X



原発運転「60年超」、新制度の規則案を正式決定 10月から受付 規制委 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/08/31(木) 08:30:31.07ID:QSk88V/O9
原発運転「60年超」、新制度の規則案を決定 規制委 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA304YC0Q3A830C2000000/ 

2023年8月30日 20:02

原子力規制委員会は30日の定例会合で、運転開始から60年を超える原子力発電所の運転を可能にする新たな規制に関する規則の改正案を決定した。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※別ソース
原発「60年超」運転、新制度の規則案を正式決定 規制委 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230830-GQH7I2SSFVN3DKPYR4V3R7FAFM/
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:44.64ID:kWJrwoi80
>>1
新しいの作れよ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:01.33ID:WOcLfBpS0
予定通り廃炉にしろよ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:08.95ID:5KDMyMSt0
>>1
10年以上点検してる後進国日本
その間維持費も運転時と同じだけかかるし
動かしてない分火力などを動かすので燃料費も上がるって言うね
まぁあほだからあと10年点検しとけ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:03.71ID:FqVncQd/0
60年まで来たら次は80年、その次は100年まで延ばすだろうな
壊れるまで使い倒すつもりだろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:24.90ID:CQVPiQ6V0
まあ、日本みたいな地震国で原発の構造がどれだけ持つかの耐久試験をやっていると思えば
未来の原発やそれに準じる施設の建設のために有用なデータが集められるとは言える
ただ、若狭の原発が逝っちゃうと100q近く離れた所に住んでいる私も無事ではいられないんだろうね
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:42.57ID:2dviNOg00
原発は運転してる間よりも事故を起こして爆発してからの方が経済価値が高いから、爆発するまで使った方がいいんだよな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:59.35ID:NlTq4IOY0
>>63
それ
電力会社は原発新増設なんてする気はさらさらない
ひたすら既存原発を使い倒すことしか考えて無い
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:56:29.27ID:n9zUuwc40
200年は楽勝でいけるだろ
検査も50年に一回程度で十分だな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:11.13ID:2dviNOg00
>>55
むしろフクイチとその後の福島に流れ込む税金を見れば、どの県も自分のところの原発を爆発させたいと思うだろう
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:05:53.46ID:jsrSZEe00
築60年の中古マンションを買って住みたいですか?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:09:13.62ID:D41q2oLk0
10年代半ばまでは各機関曲がりなりとも
まだ機能したが其れ以降は
もう滅茶苦茶よ
00年代は浜岡等キチンと廃炉とかやってのな
現状打つ手無しの電力確保で苦肉の策が延長
この延長する間に新たな電力安定確保のシステム構築を
確立するとね
そして今、確立出来る出来無いさておき
とりあえず揚げてる旗が高速炉
確立出来る見込みが分かっていようとも
何か旗揚げておかないと新たな電力システム作るのに
0出発になるから其れだけは避けたいのが本音よ
あ、誰か来た
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:54.51ID:Q++h5tGk0
>>71
今の技術できちんと新造するべきだな
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:00.74ID:UMYII1pv0
爆発しても国民が悪いもんな
増税すればいいし
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:18.38ID:D41q2oLk0
>>70
耐震補強し、オシャレなリノベーションを施し
ヴィンテージマンションとして。。。
そうすると何と人気物件へと早変わりw
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:27:11.93ID:SIgQKMO20
>>75
優秀なエンジニアが抜けてスッカラカンの状態なのに
どうやって新造するかって話しだし
もう実質重電企業一社じゃ作れない  
三菱日立と合同出資の新会社を作るくらい
駄目なのよ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:29:58.66ID:R8A1fLRD0
稼働開始初臨海からでなく稼働60年といいだしてる
定期点検期間や今回のような停止期間は含めないようになる

点検作業員は30年くらい前だけど
プラント点検作業全くの未経験で知識ゼロ、
配管もバルブも知りません溶接なんか触れたこともありません
の人でも必死にかき集めてた
高レベル放射線量の場所はメンテナンス困難

2050年カーボンニュートラルを実現するために
エネルギーの50%を電気で原発で賄うためには
エネルギーの消費量が増えないとして
150万kWhなら200基で毎月1基新造
30万kWh高温ガス炉なら1000基で毎週1基建造
オンボロ原子炉を稼働しても破滅の先送りだな
エネルギーを全く考えていない
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:38:55.39ID:CAtC61Dn0
大震災の時菅直人か、日本語でもない英語でもない言葉でわめいていたらしいが、何語でわめいていたのか気になる
官邸に外国勢力を入れるなの外国の意味は何?
本人まだ生きているから死ぬ前に明らかにしてほしい
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:41:46.74ID:h53+g5JR0
>>82
総理が利権無視して脱原発と言うだけで
周囲には何を言っているか分からない狂人に見えたろうよw
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:55:50.97ID:dXI6iTZ20
>>82
他にも諫早湾とかやりまくってるので良い死に方はしない
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:02:24.05ID:QkH2/CHp0
関西電力や九州電力が原発を再稼働してる中
東京電力だけが再稼働できてません。データ偽装やらかしまともな申請書類も書けないから
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:05:37.82ID:gevhvVgR0
仕方ないじゃん
新しく作らせてもらえないんだから(´・ω・`)

原発は嫌だけどエアコンは使いたい電気自動車
乗り回したい
アホかと思うわw
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:05:50.11ID:gj4V7rvo0
反原発が頑張ったおかげだね
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:08:03.75ID:gevhvVgR0
>>89
無駄に頑張るから処分場だって決まらない
反原発の連中って何がしたいんだろうな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:11:44.97ID:Dosy91Ln0
60年が近づいたら80年にするんだろ。決定してるお偉いさんが逃げ切る時間があればいいだけなんだから。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:12:51.80ID:h53+g5JR0
原発推進派が必死になって再エネの系統への接続を妨害したり
出力抑制に精を出したりしたお陰だな

燃料費の影響を受けない再エネの導入は滞り
せっかく作られた再エネ発電所も中国資本に掠め散られ
系統蓄電も周回遅れ

エネルギー革命的には大失敗で日本大敗だが
原発厨的には大勝利だろう
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:14:12.80ID:raj1CRRp0
そのうち日本の放射能はキレイな放射能!爆発しても永久に運転させますとなるぞwそれがマザームーンの指示だからなwww
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:44:11.36ID:VSgiA0Uk0
>>92
逃げ切るも何も
原発新設するか、核融合炉が実用化されるまではズルズル引っ張られるのは確定
日本に住んでいる限り電気を使わない以外に逃げる手段は無い
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:28:25.86ID:68KPt7g00
全ての原発が爆発するまで僕を延長をやめない!
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:39:16.17ID:zi6HEBQB0
>>1
その前に古くもない異常もないのにアベが止めてる原発を稼働させろよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:41:52.77ID:zi6HEBQB0
>>1
その前に古くもない異常もないのにアベ[二代目池田大作:スパイ朝鮮反日]が止めてる原発を稼働させろよ

ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:00:21.12ID:C3xofzKA0
いやいやいやいやいやいやいや、これねえ、どうなんすかwww
あのね、本邦には色々な施設や構造物や機械とかありますけどねえ
一番さ、なんかあっちゃまずい施設が原発だと思うんすよね。
それが、なんですか、運転開始から60年、還暦を迎えても可なりと
そういうルールにするんですかw もうなんでもありですねwww

もちろんテセウスの船の逸話じゃないけど、改善改良改造の果てに
継ぎ足し継ぎ足し(?)しているわけで、60年前の運転開始の
元々のオリジンなそれと同じものってことはないだろうけどさ。たぶんw
それでもなんでも60年は長いぜ。赤いちゃんちゃんこだよ。

よく言われるが1867年の明治維新…裏返せばそれまでは丁髷武士の江戸時代だが
そこから60年たてば1927年、明治大正をぶち抜いて昭和がはじまっちゃうわけでね。
あ、昭和2年ですけど(昭和元年は1週間もなかったんで、事実上の昭和の始まり)。
そこからさらに60年たてば…昭和62年(1987年)だよ。諸君らも記憶ある時代だらうw

ま、何が言いたいかって60年って信長公好みの敦盛じゃあないが
「人生五十年」なんてゆーくらいで人の人生そのもの以上だよw
世代的にいえば2世代くらいに相当するだろうね。
大丈夫なのかねえ、そんな"昭和の古物"を現役で引っ張り出して。
だって他でもなく、原子力発電で使うのは原子力なんだぜwww
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 01:38:15.83ID:KGeVJUOR0
コロワクの使用期限みたいにどんどん伸びるね
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:27:10.26ID:smiygwas0
結局、爆発とかするまで使う?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:00:11.49ID:pYCfIVzW0
次回は爆発する前にベントしろよ。
あと、発電所なんだから電力不足で冷却できなくなるような設計にするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況