>>109
そもそも漢晋代の音韻学上、韻母は兎も角韻子はほぼ不明
そもそも音韻学の始まりが宋代・明代なんだから
日本側の音韻学も上代日本語は古墳時代以降なんだから、三國志等、当時の読みを確定的に語る連中は善院詐欺師と思って良い