X



【米国】水道管破裂 NYタイムズスクエア水浸しに 地下鉄駅にも浸水 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/08/30(水) 12:55:33.29ID:Q4NWeJak9
※産経ニュース
2023/8/30 12:09

米ニューヨークで29日未明、繁華街タイムズスクエアの地下にある水道管が破損して路上が水浸しになり、地下鉄の駅にも水が流れ込んだ。米メディアが伝えた。約1時間後に破損箇所を特定し、水道を止めるまで約680万リットルが漏れ、地下鉄の運行に遅れが出て約30万人に影響した。

水道管は127年前に設置された。地上に流れ出た水は深さ数センチ程度だったが、ソーシャルメディアには地下鉄駅の天井から滝のように水が流れ出て線路が水浸しになった映像が投稿された。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230830-T27GT6UOWFK4VLAPZTJCF5HSQM/
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:04:34.38ID:QHRW0dw10
マリオとルイージは映画の成功で配管屋を辞めちゃったからね、なんてウェットに富んだジョーク言ってそう
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:15:36.12ID:qVKeFa/w0
水道管の劣化は東京もヤバそうだよな。地盤沈下と相まってとんでもないことになりそう。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:17:50.36ID:kccNlidx0
東京湾岸の埋め立て地に家を買ってる奴らは覚悟しといた方がいいよ。首都直下地震で全てを失うことになるだろう。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:20:49.62ID:R62/z3up0
https://youtu.be/Kmzv999lbmg?t=23

現場映像だが
昨今、ちょっとの性被害で喚き散らす女が多いが
こういうのを修理するのは男ばかりだという事を
ちょっとは意識してもらいたいもんだ
ちょっとでいいんだけどね
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:40:25.24ID:Zn8JUEfM0
>>59
なんでそこで性被害の話が出るのかわからない
こういう生活するのに大事な仕事してる人には性年齢関係なく感謝してるけど
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:19:50.95ID:y5/+8+kp0
>>34
いくら何でも擁護としては無理やりすぎるだろw
そんなに憧れのアメリカ様の現状を認めたくないか出羽守w
そもそも給料爆上がりもアメリカ政府の馬鹿げたインフレのせいだしw
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:30:21.59ID:vUolfKkp0
古い街ほどボロボロだからね
無駄に手間もかかるから補修だけでお金なくなっちゃう
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:34:26.10ID:6hI4FZ+L0
こんなボロい水道管が一万キロもあんのかよ…
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:48:32.77ID:uaH5L96E0
>>2
日本で同じこと起きたら反日サヨクが大騒ぎするのにな
なぜか反米のはずの反日サヨクはだんまり
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:49:46.75ID:6iRwJt4P0
ちょっと見てくる
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:59:54.26ID:pJhJygoV0
実はネズミ駆除やってんだぜこれ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:07:47.22ID:hxlAPdHU0
ニューヨークの日常。ガス管や水道管や暖房用のスチーム管が破裂して使えなくなるのはよくある
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:10:23.13ID:Mj75l2cf0
キー局が世論を誘導してた時代、日本人はNYに憧れることを強要されたが
個人動画やSNSの発達のおかげで現地の現実が見えてきたよな。
NYの駅、汚いし治安悪いし身体が不自由な人のためのエレベーターもないし酷すぎだろ。

「良いところは、通りすがりの人が子供や困ってる人に親切で手助けしてくれるところ」ってw
日本人がいつもアメリカと比較してボロくそ言ってる中国上海の通りすがりだって、同じレベルで親切だぞw
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:10:24.80ID:SILtAlVI0
100年前の水道管を更新する金がなくて古い水道管騙しだまし使ってるから
年間20万件くらい水道管破裂事故が起こってる
にほんはまだ年間2万くらいだけど、いずれは似たようなことになりかねない
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:10:40.39ID:fvtUPMf20
アメリカ都市部でもインフラの老朽化はどうしようもないか
東京なんかどうなるんだ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:17:57.61ID:Vqmu2yUE0
>>10
アメリカのインフラがヤバいってのは…ず~っと言われてるね
イギリスヤバいって話だし、イタリアなんか橋が崩壊してるレベルだしね

先進国って言われてる国で上手くいってる国はあるんかな…北欧くらいかね?

左翼の大好きな韓国は行けば分かるが道路はボロボロだし、中国は一気に粗製乱造し過ぎてメンテが追い付かないしね…

左翼の白内障で腐った目には何が見えてるんだろう…?w
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:24:57.54ID:Fj1OMVPz0
>>2
アホ発見
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:38:50.88ID:38aHNTMe0
下水に見える
ゴミが散乱していて不衛生だね
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:42:11.87ID:38aHNTMe0
>>10
アメリカこそコンパクトシティ化したほうがいいな
127年前の水道管ならそりゃ壊れるだろう
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:01.14ID:FlppTBes0
いまフロリダにすごいハリケーン上陸してるけど、生中継してるCNNリポーターがずぶ濡れで気の毒になるᴡ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:54:33.70ID:YJrc1eEp0
韓国映画みたいだね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:59:24.22ID:8kg9y93r0
127年前の技術で作られた水道管が127年も使えてたのか凄いな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:17:59.78ID:+a5wUOqG0
ひゃ〜〜〜〜、これはすごいねwww

高名なタイムズスクエアなんていったら
あたかも地球の中心といった趣のある地ではあるが
(むろん現実の"地球のへそ"とくればイースター島であるがw モアイ🗿
 ってかモアイの絵文字があるんだwww 🗿🗿🗿<モルゲッソヨ!)
そこがビショビショになったわけですね。slippery when wet!(違

まあアメリカの映画なんて見ているとね、特にこういう酷暑の時期はさ
キッズやヤングたちが街場の消火栓から水をビュービュー出して
それで遊んでいる…おまわりのパトロールマンに怒られおっかけられるなんて
牧歌的な(?)シーンを思い出しますが、そんな話とはわけが違う。
なんかいかにもスパイク・リーの映画にありそうな話だなw 消火栓www

おっと失敬、この話題は消火栓じゃなくてガチの水道管ね
あれだけのビル、摩天楼に給水してんだからNYの水道管もすごいだろうねえ
記事に曰く約1時間でとまって680万リットルですか。いやあwww
でもって127年前の設置とか、日常的に破損が見つかってるとかも記事にありますが
なかなか大変だよね。そしてそれは未来の本邦かもしれないよ。
別に埋設水道管の経年劣化はアメリカのみの現象ではないからね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:29:07.87ID:yw90P0Uv0
>>10
アメリカは日本と比べて広いから大丈夫だよ。
スラム街使った遷宮方式で全然いける。
200年くらいでフリップフロップ。

東京のタワマンの方が心配。
スキーリゾートのマンションみたいに廃墟化、不良資産化が進む。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:13:39.68ID:Cuu2Pxwn0
少しは街が浄化されるだろう
あんな汚い街はなくした方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況