米国務省は、敵の射程圏外から攻撃する空対地の長距離巡航ミサイル「JASSM―ER」や、関連装備の日本への売却を承認した。議会に28日に通知した。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増すなか、抑止力強化は喫緊の課題だ。どれほどの能力が期待できるのか。

国務省によると、日本に対する同ミサイルの売却承認は初。売却額は約1億400万ドル(約152億円)になる見通しで、日本から最大50基の売却を求められたという。

同ミサイルの売却により、敵の射程圏外から対処する「スタンド・オフ防衛能力」を日本に供給し、脅威への対応力を強化すると説明した。航空自衛隊のF15戦闘機などへの搭載を想定しているという。

防衛省は2023年度予算概算要求で、JASSMの取得費を計上した。相手領域でミサイル発射を阻止する「反撃能力(敵基地攻撃能力)」を念頭に、長射程ミサイルの量産化も盛り込む。


軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「日本がJASSM―ERを保有すれば、反撃能力は飛躍的に向上する。900キロ以上の長射程で、敵の拠点に遠方から攻撃可能となり、パイロットのリスクも減らせる。ステルス性もあり、敵の迎撃も難しい。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023.8/29 15:30
zakzak

https://www.zakzak.co.jp/article/20230829-MJ36CR2EEJK63B7Y6NMSRYDSJU/?utm_medium=app&utm_source=smartnews&utm_campaign=ios