弥生時代は海面が高くて奈良はギリギリまで海の湿地だったんだよ

で、「そこを農地として開拓したら自分の田んぼにしていいぞ!」ということになって日本各地から開拓民が集まったんだよ

それで各地から主に貧民が集まって土木工事を猛烈にやった

(だから各地の土器が出て、金属器は出ない)

土木工事やると当然いらない石や岩、土砂なんかも大量に出る

その大量のいらない石や土砂を山のような積み上げていったと

その山のような土砂を何かのモニュメントにしようと盛り上がった

それが箸墓などの初期古墳郡だよ