X



日本経済、需要不足が解消 3年9カ月ぶり、内閣府 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/01(金) 20:39:35.98ID:FbHJeqth9
 内閣府は1日、日本経済全体の需要不足が4-6月期に解消したとの推計を発表した。新型コロナウイルス禍からの景気回復を受け、2019年7-9月期以来、15四半期(3年9カ月)ぶりに需要が供給力を上回った。物価と賃金が安定して上昇する好循環の芽が出てきたことを示し、長年にわたって経済成長の足かせになってきたデフレからの脱却に追い風となる。

 需要が供給力を上回っているか、下回っているかは「需給ギャップ」と呼ばれる経済指標で知ることができる。数値がプラスは需要超過、マイナスは需要不足を表す。内閣府が発表した4-6月期の需給ギャップの推計は、前期比1.3ポイント上昇のプラス0.4%だった。

 19年7-9月期はプラス1.2%だったが、翌10-12月期にマイナス1.7%になってから需要不足が続いていた。

 需給ギャップは日銀も内閣府と別の方法で算出して公表しており、23年1-3月期はマイナス0.34%だった。日銀が10月上旬に公表する4-6月期の数値もプラスになれば、デフレ脱却の可能性がさらに高まる。

共同通信 23/09/01 19時41分
https://www.47news.jp/9803508.html
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:04:29.87ID:+2Ge0PE90
もうどうあがこうと2流国家に落ちたんだ、その自覚を持とう
むしろこれ以上成長を追ってアメリカみたいな超格差になる方がヤバい
今回のインフレもどきで皆きがついただろう
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:53:59.37ID:/PeMfglB0
福島県産の魚介は需要不足ですよ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:04:27.09ID:OZQfkz5d0
もうデフレ対策の積極財政は成功したんだから
これから財政はもとに戻さなきゃならないな。
10兆円は予算を減らさなきゃならん。
どの予算を減らすかな?
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:53:04.74ID:1njPe6vt0
コロナが原因ではないの?
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:58:16.70ID:x3fTxKyC0
安倍政治の被害が軽減されつつあるな
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:39:16.54ID:VSdv1mA90
需給バランスの改善は需要を増やすんじゃ無くて
供給を減らしても成り立つ
不況カルテルを認めて過剰設備の破棄を行うのが良い例
労働力不足と原材料コストのアップで需給より供給が減ってるから需給バランスは一見良くなる
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:03:21.04ID:kmcwFRWy0
イルミナティ

いよいよ 買い始めたか

次の段階に突入だな
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:09:06.84ID:ym119NZe0
>>958
設備投資は2年連続で過去最高
もう自分が困ってるから好景気なわけない、
とかいう体感論法しかないわけだが、
そんなのはマクロ的には意味がない
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:13:58.73ID:kmcwFRWy0
どの部門で GDPが上がっているのか? 牽引をしているのか?

実体経済をよく見てみないといけないよな
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:15:39.23ID:kmcwFRWy0
因みに 統計データには載っていない 金額ベースの指標ではなくて

物量などの視野で見なければならないよな
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:38:42.32ID:ZSZIqcqu0
>>960
偉そうにかなり頭の悪い書き込みしてるけど
お前の好景気の定義とその調査方法を教えて
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:54:43.60ID:iZEMcXIL0
>>954

成功したならその状態を維持しろよ。
デフレ脱却した途端に緊縮してデフレに戻すとか馬鹿ですかwww
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:57:18.27ID:sAH3SIEu0
山上徹也くん好き❤
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:38:09.03ID:HhpULPrR0
マクロなんて何の意味も無い
高橋洋一が飯のタネにしてるだけ
岸田の支持率は下がりっぱなし
もう辞めるだろ
マクロが好調なのにな
爆笑だな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:40:20.43ID:PS6r0KXD0
もう終わりでしょ
流通規制で仕事量も落ちるし
サラリーマン増税で購買力さらに落ちます
見せかけの好景気です
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:41:42.19ID:HhpULPrR0
>>964
すぐデフレに戻るなら政策の失敗だろ
全く成長が出来る体質になってないってこと
笑える
ガソリンに補助金を出し続けるつもりか
ずっと金融政策と財政政策を続けるつもりか
共産主義か
ほんと笑える
i
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:45:07.49ID:HhpULPrR0
話は非常に単純である。
製品の価値がそれを生産するために使った資源の価値よりも高いとき、その差が「利益」となり、利益を生む生産活動はより多くの資源を集めることができる。
もし製品の価値がそれを生産するために使った資源の価値よりも低いとき、そうした生産活動は行き詰まり倒産することになる。
このシステムは人々が欲しいと思う製品を作る個人に報酬を与え、その能力のある人はその事業アイデアを評価し資金を出すリスクを負っても良いと判断した投資家から事業のための資金を受け取ることができる。
金融政策も財政政策も経済とは全く関係ない
ただの計画経済の共産主義
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:12:36.72ID:HhpULPrR0
原油価格が上がると電気料金も上がるというのは当然のことですが、なぜ原油価格が上がると食料価格まで上がるのかというと、現代の農業が石油に大きく依存しているからです。
たとえば、畑を耕すトラクターの燃料は軽油ですし、肥料を散布する飛行機の燃料はケロシン(灯油に近い燃料)です。
野菜を栽培するビニールハウスの暖房用の燃料は、主に灯油などが使われています。
原油価格が上がれば、軽油やケロシン、灯油などもそれに連動して上がり、小麦、大豆、トウモロコシなどの価格も上がっていくのです。
トウモロコシや大豆などの飼料穀物の価格が上がれば、鶏、豚、牛など食肉の価格も上がっていくというわけです。

これがマクロの知識
高橋洋一は教えてくれないだろ
金融緩和で自殺が減ったとか幼稚園児みたいなこと言ってるからな
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:43:25.63ID:ZSZIqcqu0
物価が上がり始めた途端にアベノミクス否定派が膨れ上がったな

当然だわね
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:42.97ID:ZqhlrIvA0
実感ありません。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:55:47.30ID:U5xLkD4e0
まだわかんないさw
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:21:42.44ID:cdK+60QW0
政府が調子のいい事言ってるときはヤバい時
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:29:44.11ID:H8dvcwxP0
>>972
原油価格が上がっているといっても2000年代の方が高かったからな
そんときの穀物価格とか調べてみたら?w
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:35:57.24ID:3AtOqbUF0
消費は減退してる
あの手この手で客を引き留めようと必死な外食産業見てればわかる
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:42:28.06ID:lMY/6at10
値上げばっかりで困る
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:32:55.02ID:ilK3j9ke0
2023年4-6月期

受給ギャップ +0.4%
コアCPI 16カ月連続で2%超の上昇
GDPデフレーター +3.4%
単位労働コスト +0.7%

もうデフレを示す指標はない
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:37:20.50ID:iBSwxN5o0
アメリカは世界最大の資本主義の覇権国だからデマンドプルインフレで金利高でドル高になりやすく
経済的に弱い他国はドルに比べ通貨安でコストプッシュインフレになりやむなく金利を上げてスタグフレーションに陥り経済が更に弱るという状況になる
これはドル基軸の資本主義諸国の構造的な問題だからドル基軸である限り是正は不可能
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:15:53.82ID:GvfVMeSy0
値上げに関して真っ先にプーチンに不満言わないやつは一切信用出来ない
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:24:04.98ID:DsZSlcyX0
物価は激しく上がってるのに、新卒や若手の
賃金しか上がってないので、消費ガタ落ちですわ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:33:05.28ID:TC+FD0WE0
>>984
これ思うわ、氷河期だったから若い時もあがらず
今になって上がるかと思ったら若手だけベアが手厚い。
本当不遇な世代だわ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:37:29.95ID:iBSwxN5o0
アメリカがリセッションになって金利が下がりドル安になった場合
経済的に弱い他国はドルに比べ通貨高になるが資本主義諸国の最大の貿易国はアメリカなのでアメリカのリセッションで需要が減少し自国通貨高で輸出産業は儲からず自国もデフレで経済が更に弱るという状況になる
これもドル基軸の資本主義諸国の構造的な問題でドル基軸である限り是正不可能
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:37:14.12ID:UzVAM8RK0
先はわからん
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:43:10.54ID:UzVAM8RK0
今日も株上がってるw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:05:04.63ID:iBSwxN5o0
今年円安株高でGDPも上昇したが実質賃金はまだマイナスでインバウンドを含めた輸出がプラスになっただけで個人消費はマイナス
円安が続けばコストプッシュインフレの物価高も続き個人消費の減少も続くから実質賃金も上昇しないという悪循環に陥りスタグフレーションで円安株安になっていく
現状それが始まりつつある状況
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:52:25.86ID:UzVAM8RK0
変な現象だな
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:39:34.59ID:iBSwxN5o0
円安でプラスになったインバウンドを含む輸出関連産業も輸出先の中国が不動産バブル崩壊でリセッション入りし米国の景気も徐々に弱くなっている状況からみてこれからの伸びは期待できないだろう
どう見ても日本はこれから円安株安のスタグフレーションになっていくだろう
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:25:02.63ID:NP/jYIjJ0
コロナ貸与金はがして倒産増えてるらしいが?
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:27:45.82ID:+XYkdGiD0
なんか窮屈だわ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:30:40.91ID:+XYkdGiD0
もうおわろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 54分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況