X



留学増へ3万人に給付型奨学金 文科省、7割増めざす [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/25(金) 19:03:35.46ID:DqpQQArQ9
海外への留学生を2033年までに年50万人にする目標の実現に向け、文部科学省は給付型奨学金の対象者を24年度に現在に比べ7割増の3万人にする方針を固めた。国際競争力向上へグローバル人材の育成を急ぐ。

政府の教育未来創造会議が4月、33年までに日本人留学生を新型コロナウイルス禍前の年22.2万人から年50万人に、外国人留学生を年31.8万人から年40万人に増やすよう提言した。

同省が経済面の支援策...(以下有料版で,残り907文字)

日本経済新聞 2023年8月25日 17:40
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2338L0T20C23A8000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1692953248
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:31:20.71ID:xhDwecbM0
マジで原発の汚染水飲んでくたばってくれんもんかな?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:57:40.23ID:6CPqWi2M0
国会議員や自治体議員だけでなく
官僚もハニトラにやられてる。

だから国会議員や自治体議員に
国民が喝を入れたって無駄だ。
法律案を作る官僚がハニトラにやられているんでね。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 22:59:11.10ID:sMAQAufi0
大学が増えまくった時点で、この事態は予測出来ていた
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 01:30:50.54ID:LGmT7ZE60
間接的に私立に金を渡しているようなもの。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 01:40:19.27ID:NS2Smj2m0
今どき留学を推す奴は頭が足りない。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 01:42:56.86ID:/Bq1IdKP0
少子化、少子化、人手不足、人手不足、それでやることが若者の海外移住促進なんだからウケる~www
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 02:27:08.78ID:x9UPTO7O0
今の日本の大学など
一流大の理系は教師学生が外国人で占められて
日本人は保護者会や生徒指導されているような大学にいる
いてもしょうがない
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 02:30:26.14ID:1O+J5thA0
(-_-;)y-~
終わらないアホノミクス。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 02:32:20.77ID:CP+V2c8b0
日本から脱出する為には、早めに行動するしかないんだよね。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 02:34:58.53ID:KyiG5vbU0
シナチョンのスパイを養成して
企業に送り込むキチ田
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 04:37:17.30ID:HJGOIrRp0
日本人に増税した金でお大尽。岸田はキチガイだな。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:22:12.75ID:a7VawPWf0
私は天下りは、今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を改正しなくても、天下りで税金を掠め取る
行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間、ひたすら新聞を読んでいるだけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、
明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
民間企業に元役人の方が、天下っているケースでも企業間の公平な競争性が失われ、
国益の損失に繋がるのです
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保険料の引き上げという形で降り注ぐのです
某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:22:36.89ID:a7VawPWf0
政府の外郭団体ではなく、民間企業に天下っていても、当然例外ではありません
各企業は天下り役人の高給や退職金を用意するために、公共工事や商品価格を上昇させているのです
天下り官僚達の給料等を捻出するために、自身の身銭を削っている経営者が、この世に存在する
はずは無いのです
結局、天下り官僚達の給料は、すべて我々国民の懐から払われているのです
官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐためにも、今すぐ条例で
天下りや渡り行為は禁止にすべきです

税金から民間企業や政府の外郭団体に予算や補助金・助成金を一切出すなと言うつもりはありません
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべきです
企業の内部に入り込んでしまうと、官民の癒着を生み出し、企業間の公平な競争性が
損なわれるのです
新興企業・新興産業の成長・発展を阻害してしまうことになるのです

『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ〜』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせばいいのです
これで役人の方達の人件費を減らすことができるはずです
『官僚は激務なんですよ〜』とおっしゃる方がたまにいますが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるのです
わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、激務・人手不足になるのです
私は子ども家庭庁は必要無いと思います
未来を担う日本の子供達を大切にすることは、非常に素晴らしいことです
それならば、子供手当等を増額すればいいだけの話です
児童養護施設も家庭裁判所も児童相談所も少年院も既にもうあります
この国の政府は、どうしても中抜き庁を作りたいようですね
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:22:59.14ID:a7VawPWf0
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ〜』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではありません
ご自身の給料にご不満が有るのならば、官僚にならなければいいだけの話です
誰も貴方に、官僚になってくださいとは頼んでいません
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ〜』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
天下りと渡りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに、全能力を注ぎ込んでいるような人間を
国民は優秀とは、絶対に思いません
上でも書きましたが、どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をしたいのであれば、
霞ヶ関や各役所に籍を置いたまま、出向してやればいいのです

そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まっていません
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚熱(豚コレラ)すら
収束させることが出来ていません
これで優秀と言われても国民が納得するはずがありません

もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人にならずに、起業をして
景気振興・内需拡大をして外貨を稼ぎ、沢山法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってください
グーグルやアップルやアマゾンのような大企業をつくってください
もしも本当に優秀なら・・・
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:24:01.86ID:a7VawPWf0
親ガチャや奨学金の問題が時々ニュースになっていますが、日本学生支援機構という
政府の外郭団体には、当然のように監督官庁の文科省の元官僚が天下っています
移民労働者の問題がニュースを賑わせていますが、外国人技能実習機構にも元官僚が天下っています
高速道路の建設や維持に、多額の税金が投入されていますが、日本道路公団にも
当たり前のように、国土交通省の元官僚が天下っています

東京五輪であれほどの税金の中抜きがなされてなお、この国の政治家達は札幌五輪を
誘致する気満々なようです
電通という広告代理店には、これまた当たり前のように、放送利権を牛耳る総務省の
元官僚が天下っています
札幌五輪を誘致すべきかどうかなんて、返答は《誘致すべき》or《誘致すべきではない》の
どちらかしかないはずです
納税者による直接民主制、国民投票で決めればいいのです

原発事故当時、散々話題になったのでご存じの方も多数いらっしゃると思いますが、各電力会社にも
監督官庁の経済産業省の元官僚が天下っています
これを癒着と言わずして、一体何を癒着と呼ぶのでしょうか?
痛くない腹を国民に探られたくないというのであれば、官僚達や政治家達は民間企業から
お金を受け取らなければいいのです
この元官僚の方は果たして、一体どんな業務をこなされているのでしょうか、実に興味深いですね
まさかとは思いますが、月に2.3回、30分の会議に運転手付きの車で出席するだけの
お仕事をされているわけでは無いですよね?
数年で一身上の都合で、税金からガッポリと退職金をせしめて、別のところに渡るといったような
ことは無いですよね?
ご興味があれば、《 宮城県庁 東北電力 天下り 暇地獄 》のキーワードで検索を掛けてみてください

いい加減、同期が事務次官になったら、残りの官僚達は退官するというルールをやめるべきです
民間企業では、部下だった人間や年下の方が出世するケースくらいあります
一体どれだけプライドが高いのですか・・・
出世競争に負けた官僚の給料は下げればいいだけの話です
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:24:36.47ID:a7VawPWf0
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
たまたま運よく金とコネのある家に生まれて来た世襲経営者の方が、たまたま運よく金とコネのある家に
生まれて来た世襲議員に政治献金をして、税制上の優遇措置を受けているのです
それだけでは飽き足らず、税金から巨額の補助金や助成金を受け取っているのです

大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、今現在の明らかに不公平な
選挙制度が出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようなご主張をされている方達は、この現状をどのようにお考えでしょうか?
先祖の罪も今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用していただければ、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:25:07.75ID:a7VawPWf0
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

国民投票や選挙制度の話題になると、必ず憲法96条を出してこられる方達がおられます
今ある憲法や法律・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと、一体どこの誰が
断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
時代や民意の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
現に国会では、次々と新しい法律が制定されています
皆様は国会議員を選出するための、現在の公職選挙法が公平平等だと思いますか?
全てを完璧に公表平等にすることなど、絶対に不可能でしょう
しかし、明らかに不公平で、今すぐ是正可能な部分はいくらでもあるはずです

因みに、今話題沸騰中のフランスでは、閣僚の汚職事件を受けて企業献金が禁止になりました
少なくとも私は、現役の国会議員に対する政治献金は禁止にすべきだと思います
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:25:48.89ID:a7VawPWf0
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての法律や政策・徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

3年に1回は、参議院議員選挙が実施されるはずです
その間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず国民投票を実施すべきという法律を、新たに制定すればいいと思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:26:24.73ID:a7VawPWf0
これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです

残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです
天下り税を徴収することが決まり、結果的に天下った先の方が激務で薄給になるのであれば、
早期退職をしてまで天下る役人の方なんて、この世に存在するとは到底思えませんが・・・
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:46:32.25ID:uTDtvN+D0
また外国人支援か。
夕ヒねよ自民党。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:48:06.42ID:N6g+BE+G0
ようするに潰れそうなFラン大学に日本人が払った税金で中国人留学生をいっぱい入れて理事として天下ってる文科省先輩を助けようって話だよね
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:50:25.72ID:kpe1bHuL0
子供いるがもっと増やして留学しやすくして欲しい
海外は物価が上がってるし
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:56:18.47ID:aUJUpd2g0
国際競争力向上のために、留学を増やす?グローバル人材の育成をする?
いやいや違うんだよ。日本にはそもそも解雇規制によって競争できる仕組みがないから競争力が上がらないんだよ。
マジでいい加減に気づけよ

留学経験があろうが、グローバル人材であろうが、会社に入ってから成果出しても出さなくても、昇給も解雇もなかったら誰が必死で競争して働くんだよ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:57:26.51ID:OPeW8ALc0
>>248 ばらまく金があるなら、以前のように基礎研究にばらまけよ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 05:58:23.73ID:OPeW8ALc0
>>263
日本が捏造大国なのは行きすぎた競争が原因だけどな
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:10:58.63ID:aUJUpd2g0
>>265
社員の解雇もできないのに?
タクシー運転手の利権を守るために未だに先進国で唯一ライドシェアもできてないのに?
一体日本のどこに競争があるの?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:20:21.05ID:PfkKLITW0
【電磁波兵器の特許情報】Google検索
ボイス・トォ・スカル

1オスの性欲を支配する脳回路を発見
2 前立腺がんは「月21回の射精」で予防できる可能性
3 脳の可塑性により性欲が強くなる

性犯罪って・・・【ボイス・トォ・スカル】をGoogle検索しても性欲に作用できる

これはいったい・・・
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:39:06.56ID:OPeW8ALc0
>>268 大学の話だけどな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:44:04.79ID:aUJUpd2g0
>>271
・・・はい、ですから、税金使って留学させてグローバル人材を育成しても、肝心のビジネス場において競争の仕組みがなければ国際競争力向上なんかしませんって言ってんだが・・・
理解力凄まじくね?
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:44:51.90ID:SnEkXVYp0
こんなおわこんのくによりあめりかいけよ……
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:45:00.58ID:OPeW8ALc0
>>272 大学の研究者の話な
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:45:31.38ID:OPeW8ALc0
>>273 中国にも結構行ってるな
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:46:34.67ID:1HMh3fve0
中国からスパイめちゃくちゃ来るね
なんで元BYDの留学生とか日本いるんだよ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:50:31.30ID:aUJUpd2g0
>>274
・・・はい、ですから、税金使って留学させてグローバル人材を育成しても、肝心のビジネス場において競争の仕組みがなければ国際競争力向上なんかしませんって言ってんだが・・・
理解力凄まじくね?

一生懸命勉強すれば、良い大学・いい大学院に行ける、留学もできる。そこでも一生懸命勉強すれば良い会社に就職できる。それなら一生懸命勉強はするでしょう。
しかし、会社に入った途端、頑張って成果を出しても出さなくても、昇給もなければ解雇もない、競争の無い仕組みになったら、会社で頑張って仕事しますか?しませんよね?
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:52:04.32ID:OPeW8ALc0
>>276
工学研究科だが、共産党員も大学院生で機械系の研究室に来たりする
中国の警察も日本国内で活動している
いずれも野放し
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:52:58.86ID:OPeW8ALc0
>>277 研究の世界では競争は十分すぎるぐらいある。会社は知らんけどな。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:55:21.11ID:NcsfoOTA0
>>1
無駄金を使う事しか出来ない人達
ねえねえ

この30年間、外国人に1000兆円以上投資したけど、
ノーベル賞受賞どころか、論文一つも検討対象に入らなかったぞ。(笑)
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:56:25.88ID:aUJUpd2g0
>>279
会社で競争がなきゃ意味ないでしょ、お金を稼ぐのは会社なんだから。
で、「会社は知らんけどな。」じゃなくて現実に仕組みとして日本には競争がないんです。
だから、競争ができる仕組みにしましょうと言ってるんです。
勉強して点数を取れない人は落第、不合格になるように、会社でも成果を上げられない人は解雇され、成果を上げた人には昇給できる仕組みをね
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 06:58:53.88ID:NcsfoOTA0
>>281
お前は馬鹿か
仕組みはある
ただしコネ採用者のみが生き残れない。
民間企業内の評価が公平にされるとでも思ってんのか(笑)
公平にしたいなら裁判所に呼び出して、そいつの無能を
学術的に証明すりゃいいだけだろw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 10:14:02.75ID:6kBaKVVR0
外人を入れたがるなぁ 増税ばっかりだし
自由増税移民党
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 16:49:49.67ID:IuSZh38h0
日本人の留学を増やすよりも大学進学への給付型奨学金を拡充するべき。
今の大学生は奨学金を借りて大学に進学している人もいるから留学どころでない人も多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況