>>266
魏志倭人伝に記載されている
邪馬壹國 女王之所都には

・・官有 伊支馬(いきま)
・・次曰 彌馬升(みます)
・・次曰 彌馬獲支(みまかし)
・・次曰 奴佳醍(ぬはだい)

つまり

垂仁天皇「伊久米入日子伊佐知命」イクメ・イリビコイサチノミコト
皇后「氷羽州比賣命」ヒバス・ヒメノミコト
皇太子(後の第12代景行天皇)妃「美波迦斯毘賣命」ミカハシ・ビメノミコト
皇妃「沼羽田入毘賣命」ヌバタノ・イリビメノミコト

の垂仁天皇一族が

【言い伝えではなく実録】で、邪馬台国の女王の官として列記されとる