>>168
そもそも汚染水の定義が曖昧だよな
核燃料を水で冷却することは何処でも行われている
たしかに福島は処理前は濃度が高いが、ALPSである程度除去することでIAEAの基準内に収めることができている
それを処理水と呼んでるわけだが、汚染水の定義はなんなんだ?
何を指して汚染と読んでいるんだ?
冷却に使った水を指すならば、中国は日本の何倍もの「汚染水」を流していると言わなければならないのではないか?
文系には理解できないか