X



NHKネット「必須業務」に、スマホ視聴に費用負担 有識者会議提言 ★3 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:06.22ID:41x5CAhs9
 NHKのインターネット業務の位置づけを話し合う総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」は29日、報告書案をまとめ、参加委員が大筋で同意した。現在、受信契約者を対象に任意で提供している地上波放送番組のネットでの同時・見逃し配信を、放送と同様、必ずNHKが行うべき「必須業務」に格上げし、テレビを持たない人にも、費用負担を条件に、スマートフォンなどからネット視聴できるようにすることを提言する内容だ。

 会議に出席した松本剛明総務相は、提言を踏まえ「速やかに具体的な制度の検討に着手したい」と語った。必須化するには、放送法改正が必要となる。1950年の同法施行以来、必須業務を放送に限ってきたNHKが、ネット利用の拡大に伴い、その役割を大きく変えることになる。

 報告書案では、スマートフォ…(以下有料版で、残り421文字)

朝日新聞 2023/8/29 20:14
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8Y6QRPR8TUCVL02Y.html?iref=sptop_7_07
★1 2023/08/29(火) 22:15:26.96
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693342084/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:51:01.51ID:kJNxcTBh0
NHKはいらない
みたい奴だけ契約してろよ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:56:08.96ID:kg/p6MWZ0
じゃあ電波帯域返上しろよ
てめーらゴミ放送局の分、キャリアに譲渡しろや
ろくに使用料払って無いくせに
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:17:38.21ID:cZug1nYz0
なんでみないのに払わなきゃいけねぇんだよw
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:24.96ID:2MM1Cj9h0
>>9
野党は与党の立場が羨ましいだけだから政権交代してもろくに政治をしないで
自分達の懐を肥やすことに注力するよ、前もそうだったんじゃないの?
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:30.91ID:2nmN5Q4E0
デモするなら参加するわ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:03.12ID:2nmN5Q4E0
>>955
法律で決まってるからw

そして法律はnhkが変えさせるからw
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:33:26.36ID:0w9346yx0
>>947
教唆扇動ですか?
あまり物騒な事を書き込むと警察が動くかもよ

それかNHK関係者でネットの声は酷い物だから相手にしなくていいと後から取り上げて誘導する為の書き込みですか?
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:10.61ID:w15MeC/70
>>759
ジャニーが少年のケツ掘ったのも視聴者のせいらしいからな
犯罪に加担することになるらしいからテレビなんて視聴してはいけない
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:23:43.50ID:TzWtRYwJ0
親が施設に入り実家の家じまいをしたので解約の電話をしたら転居先訊きだされてトコトン追ってこようとしてきたなー
個室でもないしTV所持とか無いしそれ以前に認知症なので放送内容も理解できないんだけど貪欲すぎて引く
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:54:47.53ID:2Kuj1LUe0
>>966
iOS用のNHKアプリがapple税の対象になるとしたら
iPhoneユーザーの受信料は割高になるのかもな
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:59:46.73ID:cqMS80tG0
ネットとかじゃなく受信料がクソ高すぎる
何の値打ちも無い放送にクソ高い受信料 堪忍してくれや
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:07:08.81ID:3tr5N/sy0
世界中のインターネット環境で視聴できるのに「日本人からのみ」受信料徴収するなんて
深刻な人権侵害
日本人差別です
断固抗議します
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:08:20.42ID:7c6xmnLu0
>>968
岸田もNHKも本気で怒る人なんてほとんどいないと知っている。
残念ながらそれが今の日本の事実だ。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:02:47.11ID:BoLu+t5I0
N国は仕事しろや!
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:05:07.72ID:t/00HCVU0
>>932
そして


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:15:10.68ID:kTuctOoC0
「ドラマとバラエティを増やして配信番組を充実させるからスマホ持ってる人は受信料払ってね」
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:16:53.76ID:fb44egvI0
NHKと新聞屋を合体。その上でNHKは携帯電話事業者と合体。

これでおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いやそれなんも解決してねーだろ・・・・w
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:53:31.72ID:t/00HCVU0
みなさん、何か勘違いされているようですが

そもそも放送法の受信料契約義務の条項は
電波放送インフラ普及のためとして「時限的措置」で立法されたものであり
普及後には廃止するとされていたものを、自由移民党がしれっと恒久制度に改正したんですよ?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:57:05.97ID:hVQnCnXq0
自民引きずり下ろすしかないだろもう
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:08:02.12ID:+7w24Rvk0
>>981
それ、時々いう人がいるけど
インフラ普及完了後でも放送に費用がかかるのは当たり前だし

2017年最高裁でも
「視聴者の自主的な契約、支払いにより運営されるのが望ましい」って言われてる

何かカン違いしてるのはキミだと思う
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:21:18.95ID:t/00HCVU0
>>986
普及に掛かる費用と維持管理に掛かる費用が同じなんですか?
まして地デジになってからの普及コストはかなり下がったと聞いていますが?
それにネットの普及はNHKは何かしているんですか?
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:22:49.89ID:t/00HCVU0
>>986

> 2017年最高裁でも
>「視聴者の自主的な契約、支払いにより運営されるのが望ましい」って言われてる

では放送法の契約義務条項は最高裁判決に反しているという事ですね
あなたは「自主的な」の意味わかりますか?


放送法64条は義務条項です
自主的ではないんですけど、ご理解されていない?
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:25:50.90ID:+7w24Rvk0
>>989
契約を強制することは合憲、合理的である
しかしながら、自主的な支払いによって支えられることが望ましい

なんの矛盾もないよ
判決文読んでおいで、難しくないから
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:28:27.74ID:X0f8jytf0
Nが視聴者の意見など全く無関係で運営されているが、
それが特に酷くなったのは、銀行や郵便局などからの
自動引き落とし制度が導入されて多くの利用者がそれで
自動引き落としをするようになってから。つまり、
漫然と引き落としされるのがデフォになっているので、
無条件で貢ぐ金が固定で入るようになってから。
確かに昔のように集金人が回ってきたり、窓口での出納
作業は要らなくなったのでコスト削減になったとか、
自動引き落としだとその見返りとして少しだけ割り引き料金に
なっている(かつてそのメリットを強調して誘導していた)が、
結果的にそのことが、利用者の意識や意見などお構いなしに
してしまったのだと思う。視聴者=貢ぐ君であってお客様ではない。
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:32:28.21ID:t/00HCVU0
>>990
?????


視聴者の自主的な契約

??????
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:32:40.00ID:q4U8E4mY0
別に払ってもいいけど、大阪の未払率とか見てると払ってるのがアホらしくなる
ゴネ得を許すなよ。
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:33:31.60ID:t/00HCVU0
馬鹿壺「視聴者の自主的な契約と最高裁が2017年にいっている!」


俺「だったら契約義務は最高裁判決に反しているのでは」


馬鹿壺「契約の強制は合憲!」





あたおか壺っちゅ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:35:20.39ID:GQZWDUjG0
有識者会議って何なの?
NHKと同じ穴のムジナだろ
あたかも公平な第三者を装ってNHKの味方するんじゃねーよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:36:01.99ID:+7w24Rvk0
>>992
そこからわからんのではまるで話にならんな

そもそもが「受信料はかかるけれども見たい」と思って
「自主的に」買って設置する、それがテレビなんだよ

契約や支払いも「自主的に」されるのが望ましいに決まってるだろ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:37:28.82ID:t/00HCVU0
馬鹿が何を言おうが、受信料契約の「義務」条項については
立法時に普及後は廃止するとされていたものを
自由移民党がしれっと恒久制度に改正したのは事実であり
地デジになって以降も同条項を理由に契約「義務」を課しているのはおかしいのは間違いない




まして、普及になんの寄与もしていないインターネットにまで受信料と言い出すのは基地外
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:37:47.54ID:t/00HCVU0
>>996
視聴者の自主的な契約
視聴者の自主的な契約
視聴者の自主的な契約


お前が自分で書いたんだぞ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:39:47.47ID:SzVxVQ2W0
そもネットのインフラをなに手前のもん面して使ってんだ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:40:04.87ID:t/00HCVU0
>>996
>「自主的に」買って設置する、それがテレビなんだよ




イラネチケー訴訟では、そもそも原告女性のテレビが単体でNHKを視聴できない状態とあると裁判所は認めている
加えて原告女性がブースターを所持していない事も認めているし、溶接用の工具も所持していないことも認めているし、裁判時点で修理されていない事も認めてる



それでも、別途ブースターを買うか(安価なんで裁判帰りにでも買えばええやろとまでいってる)
工具を購入し、溶接部分を除去し、アンテナを再溶接するなど修理すれば
という仮定の、可能性の話で、設置したとみなしたとんでもない判決を出しているんだから


自主的に買って以前に、別途テレビを買えばNHK視聴可能で義務、これが最高裁の判断
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 53分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況