>>143
>福岡の糸島市の三雲・井原遺跡や平原遺跡
佐賀の吉野ヶ里遺跡
>北部九州の鏡やすずりなどの出土品が

>57年からの漢委奴国王(筑紫城)のモノなのか
-238年からの親魏倭王(邪馬台国)のモノなのか
>年代論の解決が決定的な課題だ

なぁ分かってる?
どっちにしても九州が中国との交易の拠点だったことには変わらないんだぞ?
その二つの解決は
邪馬台国は九州のどこにあったのか?
を推定する為に必要な課題であって畿内は問題外の外という話だ