X



【値上げラッシュ】山形の芋煮会も2年連続値上げ…当日分が500円→600円 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/08/24(木) 14:17:13.70ID:BJs8fxrT9
※8/22(火) 20:01配信
毎日新聞

 山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」の実行委員会は22日、山形市内で記者会見し、35回目となる今年の開催概要を説明した。物価高騰を踏まえて、芋煮1食分の協賛金(整理券販売額)を当日分は100円値上げし、600円にすると発表した。値上げは2年連続。事前予約チケットは22年と同じ500円に据え置く。

 直径6・5メートルの大鍋に山形県産里芋や山形牛などを投入、ショベルカーでかき混ぜて煮込んだ約3万食の芋煮を提供する人気イベント。新型コロナウイルスの感染拡大で、2020、21年は中止を余儀なくされたが、22年は3年ぶりに復活した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/884029e98e80bbe6a1c766044cf15586058c1a44
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:18:16.61ID:riF6Xzp00
カッペの時給じゃん
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:19:10.14ID:CiDwZ/DC0
>ショベルカーでかき混ぜて煮込んだ約3万食の芋煮

そんなもん金払われても食いたくないわ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:25:56.10ID:vrLa4JJ50
参加者激減しそうだな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:27:35.39ID:79Ss0fre0
山形みたいな田舎で、地元の芋使うだけなのに値上げてw

カッパの川流れ、ならぬ、カッペの便乗値上げ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:30:48.73ID:l3IyVohL0
都市部のイベントに比べたらめちゃ安い
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:32:32.35ID:VqdR2ZFr0
朝鮮ヤクザやきそば800円と比べれば安いな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:34:14.22ID:RnQsAeQW0
何もかんも値上げの世の中じゃあ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:37:30.05ID:kWr+JolS0
ショベルカーって毎回新品にして、油圧のオイルを万が一食べても安全なやつにするんだろ
そこまで手間かけてるんだから十分安いと思うが
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:38:01.10ID:uyx8guMa0
芋煮といえば味噌
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:38:09.61ID:mAhumcS20
安すぎw 
1000円ぐらいとっていいだろ 
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:38:21.98ID:C2CTYFK90
これって屋外だよね
虫とか葉っぱとかコソッと入ったらどうすんの?
あと上空からの鳥フン攻撃とか
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:38:40.73ID:BFE8+pG10
たった600円で芋たらふく食えるならいいじゃん
東京の祭りでの屋台は一品800円ぐらいだぞ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:42:42.34ID:U8PAWqDa0
600円も払えない貧民は家でカレー食ってろよ
普通に十分安いわ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:49:16.15ID:nHpbJH040
芋煮値上げよりも肉の量が少しとかの方が悲しいし
100円程度で済むならそっちのがマシかもな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:50:28.53ID:U8PAWqDa0
>>15
京都千本釈迦堂の大根焚きの千円と比べたら全然許せるな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:51:55.14ID:79Ss0fre0
>>27
コソっとどころか、虫なんてバンバン入るでしょ
アウトドアで料理とかやってみ
外なんてホコリだらけで、それをそのままかぶってるようなもんだよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:52:23.04ID:Feh4Dcev0
山形県は河川敷に芋煮会用のカマドが有るんだよな
スーパーに行くと芋煮用の剥いた芋や肉や野菜
薪や鍋もスーパーで揃う
残念なのは芋煮会に参加してくれる友だちは揃わない
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:55:45.67ID:VbDUApMk0
この程度で文句言う層は500円の時点でアウトだろうからいいよ
所詮、イベントの単発価格だろう
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:56:01.79ID:rS+nX9cC0
5ちゃんの芋煮会の会費支払いっていつまでだっけ?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:58:53.78ID:bhjY7cMa0
山形の芋煮会値上げの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう芋煮会には行けない。
今から子どもに芋が食べられなくなる事、伝えます。
山形の芋煮会で生活している人もいるんです。
俺は山形を絶対に許さない。
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:01:21.05ID:MXx0+CHT0
>>1
つまり、当日券を購入する野郎は、所詮にわかだから、多めにいただきますという、ごくごく自然なお話。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:02:34.55ID:Pzwdb1tP0
このショベル川は毎年新車使って油も食べられるやつだろ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:03:07.59ID:iu8qJamw0
牛肉と醤油の値上がり凄いからな。 里芋とネギはそれほどでもない。
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:05:36.66ID:wav2eSTe0
ここに書き込んでる連中の何人が参加してんだよw
値上げが嫌なら事前予約すればいいだけの話だろ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:07:08.04ID:VN59BnsG0
芋煮会すら上級民のものだよ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:08:10.43ID:4Ly0ByQ60
芋煮なのに芋の値段は芋農家に還元しないとは酷いねあげだな
安く芋を買い叩いて醤油などの工業製品を優遇するという
フェアトレードが全く出来てない
農家は君たちの奴隷じゃないんだよ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:09:38.03ID:1FD3RITM0
値上げよりも芋煮ってタダで食べられる物だと思ってたよ!
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:10:35.68ID:2tOZRJ4o0
>>22
芋煮会以外のときは普通にレンタル出していそうたけどちがうの?
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:15:45.14ID:iu8qJamw0
どれ 今日は芋煮とするか。 里芋の試し掘り。 まだ小さいとは思うが。
米沢牛と味マルジュウの醤油買って来よ。
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:17:13.39ID:TsZXjsCD0
たかが田舎の芋煮会を全国ネットで報道してくれるんだから十分元は取ってると思う
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:22:20.86ID:U8PAWqDa0
>>51
ネタだろうけど、たった百円上がっただけで行かないって言ってるお前に泣き崩れてるんだよ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:23:53.15ID:U8PAWqDa0
>>62
南関東でやったら民度最悪だからゴミだらけになるぞ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:35:55.19ID:qJsjWC0M0
いやこれは1000円程度取っていい
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:39:37.90ID:tqQSoNFc0
税金投入されたイベントを有利でやるな!

って琵琶湖花火大会スレで言っていた
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:40:59.22ID:gHgw3n2w0
重機って
海外の衛生観念笑えないな
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:41:38.76ID:emNsoLD40
>>3
でもお前の時給の倍だよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:43:46.58ID:xp2azWH+0
https://imoni-fes.jp/about_imoni_festival/backhoe_cooking/

バックホーの使用条件
工事現場などで使用されている重機をそのまま使うことで、オイルなどの「食べてはいけないものが芋煮に混入するのでは?」という心配があるのは当然です。そのような心配を払拭するため、当フェスティバルで使用する「バックホー」は、厳重かつ慎重なプロセスを経て会場で使用されています。

使用にあたっての第一条件
生産されてから間もない車体であること
利用歴のない新品の下ろし立ての車体であること
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:45:28.01ID:emNsoLD40
>>74
君はすべての県の代表なのか
もしくはきちんとリサーチしたのか
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:48:30.29ID:NUt6iurg0
おかわりも同額なら切れるけど現状の飲食ならそれくらいじゃね?
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:55:43.82ID:LzUg3d1+0
まだまだ頑張ってるんじゃ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:00:35.41ID:L6TRI3h90
芋煮一杯五百円は高いと思うんだが、
観光地価格なんだろうし実際買って食っちゃうし
的なマイ相場感は追いついていけるのだろうか事態だな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:11:42.33ID:qzfvykAr0
ラーメン屋が空いてる
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:15:44.66ID:kztTc2La0
あんなもんに600円の価値なんて無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況