>>158
上古音の研究はカールグレンによる『詩経』の研究からスタートしてるから、むしろ先秦時代のほうが韻母・声母データが充実してるはず
小學堂のページが多数の研究者の説を並べて表示してくれるように、説が固まってるとは言いがたい状況みたいだけど