>>231
魏志倭人伝の文章の構成

1帯方郡から邪馬台国(女王国の都)の経路
2経路から外れた女王国の国々の名前
3女王国の南に女王国に属さない国があることと帯方郡から女王国までの総距離
4男は刺青してるよ、硬派で服装はこんな感じ、
5こんな植物育ててる、こんな動物いるよ
6兵隊はこんな武器使うよ
7気候はこんな感じだよ、暖かくて裸足な、化粧はこう
8飯は手掴みで食うよ
9死んだら葬式はこう
10中国に行くときはこんな感じ
11産物は真珠とか丹とか
12占い大好き、男女平等っぽい酒好き
13挨拶は手を叩く、跪かない、みんな長生き
14妻は4~5人、治安良し
15税金集めて高床倉庫に集めるよ
16女王国の北側は伊都国が連合国を監視監督してるよ、伊都国は中国との外交窓口ね
17庶民は偉いさんに会ったら道を譲る、返事はアイ
18この国は昔分裂して乱れたけど卑弥呼を立てて平和になったよ
19女王の暮らしはこんな感じ
20女王の国の東には別の倭人の国、他にもこんな国あんな国
21倭人の国々は巡り歩いて5000里
22景初二年に卑弥呼の使者来たよ、金印上げる