
>>275
河野「無駄じゃない、チューチューだ」
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:23:27.45ID:czT4n+N60
>>274
マイナンバーだと法律で使用が制限されてるから
電子証明書のシリアル番号を第二のマイナンバーにして
いろんなデータと紐づけてビッグデータにしたいらしい
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:27:28.26ID:4o7R4mB+0
>>271
>じゃあなんで河野はFAX批判したのw
単純に知らないんだろ
病院でのネットワーク化行ったイギリスではクラッキングやランサムウェアでシステム止まったりしている
日本でも徳島県の病院で身代金要求型のランサムウェアに感染してデータ復元に7千万支払っている
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:38:29.27ID:9bkdhTpE0
なんでここまで頑なに保険証廃止を延期したくないのかわからん
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:41:20.37ID:czT4n+N60
>>279
失策を認めることになるからじゃね?
日本のお偉いさんの考えることなんてそんなもの
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:52:24.70ID:pwPq6+qJ0
大病院だとただでさえマイナ保険証認証手間取ってる人で列ができたりするのに
こんなの、どれだっけ?とか尋ねたりカバンから探したりする人で余計混むわ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:59:00.89ID:6KDUx69u0
それは保険証と何が違う?
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:12:35.31ID:dvWmDRUi0
むりに保険証廃止せず、段階的に廃止縮小とかで徐々にマイナンバーかーどの割合増やせばよかったのに
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:16:57.12ID:p9CIhrLQ0
>>201
いや数ヶ月前はちょくちょく見かけたんだけど、今は本当に誰もが使ってないね
資格確認書が送られたら、それでやった方が早い
完全に税金の無駄遣いだわ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:18:11.44ID:VH6Tufwb0
>>282
これは読み取り機がない病院向け
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:27:11.21ID:6N4SVWU90
保険証の記号番号等のシール作ってマイナンバーカードに貼り付ければ、読み取りリーダー不要
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:46:09.79ID:uQvL3vxk0
何がやりたいんだコラ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:47:35.06ID:iCamXC5S0
>>279
サントリーにいなみ「教育教育教育教育教育教育納期納期納期納期納期納期納期」

河野「大変申し訳御座いません。厳しく改善指導致します」

加藤「大変申し訳御座いません。即指導致します」

岸田「大変申し訳御座いません。指導徹底致します」
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:48:28.38ID:ME50Zbfz0
は?
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:49:24.40ID:ubY/rvTt0
また税金の無駄遣いか
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:50:47.99ID:W67wI50b0
マイナ保険証にします

保険証廃止します

資格確認書を期限つきで発給します

マイナ保険証に似たような健康保険証の代わりのカード作ります←いまここ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:51:34.56ID:wyXyfEBo0
【悲報】自民党が老害過ぎてわけのわからないマイナバー利権を繰り返し始める








通り越してボケ老人並みの池沼行為し始めてるwwwwww
チョンらしくに日本人にたかりまくる
チョンカルト統一教会自民党wwwww
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:51:58.44ID:q9+RQaHU0
そのうち運転免許証廃止して運転免許証にかわる運転免許証を作り出しそうだなw
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:53:07.97ID:2Y5u2X9z0
これプログラムコードで言うところのデスマーチ状態じゃね?
こんなんでよくデジタル庁語ってんな
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:57:46.62ID:KsDKyF3g0
>>298
もうその路線になっている
運転免許を廃止して運転免許と本人確認証と合体する方向で進んでいる
免許センターで既に説明していて免許の暗証番号を忘れると手続きが面倒になると注意しているw

お前等なんでチョンカルト統一教会自民党支持してんだか
論理破たんしている無茶苦茶キチガイ集団じゃんw
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:00:20.63ID:iCamXC5S0
>>295
マイナ保険証ごり押し壺っちゅー!

保険証廃止を法改正しました(24年度廃止予定)

ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!

資格確認書を1年期限つきで申請者に対して発給します(24年度予定)

ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!

資格確認書を1年期限つきでプッシュ型で発給します(24年度予定)

ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!

マイナ保険証だけだと無保険になる時があるので保険証も持っていくようにしてください

ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!ソーテンケン!

マイナ保険証が使えない場合の申立書を開始します(23年度8月より)

マイナ保険証を暗証番号無しでも使えるように改修します(24年度予定)

マイナカードv2を作ります、端末は全入れ替えが必要です(26年度予定)

サントリーにーなみ「教育教育教育教育納期納期納期納期納期」

河野「大変申し訳御座いません。厳しく改善指導致します」

資格確認書を最長5年期限つきでプッシュ型で発給します(24年度予定)

マイナ保険証端末がない医療機関で使える紙のオフラインマイナ保険証を発給します(24年度予定)
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:01:54.50ID:dzAum1rQ0
またちゃんと中抜きできる!
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:01:54.71ID:iCamXC5S0
>>300
ちなみにすでに犯罪収益移転防止法など改正して
免許証による本人確認を法律で廃止始めてる

口座開設や古物とかの本人確認とかで免許証コピーや免許証番号控える方法は廃止で
マイナカードの電子証明書認証が必要になる
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:03:19.39ID:hwHBbvqk0
経費は河野の歳費から天引きしといて
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:03:39.86ID:iCamXC5S0
>>305
30万円だか返納したそうだぞwwww
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:04:17.42ID:PxUGNyTu0
>>1
>保険診療を受けるために氏名などが記載されたカードや文書を配布することを明らかにした

それって健康保険証じゃね??
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:04:49.24ID:iCamXC5S0
>>307
なお資格確認書もほぼ同じ内容のカードですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:06:04.41ID:PxUGNyTu0
>>306
罰金30万円ってどれくらいの刑罰かな?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:07:06.39ID:L6TRI3h90
なんでおまえらさん即時降伏論に反対なの?
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:08:40.06ID:qAOV4tIa0
えーっと、カードの保険証を廃止して、新たにカードの保険証…
頭痛くなってきた(´・ω・`)
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:09:26.55ID:pXXZucpA0
一度決めたら突き進む戦時中の日本みたいだな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:13:09.95ID:LPXbc74q0
>>312
選挙で自民公明を落選させるしか道はない
共産れいわがベストだが
居なければ立民とかでも可か

自公国民民主は落選させないとダメ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:17:24.66ID:wyXyfEBo0













0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:18:12.21ID:76+4wHm30
>>313
資格確認書はマイナ保険証を持ってない人向け
今回の新しい証明書はマイナ保険証を持ってる人(あるいは全員)向け
紙の保険証廃止後もマイナ保険証に対応できない医療機関が1割程度残るので、そこを受診する時に使う
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:19:22.79ID:iCamXC5S0
>>313
資格確認書はマイナ保険証利用登録をしていない、マイナカード自体を持っていない人

>>1新カードはマイナ保険証なんだけど、端末設置されていない医療機関でもマイナ保険証の診療点数になるためのカードwwwww




河野らがペナルティーとしてマイナ保険証、かつ医療情報を共有丸出し同意した場合に比べて
従来保険証で受診、またはマイナ保険証は使うんだけど医療情報を共有丸出しには同意しない人は
再診料を高くしたせいでね
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:21:39.30ID:iCamXC5S0
上でも書いたがマイナ保険証を使っても
受診した医療機関や処方を受ける薬局で
端末通す時に医療情報丸出ししますか?にいいえすると
従来保険証と同じ点数取られるペナルティーだからな



EDとかAGAとかも丸出し同意しないとマイナ保険証意味ねーぞwww
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:22:42.70ID:iCamXC5S0
他にも受診した病院の医師に不満とか疑問とかあって
別の病院に切り替えるとかも、同意丸出しにするとばれるからなw
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:25:25.60ID:kEAr6oZT0
資格確認書はマイナカードを持ってない人用で新カードはマイナカードを持ってるけどマイナカードで上手く診療手続きが出来なかった時の為のバックアップっていう事か
紙の保険証を残せばどっちもいらないのにマイナ保険証っているか?
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:26:14.17ID:wyXyfEBo0
自民党
マジで無茶苦茶すぎるw
論理破たんしまくりだろw
頭おかしいわ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:26:29.28ID:iCamXC5S0
なお同月で同じ傷病で複数医療機関受診する際
検査や処方をW医療機関で受けると電子レセプト審査で2つ目の処方は差し戻しくらうから注意ね
他にも月じゃなくて年単位でしか保険適用できない検査とかもあるんで要注意


ただ月またぎとかで掛かっていた医療機関の対応に不満とかあって
別の医療機関に切り替えるとかはあると思う
その場合にAとBの医療機関で情報丸出し同意を1回でもぽちってすると

A医院からは「あの患者B医院に行きやがった」とばれるし
B医院からは「A医院で先月まで受診されてるけど?」となる

不正受診、検査、処方はどの道健保からはレセプト審査ではねられるんだけど
正当な受診であっても、医師にいらぬ喧嘩売る事にもなるから注意な

マイナ保険証で情報同意する=その医師に一生ついていく覚悟を持つ事だ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:27:08.54ID:iCamXC5S0
2つ目の処方は差し戻しくらうから注意ね→2つ目の検査や処方は差し戻しくらうから注意ね
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:27:27.75ID:uQvL3vxk0
外人の不正を理由にすればこんなのでもマンセーしてもらえるw
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:28:36.02ID:ISgCqJeU0
新カードって全員に配るの?
その新カードとマイナ保険証を使いわけてねってこと?
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:29:01.37ID:4MEtchLL0
>>1
マイナ諦めろよもう
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:29:11.23ID:iCamXC5S0
>>324
しかも電子レセプト審査を自民党政権が導入した時にも不正ガーいってて
確かにその通り17年から22年の5年間の不正はたった50件(年10件)になっているんだけどね

河野が不正ガー不正ガーって煽れば「そうだ!そうだ!」と壺っちゅしてくれるんだから楽だよなぁww
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:38:50.20ID:brvtEPka0
マイナ保険証ならどの病院でも同じ医療が受けられて上限額うんぬんのメリットの2つでええやん
今までの保険証ならそれが受けられないってだけ
なんで廃止するかな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:39:21.36ID:iCamXC5S0
>>328
納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:42:11.94ID:unpKBKpx0
健康保険証の不正利用なんてちゃんとした実態把握なんかされていないぞ
基本は年間100件程度の“不整合”であってこの中には手続きミスもふくまれてるからな
7000万人以上の加入者がいる健康保険で年100件の不整合で何兆円もの税金投入しているのか?これ国会で答弁できるならやってみろよw
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:44:59.80ID:jC0hipZh0
>>1
これ?

しばいぬ
保険証の貸し借りができなくなるのでマイナ保険証は反対。
保険証の貸し借りレンタル料で生活している人もいるのです。
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:46:19.09ID:1b0SNt4m0
マイナス保険証持ってるやつは2枚www


マイナスカード作らない奴は保険証1枚でOK


wwwwwwww
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:54:36.87ID:NXRlWRjE0
マイナ保険証と健康保険証と資格確認証と今回の新カード
これわざと混乱招いてるだろ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:04:45.97ID:L6TRI3h90
政府の政策には全て公務員特約がついている
君も知っているだろう
曰く、政府の政策が失敗しようが公務員の給料についてはしっかり税金で補償する

無論君も知っていたことだろう
ではなぜ制度を知りながら君は公務員にならなかったのか
理由は分からないが君は自己責任の上で公務員にはならなかった、そう判断する他ないのは分かってくれるね?
では、増税だ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:08:02.78ID:3nPF1ZJa0
>>332
こういう馬鹿の偽旗に引っかかるやつってなんなんだろ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:10:14.67ID:pi9oLUlk0
>>336
それでも住民票と印鑑証明とるのは楽だから・・・
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:12:42.16ID:wzATbfE80
過去のあやまちの辻褄合わせのため際限なく税金をドブに突っ込んでいくスタイル
誰かこいつらを緊急停止してくれ、手段は問わない
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:20:50.55ID:jYXMs+Fq0
>>286
毎日病院の窓口で観察してるの?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:31:45.94ID:Gw591CZA0
>>6
なりすまし対策の顔写真付きカードを作らせないのが目的のミンスと、
新カード制作利権を作るのが目的と官僚との会合だからな。

本来の目的なんて消し飛んだんだよ。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:32:56.09ID:vBvd7asQ0
まーた十八番の中抜きJAPANやってんのか
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:46:59.94ID:TaiFD43s0
>>346
高齢医師が全員死ぬまで延期するんか?
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:16:08.32ID:VVGfJ/9P0
何でもいいから新しいカード作ることが目的になってるんだろう
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:23:38.77ID:mMoBE9pB0
>>348
保険証は無くなって、保険契約の証拠はサーバー上に保管されるんだよ。
誰の契約がどれかは、マイナンバーを元にして紐づけられる。

患者がどの保険に入っているのかは、マイナンバーカードを使って照会する。
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:36:34.32ID:BFf5JaIc0
もう自分たちでも何をやってるかわかってなさそう

マイナンバーが完全に頓挫するまでにお友達企業にいくら税金を流せるかというゲーム
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:37:15.82ID:xp5boqrN0
>>344
なりすましを無くしたいなら在チョの強制送還で解決だろ
回り道するな
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:39:34.17ID:xp5boqrN0
>>353
マイナスカード未所持なら保険証のままだぞw
名前が変わるだけで今までと同じカードw
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:39:52.13ID:KLKn3Ew50
最初からこうなるってわかったのに、わざと隠してマイナンバーカード作らせたよね?
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:48:43.62ID:fifNUjWl0
>>322
だよね、だから紐づけしてないわ
あちこちわざと行くつもりはなくても、会社近くの内科に行ったり、盆とかにカレンダー以上にかかりつけ医が休んだりして違うクリニックに行ったりとか普通にあるし
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:53:50.49ID:zb2PtCBK0
もうわけわかんねえ
何でもいいけど名前はちゃんとつけろ
マイナンバーカードだの個人番号通知カードだの個人番号通知書だの
後ろに施行年数でもついてる方がマシだわ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:55:34.70ID:dgYwg47z0
この新カードにご不満な御仁には、新たな健康保険認定シールと
ID PASSWDを配るので、それを使って!
このIDはgoogle collabのプレミアムアカウントと共用できる上、
nifty、住基カード準拠だよー
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:57:29.36ID:32Bv8MvI0
滅茶苦茶やん
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:59:22.36ID:oNzDNJA20
もう何をしたいのかすら分からんわw
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:59:24.45ID:CbZSQ1DJ0
なりすましや保険証の貸し借りをなくしたいなら、自動車保険みたいに「使えば使うほど掛け金が上がる方式」にするだけでおkやん
今のだと「みんなで使えばさらにお得」だけど、使った分だけ自分の掛け金が上がるなら気軽に貸さんだろ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:10:29.56ID:0ZPR58nT0
保険証廃止する必要ないじゃん
市川市の市長のように岸田に損害を賠償させられないのか?
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:21:02.77ID:fifNUjWl0
こんな風にグダグダになって情報抜くだけ抜いたらCOCOAみたいになるんだろ
だからあくまでも任意ってことだな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:25:16.43ID:ijHa4Sdu0
COCOAとは何だったのか?
東京五輪2020とは何だったのか?
安倍国葬とは何だったのか?
マイナンバーとは何だったのか?
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:29:57.78ID:38d3FEr00
制度を複雑にして国民に制度を利用させなくする手段だよ
こうやって一部の上級国民以外は存在するはずのサービスを受けられなくなる
これが自民党のやり方
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:32:27.35ID:hrzHHIib0
>>324
外国人が不正してるんだから日本人だって不正してるはずだよなw
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:35:08.22ID:+RJEmwRy0
もう訳わからん
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:36:04.66ID:YMJpDp0E0
マイナ保険証派が二枚持ちになるのは納得できないからと
資格確認書派にもわけのわからんカード増やして二枚持ちにさせようとしたら斜め上すぎて神かもしれんw
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:36:37.72ID:l7IWYsR50
>(資格確認書ではありません)

『これはリンゴではない』ってタイトルのリンゴの絵あったよな
ルネ・マグリットか
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:43:14.70ID:2CQ6cGVB0
>>352
なりすまし対策なら、各保険組合から病院に「カルテに顔写真付けて、診察時に本人確認を徹底しろ。不正使用が発覚したら損害を病院側に請求する」と通達するだけで済むよ。
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:43:46.60ID:czT4n+N60
>>367
結局今までの保険証のように保険者番号書いたもの持たせなきゃ
問題が起きるって今気づいたところ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:54:58.85ID:55n3HTmV0
紙の保険証も存続させたらええんや
ただし大きさをA4サイズにして四つ切りサイズの顔写真つきにする
不便だしなりすましもしにくいからマイナに集約されていくだろ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:55:52.83ID:HqVCnt/J0
>>375
そこに太郎が2026年に新カードに切り替え
リーダーも買い替えとか言い出したからな

元々導入意欲の薄い医療機関が尚更導入の必要なしにと思う様になった
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:58:12.94ID:76+4wHm30
単に初回診療の時に紙の保険証と一緒に写真付きの身分証提示を求めればいいだけ
すでに怪しい人には実施されてるし
だから現状でもなりすましはほとんど起こってない
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:02:53.31ID:NxCYdF/G0
>>374
今気がついたわけ無いだろアホか
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:20:06.30ID:3dOlU/fG0
次から次へと馬鹿なんじゃねーの本当
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:22:48.74ID:pSfZH82j0
だからよ五年で50件なんて方が怪しいって言ってんだよ
知り合いだって兄弟で使いまわしてたぞそれだけで50件中の何件だよw
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:28:30.38ID:jox0ZLNK0
>>267
理解できないバカなのか?
マイナンバーと連携させないだけでIC チップと顔写真つきの保険証にしろと言っているんだ。
>>269
ここにも理解できないバカがw
別の番号を振るわけじゃないぞw
健康保険証番号を使うんだよw

IC チップは搭載して医療データの共有は可能になるだろ?
健康保険関連のデータは最初から入れておくことでマイナンバーカードにひも付けるときの人的を含むミスが発生しなくなる。
最初のデータのミスは発行元の責任だ。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:33:28.60ID:Banxd/vW0
てかマイナンバーにしないやつは現行の保険証に加え運転免許証orパスポート提示でいいだろ
そしたらなりすましかなり減るだろ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:46:28.79ID:mMoBE9pB0
>>363
>保険証廃止する必要ないじゃん

なんで?

健保加入者だったら、自分が加入して保険料支払っている健保の、
悪用や使い回しができる穴は、一刻も早く塞いでもらいたいと思わないか?

それが健保加入者のためになるだろ。
私は一刻も早く塞いでほしいね。
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:04:42.55ID:2tqveuYb0
又野党の新利権チューチュー組織かよ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:12:44.52ID:LPXbc74q0
>総務省 マイナンバーカード交付状況について
>【指定都市 特別区】マイナンバーカード交付・保有状況(令和5年7月末時点)  
>
>1 広島市→ 74.8%
>2 熊本市→ 74.6%
>3 浜松市→ 73.5%
>4 千葉市→ 73.2%
>5 仙台市→ 72.6%
>6 北九州市→ 72.5%
>7 静岡市→ 72.4%
>8 さいたま市→ 71.6%
>9 岡山市→ 71.6%
>10 堺市→ 71.1%
>11 神戸市→ 71.1%
>12 相模原市→ 70.8%
>13 福岡市→ 70.4%
>14 横浜市→ 70.3%
>15 新潟市→ 70.2%
>16 名古屋市→ 69.5%
>17 大阪市→ 68.9%
>18 札幌市→ 68.8%
>19 川崎市→ 67.5%
>20 京都市→ 66.7%
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:13:30.76ID:LPXbc74q0
>>388 自己レス

>健康保険証の存続、マイナンバーカードへの一本化の中止を "マイナンバーカード暴走"を止めよう
>2023年7月11日 しんぶん赤旗
>
>岸田政権は、大混乱を引き起こしているマイナンバーカードをさらに拡大・膨張させ、国民に強制しようとしています......
>岸田政権は、大混乱が起きているさ中に発表した「デジタル重点計画」で、
>運転免許証、母子健康手帳、介護保険証などとマイナンバーカードの一体化をすすめるとしました。
>大学の授業の出欠や図書館利用までマイナンバーカードを使うことも含まれます。
>さらに「重点計画」では、携帯電話購入や銀行口座開設などオンラインで行われる民間の契約時の「本人確認」にも、
>これまでは運転免許証等を送信すればよかったものを、マイナンバーカード使用を義務づけるとしています。
>マイナンバーカードを国民に強制しようとする"マイナンバーカード暴走"を止めなければなりません。

上記の市は前回より保有率上がったら同調圧力の強い基本的人権を無視する悪どい市という事になる
なので上記の市民(もちろんそれ以外の市区町村も)のマイナンバーカード保有者は↓へ

>マイナンバーカード返納手続きは「返納届」に記入し窓口に提出するだけ 「早ければ5分で終わる」
>7/10(月) 16:15配信 マネーポストWEB
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:30:36.21ID:0ZPR58nT0
>>386
その前に国保は日本国籍を持たない奴に利用させないようにしろよ
それと併用運用というのなら賛成してやる
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:56:49.10ID:mMoBE9pB0
>>390
>その前に国保は日本国籍を持たない奴に利用させないようにしろよ

なんで?

日本に住んで生活しているなら、健保に入ってもらうこと自体は問題ないだろ。
正しく加入して、きちんと保険料を払い、正しく保険を使うなら、拒否する理由はない。

悪用することが問題なんだから。

>それと併用運用というのなら賛成してやる

併用って、従来の保険証との併用か?
健保の悪用の穴は従来の保険証にあるのだから、
一刻も早く従来の保険証を使えないようにしないkと、穴が塞げないじゃないか。
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:14:00.89ID:mMoBE9pB0
>>392
だから、

>正しく加入して、きちんと保険料を払い、正しく保険を使うなら、拒否する理由はない。
>悪用することが問題なんだから。

と書いてるでしょ。

>健保の悪用の穴は従来の保険証にあるのだから、

というのが理解できないの?
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:20:49.96ID:t5z+ZJya0
もう物理カードは廃止
虹彩認証、静脈認証、声紋の3つで本人確認
無カードで保険診療
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:37:01.73ID:mMoBE9pB0
>>394
>虹彩認証、静脈認証、声紋の3つで本人確認

カード無しなら、その自分の生体情報を通信で流すのですか?
自分の生体情報を、お上のサーバーに預けて照合?

私はそれでも構わないけれど、個人情報を気にする人達にとっては、
カード搭載の電子証明書の情報で認証するほうが、マシな選択だと思いますけどね。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:47:58.02ID:mwCJTwq80
そのまま保険証でいいものを
アホかと
この愚かな二度手間三度手間に税金幾らかかってんの
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:29:32.03ID:W7os9NNB0
ここまで無理に無理を重ねるとは・・・
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:47:04.32ID:JK2otc3E0
ネットワーク認証が使えないときは
どうせ医者もググれないから休診でいいんじゃね
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:10:36.50ID:zc+Fb1J10
見せるのも恥かしいような超絶だせえカードが来るんだろうなあw
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:36:46.41ID:R/GdJQHB0
今の日本の与党が何か知ってる?
それですよ、それ!
信用できないですよね、それ!
女民党です!
じょみんとう!
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:38:04.27ID:R/GdJQHB0
>>405
だって女民党なんだから
デザインセンスは昭和バブル期の感じでしょうね
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:43:41.93ID:wCWIHmXI0
大病院はなんで会計の時に保険証確認するんだろうね
受付時にやれば混まないだろうに
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:43:50.58ID:z5wL7Hye0
いったい何をしたいんだか・・

とにかくお金を動かして中抜きやら小抜きやらしたい
としか思えない
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:46:12.48ID:JAlAbKsk0
木違いポイントカードはいかが?
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:55:49.02ID:75zfDu8R0
>>385
マイナカードで他人の住民票を誤発行、総務相「重く受け止めている」
https://www.asahi.com/articles/ASR3042BSR30ULFA00D.html
同市やシステムを提供する富士通Japanによると、交付の申請が同じ時間帯に
集中してシステムに負荷がかかったことが原因だったという。


なりすましが以前にさwシステムが糞過ぎて
システムに負荷かかると他人の医療費払う羽目になるだろう
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:00:33.79ID:XYuIQlNG0
ポイントを吸い上げたら紛失届を出しましょう。
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:54:41.59ID:ZghOee420
>>380
今気がついたから>1なんだぞw

往診や訪問診療のことも考えてなかったから
先月まではマイナカードを預かって暗証番号聞いて
自クリニック戻って端末で処理して後日患者にカード返す

こんなことしてたんだからwwww
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:56:38.04ID:Cyh/LHxm0
また、ややこしいことを
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:57:06.95ID:ST4kLgCk0
保険証を廃止したら、なんとカードが3種類2枚に増えましたw
・マイナンバーカード+「資格確認のお知らせ」
・資格確認書+「資格確認のお知らせ」

アホかおまえら。
あのな、こういうときはオフライン医療機関の問題が収束するまで保険証廃止を延期するのがスジだろ・・・
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:57:50.65ID:ZghOee420
まーた保険証穴ガーデマこき河野が沸いてきたかwww

もう厚労省が虚偽答弁すると罪になる国会答弁でのオフィシャルで
穴は17年から22年の5年間でたった50件だと回答してんだろ




なぜかわからんのか?
そもそも自由移民党政権が電子レセプト制度を導入した時に
これで健康保険の不正利用や不正じゃないけど登録ミスの防止や
過剰な検査や処方について抑制できるといっていたわけ

そんでその通りになっていてマイナ保険証なんか導入しなくても
健保から不正や登録ミスや過剰診療などで毎年500万件だか「差し戻し」されてる

差し戻しされると差戻先の医療機関が10割負担するペナルティーになってる
(その負担分を患者に損害賠償請求する形)
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:00:24.88ID:ZghOee420
加えてマイナカードの顔認証はスマホの自撮り画像や証明写真機の画像を使うので
深度情報もなければベクターデータでもないから、紙に顔を印刷したものでも認証通るし
そもそもマイナ保険証端末は顔認証で他人だとエラーでていても、続けて暗証番号を正しく入れれば通るんだよ
加えて医療情報同意しなければ過剰検査や処方も引き続きできる

だから結局保険証の不正利用を防ぐ手立ては電子レセプト審査になる事はマイナ保険証でも変わらない
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:01:46.48ID:ZghOee420
そもそもの話




マイナカードに保険証を一体化するなんてことはマイナカード及びマイナンバーの設計にありません
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:02:51.68ID:FBAodlfD0
馬鹿認定証↓

マイナスカード
マイナス保険証
ワクチンパスポート

0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:04:33.04ID:5Q1UfMpV0
またカード配ってんの?これも利権絡みだろ?マジでクソ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:06:20.63ID:AXPlfxZ90
こんなことしてるん外国にバレるん恥ずかしいわw
そらハッカーさん達もねらってくるわな
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:07:56.31ID:ZghOee420
>>421
何を言いたいのかわからない
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:08:21.14ID:R+kXuUgm0
>>418
顔認証の信頼性が低くとも、全く無い従来の保険証よりは遙かにマシだし、
大穴があいている保険証を放置し続ける理由にはならない。
一刻も早く保険証の使用は中止するのが、健保加入者にとっての利益。
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:10:30.66ID:R+kXuUgm0
>>419
マイナ保険証は、マイナンバーカードが保険証になるわけではないから。
マイナンバーカードは本人認証するだけ。
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:11:46.16ID:ZghOee420
>>421
日本の保険診療では、月ごととか年ごととか保険適用される上限がある処置や検査や処方がある
上限を超えて行ったものについては10割負担になる



これまで言われてきた不正利用の多くは

・無保険者が他人の保険証で保険診療を受ける
・本人だけど過剰な処置や検査や処方を受ける

などよね?

これは従来保険証でも、マイナ保険証でも結局防ぐ事はできないって話
だからこそマイナ以前に自由移民党が保険診療の問題を解決するために電子レセプト審査を導入したんだろ?
まさにデジタル化って奴だよ

これにより健保はこれまで紙を人力で審査したりしてたのが電子処理で簡単に審査できるから
不正利用、登録ミス、過剰診療などを即座にあぶり出し、さらに差し戻しも即時できるようになった
だから年間500万件が「差し戻し」されている(差し戻しってのは審査ではねられたという事=不正されなかった)
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:12:26.72ID:ST4kLgCk0
>>424
(医療機関が)有効な保険証見たと言っても返戻されるのかってことだが
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:12:30.02ID:ZghOee420
>>425
だから大穴のソースだして?
虚偽は罪になる国会答弁のオフィシャルは17年から22年の5年間で50件だけですよ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:13:05.15ID:ZghOee420
>>428
???????????????

保険証をみた
それで?w

何が言いたいの、君


マイナ保険証にしてもみたから何?w
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:13:50.92ID:ZghOee420
>>426
ですからマイナカードのどこにも、券面にも、ICにも
保険証情報はないわけですよ

そもそも保険証として使うなんて設計じゃないから


だから>>1みたいなザマなんだろ?
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:14:24.43ID:ZghOee420
>>425
つーか穴を塞げというお前はなんで資格確認書とか>>1のさらに新カードに怒らないの?wwww
穴ふやしてんだぞ?河野はwww
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:14:24.66ID:ST4kLgCk0
>>427
あんたの主眼は資格じゃなくて給付の話ってことねー
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:16:29.75ID:ZghOee420
マイナカード=他人の顔でも認証が通ったり、そもそも暗証番号だけで他人の顔がカメラに写っていても使える大穴

資格確認書=従来保険証とまったく変わらない

>>1 新カード=従来保険証とまったく変わらない




大穴ガー!w

けつあなwwww
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:17:17.65ID:ZghOee420
>>433
?????????????


え、だって不正ガー!大穴ガー!が主眼なんだろwwww
河野もマイナマイナ教育教育教育納期納期納期も不正ガー不正ガー!連呼してたやんwwwwww
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:17:18.30ID:FBAodlfD0
↓は全員別人なんだけどクソゴミカス顔認証で弾けるのかな?
https://i.imgur.com/T4TWWml.gif

顔写真や顔認証を盲信してるバカどもは
チョンが整形大国だと思い出せよwwww
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:18:26.99ID:ZghOee420
>>433
有効な保険証を見た(キリッ



まじで意味不明w
それで?で終わる話

資格(キリッ
何が言いたいのお前w



有効な資格か(キリッ
それだけでいいならマイナカードいらねーじゃんwwwwwww

不正ガー!はどこいったんだwww
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:26:23.37ID:wXjugvqv0
特定の患者がいかに他人の保険証を使っている疑いがあろうと、病院側は自分たちがお金支払うわけではないからわざわざ確認はしない。

健康保険組合や国がお金を支払うのではなく病院に何らかのペナルティーがあれば必死に身元確認をするだろうが。
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:28:26.57ID:ST4kLgCk0
>>437
なんか噛みついてきてるけど、俺はあんたの敵じゃないよ。
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:28:49.74ID:R+kXuUgm0
>>432
もちろん新たな穴を増やすのは止めてほしいから、そういう対応には反対だよ。
でも従来保険証のh使用停止が優先事項だから、そっちは二の次。
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:35:40.21ID:ST4kLgCk0
そもそも医療機関の窓口にある「あの機械」での顔認証ってのは、4桁の暗証番号の入力を省略するのが主な目的で
なりすましの防止なんてそんなに期待されてないのよな。
元データ(マイナンバーカードにある写真)がいいかげんなのに認証精度を高めると、その分誤動作が飛躍的に増え
るのは判り切ってることだし。
どうしても「完璧に」なりすましを防止したきゃ、免許証や社員証、外国人登録証のような他のエビデンスの提示も
求めるとかして複合的に資格を確認するしかない。
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:37:46.88ID:ZghOee420
>>439
マイナカードもね
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:38:34.51ID:ZghOee420
>>441
従来保険証を廃止して従来保険証(資格確認書)と従来保険証(>>1新カード)を作るんだけど
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:39:36.18ID:ZghOee420
>>438
一応健保から差し戻しをされると医療機関が10割負担になるよ
(その負担分を患者に請求する形になるけど、患者から回収できないと医療機関のペナ)
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:41:24.97ID:ZghOee420
けつあな君の理想を達成したいならこうしないと無理だよ




・マイナカードを義務化する
・マイナカードの顔認証データは深度データやベクターデータを用いる
・マイナカードのICチップに保険証情報を保持する
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:46:06.12ID:Oc9FjRWd0
マイナ保険証に対応しない医療機関があるん?
その為に新しいカードを配布するとか?どうなってるんだろう
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:49:17.04ID:R+kXuUgm0
>>443
従来保険証と比べて、桁違いに他人の使用は困難だ。

単に他人による使用が可能というだけで、同列であるかのような主張は詭弁。
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:02:19.26ID:ZghOee420
>>448
>>446
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:02:45.54ID:ZghOee420
マイナカード=他人の顔でも認証が通ったり、そもそも暗証番号だけで他人の顔がカメラに写っていても使える大穴

資格確認書=従来保険証とまったく変わらない

>>1 新カード=従来保険証とまったく変わらない



けつあながー!
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:07:08.57ID:ST4kLgCk0
>>448
窓口にある「あの機械」の運用形態からいって、桁違いは言い過ぎだと思われ。
受付窓口の職員がマイナンバーカードを手に取って患者と見比べる手順でも義務化してるんならともかく。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:07:28.20ID:ZghOee420
>>447
そもそもマイナ保険証端末は一式40~50万円ほどする
普及させるために全額補助金と言われているけど
予備端末は医療機関の全額負担になる
だから大きい医療機関で1台だけマイナ端末入れたところで回らない


回線もフレッツ回線+VPNだけど建前上医療機関がもともと持っているネット回線に相乗りはNGらしい
だから回線も引かないといけない
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:10:01.83ID:NlRg/w/30
不正使用の犯罪者


500万人逮捕へ

共産党のせい
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:11:15.07ID:ZghOee420
>>453
そもそも窓口の人は患者のマイナカードを基本的には預かってはいけないし
目視確認モードが搭載されている特定医療機関向け専用端末を除き
通常のマイナ保険証端末は、窓口側にカードの券面の顔写真やIC保存の顔画像を投影する機能はないからね




目視確認モードは特定医療機関の認定を受けた医療機関にだけ導入が可能な端末で
さらに特定医療機関認定電子証明書をセットアップしておく必要がある
この端末にのみ、窓口側に液晶画面がついていて

・カードの券面をカメラで撮影して投影
・ICにある顔画像データを、特定医療機関認定電子証明書で取り出して投影
・窓口の人が今目の前にいる患者の顔を目視

の3つを見比べて「ヨシッ」と窓口側にある、なんかよくわかないけど本人ぽい認証ボタンを押すと
暗証番号いれなくても、顔認証を通さなくてもマイナカードオンライン資格確認ができる仕組み
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:12:14.80ID:ZghOee420
>>455
不正使用の犯罪者は17年から22年の5年間で50件ですよ



500万件の報道は電子レセプト審査による差し戻し件数(不正を防いだ件数)か
マイナンバーが中国に不正に流出した件数ですけど
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:12:20.75ID:AUj4lMtO0
強いカードとか、レアなカードはあるんだろうかww
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:13:05.87ID:R+kXuUgm0
>>450
>けつあな君の理想を達成したいならこうしないと無理だよ

よりマシな状態になるように改善して欲しいのであって、
理想を達成できないなら今のままで構わない、なんてことはない。

藁人形を立ててもムダ。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:13:55.30ID:ZghOee420
>>460
いやいや、今よりひどくなるじゃん




マイナカード=他人の顔でも認証が通ったり、そもそも暗証番号だけで他人の顔がカメラに写っていても使える大穴

資格確認書=従来保険証とまったく変わらない

>>1 新カード=従来保険証とまったく変わらない

今月から開始した申立書=手書きの書類で従来保険証以下
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:14:58.61ID:ZghOee420
>>460
そもそもお前が言っているけつあなは電子レセプト導入以降激減しているわけで
17年から22年の5年間ではたった50件、年平均10件しかない
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:15:56.94ID:ZghOee420
だいたい藁人形を立てても無駄とかほざいているけつあな君自身が

大穴ガー!

という藁人形論法している件wwww
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:17:17.81ID:CFkbdE/x0
資格証明書 なりすまし不正使用を続けさせるように陳情があって国会議員が動いたんじゃないだろうな
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:18:19.21ID:ZghOee420
>>464
だからなりすましけつあなを塞ぎたいなら

・マイナカードを義務化する
・マイナカードの顔認証データは深度データやベクターデータを用いる
・マイナカードのICチップに保険証情報を保持する

はやくこうしろよw
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:19:56.64ID:ZghOee420
資格確認書というまったく今と変わらないものを新規に作ってまで保険証廃止して240億円もかけたり意味不明すぎるよけつあな


・マイナカードを義務化する
・マイナカードの顔認証データは深度データやベクターデータを用いる
・マイナカードのICチップに保険証情報を保持する

はよこうしろよwww
これをすれば確かに入口の不正もかなり防げるだろうさ
出口の電子レセプト審査とあわせて限りなくゼロにできるんじゃね?

はやく

・マイナカードを義務化する
・マイナカードの顔認証データは深度データやベクターデータを用いる
・マイナカードのICチップに保険証情報を保持する

しろよ
けつあな
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:20:35.03ID:qXVxmZJu0
反対勢力をごまかすために妥協で骨抜きにして例外ありまくりで進めるから後にツケが回る
必要なものなら誰が何と言おうがガラガラポンで足並み揃えなきゃダメ
まずデータの規格を扱いやすいよう揃えて正誤を確認して(ここは時間がかかっても仕方ない)
それが済んだら全国民にプッシュ送致して一斉に切り替えるべきとこを
ぐっちゃぐちゃのまま置き換えようとしたって無理だよ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:20:49.44ID:R+kXuUgm0
>>451
>資格確認書=従来保険証とまったく変わらない

発行枚数が全く違う。⇒穴はとても小さくなる。
そもそも証書ではないから、医療機関は保険契約の内容を確認する必要がある。。
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:21:15.39ID:ZghOee420
けつあな君がまじで理解できないのは

・マイナカードを義務化する
・マイナカードの顔認証データは深度データやベクターデータを用いる
・マイナカードのICチップに保険証情報を保持する

これを言うとなぜか否定してくるんだよねぇ
おかしいよなぁ

穴ガー!大穴ガー!というくせに
なぜかこのけつあな君、保険証の廃止しか求めない謎


・マイナカードを義務化する
・マイナカードの顔認証データは深度データやベクターデータを用いる
・マイナカードのICチップに保険証情報を保持する

これいうと藁人形ガー!とか言い出してくるんだぜ?
おかしいよなぁ
穴塞ごうぜっていってんのにさwwwwww
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:21:57.28ID:ZghOee420
>>468
?????????????????

>>1 新カード=従来保険証とまったく変わらない

今月から開始した申立書=手書きの書類で従来保険証以下


なんでこっち触れないで話そらしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

けつあなw!
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:24:32.49ID:ST4kLgCk0
>>459
健康保険証にはあるなw
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:24:42.03ID:ZghOee420
>>468

>>1 新カード=従来保険証とまったく変わらない
今月から開始した申立書=手書きの書類で従来保険証以下


これはマイナカードの枚数分ですよ?www
発行枚数が違う(キリッ とかいうけど新カード配布だからマイナ保険証の人に配布されますからねwwwww
申立書もマイナ保険証を持つ人が書けますwwww




くさーwww
けつあなくんはサントリー社員かな?www
保険証廃止!納期!しか言わないけつあな君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:25:04.96ID:JNJcT6wk0
統合して枚数と手間を減らし効率的経済的にしようと思ったら、
枚数も手間も増え効率が下がり経費も余計かかるようになったでござる
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:26:05.32ID:ZghOee420
>>473
新カードは配布なんでマイナ保険証利用登録者に配布ですけどwwww

新カード+資格確認書=従来保険証

なんすけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:27:00.43ID:ST4kLgCk0
>>474
まさにこれよな問題はw
もうダメだねこの国・・・
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:27:45.69ID:ZghOee420
けつあな君は算数もできなかったのかwwww



マイナ保険証端末を導入しない医療機関でもマイナ保険証による受診とするための新カードを
マイナ保険証利用登録をしている人に配布するって話なんだから




>>1新カード+資格確認書の枚数は=従来保険証だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:28:46.36ID:dYdwpCUu0
壺自民でどんどん日本が奪われて終わる
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:29:39.81ID:JNJcT6wk0
いまだに着地点が見えていない時点で、この問題は大失敗であることが確定
すべて撤回して1からやり直すのが最善策でしょう
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:30:06.90ID:ST4kLgCk0
>>475
推測だが、新カード(資格確認のお知らせ)はマイナンバーカード組だけでなく資格確認書者にも渡されるんじゃないだろか。
資格確認書者は、オフライン医療機関では「資格確認書」と「資格確認のお知らせ」の両方を見せるイメージ。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:30:19.16ID:ZghOee420
従来保険証を廃止して巨額の税金垂れ流して

>>1新カード
資格確認書
手書き申立書(今月から開始)

を新たに作りますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



なお健康保険は加入義務があるもので、マイナカードは任意である以上

>>1新カード(マイナ保険証利用登録者に配布)+資格確認書(マイナカード不保持・マイナ保険証利用未登録)は従来保険証と同じになります
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:31:21.60ID:R+kXuUgm0
>>472
君は、自分が加入して保険料を支払っている保険機関の仕組みに、
悪い連中が保険金を騙し取れる穴があって平気なの?

私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:32:19.34ID:ZghOee420
>>480
新カードはマイナ保険証利用登録者に配布されるカードなんでそれはないんじゃないかな
資格確認書はマイナカード不保持者またはマイナカードはあるけどマイナ保険証利用未登録者に配布だから



もし資格確認書配布対象にも新カード配布するなら重複しちゃうんで
それこそ誰かに渡して使いまわしできちゃうじゃんwwwwww



けつあな君発狂しちゃうよw
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:32:52.90ID:ZghOee420
>>482
電子レセプト審査導入により、君がいうけつあなは17年から22年の5年間で50件に小さくなりました
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:32:59.87ID:ST4kLgCk0
(こんなもん、オフライン医療機関が電話で健保資格照会するセンターでも設置すりゃあ済むのにと思わんでもない)
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:33:56.19ID:ZghOee420
>>482
つーかマイナじゃ穴が小さくならないって話してんすけど

>>1新カード+資格確認書=従来保険証





悪い連中が保険金を騙し取れる穴を小さくしてくれているのは
マイナじゃなくて電子レセプト審査なんすけど
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:35:36.08ID:ST4kLgCk0
>>483
そうなると、オフライン医療機関では資格確認書だけで保険診療することになってしまうが?
資格確認書が保険証の権能を持つことになってしまうが?
まぁ今は詳細がわからんからなんとも言えんが。
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:36:45.29ID:ZghOee420
>>482
つーかマイナカードで17年から22年の5年間で50件の悪い連中が保険金をだまし取る穴を塞ぎたいなら


・マイナカードを義務化する
・マイナカードの顔認証データは深度データやベクターデータを用いる
・マイナカードのICチップに保険証情報を保持する

これに同意しろよww
なんで否定するの?おかしいなぁ

保険証廃止しかなんで君言わないの?
保険証廃止しても、同じ枚数の>>1新カードと資格確認書を巨額の税金使って作るって河野はいってんだよ?
これこそ穴じゃん?なんで怒らないの?www


保険証という穴を塞いで、新カード+資格確認書という同じ穴を新規に作るのに
何百億円もの税金が、悪い連中にちゅーちゅーされちゃうんだよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:37:17.01ID:ST4kLgCk0
>>487
費用対効果の問題だな。
正直いって、ここまでの費用と混乱を招いてまですることじゃない。
ぶっちゃけた話、不正使用される方がまし。
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:38:04.30ID:Ghycu/re0
>>458
電子レセプト審査による差し戻しって多くは保険証番号の転機ミスなんだってね
マイナカードなら発生しない類のものw
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:41:10.38ID:ZghOee420
>>488
資格確認書のデザイン案は従来保険証まんま+有効期限が追加されるだけ、と聞いている
法的な話を言えばあなたが言うように、資格確認書は健康保険法が認める、保険を受ける証明ではないもので
あくまで資格確認をするための書類、という建付けだけど

実際のところ医療機関における手続きは変わらないと思うよ
資格確認書に書いてある保険者番号と被保険者記号などから健保にレセプト送信して~ってのはね



それにマイナ保険証もそうでしょ?
マイナカードのどこにも保険証情報はない、あくまでJ-LISの認証カードでしかない
だから端末で認証して、J-LIS認証が通るとマイナンバーに紐ついている保険者番号と被保険者記号が
医療機関に共有される、医療機関はこの情報をレセプトにつけて送信して~なんだから

だからマイナ保険証を使っても、リアルタイムで医療情報は管理されないといわれてんのもそのせいでしょ
医療機関のレセプト事務は変わらないから、その健保とのやりとりのタイムラグはどうにもならない


J-LISのサーバで医療情報も管理するわけじゃないし
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:42:19.61ID:0qrPWy7S0
IT革命
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:43:03.64ID:ZghOee420
>>493
>>494に書いたけどマイナカードでも起こりますよw



マイナ保険証を使ったとしても、医療機関の電子カルテデータが
J-LISのサーバに保存されるわけでも、健保にそのまま送信されるわけでもないからね?

あくまでマイナ端末で認証すると、J-LISの1回10円だかの認証をすることで
保険者番号や被保険者記号などが共有される

医療機関はこの情報を付与して電子レセプト送信するところはいまと変わらんよ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:43:20.58ID:ZZbnrVct0
2026年から新しいマイナカードを発行することが決まってるんだからそれまで従来の保険証を支えるようにすればいいだけ
政府は何の理由があって保険証廃止に固執してるんだ?
裏に何かあるんじゃないのか
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:44:11.13ID:m0MSBrmL0
マイナカード使わない診療所の税務調査が厳しくなるんだな

立憲ザマァw
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:44:27.02ID:ZghOee420
>>497

教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育
納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:44:46.80ID:ST4kLgCk0
(まぁここまでgdgdになると、せめてオフライン医療機関の問題を解決してから保険証廃止せいやと言いたいわ)
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:46:56.36ID:ZghOee420
>>500
その解決が>>1の新カードやでw
それに今月から手書きの申立書も開始してるから解決済や!

今月からようやく訪問診療や往診で
患者のマイナカード預かって暗証番号聞いて
自クリニック戻って端末処理して、後日患者にカード返却
もしなくていいんやで

手書きの申立書を書いてもらうんや!
すばらしいDX!世界に誇る日本の手書き申立書!



廃止!廃止!さっさとけつあな保険証廃止!
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:47:32.97ID:ST4kLgCk0
>>497
納期が迫ってるんで
根底にあるのは以下の話

https://lite-ra.com/2023/08/post-6291.html
サントリー新浪社長「保険証廃止の納期を守れ」発言に非難殺到、不買運動に発展! 財界のマイナ強行論の背景にある“企み”
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:49:49.65ID:ZghOee420
ちなみに多くの医療機関では、電子カルテの情報は要配慮個人情報になるんで
基本的に電子カルテシステムやその端末は閉域ネットワーク内に設置することが多いです

なので電子レセプト登録もそうだし
コロナの時話題になったハーシスやG-MISといったシステムの登録って
電子カルテのデータをそのまま送信できないんすわ

これはマイナ保険証でも変わらない
電子カルテの情報が個人情報保護法の縛りがある以上ね



なのでマイナ保険証であっても、医療機関は電子レセプト登録とかは
院内システムの端末画面を見ながら、インターネット接続可能な専用PCで再度手入力してます
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:51:08.47ID:ST4kLgCk0
・オフライン医療機関を無くす
・ネット以外の資格確認手段を用意する
こういう解決策をとらず、結局医療保険者(&被保険者)の負担を増やす形でお茶を濁すってことなのよなぁ・・・
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:51:16.83ID:ZghOee420
>>504
入らないぞw
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:52:52.77ID:kFWpvH1s0
混乱させまくるやんけ。
健保から保険証貰ってるからなんらかの案内が来るまで放置ですわ。マイナンバーカードは作っとらん。
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:53:44.27ID:CFkbdE/x0
ATMやパソコンの静脈・指紋認証もうまくいかないことがあるから
目の虹彩認証を世界に先駆けて行うべきだったな
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:54:10.09ID:ZghOee420
>508
障がい者差別になるからw
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:54:22.14ID:ZghOee420
>>509
アプリ?
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:02:24.90ID:j21LW3dI0
宣伝野郎が湧いてるから絶対ろくでもないものだ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:02:28.20ID:j21LW3dI0
宣伝野郎が湧いてるから絶対ろくでもないものだ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:04:00.88ID:ST4kLgCk0
まぁ異なったシステム間でセキュアに情報をやりとりする方法はあるけど相互のシステム弄らなきゃならんし
そんなもん「バージョンアップ、承認!!」なんて感じで簡単にできるもんではないからなぁ。
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:10:14.11ID:ZghOee420
>>512
君が健保とのやり取りについてわかっていないことはわかったわ
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:11:48.02ID:zwqWCa/O0
>>505
なくすってどうやって?
強制的に廃業にでも追い込むのか?
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:13:48.00ID:ZghOee420
>>515
それ以前にけつあな君はマイナのJ-LISは別に医療情報を保管も管理もしていないし
日本には健保は1000機関近くあることも理解してなさそうだけどねw
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:02:44.88ID:R+kXuUgm0
>>475
>新カードは配布なんでマイナ保険証利用登録

>1の元記事の毎日新聞の記事

>来年秋以降、新たに健康保険証を取得する人に配る予定だが、その他の人の取得方法や範囲については今後検討するという。

圧倒的に少なくなる。
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:13:33.19ID:ZghOee420
圧倒的に小さくなる根拠なしw

なぜならマイナ保険証を使う人には資格確認書は配布されないんだから
来年秋に保険証を廃止したらマイナ保険証端末に対応しない医療機関に受診できなくなるだろバカかよけつあな
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:14:57.64ID:ZghOee420
もしくは申立書も来年秋以降も延長するんか?
なら同じことじゃんw
穴の大きさは変わらない



新カード+申立書利用+資格確認書=従来保険証


穴はそのまま
税金垂れ流す穴は拡張
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:15:52.94ID:ZghOee420
けつあなくんはなぜかこっちのアナルにはダンマリ

・経済界熱望の保険"証"を法律に明記した形で廃止!
・マイナカード発行でチューチュー!
・マイナ関連システム外注でチューチュー!
・マイナ保険証端末1式40〜50万円ほどチューチュー!、しかも複数種類あってチューチュー!
・マイナ保険証認証の都度チューチュー!
・マイナ事務局でチューチュー!
・マイナポイント事業でチューチュー!
・他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・マイナトラブルコールセンターでチューチュー!
・再び他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・またまた他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・保険証情報紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・公金受取口座紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・ポイント付与不正でソーテンケンでチューチュー!
・新マイナカードと新端末外注でチューチュー!
・資格確認"書"発行事業でチューチュー!
・訪問診療や往診向けの携帯用マイナ保険証端末外注でチューチュー!
・マイナ保険証がオフラインでも使えるように一緒に提示する新紙カード事業でチューチュー!   New!!
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:17:11.82ID:ZghOee420
マイナの穴を指摘すると藁人形と批判するくせに穴穴藁人形ケツアナくん
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:18:28.03ID:ZghOee420
穴を塞げ!とケツアナ連呼するくせに
なぜか同じ穴を開けることにはダンマリ


けつあなくんのしょうたい

https://mag.minkabu.jp/politics-economy/20218/
竹中平蔵「マイナンバーカード批判者にみる日本教育の失敗」…ロジカルシンキングができない日本人がもたらす人的資源の劣化

https://news.yahoo.co.jp/articles/c52ac074368e1338c67affdfc19f73da84ce7543

「6月28日、経済同友会代表幹事として会見に出席した新浪社長は、保険証撤廃のメドを “納期” と表現したうえで、
『健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これを納期として向けてしっかりとやっていただきたい』と話しました。
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:19:48.43ID:ZghOee420
・健康保険は加入義務、統一カードは任意
・統一カードには券面にもICチップ内にも被保険者情報が保持されていないため、オンライン前提でないとマイナ保険証は機能しない
・統一カードの券面およびICチップに保持されている顔写真は、スマホの自撮り写真でも作れる精度で他人の顔でも認証が通る事がある

・現行保険証廃止をしなければ資格確認書も要らないし、ソーテンケンも急ぐ必要もないし、訪問診療や往診向けに新規端末を開発する必要もないし、資格情報のお知らせ新カードも必要ない
・26年度以降予定の新統一カードでは現行の統一カード端末では使えず端末更新が必要なのも統一カードをやめれば必要ない
・住民票の写しを印刷したいだけなら住基ネットカードうんこでも使えばいい

・COCOAの12億円、HER-SYSの10億円いずれも9割以上が中抜きチューチュー祭りで、結局いずれも利用停止・廃止
・e-Taxのマイナ連携も数年かけてやっと統一カードを1回だけ通せばOKになったが、以前は確定申告に医療費控除をするとトータルで4回は統一カードを通す必要ありうんこ
・行政にアジャイル開発とか持ち込むうんこクソタル庁非正規職員はウェーイ!って大学サークルのノリで行政

・現行保険証の不正利用は、虚偽答弁をすると罪に問われる国会答弁において「17年〜22年の5年間で50件でございます」が厚労省オフィシャル
・マイナ保険証端末は他人の顔でエラーになっても、そのまま続けて暗証番号を入れれば本人と認証を通すザルでなりすましもすでに行われている
・500万件の不正をググると出てくるのはマイナンバーが中国に漏洩した件数

・河野があげるメリットは、全てマイナンバーや電子レセプトによって実現できることで、物理アナログ統一カードは不要
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:44:25.63ID:ikfQhLwc0
>>520
いつの話?
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:46:27.44ID:IkA1QItN0
もしかしてマイナ保険証と2枚持っていくのか?
作ってなければ1枚でw
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:50:29.25ID:PkwBIJSm0
>>528
マイナ保険証持ちは2枚持ち歩きになるようなかんじだな
新カードは単独では使えずマイナ保険証とセットということみたいだから
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:51:27.28ID:6iTzxqK/0
マイナ保険証とお知らせの両方持ち歩くのは不便なので、2枚を統合した新カードの考案が望まれる
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:02:17.09ID:R+kXuUgm0
マイナ保険証で新カード配布へ 利用できぬ医療機関受診時 国方針
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/040/232000c

>ただし、高齢だったり、既に廃業を予定していたりするなどの理由で、システムの導入が免除されるケースがある。
>厚労省では現行の健康保険証の廃止後、マイナ保険証の利用者がこれらの医療機関でも保険診療を受けられるよう、対応を検討していた。

ということなので、ごく限られた医療機関で、診療を続けたい人だけが必要になるカード。
救急などで運び込まれたりするような場合に必要なものではない。
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:03:35.92ID:2rS6miY/0
健康保険証をマイナ保険証の病院対応が完了するまで存続した方が金かからないよな
廃止するって決めたらそれにこだわる
なんか日本軍と同じだな
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:33:13.54ID:dQ5btDua0
>>531
数年後には綺麗さっぱり無くなりそうだな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:33:16.66ID:3lfxA0+m0
>>526
読めてないのお前
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:36:41.80ID:R+kXuUgm0
>>533
>しかも初めていく所はどっちかわからないから2枚持っていくんだろ?

「高齢だったり、既に廃業を予定していたりするなど」の医療機関を、
初めていく所として、自分で選んで行くんですか?

私はもっと普通のところを選びますね。
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:38:24.93ID:3lfxA0+m0
>>537
バカなの?
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:39:29.73ID:dQ5btDua0
>>538
全体の4%のために持ち歩く人なんていないでしょ
現状でも保険証を持ち歩かない人いるのに
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:39:59.29ID:27ssdMJ50
もうグダグダだなこの政府。それとも官僚が劣化しただけか?w
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:40:57.19ID:r09PMyO20
役に立たないゴミを増やして
無能で有害なのがデジタル庁が税金にたかって日本国を滅ぼす工作をしてるしだけたしな
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:46:01.42ID:SaJSDIq+0
新カード発行で、お仕事来ました ウマウマチューチュー
これを何度も繰り返す気? 予算とか毎年出るからいいや?
無駄金で、いずれ国が枯れちゃうよね?
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:48:50.55ID:3lfxA0+m0
>>539
バカなの?
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:02:26.38ID:dQ5btDua0
>>542
義務化対象外の条件が
高齢(現在75歳程度)
廃院予定あり
(手書きの)紙レセプトで提出している
こんな感じなので、高齢か廃院予定で概ね間違いない
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:36:40.12ID:3lfxA0+m0
>>545
なら廃院してからやれ
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:54:10.71ID:tyvZzSn20
>>547
バカなの?
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:58:33.00ID:3lfxA0+m0
>>548
5年で50件の穴を塞ぐために中抜き祭りバカなの?
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:04:53.35ID:ip1luEdX0
>>1
すげぇな。
マイナ
保険証
資格確認書
New
か。
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:07:14.10ID:3lfxA0+m0
>>550
加えてオンライン資格確認ができない場合の手書きの申立書もある
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:07:17.56ID:R+kXuUgm0
>>549
君は、自分が加入して保険料を支払っている保険機関の仕組みに、
悪い連中が保険金を騙し取れる穴があって平気なの?

私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:08:09.07ID:3lfxA0+m0
>>552
穴許せないからこそ穴大きくしている河野が許せないんだけど君は違うんだね
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:09:14.06ID:LPYMPbkU0
>>549
主目的はそこじゃないんだよなぁ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:09:43.31ID:3lfxA0+m0
>>552
君は、自分が税金納めている国の仕組みに、
悪い連中が公金を騙し取れる穴があって平気なの?

私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:09:54.85ID:3lfxA0+m0
>>554
君は、自分が税金納めている国の仕組みに、
悪い連中が公金を騙し取れる穴があって平気なの?

私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:10:54.10ID:dQ5btDua0
>>556
会話が成り立たないおバカはNG
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:11:54.63ID:3lfxA0+m0
>>557
君は、自分が税金納めている国の仕組みに、
悪い連中が公金を騙し取れる穴があって平気なの?

私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:15:38.01ID:BVLUB1oh0
アホすぎやろこの政府
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:18:57.95ID:3lfxA0+m0
>>559
ゆーても日本の政治はどうしようもない

自由移民党:壺っちゅ売国、日本の宝は外国人、法律でキマッている(キリッ
公明:創価
立憲:媚中韓売国
共産:媚中韓売国
維新:グローバル売国、第二自由移民党、日本の宝は外国人
国民:グローバル売国
れいわ:媚中韓売国
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:22:13.74ID:ST4kLgCk0
>>559
アホ過ぎ。
マイナンバーカ−ドの取得が任意である以上、資格確認書の制度は無くしえないが、
オフラインでの健保資格確認については他になにか取り得る方法があるからな。
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:22:25.69ID:BVLUB1oh0
>>560
なんの関係もないだろこのスレと
いちいち絡んでくるな
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:23:28.30ID:3lfxA0+m0
>>562
IDコロコロばれてんだよチンカス
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:28:22.99ID:BVLUB1oh0
>>561
まったく現場を見てないよな
ポイント出せばマイナカード取得が進むかと思ったら
全然進まないから健康保険証を廃止したら取得せざるを得ない
そんだけの話をツベコベと言いながら後追いしてやがる
机上の空論がよほど好きらしい
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:31:56.29ID:dQ5btDua0
>>564
あなたは現場を知ってるの?
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:34:12.36ID:ST4kLgCk0
>>564もワイも、少なくとも河野太郎よりは知ってると思うよw
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:36:08.25ID:YL6ltc2H0
>>565
別に病院や介護施設の職員ではないけどな
知らないからこそ現場の声を聞くべきだろ
この政府は健康保険証を廃止する前にそれをやったのか?
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:39:25.16ID:YL6ltc2H0
>>568
そりゃわかってんだろうさ
だがそれは知らないんじゃなくて見ていない
眼中にないんだよ
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:39:32.80ID:qVjnUiPe0
>>567
やってるよ、厚労省が出してる資料見れば普通にやってる
保険証廃止は組合が前から要望してた案件だぞ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:41:20.78ID:ST4kLgCk0
ま、あいつらはあまりにも限界事例の研究とその対策がなさすぎ。
国民全員、ひとり残らずカードと暗証番号の管理が出来て役所に出頭できる健常者だと思っていやがる。
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:42:27.27ID:+8F0JQsu0
>>564
ポイントで釣ってもマイナカードに保険証を紐付けたのは現在約6500万人
日本人口の半数しかいないんだよな
この手のものは最低でも8割以上がマイナ保険証持ちじゃないと制度としても機能しない
実は現状でもお先真っ暗
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:43:33.31ID:2yKxb1f70
ぐちゃぐちゃになってんやん
そりゃ全部やめてもともとの保険証にしろとなるわ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:43:39.91ID:YL6ltc2H0
>>571
んなもんボケ老人が暗証番号の管理なんてできるわけがねーじゃねーか
結局は他人が暗証番号まで管理することになるんだよ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:47:54.05ID:ZghOee420
>>572
厚労省の反乱でマイナポータルからマイナ保険証利用登録はいつでも解除できるようにするそうだからどんどん減るだろうね
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:43:12.96ID:vXxLsDmz0
>>535
情報抜きまくったうえCOCOAと同じ末路をたどるのかw
今思えば、まともに使えなくてバッテリー食うだけのCOCOAなんてかわいいものだった
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:43:49.42ID:dQ5btDua0
>>577
読解力無さすぎ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:52:46.99ID:ZghOee420
往診や訪問診療もまったく考えずに廃止!マイナ!だったし
端末1台しかない医療機関や処方薬局で行列できて殺伐としているらしいしなwww

ジジババがもたもたやってて顔認証でエラーブーとかなってると
後ろから舌打ち壺っちゅー
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:04:55.59ID:7J1dSGPo0
月一で良かった保険証提示が受診毎に認証の必要があるんだろ?
既存の保険証の方がスムーズじゃん
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:15:57.61ID:ZghOee420
>>583
?????????????????????????

マイナポータルで医療機関や処方薬局でのマイナ保険証認証できるんですか?
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:17:21.42ID:ZghOee420
>>583
窓口にある専用端末じゃなくてマイナポータルで保険証のオンライン資格確認ができるんですか?
どうやるんですか?
マイナポータルで患者がどう手続きすると医療機関や処方薬局に保険証情報が行くんですか?
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:20:13.18ID:TWaKNJXa0
>>3
正直自民でなくとも同じような状況だったと思うぞ

防衛省ハッキングで米国がキレたニュースのスレみたか?
まぁそれまでもパスワード未設定だったのか、1234だったのか知らんけど、基礎年金番号お漏らしもあったり、
元々ITに関して頓珍漢な日本政府だからな

グダグダなのは予想できたでしょ
そのうちに紐づけられたら健康保険関連の情報も漏れまくるんだろうな
銀行口座紐付け強制になった場合、口座情報もダダ漏れで犯罪グループとかに悪用されそう

USBメモリが何かも理解できないやつがサイバーなんちゃらのトップだったっけ?
その時点で笑いもんだよなぁ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:22:39.35ID:ZghOee420
>>587
作るシステムがクソなのはそもそも政権以前に、中抜きちゅーちゅースキームのせいでもあるわけだが
少なくとも来年保険証を廃止な!とか突然ぶち上げはしなかったのでは
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:23:45.99ID:RdOTED+N0
本当にこのまま何の責任も取らずに逃がしちゃいけないよ
クソ無能大臣、役人共
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:24:47.34ID:ZghOee420
>>584
しかもうんこなのが、医療情報の共有の同意ではいを選べば次から聞いてこないらしいけど
いいえを選ぶとはいを選ぶまで毎回「同意しますか」「同意しますか」「同意しますか」「教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育」ってなるらしいぞwww
あと問題ははいを選んだあと、やはり同意を取り下げたい場合にどこから撤回できんのって疑問もある
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:28:27.51ID:f0wvtKEV0
>>590
毎回聞いてくるよ嘘つき
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:29:37.68ID:ZghOee420
>>591
そうなの?
端末によるのかね
(複数種類あるから)


毎回聞いてくるならそれはそれで手間じゃね?
どこがデジタル化なのw
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:34:35.16ID:ZghOee420
●マイナ保険証は、受診ごとに毎回ご持参ください

 当院では月1回の保険証確認でしたが、マイナ保険証はデジタル庁や厚生労働省の指示により、毎回ご持参いただきマイナ受付をしていただくことになっております。



●引き続き健康保険証もご持参ください

 マイナ保険証も、証明書の有効期限切れや破損、保険証の変更手続き前後などで、利用できないことがあり得ます。万一、マイナ保険証が使用できない場合に、健康保険証がない場合、一時的に全額自己負担とさせていただく場合があります。



●お薬手帳はご持参ください

 マイナ保険証による情報取得にご同意いただいた場合でも、直近1ヶ月の他院での処方内容は、マイナポータルのシステム上、取得できないためです。



うんこーwwwwwwwwwwwwwwww
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:39:01.21ID:ZghOee420
>>591
ところで前回はい、今回いいえにしたら、共有した医療情報は消えるんすかね?
病院の院内システムまで介入できるとは思えないんすけどwwww
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:42:28.14ID:dQ5btDua0
>>592
毎回聞かないと、診療情報の提供に一度同意したら撤回する機会無いでしょ?
一度は同意したけどやっぱり嫌になるケースなんて普通にあるし
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:44:00.57ID:dQ5btDua0
>>594
同意した場合、24時間しかアクセスできない
その際にカルテに記載した内容は当然削除できないけど、前回受診時以降に受診した他院の情報は閲覧できないよ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:49:37.30ID:ZghOee420
>>596
じゃあ595は嘘やんw
一度共有されたら電子カルテの情報は消せないんだろwww
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:50:12.80ID:zkMP7Di50
>>1
わけわかんねえよ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:53:02.91ID:ZghOee420
毎回同意するか聞いてくるうんこの上に
一度同意して病院に情報流したら、あとからいいえにしても削除できないうんこwww
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:14:07.82ID:dQ5btDua0
>>597
どこが嘘?日本語不自由すぎない?
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:22:53.86ID:ZghOee420
>>601
一度はいを選んだら、あとでいいえを選んでも
共有された情報は削除できないなら嘘だろwwww
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:23:39.85ID:ZghOee420
> 一度は同意したけどやっぱり嫌になるケースなんて普通にあるし


でもいいえを選んでも、はいを選んで共有された医療情報は消えないwwwww
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:27:44.43ID:dQ5btDua0
>>602
消えるなんて一言も言ってないが……
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:31:41.65ID:ZghOee420
>>604
情報共有に同意しないのに消えないんすかwwwww
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:36:17.37ID:ZghOee420
いいえにしても情報が消えないという事は
情報共有に同意を一度したら消す事はできない、そういうことですよね?
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:39:12.92ID:bYPjrCOv0
中抜き政党自民
それでもあなたは自民に投票しますか?w
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:45:34.62ID:ZghOee420
・従来保険証(24年度秋に廃止予定)
・マイナカード+マイナ保険証利用登録
・申立書(23年8月から開始中、オンライン資格確認ができない場合の手書き書類)
・資格確認書(24年度開始予定、マイナカード未所持またはマイナ保険証利用未登録が対象)
・資格確認のお知らせ(24年度開始予定、、オンライン資格確認非対応医療機関受診や訪問診療や往診向け) ←New!
・新マイナカード(26年度開始予定、現在の端末では使えないため全入替えの見通し)




まじうんこwwwwwwwwwwwwwwwwww
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:57:01.77ID:dQ5btDua0
>>605
常識的に考えて消えるわけない、頭悪すぎ
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:02:24.73ID:dWQk/s3V0
無責任河野太郎
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:07:21.63ID:ZghOee420
>>610
じゃあ一度はいを選んだらけすことはできないうんこじゃん
しかも毎回同意確認してくるんだろ?うんこじゃん

うんこ以外のなんなん?うんこじゃん
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:12:37.48ID:wUGmkqaU0
>>612
うんこうんこって小学生か
うんこなのはお前の脳みそだよ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:13:02.72ID:ZghOee420
[従来の保険証]
月に1回受診の際に提示するだけ
不正利用はすでに電子レセプト審査などにより防止が進んでいて
ここ最近の5年間における不正利用(けつあな)はたった50件(年平均10件)

[マイナうんこ]
毎回受診の度に端末で手続きが必要(窓口側はカードを預かる事は基本できない)
さらに毎回手続きの度に医療情報を丸出し共有するか同意確認してくる
医療情報丸出し同意しても直近1カ月のデータは反映されていない
一度でも同意をしたら、医療機関側に共有されてしまった情報は次回いいえを選んでも削除できない
カード不良、端末故障、ルーター故障、専用PC故障、回線障害、訪問診療・往診ではオンライン資格確認ができない
オンライン資格確認ができない場合に手書きの申立書を書かないと10割負担



うんこー!www
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:16:07.30ID:ZghOee420
[従来の保険証]
月に1回受診の際に提示するだけ
不正利用はすでに電子レセプト審査などにより防止が進んでいて、ここ最近の5年間における不正利用(けつあな)はたった50件(年平均10件)

[マイナうんこ]
毎回受診の度に端末で手続きが必要(窓口側はカードを預かる事は基本できない)
さらに毎回手続きの度に医療情報を丸出し共有するか同意確認してくる
医療情報丸出し同意しても直近1カ月のデータは反映されていない
一度でも同意をしたら、医療機関側に共有されてしまった情報は次回いいえを選んでも削除できない
カード不良、端末故障、ルーター故障、専用PC故障、回線障害、訪問診療・往診ではオンライン資格確認ができない
オンライン資格確認ができない場合に手書きの申立書を書かないと10割負担
中国にマイナンバー情報が500万件流出
他人の住民票が出てしまう不具合乱発、ソーテンケン!して改修してもなお再発して緊急サービス停止も
他人の保険証が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
他人の公金口座が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
保険証が紐つかない、ソーテンケン!で10億円!
他人の顔写真のマイナカードが出てきちゃう!ソーテンケン!
資格確認書発行で240億円!
新マイナカードで全端末総入れ替えでお代わり!
資格確認のお知らせ発行でお代わり!



まじうんこーwwwwww
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 17:41:33.14ID:YXPZDf060
マイナカード自分で作るんじゃなくて、自動配布で解決じゃないの?なぜ申請にこだわる
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:04:28.63ID:ZghOee420
ウクライナに1兆1000億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:07:34.78ID:FMAEjBci0
マイナカードは身分証としてのみ使えばいい
保険証や免許証とくっつけるからトラブルになる
河野大臣もいいかげんにあきらめてほしい
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:08:33.64ID:ZghOee420
>>621
諦めるわけないだろう
スポンサー様の意向なんだからな

不正とかいっているのは建前(そもそもここ5年間でたった50件だし)
本音は



納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期納期
0623 【吉】
垢版 |
2023/08/25(金) 18:09:53.44ID:YAZQfhHK0
これ紙の保険証そのものやん
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:11:03.65ID:ZghOee420
>>623
それ以上はイケない
けつあなファックされるぞ
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:12:12.94ID:nNvAaPbl0
>>1
統合やめればいいだけだよね?
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:16:49.59ID:bDW5NEGh0
 ∩ ∩
🖐(^🐽^)< 政府死ねよ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:17:25.20ID:9kLAMNNU0
現行の保険証は止めます
マイナンバーカードに紐付けして保険証としても使えます
そして新保険証が発行されます 
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:19:02.79ID:ZghOee420
>>627
こうだぞw


・従来保険証(24年度秋に廃止予定)
・マイナカード+マイナ保険証利用登録
・申立書(23年8月から開始中、オンライン資格確認ができない場合の手書き書類)
・資格確認書(24年度開始予定、マイナカード未所持またはマイナ保険証利用未登録が対象)
・資格確認のお知らせ(24年度開始予定、、オンライン資格確認非対応医療機関受診や訪問診療や往診向け) ←New!
・新マイナカード(26年度開始予定、現在の端末では使えないため全入替えの見通し)
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:20:42.25ID:3lfxA0+m0
>>618
君は、自分が税金納めている国の仕組みに、
悪い連中が公金を騙し取れる穴があって平気なの?

私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:23:04.16ID:ZghOee420
>>630
稼いだら罰金→所得税
会社で儲けたら罰金→法人税
雇ったら罰金→雇用保険 増額
雇われたら罰金→所得控除 減額検討
雇われて稼いだら罰金→標準報酬月額
長く働いたら罰金→退職金控除 減額検討
会社から貰ったら罰金→諸手当 課税検討
失業したら罰金→失業保険 課税検討
フリーでも罰金→インボイス制度
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
車持ったら罰金→自動車税
長く走ったら罰金→走行距離税 導入検討
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税 増税
継いだら罰金→相続税 増税
貰ったら罰金→贈与税 増税
住んだら罰金→住民税
住まなくても罰金→空き家税 導入検討
運用したら罰金→金融資産課税 導入検討
若いと罰金→年金 65歳まで納付延長検討
年取ったら罰金→介護保険 増額
働かないと罰金→生活保護 課税検討
働けないと罰金→障害年金 課税検討
連れを亡くしたら罰金→遺族年金 課税検討
とにかく罰金→復興税 延長・転用
生きてるだけで罰金→森林環境税 導入検討
オスジャップは女性の近くで息するだけで痴漢→By某埼京線沿線警察


日本の宝は外国人→在留期限無限・家族帯同許可・超税優遇・日本で生まれたら無条件在留許可
自民支持業界なら賞金→宗教法人優遇・GoToウェーイ!!
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:27:33.71ID:R+kXuUgm0
>>621
>マイナカードは身分証としてのみ使えばいい

基本的にその通りのものです。本人であることの証明。
(今後入れるれるらしい、運転免許のデータを除けば)

その本人であることを証明、特定できるので、
それを元に、その人がどういう保険に入っているか調べることができるだけです。
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:28:25.05ID:vW0lcSIK0
認知症や、視覚・聴覚・発話に問題のある人やらが、介護施設や福祉施設に
保険証預けたりしてるけど、マイナンバーみたいな何でもありのカードは
預けるの怖いんじゃない?
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:30:51.00ID:ZghOee420
>>633
> その本人であることを証明、特定できるので

他人の顔でエラーでていても暗証番号だけで認証通しますが

> それを元に、その人がどういう保険に入っているか調べることができるだけです。

顔でエラーでていても暗証番号でOKで、そのカードの利用者電子証明書→マイナンバー→保険証情報が共有されるだけですけどね
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:33:08.76ID:ZghOee420
>>633
なお

●マイナ保険証は、原則受付ではお預かりできません
 マイナ保険証は健康保険証とは違い、受付にご提示いただくものではありません。カードリーダーに置いていただき、タッチパネルで受付登録をしていただく必要があります。スタッフが代理で操作することはできませんので、予めご了承ください。



それと目視確認モードが使える特定医療機関向け端末と違って
通常のマイナ保険証端末では窓口側にカードの券面の顔写真を表示したり
ICにある顔画像を引っ張って表示したりする機能もありません
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:34:57.22ID:ZghOee420
河野「マイナカードは変身の度にパワーが遥かに増す。その変身をあと2回もオレは残している… その意味がわかるな? 」
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:35:49.09ID:ZghOee420
>>640
1式目はマイナカードごり押しのために全額補助金だそうです
なので税金です

2式目など複数台設置する場合は医療機関の自己負担みたいだけどね
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:39:23.61ID:ZghOee420
>>638
あと本当かはわからないけど一応デジタル庁のFAQでは
マイナ保険証の顔認証をする際に、インカメラで顔を撮影して
ICチップ内の顔画像と突合を処理した後に、インカメラの撮影画像は
速やかに削除され、J-LISのサーバには絶対保存されない


と言われていますので
結局のところBさんがAさんのマイナカード借りて顔認証エラーかましたとしても
そのまま続けて暗証番号入れて正しければ「Aさんです!」というのがマイナ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:40:24.55ID:ZghOee420
>>644>>633
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:44:41.60ID:ZghOee420
逆にいえばインカメラの画像や映像を残さないとFAQにもあるので
スマホの自撮り画像や証明写真機の画像をソースにしていて深度情報やベクター情報がない低レベルな顔認証なのに
そもそも設計としてなりすましを防止する気がありませんねwwww



だって本当になりすましを防止したいなら、ただでさえ認証に用いるデータソースがクソなのにさ
インカメラの映像や画像も残さないってありえないでしょwwww

どんな顔認証システムでも証跡として残すよね?
(だから顔認証システムを使う際の同意にも明記されている)
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:47:36.17ID:ZghOee420
端末のインカメラの映像や画像は残しません!(デジちょーFAQ)
顔認証に使うデータは深度情報やベクター情報もない自撮り画像!

端末のインカメラに印刷した顔写真やスマホの画面を映しても認証通る
つーか暗証番号だけでも認証通る


けつあなwwwww
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:53:10.75ID:9YDw2j070
>>640
基本全額補助金だよ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:55:06.66ID:fiOqg7RY0
くだらない事してないで ジブチ スーダンにいる
自衛隊の事考えてやってほしいわ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:58:30.96ID:ZghOee420
スマホ内で完結する顔認証はアップルやGoogleは顔データクラウドに取得しないのはわかるけど
マイナ保険証の主眼がなりすまし防止なのになりすませる上に証跡も取らないざるけつあな
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:02:11.48ID:IzsIfxih0
マジでお友達企業は儲かるんだろうな

底無し沼に税金が投げ込まれ続けてる感じ
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 22:49:42.83ID:2w4PNX8c0
”中国のIDカード”で検索

河野の目的はこれ
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 05:16:17.26ID:Y8DKdGA00
なりすましなんか
病院で免許か身分証明書提示でふせげる
だろう
お金と手間かからない
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:28:39.79ID:k/GPKnYf0
しかしこれ、なんで医療保険資格の確認手段をどうにかしようという方向にならないんだろ・・・医者に頭が上がらないから?
問題解決を医療保険者に投げてオシマイにしただけだよね。
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:32:30.04ID:xroD03Y+0
>>660
健保は大小1000近くもある
制度自体廃止するか国民健康保険に一本化しないとなかなか難しい
その上で医療側も患者側も高齢者が多く、訪問診療とかもあるし、
患者側には障害者や介護介助なども考えないといけない
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:33:59.38ID:YyO7+5kL0
完全に健康保険制度を訳分からん連中に奪われて支配されてしまったな。
もうどんな検査や治療をされるか分からん。
国民に毒ワクチン強制もありうるかもしれん。
結局河野太郎とワクチン絡みか。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:35:07.00ID:k/GPKnYf0
それな。そもそも往診や訪問診療があるんだし、オフラインでの資格確認の必要性は以前から指摘されてたんじゃないの。
ギリギリまで物事を決めない役人の悪い癖だわな。
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:05:58.34ID:k/GPKnYf0
素直に健康保険証を継続すれば板切れ1枚で済むところ、板切れが3種類(所持者視点で2枚)に増えたのが味わい深いw
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:22:10.10ID:k/GPKnYf0
しかしこの「資格情報のお知らせ」、資格確認システムがダウンしてオンライン照会できない時でも
保険診療できるツールとするのなら、なかなか便利なカードに化ける予感がする。
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:03:08.68ID:xroD03Y+0
>>663
そもそも個人番号法の時からマイナンバーカードを利活用するとか保険証や免許証と一体化するということ自体、設計に含まれていない
役人のせいではなく、立法府がそういう法律として作ったのに、河野が突然保険証廃止してマイナンバーカードに一体化をぶち上げたからこうなった
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:04:56.02ID:xroD03Y+0
>>666
板切れが3枚になっただけではなく今月から開始したオンライン資格確認ができない場合に保険適用するための、申し立て書という手書きの紙ペラも増えているよ
0670 【NullPointer】
垢版 |
2023/08/26(土) 08:05:49.83ID:5Z1RbUO80
これ出すのなら資格確認書って存在がナンセンスになるじゃん
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:08:03.68ID:xroD03Y+0
>>670
資格確認書はマイナンバーカードを持っていない人、もしくはマイナンバーカードは作っているけれどマイナ保険証登録はしていない人向け
資格確認のお知らせはマイナンバーカードを持っていてマイナ保険証登録をしているけど、病院側が対応していないケースや訪問診療など向け

そんなの1枚にすりゃいいだろというご意見であれば同意だが、それを言ってしまうと今の保険証廃止しないでマイナ保険証と併用すればいいで終わってしまう
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:09:33.11ID:widASeK90
>>660
オンラインで自動確認以上の方法なくない?
0673 【R2-D2】
垢版 |
2023/08/26(土) 08:09:59.26ID:5Z1RbUO80
>>671 好きなだけ省庁ごとにカード出せばいいと思うヨ。うちのはレインボーカードだとか特徴だして
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:10:36.95ID:xroD03Y+0
>>673
コオロギパウダーで作ったSGDsカードもあるといいですね
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:10:53.15ID:0B3i7L5E0
>一部の医療機関などでマイナ保険証が利用できない

こっちの医療法人資格を剥奪しないと制度が進まない
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:11:27.30ID:x41NiOz10
もうわけわかんねーな
バリバリ現役世代の俺でもサッパリなんだからこんなの高齢者や
病院の受付バイトなんか理解できるわけない
大混乱必至
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:11:29.94ID:xroD03Y+0
>>667
それを言うと保険証廃止しないでマイナ保険証併用すればいいだけの話ですけどね
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:12:35.45ID:xroD03Y+0
>>675
そもそものお話として、マイナンバーカードは任意であるということをお忘れですかね
そしてマイナンバー事業の運営はJ-LISという団体が行っているもので、政府や省庁が直接やっているわけでもないのですよ
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:13:44.26ID:0vaSA2oX0
早く自民党を引きずり落さないと
中国と壺にどんどん染まっていく
0681 【だん吉】
垢版 |
2023/08/26(土) 08:14:32.27ID:5Z1RbUO80
>>671  2行目は微妙に間違っていて、
> 来年秋以降、新たに健康保険証を取得する人に配る予定だが、その他の人の取得方法や範囲については今後検討するという。
が正解
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:15:12.28ID:xroD03Y+0
>>680
そもそものお話として、マイナンバーカードは任意であるということをお忘れですかね
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:17:00.54ID:widASeK90
>>676
病院の受付でもお前よりは頭いいから大丈夫だよ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:17:07.22ID:xroD03Y+0
一本化するのは当たり前の話、というのであれば加入義務のある保険証にマイナンバカードを一体化すべきであって
任意であるマイナンバーカードに加入義務のある保険証を一体化するのが間違っているんですよ

もしマイナンバーカードに一本化するのが当たり前というなら、立法府の怠慢でしかありません
立法府が責任をもってマイナンバーカードを義務化して一本化しなければいけません
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:35:15.41ID:9bTMDUqi0
>>680
無駄も何もシステムダウン時にマイナ保険証じゃ対応できないんだから、最低限必要な二重化では。
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:44:01.47ID:DvVO3Zov0
>>685
それが道理やね
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:44:53.87ID:39MtrEoP0
少子化なので男のマイナンバーカードに
本人は勃起するのかインポなのかを証明する記載を設けるべきです。
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:53:04.31ID:Q6h2LxNU0
>>690
あとで精算なんてやってられん。
机上の空論

で、そのために紙に手書きでマイナンバーを控えるのかい?マイナンバーごとコピーするのかい?
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:53:19.47ID:DvVO3Zov0
>>688
横だけど義務であるものが任意であるものに吸収されて無くなるという今の現状なら行き場を失くす人が必ず出るわけで
資格確認書やら資格情報のお知らせというのがその行き場を失くした人の受け皿なので無駄を生み出しているのは政府の政策ということになる
何故マイナカードを義務化しなかったかの答えを誰からも聞いたことがない
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:56:01.55ID:Q6h2LxNU0
田舎者が都会人の真似をして無様な醜態を晒しているような感じだな。

まあ、政治屋も官僚もチャネラー並みの脳みそしかないってことがよくわかった。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:58:39.70ID:xroD03Y+0
>>688
そんな法律はないし、の意味はなんでしょうか

マイナンバーカードは法律上義務ではありませんよね
一方で健康保険は健康保険法で加入義務があり、会社健保や協会けんぽに加入していないなら国民健康保険に加入することになっていますよね
唯一例外は生活保護などの場合くらいでしょうか
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:00:40.17ID:DvVO3Zov0
政府の政策は後で違憲訴訟されないよう入念に細部まで考え込まれているものだと思うんだけど
マイナカードのやり方だけはどう考えてもグレーゾーンだったのだろう
だから任意にとどめているんだとしか考えられない
こんな大事な情報を次々入れていくものが任意でいい理由を誰か教えてくれないかな
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:00:58.01ID:2SXR8zMe0
>>692
あとで精算する仕組みは今でもあるけど知らないの?
その作業に手間がかかるとかなら、簡単にできる仕組みを作る
そんなものは何とでもなる
やりながら考えたら良い
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:03:38.33ID:2SXR8zMe0
>>695
取得を強制してはいけない法律はないよ、ということ
つまり、保険診療受けるためにはカードが必須としても問題ないだろ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:04:07.64ID:xroD03Y+0
>>697
マイナンバーカードにはカードの表裏にもICチップ内にも保険証に関する情報は一切ありません
また通称マイナンバー法(正式名称は長いのですいません)において
病院など窓口側がマイナンバーカードの裏面にある個人番号を聞いたり控えたりすることもできません

そのためマイナンバーカードだけではオフラインで後精算することはできません
だから>>1のような資格確認のお知らせカードが必要だという話なのですが
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:04:52.32ID:pACGRHhx0
中抜き利権ありがとうございます
マイナンバーカード関係だけで儲かって儲かって仕方がない
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:06:50.59ID:xroD03Y+0
>>698
よくわかりませんね

マイナンバーカードを「必須」とするのであれば「必須である」と法律に明記しなければいけません
法律の条文に「義務である」と書いていないものを強制することは日本では認められておりません

「強制してはいけない法律はない」からといって「強制できる」ではないのです
強制するのであれば法律に「強制する」と明記しなければならないのが日本の法治国家です
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:10:05.93ID:8ajBJDMi0
>>699
訪問先でマイナポータルでの確認画面見せてもらえばそれでよくね?
読み取りスマホは先方で用意してもらってもいいし、訪問診療道具の一つとして持っていってもいい
お知らせカードとかいらんやろ

電波や通信インフラが届かないところへの訪問診療に限る措置というならわかるが
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:17:01.02ID:xroD03Y+0
>>702
何を言いたいのかよくわかりません

まずマイナポータルの内容は代理人を除き他人に見せてはいけない事になっています
法的根拠は通称マイナンバー法(正式名称は長いのですいません)の第19条にあります

当該情報の本人であっても個人番号利用事務等実施者に対する提供を除き
特定個人情報は提供してはならない、とあります


そして病院の窓口は個人番号利用事務等実施者にはあたらないので見せてはいけません
そのため多くのFAQにおいても、窓口はマイナンバーカードをお預かりすることはできない
また端末操作をスタッフが行う事もできないと書いているのです

※特定医療機関指定を受けている窓口であってもマイナンバーカードを預かる事はしません

※個人番号利用事務等実施者に該当するのは基本的に行政事務や税に関する事務などだけです
 例えば会社に税処理のために個人番号を提供するなどは法律で認められている事務に該当します
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:20:18.69ID:xroD03Y+0
加えて補足すると訪問診療などにおいて従来保険証だと診療点数の兼合いで高くなるのが嫌だとしてマイナ保険証を希望された場合
現状ではオフライン資格確認をする術がありませんでしたので、実質的に言えば法律違反上等な感じでカードを預かって暗証番号を聞いて
自分のクリニックに戻った際に端末操作をしていた事例まであったと聞いています

こういった違法状態を解消する事も含めて今月からは紙の申し立て書類というのが新設されました
この書類はマイナ保険証オンライン資格確認ができない場合において、手書きの書類を提出することで10割負担を回避できるものです
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:22:57.07ID:2SXR8zMe0
>>701
一挙手一投足、法律に書いてないとやってはいけない、なんてありえないだろ
社会の基本を知らなすぎるわ
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:24:44.79ID:xroD03Y+0
>>705
義務化することについては法律に書いていないとできませんが何か
逆にお聞きしたいのですが、義務化することを条文化なしに認められる法的根拠を頂けますか?
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:25:18.52ID:FKpNXzvc0
>>705
義務があるなら義務規定を必ず設けなくてはならないのが法治国家の基本
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:30:43.12ID:e1vpRBOc0
何事も移行期間を設けるのが普通だと思うが、
1年間は従来の保険証と併用すればいいのに。
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:31:26.29ID:2SXR8zMe0
>>707
それでは、従来の保険証も義務化の規定がどこかにあるんですかね?
交付を申請できる、という法律は見たことあるけど
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:33:20.37ID:xroD03Y+0
>>709
上ですでに私も述べている内容です
その書類はオンライン資格確認ができない都度書いて提出しなければならないものですから
オンライン資格確認ができない場合に備えて>>1の資格確認のお知らせカードを新規に設ける話が出ているんです


なぜそんなことをしなければいけないかと言えば、もう一度言いますがマイナンバーカードは任意であって義務ではないからです
一方で健康保険は健康保険法で加入義務とされているものです
ゆえに任意であるマイナンバーカードに一体化しようとするから、加入義務のある健康保険に対する保証が必要なために
資格確認書、申し立て書、資格確認のお知らせカードという事態に陥っているんです
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:34:49.69ID:xroD03Y+0
>>711
健康保険についてはそもそもの根拠は憲法の国民は健康で文化的うんぬんに起因しているのと
健康保険法において加入義務がある事が根拠です
保険証は健康保険法上、この義務である健康保険資格を証明するものとされています
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:38:16.09ID:xroD03Y+0
>>711
あとそれでは、ではなくあなたは早く「義務化を条文化なしに認められる法的根拠」を提示してください
失礼ですよ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:45:59.39ID:2SXR8zMe0
>>714
何を言ってるのか
日本は基本的に自由なんだよ
保険診療受ける受けないも自由
保険診療受けるには所定の証明書が必要としても自由
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:48:23.92ID:xroD03Y+0
>>709
なおその申し立て書に関して厚労省の案内にはこうあります

https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001120095.pdf
> 被保険者番号等の情報(保険証のコピーや写真を含む。)
> がわかり次第、必ず受診された医療機関等にお伝えください。



保険証のコピー

https://www.tokyo-np.co.jp/article/266597

> 窓口での混乱を避けるため、従来の保険証も「念のため持参してほしい」と呼びかける。
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:48:45.49ID:a2oxr7+90
>>715
>保険診療受ける受けないも自由

保険料の支払いも自由ならそうかもなw
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:48:58.14ID:xroD03Y+0
>>715
それで「義務を条文化なしに認められる法的根拠」はいつ提示するのですか
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:50:46.78ID:PrwIVOpk0
>>715
苦しすぎて草
真逆の話してるやん
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:53:07.62ID:xroD03Y+0
逆に言いたいのは健康保険に加入義務がないなら
政府は資格確認書だの、申し立て書だの、資格確認のお知らせカードだの設ける必要はどこにもないはずですけどね
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:53:31.00ID:ukR7CQ++0
マイナンバーカードと同一規格のカードにすればいいだけだろ?
単独で健康保険証としてだけの機能で発行し、後からリスクを承知でマイナンバーカードを取得したいと言われたらそのカードにマイナンバー情報を追加すればよい。
これならば資格確認書でも新しいカードでもない。
発行済みのマイナンバーカードに保険証データを人手で追加しようとするからミスが起きる。
最初から保険証発行元が責任を取る持って確認したカードを提供すべきだ。
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:54:14.35ID:xroD03Y+0
>>721
それをするには健康保険証はJ-LISが発行することになりますね
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:55:55.97ID:xvM4Ly7I0
そうだなマイナンバーカードではないマイケンコウホケンカード 略してマイケカードの発行だ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:57:24.32ID:2SXR8zMe0
>>718
自由を制限する法律がないから
保険診療のためにマイナンバーカードを強制してはいけない法的根拠を示さなければならないのはあなたのほうですよ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:57:47.19ID:xroD03Y+0
>>721
なお余談ですいません
あなたのご主張を別の件で例えるならば、B-CASカードをテレビメーカー自身も発行できるようにしろ
というお話に近い感じです

でも残念ながらそれはできないわけですね
カードはB-CAS社が発行独占で、受信機についてもB-CAS社に認証が必要です


マイナンバーカードはこのB-CAS社がJ-LISという団体になったもの、とお考えください
(法的根拠とかに違いがあるのでかなり乱暴な例えになりますが)
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:58:06.68ID:Cj5UoaPV0
>>712
ま、自民党の基地外どもがマイナカードごり押しの為に事実上の強制にするための
詐欺やってるという分かりやすい話なんだが、なぜかマスコミもダンマリで
岸田が詐欺師ということを全く言わない。

日本って変な国だよなw
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:58:44.26ID:xroD03Y+0
>>724
論点をすり替えないで下さいといっているんですが
「マイナンバーカードを強制してはいけない法的根拠」ではなくて
「マイナンバーカードを強制するには」法的根拠が必要だ、といっているんです
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:00:27.00ID:xroD03Y+0
>>726
外国人の不正が、なりすましがというだけで「そうだ!そうだ!」と支持してくれるちょろい国ですからね
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:00:32.15ID:Zrk9AdaV0
>>655
>だからその穴を塞げと言ってるんだよ

「その」穴って何ですか?

>住んで生活してないのが治療しに来てんじゃん

本人認証で弾けないのはどういうパターンでしょうか。
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:02:12.03ID:Aya0nmPP0
任意で騙して強制する詐欺師
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:02:17.05ID:YCHDs2yO0
>内閣支持率が続落41.3%
>健康保険証の廃止「延期・撤回」76.9% 
>総点検でマイナトラブル「解決しない」78.3% 
>FNN7月世論調査
>7/17(月) 15:46配信 FNNプライムオンライン

廃止すべきは「紙の保険証」ではなく「マイナ保険証」
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:03:45.11ID:xroD03Y+0
>>730
マイナンバーカードの本人認証はザルだという事です
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:04:26.11ID:PrwIVOpk0
>>729
なりすましの話をするならマイナ保険証のほうがザルまであるのになw
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:07:18.46ID:xroD03Y+0
>>734
というか、そもそも不正をする人がマイナンバーカードを使うのでしょうか、という話ですよね
資格確認書、申し立て書、資格確認のお知らせカードという従来保険証と変わらない穴があるのに
わざわざマイナンバーカードを使ってなりすましする話自体が意味不明で仕方ないです


その上であなたもおっしゃるように、マイナンバーカードの本人認証自体もザルで
加えてマイナンバーカードで顔認証をする場合であっても、端末カメラが取得した画像は保存されないと言いますし
暗証番号だけでも本人だと認証するカードである以上、なりすまし防止にはなりえないんですよね
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:10:21.94ID:xroD03Y+0
>>734
なお申し立て書は上で厚労省の患者への案内文を読むとわかりますが
マイナンバーカード自体がなくてもOKな書類です

もちろん申し立て書は健保に渡って、記載内容の人物が本当に保険資格を持っているか確認し
ないなら差し戻し処理がされるわけですが、いずれにしても全て手書きの内容で申請できる書類です
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:11:03.29ID:kFmwbxwc0
健康保険証が廃止になると困るのは在日チョンだけ
なぜなら健康保険証は通名OKだから
在日チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落とす為に絶対に健康保険証を廃止して、
マイナンバーカードに一本化しなくてはならない

在日チョンを永劫に続く地獄に叩き落すために絶対に保険証は廃止にしないと

マイナンバーカードに反対してるのはチョンとチョンと一体化している売国左翼だけだから、
マイナンバーカード持ってない奴は、即、逮捕でいいよ

【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
http://shop-pre.com/corona01/?p=440963
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:11:36.02ID:PrwIVOpk0
>>736
受付に提示する従来保険証のほうがまだ生年月日、氏名欄からなりすましに気づくチャンスがあるレベル

あなたも言うようにマイナ保険証はそもそも提示すらしないで本人に本人確認させるという究極の性善説システムっていう
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:12:16.93ID:kFmwbxwc0
マイナカードに一本化、通名OKの紙の健康保険証の廃止は、岸田の唯一の功績なのにチョンが支配してる売国左翼マスコミはめちゃくちゃすぎだろ
通名OKの紙の健康保険証を廃止にすることは在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落とすために必須

日本の売国左翼マスコミは、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:12:45.79ID:kFmwbxwc0
マスコミを支配する在日チョンにとってみたらマイナンバーカードに一本化されて、
通名OKの健康保険証が廃止になったら死活問題だからな。
マイナンバーカードに一本化することが全ての日本国民のメリットなのに、在日チョンが支配してる売国左翼マスコミは物事の全てを歪めて報道する
在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落す事が、日本の至上命題
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:15:08.30ID:PrwIVOpk0
>>740
これも意味がわからない
本名記載、通名併記になって在日チョンとやらは何が困るのやら
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:15:58.59ID:xroD03Y+0
>>739
マイナンバーカードの本人認証で堅牢(不正をなくす)にするには

・マイナンバーカードの義務を条文化する
・従来保険証だけでなく資格確認書など含め、紙カードは一切排除する
・顔認証のデータはスマートフォンが採用している深度情報などを使ったものにする(現行の荒い画像のみは禁止)
・暗証番号のみの認証は許可しない(最低でも端末カメラで撮影した受診者の顔データは保持する)
・マイナンバーカードのICチップに保険証情報を保持する(マイナ免許証方式、これにより最低でもオフラインリーダーがあれば読み取れる)

くらいしないと難しいですよ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:22:48.34ID:widASeK90
>>721
この手の意見をちょくちょく見るけど、単に一枚カードが増えるだけでメリットほぼないって気が付かないのかな
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:23:46.89ID:2SXR8zMe0
>>727
だからそれは必要ないと言っている
分からない人だな
強制するには法的根拠が必要だ、とする法的根拠は何だ?と聞いている
何度も言うが、日本は基本的に自由が認められている国だから、カードを強制するのも自由だ
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:24:08.20ID:X8k3vyDB0
ICカードの規格なんて世界統一なんだわ
新カードもカード規格自体はマイナカードと同じだろ
認証処理を新カードとマイナカードと分ける意味はないしセキュリティ強化すると言っても新カードでできることはマイナカードもできる
新カードで税金を無駄遣いせずマイナカードを義務化すべきなんだよ
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:32:07.63ID:xroD03Y+0
>>747
> 強制するには法的根拠が必要だ、とする法的根拠は何だ?と聞いている









憲法ですが
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:33:41.47ID:4b9MHVbO0
保険証でいいじゃないか
増税メガネ&ブロック河野くんwww
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:34:01.78ID:9Jo8tXjK0
>>750
瞬殺ワロタ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:36:34.16ID:xroD03Y+0
> カードを強制するのも自由だ

強制するのは自由というか可能でも、国が国民に対して強制するなら義務規定が必要だという話をご理解頂けないようで
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:37:37.37ID:xroD03Y+0
ID:2SXR8zMe0は現行法上、マイナンバーカードを持ちたくないといえば持たなくてもいいという事をいつになったら理解するんだろうか
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:41:48.95ID:xroD03Y+0
国が国民に対して義務だと条文化されていないものは
国民は嫌だといえば拒否できる

こんな当たり前の事も理解できないID:2SXR8zMe0は
義務教育を受けているのだろうか心配だ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:45:19.56ID:xroD03Y+0
だから河野は加入義務のある健康保険の資格証明たる保険証を
健康保険法を改正して24年度に廃止すると条文化したわけですよ

でも加入義務の条文は変わらないから
保険証を廃止したはいいけど代わりになるものが必要なわけです

しかしマイナンバーカードは通称マイナンバー法上
取得義務とは書いていない=任意である以上、作らないという人の意思は尊重される
だから資格確認書が必要になる

そしてマイナ保険証はその仕様上
オフライン資格確認ができない=でも健康保険は加入義務だから保険適用しろという人の意思は尊重される
だから申し立て書、資格確認のお知らせカードが必要になる




マイナンバーカードに一本化したいなら、マイナンバーカードは義務だと条文化すればいいだけだよ
そこから逃げる時点で河野らの怠慢でしかない
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:45:49.73ID:PrwIVOpk0
>>755
悔しくて引っ込みがつかないだけやろw
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:47:07.07ID:xroD03Y+0
マイナンバーカード義務を条文化して、ICチップに保険証情報を保持すれば~
ですね、訂正です
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:52:27.68ID:xroD03Y+0
>>757
それか意図的にわかった上でおちょくって荒らしているだけですね
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:04:27.98ID:ACQyRq1j0
マイナンバーカードの場合だけ現役は1割負担にすればよいだろ年寄りは反対して3割払わせるようにすれば良い
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:07:34.62ID:Zrk9AdaV0
>>745
制度や精度の改善は、地道に着実に進めていけばよいことです。
現時点では、まず導入、実施することを優先でよいと思いますね。
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:27:04.91ID:Zrk9AdaV0
>>756
下記が「健康保険の資格証明たる保険証」の話だとして、

>保険証を廃止したはいいけど代わりになるものが必要なわけです

国民健康保険法に記載されている、
「被保険者等記号・番号等の記録されたデータベース」がそれに代わるものです。
今は「証書」は要らない時代に変わってきていますから。
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:30:15.42ID:xroD03Y+0
>>763
ですがマイナンバーカード(オフライン)だけではそのデータベース使えないという話をしているんですけど
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:32:28.58ID:Zrk9AdaV0
>>764
DBにある情報がオフラインで参照できないのは、マイナンバーに限った話ではありません。
全く別の話ですね。
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:33:15.61ID:xroD03Y+0
>>763
・被保険者等記号・番号等の記録されたデータベースを使うには、マイナンバーカードの中にある利用者電子証明書によるJ-LISのオンライン認証が必要
・マイナンバーカードの表裏、およびICチップの中に被保険者等記号・番号等はない
・マイナンバーカードの裏面にある個人番号を窓口は見たり控えてはいけない(法律で禁止されている)

以上
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:34:45.84ID:xroD03Y+0
>>765
健康保険証はそれ自体に被保険者等記号・番号等があります
資格確認書はそれ自体に被保険者等記号・番号等があります
資格確認のお知らせカードにはそれ自体に被保険者等記号・番号等があります



マイナンバーカードは
被保険者等記号・番号等の記録されたデータベースを使うには、マイナンバーカードの中にある利用者電子証明書によるJ-LISのオンライン認証が必要
マイナンバーカードの表裏、およびICチップの中に被保険者等記号・番号等はない
マイナンバーカードの裏面にある個人番号を窓口は見たり控えてはいけない(法律で禁止されている)
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:41:11.94ID:xroD03Y+0
>>768
何か?ではなく、マイナンバーカードはそれ単体では
被保険者等記号・番号等
を得る事はできない、という話をしております

これは健康保険証、資格確認書、資格確認のお知らせカードと異なる大きな点です
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:43:04.98ID:xroD03Y+0
何度も何度も言っておりますが
マイナンバーカード1本化をしたいのであれば

・マイナンバーカード義務を条文化する
・マイナンバーカードに被保険者等記号・番号等を保持する

しかありません
ここなしに資格確認書、資格確認のお知らせカードなる
別のアナログ物理カードを追加するというような愚策を回避できません
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:44:08.25ID:xroD03Y+0
>>770
君は、自分が加入して保険料を支払っている保険機関の仕組みに、
悪い連中が保険金を騙し取れる穴があって平気なの?

私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:51:55.86ID:Zrk9AdaV0
>>772
スレ違い

それは、
公共事業の発注方法、「中抜き」を監視摘発できる監査方法、完成検査、報告処理の適正化などであって、
マイナンバー関係固有の問題ではないので、切り離して別途議論すべきことです。
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:54:37.04ID:xroD03Y+0
>>775
え?
私が今、あなたと直近で話をしているのは中抜きの話ではありませんけど
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:55:41.54ID:xroD03Y+0
・マイナンバーカード義務を条文化する
・マイナンバーカードに被保険者等記号・番号等を保持する

になぜ反対するのだろう、この穴くん
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:57:30.61ID:xroD03Y+0
772も穴くんのレスなんですけどね
おかしいな
穴塞ぐのが主張ではなく保険証を廃止させできればいいようです

あれ、同じ主張していた某社のトップがいましたね
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:17:56.71ID:Yo4zg8Cq0
>>588
まぁシステム作ってるのは下請け企業のバイト君たちだからなぁ
最低賃金で働くバイト君にそこまで期待するのは酷ってもんだよ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:21:06.73ID:Zrk9AdaV0
>>776
ああ、これは失礼w

私かj書いたママのほうの文章でしたね。
引っかかってしまいましたw

あなたが主張する穴は現行の保険証の穴に比べて遙かに小さく
さらに今後小さくなることが期待できるので、
現行保険証の廃止を遅らせる理由にはなりませんね。
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:21:34.49ID:k/GPKnYf0
まぁ587や588の指すシステムって、ソフトウエアというより「制度の仕組み全体」って意味が強いと思われ。
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:24:17.16ID:xroD03Y+0
>>780
> 遙かに小さく

はいデマ
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:27:24.82ID:xroD03Y+0
>>783
レッテル張りも何も事実ではないですか
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:28:55.42ID:Zrk9AdaV0
>>785
「穴」は現行保険証の数だけ存在する。
資格確認書や、その他の措置で発行されるカード等は、桁違いに少なくなる。
穴は桁違いに少なくなる。
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:29:41.50ID:kAPik9pd0
何でそんな面倒くさいことするんだろう
天下り先がそんなに大切なのか?

マイナ保険証の、ちゃんとした制度が整うまでは
従来の保険証と併用のままでいいじゃん
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:30:42.79ID:xroD03Y+0
>>786
マイナ保険証も穴
資格確認書も穴
申立書も穴
資格確認のお知らせも穴
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:32:34.28ID:xroD03Y+0
重複する分むしろ増えてる穴
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:35:27.49ID:xroD03Y+0
>>790
いえ、まったく変わらないですよ
何度説明すればわかるんですかね

マイナンバーカードを窓口の人は預かったりチェックはしません
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:36:11.06ID:xroD03Y+0
マイナンバーカードの穴は小さいだのデマを前提に話をするの誰かに似ていますね
あっ(お察し
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:37:33.30ID:xroD03Y+0
そもそもここ5年間の不正は50件ですが
不正をする人がわざわざマイナンバーカードを使う理由がわかりませんし
肝心のマイナンバーカードもザルなんでマイナンバーカードがいまのままだと一本化しても穴は穴のまま
と言っているんですけどね

何を根拠に小さくなる連呼リアンしているんでしょうか
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:45:16.13ID:a2oxr7+90
>>790
>の穴は、現行保険証の穴に比べてとても小さい。

科学的な根拠は?
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 12:56:04.58ID:y9Kr9nJv0
もともと資格確認書は保険料未納の人に使わせてる
マイナンバーと紐付けない人が保険料未納と同一視される異常さ
保険証が不正の温床なら保険証提示時に別の身分証明書を提示させるようにすればいいだけ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:13:24.61ID:xroD03Y+0
国会答弁という嘘をついたら罪になる場での正式回答がここ5年間で50件、年平均10件の穴に対し

> 君は、自分が加入して保険料を支払っている保険機関の仕組みに、
> 悪い連中が保険金を騙し取れる穴があって平気なの?
> 私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。

と激怒する穴くん

その穴と全く変わらない別の穴を作る河野に激怒するどころか擁護
さらに穴を塞いで同一の穴を複数作るのに

マイナンバーカード事業(数千億円とも)
マイナ保険証端末補助金事業(数千億円とも)
総点検(1回の指示で10億円とも)
資格確認書事業(240億円~800億円とも)
申立書(これから増える、青天井)
資格確認のお知らせカード事業(これから試算)

という穴を指摘すると

> それは、
> 公共事業の発注方法、「中抜き」を監視摘発できる監査方法、完成検査、報告処理の適正化などであって、
> マイナンバー関係固有の問題ではないので、切り離して別途議論すべきことです。

となぜかトーンダウンする謎穴くん

穴くんの正体とは
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:17:31.84ID:xroD03Y+0
1兆円以上穴というより土管というべき垂れ流しても

・マイナンバーカードの義務を条文化する
・従来保険証だけでなく資格確認書など含め、紙カードは一切排除する
・顔認証のデータはスマートフォンが採用している深度情報などを使ったものにする(現行の荒い画像のみは禁止)
・暗証番号のみの認証は許可しない(最低でも端末カメラで撮影した受診者の顔データは保持する)
・マイナンバーカードのICチップに保険証情報を保持する(マイナ免許証方式、これにより最低でもオフラインリーダーがあれば読み取れる)

ここまで立法府が責務を果たして実現するならデジタル化としてわかる
けど実際には

マイナ保険証も穴
資格確認書も穴
申立書も穴
資格確認のお知らせも穴
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:19:21.43ID:k/GPKnYf0
>>796
保険料未納でお出ましになるのは「資格証明書」
「資格証明書」と今回爆誕した「資格確認書」は全くの別物。
日本語は難しい・・・
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:25:46.89ID:k/GPKnYf0
>>787
納期が迫ってきているからですよ。納期を守るのはニッポンの大変重要な文化なので。

新浪剛史氏「納期を守るの重要」マイナ保険証後押しが波紋 桜を見る会、サントリー不買運動まで蒸し返され…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/270061
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:00:42.71ID:k/GPKnYf0
>>801
理屈をこねこねすれば保険証を廃止することは不可能ではない(その代わり、「資格確認書」「資格情報のおしらせ」(仮称)という2種類のカードが増えたけどw)
保険診療の手段をマイナンバーカ−ドに一本化するのは、マイナンバーカードの取得じたいが任意なので不可能。
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:16:35.59ID:l2dyHvnO0
>>802
「資格確認書」はオンライン資格確認用の情報が書かれた書類なので証書ではないけど、
「資格情報のお知らせ」はオンライン資格確認の代わりに使えるってことだから、実体は保険証なんじゃないのかな

まだ「資格確認書」も「資格情報のお知らせ」もどういうものかよくわからないけど、ここらへんを考慮せずに法律作ったわけ?って感じ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:17:25.28ID:ukR7CQ++0
>>722
代行依頼すればいいだけw
>>725
見当違いな例え話に意味はないw
その全く別の管轄のものに情報を統合しようとしているんだからB-CAS と比べるのはおかしいw
>>746
メリットはあるぞw
芋づる式に情報が漏れないというなw
それに誰もが複数のカードを持てと強要しているんじゃない。
芋づる式に情報が漏れるリスクを甘受してまでまとめたい奴はまとめればいいだけだ。
任意取得のマインバーカードは持ちたくないという人が必須の保険証だけを持つことができ、医療情報の共有はマイナ保険証と同様にできるというメリットがある。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:28:38.38ID:k/GPKnYf0
>>803
オフライン医療機関では「マイナンバーカード」と「資格情報のお知らせ」を両方を出して始めて保険診療が受けられるようにするらしい。
そりゃ実体というか、記載内容は保険証そのものとおんなじだろうな。

> まだ「資格確認書」も「資格情報のお知らせ」もどういうものかよくわからないけど、ここらへんを考慮せずに法律作ったわけ?って感じ
つくったというか、健康保険法なんかの既存の法律を弄ってるんだけど、こういうのって「政令で示すその他の方法」みたいな部分で処理するのよな・・・
法改正せずともあとでどうとでもなるようなつくりとはいえ、確かに考えが甘いと思う・・・
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:30:06.86ID:kuDKmwBD0
>>804
どういう理屈でに芋づる式に情報漏洩するの?
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:33:37.63ID:K1skPoHf0
統合するならむしろ、保険証に顔写真とマイナンバー追加すればよかったんじゃね?
それなら間違いがあっても、本人が見れば確認できるんだからダメージ少ないだろ
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:02:21.46ID:xroD03Y+0
マイナンバーカード事業(数千億円とも)
マイナ保険証端末補助金事業(数千億円とも)
総点検(1回の指示で10億円とも)
資格確認書事業(240億円~800億円とも)
申立書(これから増える、青天井)
資格確認のお知らせカード事業(これから試算)

という穴を指摘に対して

> それは、
> 公共事業の発注方法、「中抜き」を監視摘発できる監査方法、完成検査、報告処理の適正化などであって、
> マイナンバー関係固有の問題ではないので、切り離して別途議論すべきことです。

と逃げる穴くんってやはり…(あっ
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:04:23.29ID:xroD03Y+0
保険証の不正対策なら電子レセプトやマイナンバー(カードではない)によって対応できる
と自民党が言っていたはずなのに

国会答弁という嘘をついたら罪になる場での正式回答がここ5年間で50件、年平均10件の穴に対し

> 君は、自分が加入して保険料を支払っている保険機関の仕組みに、
> 悪い連中が保険金を騙し取れる穴があって平気なの?
> 私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。

と激怒する穴くん



マイナンバーカード事業(数千億円とも)
マイナ保険証端末補助金事業(数千億円とも)
総点検(1回の指示で10億円とも)
資格確認書事業(240億円~800億円とも)
申立書(これから増える、青天井)
資格確認のお知らせカード事業(これから試算)

もマイナンバーカードをごり押しなんてしなければいらなかった穴なのに

> それは、
> 公共事業の発注方法、「中抜き」を監視摘発できる監査方法、完成検査、報告処理の適正化などであって、
> マイナンバー関係固有の問題ではないので、切り離して別途議論すべきことです。

と逃げる穴くん

あれあれ(お察し
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:06:39.60ID:xroD03Y+0
ここ5年間でたった50件、年平均10件の穴に対して

> 君は、自分が加入して保険料を支払っている保険機関の仕組みに、
> 悪い連中が保険金を騙し取れる穴があって平気なの?
> 私はそんなのは真っ平だから、穴は少しでも小さくして欲しいけどね。

とかいう穴くんってなぜか保険証廃止だけは強く求めるくせに
任意マイナンバーカードごり押しのために作られたたくさんの穴にはダンマリどころか擁護までする
さらに追及されると

> それは、
> 公共事業の発注方法、「中抜き」を監視摘発できる監査方法、完成検査、報告処理の適正化などであって、
> マイナンバー関係固有の問題ではないので、切り離して別途議論すべきことです。

とかいって逃げる穴くん




つまり彼の主張は保険証の廃止の納期を守れというだけで
穴を塞いでほしいのではないのがわかる

おや、保険証の廃止を熱烈に政府に要求していた連中がいましたね
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:49:35.53ID:xroD03Y+0
>>811
じゃあ、の意味がわかりません
マイナンバーカードが法律上、任意であることと何の関係があるのか
もう少しまともに論理的にお答え願います
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:57:23.77ID:xroD03Y+0
なおJRが切符を改札機に通す事を「強制」しているのは存じませんが
仮にJRが利用客に対して改札機に通す事を「強制」しているのであれば
それはJRの旅客営業規則・運送約款にその旨の記載があると思います

仮に「強制」していると仮定した場合、前述の記載が「強制」の法的根拠となります
逆に言えば旅客営業規則・運送約款に記載がない事はJRは「強制」しません

これはJRは鉄道事業法に基づいて認可された事業者であり
JRと利用客との間の基本ルールについては鉄道営業法により定めがあります
それら法律を元に、JRが作成している旅客営業規則・運送約款に法的根拠が生じます
利用客は旅券を購入した時点(だったかな)で、旅客営業規則・運送約款に同意したものとされます
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:04:05.34ID:xroD03Y+0
また義務規定や強制条文などはなんでもかんでも認められるわけではありません
例えば切符を買っていない利用客は4ね、と旅客営業規則・運送約款に記載したとしても
恐らく違憲や鉄道営業法上認められない、となることでしょう

同時にマイナンバーカードを政府が義務だと条文化できないのも
憲法上かなりアウトなのでは、との判断があるものと推測しています



いずれにしても話がそれてしまうのでこの辺にしますが
日本において義務や強制をさせる場合は、その規定を明文化
国から国民に対してであれば条文化されていなければなりません
法律に義務や強制を明記していない事は強制できません

1類感染症の感染者は強制隔離措置ができるのも
強制隔離措置を受けている人が病院から逃亡した場合の罰則も
感染症法などで条文化しているからです

感染症法などで感染者を強制隔離できると明記されていない傷病で
あなたの理屈通りに、強制を禁止する法律はない!とかほざいて
強制隔離をすれば、むしろ監禁罪などに問われます
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:05:16.42ID:xroD03Y+0
>>814
何を質問されているのか意味が分かりません
任意「でないといけない」と私がいつ聞いたのでしょうか

マイナンバーカードの取得は任意です
としか言っていませんけど
任意「でないといけない」はあなたの勝手な妄想ですよね
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:09:11.17ID:WACZ/xP+0
>>807
現状の保険証発行すら健康保険組合が嫌がってるのにこれ以上負担増やすのは無理でしょ
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:13:29.37ID:xroD03Y+0
815の後段を少し補足します




1類感染症の感染者を強制隔離措置にできるのは
法律で1類感染症の感染者は強制隔離措置ができると条文化されているからです

一方で5類感染症の感染者は強制隔離措置はできません
なぜなら法律で5類感染症の感染者は強制隔離措置ができると条文化されていないからです
同時に5類感染症の感染者を強制隔離措置できることを禁止する条文もございません

もしID:2SXR8zMe0の主張のように、強制できること禁止する条文はないから自由だ!強制できる!
が正しいなら、5類感染症の感染者を強制隔離措置するのは合法なのでしょうか
そんなわけがありませんね

それがわからないアフォがID:2SXR8zMe0(IDコロコロID:5JhQsdj90)です
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:14:56.31ID:5oXXBkxu0
プラス予測でマイナス結果を繰り返すことにより利益をうる
超天才ニコラテスラの原理の悪用で公金獲得らしい
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:15:08.16ID:xroD03Y+0
> 同時に5類感染症の感染者を強制隔離措置できることを禁止する条文もございません

は5類感染症の感染者を強制隔離措置にしてはならない、という条文はないという意味です
ID:2SXR8zMe0の理屈であれば、そのような強制をしてはいけないという条文がないなら自由だ!
なはずなんですが、できませんよね?
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:17:24.56ID:HcX1eoqQ0
何が何でも保険証を廃止するという判断が間違っていたという結論にしたくない
誰かの意地とプライドの結晶
0824 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/08/26(土) 18:18:02.31ID:ej9Cr1Mb0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 行政に寄生するナマポに限って
 へノ   ノ   マイナカード大賛成だからな
   ω ノ
     >
ナマポはマイナカードが大好きっと
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:25:21.37ID:xroD03Y+0
>>822

https://www.kojinbango-card.go.jp/faq_apply5/

> マイナンバーカードは必ず申請しなければいけませんか?

> 申請は義務ではありませんが(中略)できるだけ多くの皆様に申請いただきたいと考えています。


https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/faq-insurance-card

> マイナンバーカードの取得は任意だと思っていましたが、必ず作らなければいけないのでしょうか。

> マイナンバーカードは、国民の申請に基づき交付されるものであり、この点を変更するものではありません。
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:28:24.73ID:k/GPKnYf0
>>822
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
第十六条の二 機構は、政令で定めるところにより、住民基本台帳に記録されている者の申請に基づき、その者に係る個人番号カードを発行するものとする。

申請に基づき発行→申請がないと発行できない→任意 と読むんだわ。
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:29:51.46ID:trLWN0lx0
年金も昔みたいにバラバラ管理に戻せ
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:30:01.84ID:xroD03Y+0
ID:2SXR8zMe0 ID:Zrk9AdaV0は無理筋な屁理屈をこねくり回して、話そらして逃げ回っているけど
いつになったら「義務を条文化なしに認められる法的根拠」を出すのだろうか
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:31:25.35ID:3KHU2WQb0
マイナンバーカードは、廃止しろよ。
保険証の方が使い易いわ。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:33:00.96ID:a2oxr7+90
>>831
元からの身分証明書機能だけは認めてあげて
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:33:33.64ID:xroD03Y+0
>>830
不正利用対策強化は電子レセプト請求審査がまさにそれだったわけで
報道ベースで年間500万件が「差し戻し」されているのもそのおかげです

※差し戻しされたレセプトは医療機関側が全額負担になります

※差し戻しの大半は登録ミスや本人受診だけど過剰検査や処方など

また国会答弁(虚偽は罪になります)での厚労省オフィシャルは
17年から22年の5年間における従来保険証の不正利用はたった50件(年平均10件)です
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:34:32.75ID:xroD03Y+0
>>833
J-LISという団体(カードの発行や端末の認定など、またオンライン資格確認1回ごとに手数料も入るそうです)と
マイナンバー事業のシステムや端末などを受注する会社
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:38:43.58ID:xroD03Y+0
・従来保険証(24年度秋に廃止予定)
・マイナカード+マイナ保険証利用登録(ガバガバ認証)
・申立書(23年8月から開始中、オンライン資格確認ができない場合の手書き書類)
・資格確認書(24年度開始予定、マイナカード未所持またはマイナ保険証利用未登録が対象)
・資格確認のお知らせ(24年度開始予定、オンライン資格確認非対応医療機関受診や訪問診療や往診向け) ←New!
・新マイナカード(26年度開始予定、端末全入れ替えが必要)

お代わり壺っちゅー!
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:38:43.89ID:2SXR8zMe0
>>827
他人が勝手に申請して発行できない、発行する際には本人の申請であることをちゃんと確認してから発行しなさい、ということ
マイナンバーカードの取得は任意という根拠は、マイナンバーカードの取得が強制であるという法律がないから
法律に書いてないことは基本的に自由なんだよ
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:40:16.97ID:xroD03Y+0
>>837
https://www.kojinbango-card.go.jp/faq_apply5/

> マイナンバーカードは必ず申請しなければいけませんか?

> 申請は義務ではありませんが(中略)できるだけ多くの皆様に申請いただきたいと考えています。


https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/faq-insurance-card

> マイナンバーカードの取得は任意だと思っていましたが、必ず作らなければいけないのでしょうか。

> マイナンバーカードは、国民の申請に基づき交付されるものであり、この点を変更するものではありません。
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:40:26.19ID:k/GPKnYf0
(変な解釈・・・)
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:41:12.28ID:xroD03Y+0
>>837
ところで827が引用している条文のどこに

> 他人が勝手に申請して発行できない、発行する際には本人の申請であることをちゃんと確認してから発行しなさい

と書いてあるんすか?
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:41:30.31ID:k/GPKnYf0
あ、間に書き込みが入っちまった。
>>839>>837あてのレスな。
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:41:36.03ID:widASeK90
>>830
医療連携は10年以上全く進歩しなかったから現状通りならまず無理
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:43:22.17ID:xroD03Y+0
> 発行する際には本人の申請であることをちゃんと確認してから発行しなさい

乳幼児のマイナンバーカードって発行できないっていってんのかな、この人w
それともばぶーばぶーいいながら赤ちゃんが申請できるのかな
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:44:43.94ID:xroD03Y+0
それにしても笑えるのが、河野って保険証廃止ぶちあげておきながら
乳幼児がマイナ保険証持つ時顔写真とかどーすんだよって話がでてから
じゃあ写真なしでもOKとか言い出している事だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:45:07.27ID:2SXR8zMe0
>>825
あなたが「法律上、任意」と言った根拠を尋ねているのだが
>>812

重ねて言うが、法律上書いてないことは自由なんだよ
つまり任意
保険診療受けるときにマイナンバーカードを使うことを強制することも自由
嫌なら保険使うなとしたって構わない
法律上はな
だけど、それでは行政サービスとして不十分だから、なんとか救済してやろうと言うのが、資格確認書やら新カードやら
法律じゃない
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:45:26.36ID:k/GPKnYf0
>>844
まぁ法定代理人のことは横に置いときましょうや。
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:45:38.93ID:xWUaHR9J0
何のためのマイナンバーカードなんだろ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:47:16.73ID:xroD03Y+0
>>846
> 保険診療受けるときにマイナンバーカードを使うことを強制することも自由

だったら強制すればいいのでは?逆にきいているんですけどずっと

なぜ強制しないんですか?と
もし強制なら強制のソースをどうぞ




というか

> 保険診療受けるときにマイナンバーカードを使うことを強制することも自由

なのになぜ資格確認書だの申立書だの資格確認のお知らせカードだの出てくるんですか?
マイナンバカードを使うことを強制はどこにいったんですか?
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:48:43.58ID:xroD03Y+0
> だけど、それでは行政サービスとして不十分だから、なんとか救済してやろうと言うのが、資格確認書やら新カードやら法律じゃない

あの、資格確認書も法律(マイナンバー法等の一部改正法 令和5年法律第48号)に基づくものですけど?
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:48:58.40ID:2SXR8zMe0
>>840
他人が申請したり、本人であることを確認せずに発行したりすると、この条文に引っかかるだろことくらい分かるだろ
一方でカードの申請や取得を強制したとしても、この条文には引っかからない
だから、強制とか任意とかとは関係ないと言ってる
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:50:49.39ID:xroD03Y+0
>>851
どう引っかかるんですか?

> 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
> 第十六条の二 機構は、政令で定めるところにより、住民基本台帳に記録されている者の申請に基づき、その者に係る個人番号カードを発行するものとする


このどこに「他人が申請したり、本人であることを確認せずに発行したりすると」とか
「発行する際には本人の申請であることをちゃんと確認してから発行しなさい」とかあるんですかね
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:50:52.78ID:2SXR8zMe0
>>849
>>846
にも書いたが、あくまで行政サービスとして救済してるという話
そうじゃなければ政権倒れるから
法律とかじゃないよ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:52:10.69ID:xroD03Y+0
>>853
資格確認書も法律(マイナンバー法等の一部改正法 令和5年法律第48号)に基づくものですけど?
資格確認書も法律(マイナンバー法等の一部改正法 令和5年法律第48号)に基づくものですけど?
資格確認書も法律(マイナンバー法等の一部改正法 令和5年法律第48号)に基づくものですけど?
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:53:49.13ID:xroD03Y+0
>>853
あと行政サービスも法律に基づいて実施されるものです
強制や義務の話と似ていますが、法律や条例にないものを行政がやると不法行為になります
どのような行政サービスでも必ず法的根拠となる法律や条例を制定したり、存在しています
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:55:27.67ID:usXGR86d0
中国人や朝鮮人がなりすまし出来なくなるからマスコミもマイナンバーカードの重要性を言わないんだろうな
海外では当たり前の事なのに
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:56:04.49ID:xroD03Y+0
ID:2SXR8zMe0は資格確認書もきちんと法律に基づいたものであると知らなかったのか…
ID:2SXR8zMe0の理屈だと、自作の資格確認書を使ってはいけないという法律はないから自作しても自由!とか言うんだろうか
馬鹿なんだろうか、それともバカを演じているのだろうか
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:56:36.27ID:xroD03Y+0
>>856
> 話の本筋には影響無いですが


え?
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:57:09.04ID:xroD03Y+0
> 話の本筋には影響無いですが

真にキチガイだったようだ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:58:57.21ID:xroD03Y+0
みなさん、>>861が顔面キムチレッド勝利宣言という奴です
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:00:12.62ID:xroD03Y+0
>>861
ところであなたの理屈だと自作の資格確認書を使ってはいけないという法律はないので自作してもOKということですよねw
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:02:22.44ID:J/3r0F480
それって今の保険証と何が違うの?
今のままなら余計な金かからないじゃん
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:05:50.18ID:xroD03Y+0
>>864
余計な金かけないとチューチューできないじゃないですか
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:13:32.91ID:duARBzO30
たっ、たっ、太郎の大爆笑
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:25:15.45ID:P1YmgBH80
次は新カード(資格確認書ではない)の不具合が発生して、また総点検でウハウハですね、わかります
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:31:54.06ID:vi6C7Vop0
トリクルアツプイベントナンヤロ?
ウミノムコウノタイシヨウトリクルダウンイウトルガダイジヨウブナンカナ?
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:39:18.60ID:k/GPKnYf0
まーとにかく納期を守るだけのために屋上屋を重ねる九龍城状態。

逆に、厚生労働省の保険局サイドは国民の保険診療を受ける権利を守るために頑張ってる方だと思うわ・・・結果は不細工だけど。
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:39:44.61ID:ukR7CQ++0
>>806
紐付けしてる意味がわからない?
今みたいなセキュリティの甘いシステムで紐付けされていたら一緒に流出する可能性が高いがそしてそのときの責任を発行者は取らずに所有者に押し付けているのが今のマイナンバーカードだ。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:31:45.20ID:clPmvFXU0
こういうグダグダなことを政府と役所がやってると特殊詐欺とかやってる奴らの餌食になりそう。
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:53:11.61ID:widASeK90
>>874
おじいちゃんにはわからないかもだけど、それぞれ独立したデータベースがあるから芋づる式ってのはないよ
どういう事態になったらそうなると思ってるの?
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:57:49.00ID:k/GPKnYf0
強いて言えば、マイナンバーカードと暗証番号がセットで持っていかれたら情報が全部丸見えどころか、
なんでもされ放題になるってことぐらいか。
特殊詐欺の幸わう昨今のことだしありえんことではないわな。
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:20:55.68ID:jrLgWbvh0
やっぱり誰も教えてくれないね
何で政府は任意である理由を言わないの?
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:44:33.93ID:AviYviBV0
これが序章で
デジタル化と称して何かするごとに
余計な面倒事が増えていきそうだな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:45:52.09ID:KlXLCj9P0
面白いわな
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:55:17.87ID:8TiMTRt80
死ね改造マフラー
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:58:48.35ID:KlXLCj9P0
わかりました
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 22:29:42.16ID:Zrk9AdaV0
>>791
嘘を100回書いたところで本当にはなりませんよ。

>マイナンバーカードを窓口の人は預かったりチェックはしません

それが何か?
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:57:50.74ID:Hch3iIth0
何考えてんだ自民党 ゼッタイ許さない

次の選挙は記憶消去法で自民党に入れるわ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 05:06:12.09ID:o2BRgbME0
犯人不明ボイス・トォ・スカル宣言で使用者の自己紹介
犯人が話している内容は自己紹介ですから勘違いしないようにしてください

大人は不意打ちで精神が未熟な者
精神を苦しめるのが好きでそれで死亡したものを晩酌のつまみ委している
未成年が使用しているので逃走でいる
精神障碍者や知的障碍者だから闘争できる
手帳は所持している者?でまぎれ混んでいるんでいる可能性あり
お前が○○だからした
誰にでもあてはめれるので被害者が死亡した後は同じように別の者にする

子供時代の悪い経験が、脳の機能を永遠に変化させることを神経科学者が証明
https://karapaia.com/archives/52325099.html
※子供の時の一般常識や宗教での洗脳やサイコパスや違法行為などの犯罪の該当
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:13:20.73ID:I7vS5/Gp0
>>883

・経済界熱望の保険"証"を法律に明記した形で廃止!
・マイナカード発行でチューチュー!
・マイナ関連システム外注でチューチュー!
・マイナ保険証端末1式40〜50万円ほどチューチュー!、しかも複数種類あってチューチュー!
・マイナ保険証認証の都度チューチュー!
・マイナ事務局でチューチュー!
・マイナポイント事業でチューチュー!
・他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・マイナトラブルコールセンターでチューチュー!
・再び他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・またまた他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・保険証情報紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・公金受取口座紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・ポイント付与不正でソーテンケンでチューチュー!
・新マイナカードと新端末外注でチューチュー!
・資格確認"書"発行事業でチューチュー!
・訪問診療や往診向けの携帯用マイナ保険証端末外注でチューチュー!
・マイナ保険証がオフラインでも使える資格確認のお知らせ事業でチューチュー!   New!!
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 06:59:39.87ID:JHEFlih70
>>10
>>886
こうなる理由は「納期が迫っているから」
https://lite-ra.com/2023/08/post-6291.html
サントリー新浪社長「保険証廃止の納期を守れ」発言に非難殺到、不買運動に発展! 財界のマイナ強行論の背景にある“企み”

もう合理的な判断ができなくなってる。
ま、国政が国民の方向いていないのは確かなことだわな。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 07:35:31.13ID:qranejnO0
>>884
[従来の保険証]
月に1回受診の際に提示するだけ
不正利用はすでに電子レセプト審査などにより防止が進んでいて、ここ最近の5年間における不正利用(けつあな)はたった50件(年平均10件)

[マイナうんこ]
毎回受診の度に端末で手続きが必要(窓口側はカードを預かる事は基本できない)
さらに毎回手続きの度に医療情報を丸出し共有するか同意確認してくる
医療情報丸出し同意しても直近1カ月のデータは反映されていない
一度でも同意をしたら、医療機関側に共有されてしまった情報は次回いいえを選んでも削除できない
カード不良、端末故障、ルーター故障、専用PC故障、回線障害、訪問診療・往診ではオンライン資格確認ができない
オンライン資格確認ができない場合に手書きの申立書を書かないと10割負担
中国にマイナンバー情報が500万件流出
他人の住民票が出てしまう不具合乱発、ソーテンケン!して改修してもなお再発して緊急サービス停止も
他人の保険証が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
他人の公金口座が紐ついてしまう、ソーテンケン!で10億円!
保険証が紐つかない、ソーテンケン!で10億円!
他人の顔写真のマイナカードが出てきちゃう!ソーテンケン!
資格確認書発行で240億円!
新マイナカードで全端末総入れ替えでお代わり!
資格確認のお知らせ発行でお代わり!
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:19:19.97ID:+XR8TiSv0
・従来保険証(24年度秋に廃止予定)
・マイナカード+マイナ保険証利用登録
・申立書(23年8月から開始中、オンライン資格確認ができない場合の手書き書類)
・資格確認書(24年度開始予定、マイナカード未所持またはマイナ保険証利用未登録が対象)
・資格確認のお知らせ(24年度開始予定、オンライン資格確認非対応医療機関受診や訪問診療や往診向け) ←New!
・新マイナカード(26年度開始予定、現在の端末では使えないため端末全入替えの見通し)

うんこーw
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:25:28.69ID:JHEFlih70
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24976.html
Q20 マイナンバーカードは持ち歩いて大丈夫なのですか?
A20 キャッシュカードのように持ち歩いて大丈夫です。ただし、失なくさないように注意して下さい。

いや、別の意味で全然大丈夫じゃないんですけど・・・券面が擦れて医療機関の窓口にある「あの機械」で券面の数字を認識しなくなるぞ。

【お知らせ】マイナンバーカードの照合番号(B)ロックとなった方への医療機関等受付窓口でのご対応について
https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/news/b.html
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:30:03.01ID:+XR8TiSv0
>>893
なおFAQに裏面の番号を人に見せると違法になることがありますとかあんのよねwwwwww



行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称マイナンバー法)

> 第十九条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報の提供をしてはならない。
> 三 本人又はその代理人が個人番号利用事務等実施者に対し、当該本人の個人番号を含む特定個人情報を提供するとき。



これがあるから

キャッシュカードもクレジットカードもこんな条項はないから
人に見せても自分が困るだけなんだけどマイナカードは裏面人に見せると違法w
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:30:58.76ID:JHEFlih70
>>892
「暗証番号のないマイナンバーカ−ド」も項目に入れていいと思うw

しかしこの保険資格確認については、あくまでも物体である「マイナンバーカード」に固執するつもりなんかね。
JPKIの機能をスマホアプリで実現するけど、保険資格確認についてはその辺に対応する気はあるんだろか?
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:34:03.38ID:+XR8TiSv0
>>895
そうしないとJ-LISもうからないじゃん
オンライン資格確認の認証ごとに手数料もあるけど
物理カードの発行と端末の認定とかも本丸なんだから


あと暗証番号なしマイナ保険証は一応
マイナカードの仕様にある目視確認モードを使うものと思うからいれなかった
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:35:13.50ID:+2K8MX640
お?なんやまた税金大量投入してゴミばら撒くんか?
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:37:37.39ID:+XR8TiSv0
>>897
どんどん増えるよwwww
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:39:19.16ID:JHEFlih70
>>896
確かに医療機関の窓口では使い勝手があまり変わらないけど、あれJPKI的には(暗証番号入れられないから)保険証としてだけにしか使えない。要はコンビニで住民票を出すことも出来ない。
カードの種類というか性格としては全然違うんだよね・・・
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:49:11.04ID:JHEFlih70
(そういえば暗証番号なしのマイナンバーカ−ドこそ、絶対に券面を傷めない厳重な取り扱いが必須なんだな・・・)
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:13:19.68ID:6LnV33nC0
>>876
こういう情弱がポイントほしさにどんどん統合していくんだなw
IT エンジニアならわかることだがデータベースがわかれていても安心できないぞw
それにカード発行時に記録されていなかった情報が後から追加、書き換えができていることにセキュリティの脆弱性がある。
セキュリティ面で言えば書き換えができない行動の情報の発行元が責任を持って入力した情報だけのカードであるべきなんだ。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:31:17.13ID:UUW9esUF0
>>834
> また国会答弁(虚偽は罪になります)での厚労省オフィシャルは
>17年から22年の5年間における従来保険証の不正利用はたった50件(年平均10件)です

ソース出してみて。
さんざん繰り返し同様なことを書いてるけど、嘘を本当にするためですか。

判明した件数を日原知己氏が国会で答弁したらしいが、
たった50件しか起こっていない、という様には答えていない。(共産系サイトでの記載)
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:31:36.78ID:KYxhJcGs0
>>900
長年使ってたキャッシュカードのICに汚れがついてATMで反応しなくなったことある
画面に出たとおりに銀行に持って行って尋ねたら磨いてくれた

トレカのスリーブみたいなのに入れとけばいいんじゃないだろか
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:36:48.97ID:6QO85P4h0
>>1
数年後に新マイナンバーカードが出来るから、資格確認書と、このカードの第二弾も出来そうだな
中抜き捗りまくり
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:50:49.47ID:V8ssU4by0
富士通「税金おかわりごっつあんです」
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:02:15.85ID:I7vS5/Gp0
>>902
国会会議録検索システム
第211回国会 参議院 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 第11号 令和5年5月19日
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121115360X01120230519/107

> 参考人 厚生労働省審議官 日原知己

> 全ての保険者について把握がちょっとしているわけではございませんけれども、
> 市町村国民健康保険におきましては、平成二十九年から令和四年までの過去五年間で五十件の不正利用確認されてございまして、
> 事例としましては、御家族や職場の同僚の健康保険証を使って医療機関等を受診された、
> あるいは健康保険証を偽造して医療機関を受診されたケースなどがあったと承知してございます。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:05:43.93ID:I7vS5/Gp0
>>902
逆に聞きたいのはソース不記載の厚労省なんとかデータベースのサイトにあった不正は600万件
以外で不正が確認された件数あるんですかね
なおこのなんとかデータベースの論文の600万件!はまじで出展元なしだよ?ww


500万件の報道は健保から差し戻しされた件数ですし(なので不正を防止した件数)
他の500万件はマイナンバーの情報が中国に不正に流出した件数ですけど
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:48:46.08ID:UUW9esUF0
>>906
ありがとう。
示してくれたことには感謝します。

で、

>>834
>17年から22年の5年間における従来保険証の不正利用はたった50件(年平均10件)です

は嘘ですね。
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:53:31.76ID:Drjf2nmj0
まあおまえら2枚のカードを頑張って持ち歩いて数十円を浮かして喜んでればいいよ
なーんもめんどくさい事せずに一枚で今まで通りやるわ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:57:08.91ID:I7vS5/Gp0
>>908
だからお前がソース出せよ
大穴けつあなるのソース
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:59:33.32ID:I7vS5/Gp0
不正ガー不正ガーいう奴こそソース出してこないよね
なんかの論文だかの600万件も出展元なしのうさんくせー言いっぱなしのだし
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:59:53.13ID:I7vS5/Gp0
穴が穴が
はやく穴見せろよ
けつあなくん
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:09:12.25ID:Iim/x7G90
>>1
そんな病院は廃院にしちゃえばいいのに。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:09:23.83ID:UUW9esUF0
>>910
なにが「だから」なんだ?
嘘つき君。

毎日毎日、嘘を何回繰り返して書いているんだい?
何十回かな?
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:11:15.79ID:Iim/x7G90
>>31
明らかとわかる50件不正はということだよ。
殆どは間違いとして突き返される。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:11:57.02ID:ZS/jTJjF0
なりすまし対策なのか知らんけど近所の病院は
紙保険証の場合は顔写真身分証提示求めてくる
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:12:24.93ID:5oMUsrE90
>>909
しかもこの新カード財布に入るカードサイズじゃないからな
持ち運ぶのに不便極まりない
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:41:52.39ID:JHEFlih70
>>913
マイナンバーカードが持てない国民を粛清するよりはハードル低そうだなw
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:48:11.28ID:pYlKYaVt0
まあ軌道修正も含めた初期投資として費用が嵩むのはわかる。
普及した後に効率化できて有効活用できるかというとそうはならず延々と金食い虫になる未来が容易に予想できるんだよな。
俺はどちらかというと保守的政治信条だけど、次回は国民に入れるわ。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:52:24.37ID:I7vS5/Gp0
>>914
何がウソなの?参議院の議事録にも17年から22年の5年間で50件と答弁してますが
君こそ1回もソースも出展もなく嘘穴けつあな連呼しているだけじゃん

いつになったら穴のソース出すの?
君1回も出してないよ?
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:53:00.03ID:I7vS5/Gp0
>>914
なにが「穴」なんだ?
嘘つき君。

毎日毎日、嘘を何回繰り返して書いているんだい?
何十回かな?
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:54:44.72ID:I7vS5/Gp0
>>919
軌道修正も何も、そもそもマイナンバーカードというものに
保険証や免許証を一体化するだけじゃなく、保険証や免許証自体を廃止して一本化する事なんて設計になかった話なわけで

やるにしてもあまりにも稚拙でズサンな進め方だから


・従来保険証(24年度秋に廃止予定)
・マイナカード+マイナ保険証利用登録
・申立書(23年8月から開始中、オンライン資格確認ができない場合の手書き書類)
・資格確認書(24年度開始予定、マイナカード未所持またはマイナ保険証利用未登録が対象)
・資格確認のお知らせ(24年度開始予定、オンライン資格確認非対応医療機関受診や訪問診療や往診向け) ←New!
・新マイナカード(26年度開始予定、現在の端末では使えないため端末全入替えの見通し)


うんこーって話になる
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:04:24.79ID:pYlKYaVt0
>>922
ずさんなのは同意するよ。
ただ国としては10年後を見据えてIDカードに全ての公的情報を一本化しようとしてるんだろうなあとは思う。
今は考えられなくても10年後には当たり前になってることって結構あるんだろうし、なんでも最初は不具合出まくるだろうしね。
東日本大地震の頃には国民ほぼ全員がスマホ持ってるなんて考えられなかったみたいなね。
だから構想は理解できるんだけど、繰り返しになるがずさんなのは同意。
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:18:50.76ID:I7vS5/Gp0
>>923
いや、一本化するならなんでマイナンバーカードを義務にしないんだって話なわけで
なんで加入義務がある方を廃止して、義務じゃないマイナンバーカードに一本化するんだよw

だから

・従来保険証(24年度秋に廃止予定)
・マイナカード+マイナ保険証利用登録
・申立書(23年8月から開始中、オンライン資格確認ができない場合の手書き書類)
・資格確認書(24年度開始予定、マイナカード未所持またはマイナ保険証利用未登録が対象)
・資格確認のお知らせ(24年度開始予定、オンライン資格確認非対応医療機関受診や訪問診療や往診向け) ←New!
・新マイナカード(26年度開始予定、現在の端末では使えないため端末全入替えの見通し)

うんこーって話になる
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:19:15.13ID:JHEFlih70
全部一本化しちまったら、マイナンバーカードと暗証番号をセットで詐取されたら
全情報が一蓮托生でなんでも見られ放題され放題になるって問題はあるからなぁ。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:22:10.31ID:2k8wXgsS0
>>924
えー?
いつのまにか健康保険証廃止になるのか?

全くもって意味不明。
マイナカードを無理に普及させるために強制的すぎるな。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:26:47.45ID:U6lAawxX0
カードonカード
本末転倒

全て税金な
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:32:12.00ID:JHEFlih70
>>927
まぁ細かいこといったら、マイナンバーカ−ドに関する部分の費用は税金からだけど、
資格確認書と資格情報のお知らせの費用負担は医療保険者持ちだから、財源は保険料等だな。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 14:43:24.19ID:JHEFlih70
>>903
ICチップの端子ならまだいいんだけど、マイナンバーカードを保険証で使う場合、表面に印刷されてる小さな数字をあの機械が撮影してOCR処理するんだよな。
新品のマイナンバーカ−ドでも印刷が悪いと認証が通らないことがあるぐらいデリケートなんだよな。
持ち運びの頻度や仕方によっちゃスリーブぐらいじゃダメかも知れん。

てか、マイナンバーカ−ドの仕様様式変えるんだったら、まずこういうところから何とかしろよなと小一時間・・・
券面に印字されている数字程度の情報なら暗証番号無しでICチップから読み取れるようにするとか、せめて二次元コードにするとかさ・・・
裏面には特定個人情報漏洩のもとになる無駄な二次元コード印刷してる癖に。
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:01:29.18ID:I7vS5/Gp0
>>930
・新マイナカード(26年度開始予定、現在の端末では使えないため端末全入替えの見通し)

では券面の個人番号を廃止するそうだから、ORC部分含めて端末入れ替える必要があるって話です
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:04:00.44ID:I7vS5/Gp0
ちなみに券面から個人番号を消すのはいいんだけど
恐らくそうなると次にトラブルになるのは
会社とか役所で「手書きの書類が完全に消えない限り」
どこかで個人番号を手書きや手入力しろってなると思う

その時にマイナンバーカード交付されると
通知カード(一番最初に届く紙)も回収されているから
あれ、俺の個人番号なんだっけとなるような予感

スマホある人はそこでマイナポータルで確認もありと思うけど
いちいちマイナポータルで番号なんだっけw

さらにスマホもPCのカードリーダーも無い人は
役所いって聞くしかない
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:04:09.95ID:WN40vKgK0
>>930
>表面に印刷されてる小さな数字をあの機械が撮影してOCR処理するんだよな。
>新品のマイナンバーカ-ドでも印刷が悪いと認証が通らないことがあるぐらいデリケートなんだよな。

そもそも人間の目で読み取りできるものが読み取れない機械なんて存在価値なくね?
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:04:57.53ID:I7vS5/Gp0
>>934
人間の目や脳ってすごいんだぞ
知らなかったの?
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:05:33.85ID:WN40vKgK0
>>935
なら人間にやらせた方がええやんw
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:06:29.99ID:g1eHFKyd0
すまん つまりはどうしろと?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:06:43.58ID:JHEFlih70
>>934
あの機械って、人間みたいにカードを手に持ってためつすがめつ角度変えて見たりとか出来ないから、許してあげてw
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:10:23.55ID:JHEFlih70
>>933
番号法上、個人番号使う時はその番号が正しいことを示すエビデンスも出せってことになっているから、
マイナンバーカードに番号記載されてないと、目視でしか確認できない環境下だと確かに詰むのよな。
そのためにいちいち個人番号入りの住民票つくってたら生涯でいくら費用かかるかわからんしなぁw

とにかくあいつらはなんでもかんでも想定が甘すぎでさ・・・
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:11:54.66ID:5oMUsrE90
>>932
設計したやつアホかな?アホだろ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:15:34.45ID:Aj73UAtE0
物理的なものを配るからコストかかるんだろ
アホか
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:19:47.00ID:I7vS5/Gp0
>>936
少なくともマイナンバーカードの仕様だとその通りですよ
顔認証だってスマートフォンに搭載されているような深度情報など使うものじゃないから
拡大印刷した顔写真でも認証通るし、少し他人でも認証通るし、そもそも暗証番号だけでも認証通る

>>939-940
そもそも論、何度も言っているんだがマイナンバーカードに保険証や免許証を一体化するとか
あげく保険証や免許証を廃止して一本化するとか、設計にない事を無理やりごり押しているだけだからw


カードのどこにも、表裏・IC内どこにも、保険証に関する情報を持っていないカードだけにして
保険証廃止とか、まともな脳みそ持っていたら普通考えないからね
だからマイナ保険証初めて見たら訪問診療や往診でマイナ保険証の方が安いからと求められても
医療従事者まじで困惑、混乱

端末は端末で障がい者とか一切配慮してないから、窓口に行列できて後ろから舌打ち連発
さらにはもたもた暗証番号いれてるジジババの後ろから暗証番号丸見え

まじうんこーwww
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:25:36.72ID:SATOgGs50
議員と仲間たちの利権屋が私腹を肥やすために無理矢理作っただけ
中抜きうじ虫とネット言論封殺部隊のおまけ付き
何が起きても政府は責任持ちません!
だって任意だもんね!
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:32:09.66ID:JHEFlih70
>>942
やっぱ国民サイドとしてはマイナンバーカ−ドのゴリ押しヤメロって主張するのが、筋だよなぁ・・・
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:45:04.05ID:5oMUsrE90
>>942
僕はねてっきり
ICチップ空き領域に搭載するカードアプリ(民間事業者向け)
を使って保険証情報or認証情報をICカード内に保存してると思ってたんだ(´・ω・`)
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:52:05.96ID:I7vS5/Gp0
>>945
マイナ免許証はICには一応免許証番号と種類を保持するそうだけど
保険証はしたくてもそれはできないんだよ

なぜなら健保は社保など含めて国内は1000近くあるそうだけど
誰かマイナンバーカードのICに保険証情報を書き込むのって問題がある
また転職とか退職でも健保が変わるわけで、その都度追従できるのかという話もね
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:54:26.82ID:I7vS5/Gp0
なお免許証廃止は見送られる可能性も出てきてるね
マイナカードを紛失や盗難した場合に再発行するときに必要となる本人確認書類が詰む可能性あるからw

※パスポートは住所欄が廃止された影響もあるようです
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:55:07.28ID:JHEFlih70
>>945
それをすると、なにか異動があった度にいちいち被保険者全員分のマイナンバーカードを医療保険者に提出してデータを書き込むという作業が発生してしまう。
保険証なら、新しい保険証を発行するという一方通行の動き(まぁ旧保険証の回収は置いといて、と)で済むからよっぽどマシ。

ま、運転免許証はマイナンバーカードのチップ内に免許データ書き込むという話だけどね。こっちは個人で独立してる制度だし、
免許情報に変更があれば然るべき部署に出頭なりなんなりするのは必須だからねぇ。
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 15:59:15.43ID:u++avn6J0
保険証は資格確認書がベストチョイスだな
あとは、国が罰金をどれだけのせてくるかだ
この新カードがある以上、資格確認書の方がコストがかかるとは言わせない
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:03:22.85ID:JHEFlih70
しかしこの1枚の保険証が3枚のカードに増えるていたらくを見てると、このまま岸田河野以下こいつらに任せてたら、
マイナンバーカード紛失再交付するときに本人確認できるものがないって事態にマジでなりかねんなぁ・・・
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:04:06.69ID:P/5gKHxb0
最初に低仕様で設計してるのに思い付きであれこれ追加して
システムが頓挫するのは日本の伝統芸
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:13:04.24ID:u++avn6J0
マイナンバーカード紛失時は、
・資格情報のお知らせ+免許情報のお知らせww
 または
・資格確認書+免許確認書ww
で本人確認じゃね? やっぱ廃止は無理筋じゃないかね
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:22:38.17ID:V+nJeJJ60
中国みたいな監視社会にしたいんだろ?
もうこの国はほぼ中国になりつつあるんだよ
政治家もほとんど買収されてる
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:35:13.42ID:I7vS5/Gp0
ウクライナに一兆円岸田
国立博物館はクラウドファンディングで費用集めwwww
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:35:24.71ID:5JQlDKVR0
管理社会とか関係ない。今の利権をむさぼってるだけ。60才過ぎにとって5年後も興味ない。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:43:44.41ID:I7vS5/Gp0
>>952
わざわざ資格情報のお知らせや免許情報のお知らせに顔写真つけるんだろwwww
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:44:03.17ID:Na+E7Ubn0
めんどくさい事になってきたなw
カードの種類が増えるとそれだけ税金横領できるから
好都合なんだろうけどw
時間かけてきっちりやればいいのに
本当にアホ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:45:45.35ID:I7vS5/Gp0
>>952
なお犯罪収益移転防止法を改正して、古物買取とか口座開設の際に
これまで免許証のコピーや免許証番号を控える本人確認をしてきたのが廃止されるそうで
施行後はマイナンバーカードのオンライン認証が必要って話なんだけど
これもカード不良、端末故障、通信障害、J-LISセンター障害の時詰むんだろうなw

もしくはそういう場合には手書きの申立書を書いたり、資格確認のお知らせカードを使うのかなwww
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:47:08.18ID:I7vS5/Gp0
ちなみに犯罪収益移転防止法の改正ということで一見、犯罪防止が目的に見えるけど
これ雑所得や口座情報を押さえたいだけねwww

このままいくと個人売買サイトもマイナンバーカードのオンライン認証必須にしてくるかもなw
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:48:19.75ID:I7vS5/Gp0
だいたいマイナポイントの申請だか殺到したくらいで落ちるようなクソうんこなんだぜ?www
J-LISセンター
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:52:43.77ID:I7vS5/Gp0
>>963
中抜き先にチューチューを運ぶのさ
保険証廃止は納期マンもにっこりだよ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:53:12.80ID:I7vS5/Gp0
河野のマイナ功績

・経済界熱望の保険"証"を法律に明記した形で廃止!
・マイナカード発行でチューチュー!
・マイナ関連システム外注でチューチュー!
・マイナ保険証端末1式40〜50万円ほどチューチュー!、しかも複数種類あってチューチュー!
・マイナ保険証認証の都度チューチュー!
・マイナ事務局でチューチュー!
・マイナポイント事業でチューチュー!
・他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・マイナトラブルコールセンターでチューチュー!
・再び他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・またまた他人の住民票が出ちゃうからソーテンケンと改修でチューチュー!
・保険証情報紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・公金受取口座紐付け不正でソーテンケンでチューチュー!
・ポイント付与不正でソーテンケンでチューチュー!
・新マイナカードと新端末外注でチューチュー!
・資格確認"書"発行事業でチューチュー!
・訪問診療や往診向けの携帯用マイナ保険証端末外注でチューチュー!
・マイナ保険証がオフラインでも使える資格確認のお知らせ事業でチューチュー!   New!!
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:06:35.44ID:u++avn6J0
>>959
マイナンバーカードないと口座開設できなくなるの?
カードは任意だから、持ってない人向けにまた新カードできそうだなwww
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:28:05.83ID:JHEFlih70
>>959
これも密かに重大な話だよな。
マスコミも相変わらずダンマリ決め込んでやがるし・・・
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:44:16.09ID:I7vS5/Gp0
>>967
とにかくマイナカードがないと生きていけないようにするのが河野のゴールなんだろうね
ネットも恐らく韓国の国民番号みたいに使うのにマイナカード必須にしてくるんじゃね

不動産売買も賃貸も恐らくマイナカード
口座開設もマイナカード
何か売るのもマイナカード
会社に入る時もマイナカード(現時点でもマイナンバーの届け出が必要だが)
ネット使うのもマイナカード
ネットカフェ使うのもマイナカード
ホテル泊まるにもマイナカード
交通機関使うにもマイナカード

こうやって国民を管理していくんだろうよ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:45:05.96ID:I7vS5/Gp0
あ、でもマイナカード自体は任意で政府は責任負いませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもマイナカードv1は裏面を人に見せたら違法なwwww
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:48:30.14ID:I7vS5/Gp0
>>967
なお補足だけど健康保険は加入義務があるからこそ、資格確認書だの申立書だの資格確認のお知らせカードだのいう話になっているけど
銀行口座は別に義務ではないものなので、もしかすると資格確認書だの申立書だの資格確認のお知らせカードみたいな措置はないかもしれんね
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:49:34.86ID:I7vS5/Gp0
そういや国立学校の出席確認にもマイナカードとかやり出しているしなwww
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:50:25.60ID:I7vS5/Gp0
でも裏面も学校職員に見せたら違法なwww

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称マイナンバー法)

> 第十九条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報の提供をしてはならない。
> 三 本人又はその代理人が個人番号利用事務等実施者に対し、当該本人の個人番号を含む特定個人情報を提供するとき。
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:51:24.01ID:I7vS5/Gp0
>>968
5類で脳みそハッピーだからな、マスゴミは
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 17:53:58.31ID:I7vS5/Gp0
マイナカードを義務化しないくせに、任意のマイナカードがないと不便どころか困る状況にもする壺っちゅ岸田政権
ウクライナに1兆円ばらまいて日本人には増税ラッシュ

控除見直しは骨太の方針2023で岸田内閣が閣議決定までしているのにさw
その骨太の方針2023に沿って、わざわざ政府税調が260ページもの答申を書いてくれたのに
炎上するや「増税は考えていない、答申は卒業論文」とか言い出して逃げたチンカス岸田
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:20:21.00ID:Hch3iIth0
>>932
現行カードがすべて期限を迎えるまでは
両方の機械置いておかなきゃな!
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:27:56.42ID:AYlQTNJj0
この義務じゃないけど作らないと不便になるから作らざるを得ない状況、みたいなもんを許していくと事実上の義務を無制限に拡大できちゃうな
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:32:35.09ID:JHEFlih70
>>977
その通り。こんな理屈を認めていたら、為政者はなんでも出来ることになる。
個人的には、こういう視点での批判がメディアなんかでも少ないのが不満だ。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 18:32:59.84ID:Hch3iIth0
>>977
世帯全員がマイナカード作らなきゃ
子どもの給食費無料化対象外な!
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:17:45.07ID:YXtBNQbi0
同棲中の彼女が『資格の相談』と称して後輩男とサシ飲みして朝帰りwwwwwwwww
http://tgch.chillnau.net/AOQR2/28441423
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 19:44:02.06ID:R5bkOQX30
マイナンバーカードversion2.0
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:35:59.48ID:2L2b5z3l0
今のままでよくね?
マイナカードこそ不要
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:14:45.22ID:XCAIXhT+0
じゅうきカードが なかまに くわわった!
つうちカードが なかまに くわわった!
つうちカードは マイナンバーカードを よびよせた!
マイナンバーカードが しんマイナンバーカードを よびよせた!
マイナンバーカードが ソウテンケンを よびよせた!
しかくかくにんしょが なかまに くわわった!
しかくかくにんしょが しんカード(しかくかくにんしょではありません)を よびよせた!  ←New!
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:30:43.21ID:UUW9esUF0
>>920
>何がウソなの?参議院の議事録にも17年から22年の5年間で50件と答弁してますが

あきれたね。本気で言っているのか…

あなたが自分で>>906に書いているように、日原氏は、

> 全ての保険者について把握がちょっとしているわけではございませんけれども、
「五十件の不正利用確認されてございまして」
と述べていて、

「たった50件しか起こっていない」とは答えていない。

全く意味が違うのが分からないのか?
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:09:39.68ID:sTDxXOj50
無駄無駄w
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:17:09.28ID:6NCetIE90
何やってるんだよ。屑が
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 23:21:20.75ID:pPnk4xEJ0
>>986
現行保険証と併用で段階的に移行すれば良かったじゃねーか
何百億無駄金使うんだよクソゴミ政府が
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 01:52:07.17ID:jtZ4UOR50
顔認証とアプリでいいのに
何で物理カードにこだわる?
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 02:01:50.13ID:dUBovHgX0
>>983
別物なんだけど住基カードと同じ機能も持ってるって感じみたい
WindowsでもDOS時代のソフトが動くみたいな
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 04:21:32.61ID:ncHl1eFu0
>>994
全員に配ることが前提だからな
スマホも配るとか考えられんだろ?
配られる方も、低スペックスマホ配られて困るというやつは多そうだし
そもそもそれも利権になっちゃうじゃんw

代替案としてはカードじゃなくてキーホルダー型くらいまではそうかもと同意できるけど
まあ、個人的にはカードのほうが携帯性がいいな
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 04:25:11.43ID:RaTV//Rt0
2026年に新しくなるのにその前にもう1つ作るとか党支持団体への税金投入としか
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:19:52.89ID:fic9ID3N0
>>987
それでいつになったら大穴のソース出すの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 6分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況