X



溶けた鉄が漏出、100トンか JFE千葉地区工場 「熱くて近づけない」と119番 冷めるのを待ち確認へ [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/09/02(土) 09:28:10.41ID:2mAjWnj59
1日午前11時ごろ、千葉市中央区川崎町1のJFEスチール東日本製鉄所千葉地区西工場で「溶けた鉄が漏えいした。熱くて近づけない」と119番通報があった。
同市消防局中央消防署と同製鉄所によると、けが人や建物への延焼はない。

 午前10時半ごろ、工場内で溶けた鉄を運ぶ車両から、鉄を別の容器に移し替える作業の際に漏れ出した。
漏出した鉄は約100トンとみられ、同製鉄所は冷めるのを待って現場の確認を行う。

続きは千葉日報 2023/09/01
14:15
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1101374
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:10:34.93ID:eh3BSp9x0
>>671
じゃあ買うなよ中
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:02:45.97ID:vk2rlRcA0
固まると重そう
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:03:48.93ID:Ungin5nZ0
よくわからんけど熱いね
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:00:20.28ID:AR8nx0Yo0
踏切の線路の溝に流れ込んで固まってたらやっかいだ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:41:34.61ID:3xslN+690
製鉄所にはありとあらゆる事故死が詰まってる
焼死溺死圧死轢死転落死中毒死窒息死感電死
現場猫がいくら居ても足りないヨシ!
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:32:23.15ID:xj6uSn9V0
>>812
音速超えなくても人間の退避が間に合わない速度で膨張すれば
労基署は爆発災害として扱うだろう
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:44:31.80ID:D69Wti4t0
>>835
高温水蒸気による火傷は、高温・低温への接触事故だね

過去の水蒸気爆発(水槽に溶かしたアルミを入れた)での火傷は、爆発・火災ではなく高温・低温への接触事故にカテゴライズされてる
水蒸気爆発で飛び散った破片等で怪我をした場合は、爆発になるらしいが、消防時の放水ではそういう事態は考えにくい

音速を超える本物の水蒸気爆発なら、衝撃波が広範囲に影響し、近くの建物の窓ガラスが割れたり、看板等が落下したりの被害が及ぶ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:03:58.98ID:hzUA71CL0
鉄こぼしたから
お金足りなくて公募増資するのか
今度からこぼすなよ
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:18:14.98ID:liB3IokI0
地震で揺れて漏れた?
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:20:18.47ID:I2cBNbHi0
>>1
冷めるのにどの位かかるのだろう
1週間くらい?
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:21:05.69ID:4UhKy7vu0
消防も熱くて近づけないぞw
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:25:32.58ID:VsQpiJx+0
鉄がお漏らししてやんのw
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:30:23.08ID:sdQBnRkw0
>>777
やっぱり犠牲者がいたって事かね?
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:32:04.40ID:rWm4O2oy0
11mの立方体くらいの量
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:05:55.64ID:qA6FjPf/0
ケガがなくてよかったよ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:31:51.92ID:EsgNGpap0
これって例えるならパンツに漏らした柔らかいうんこを取り除くようなもんだろ
ドロドロになったうんこは表面の方すくえても下の方はパンツに染みついて取れない
そんな感じになってると思う
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:51:10.48ID:8Zcjl3HC0
金だったら今頃現場は大変なことになっていた。鉄でよかった。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:09:29.74ID:sox+kedz0
レードルクレーンの劣化?
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:19:49.53ID:M81zhFN+0
>>847
11mx11mx11m = 1331m^3
水でも1331トンになるけど、溶けた鉄は水より軽いのか?
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:27:54.50ID:M81zhFN+0
>>858
11mx11m で高さ10cmくらいで100トンくらいになりそうだな
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:13:03.55ID:ZPefCNDC0
どこの鉄鋼メーカーの工場かは忘れたが
毎年数人の労災死者出してて
社員数から計算したら
定年までにキレイに全員死ぬ計算になってる会社あったなw
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:18:31.90ID:kUOwtanP0
中国の工場でデカい容器が傾いた事故あったよな
下の事務所の人はどうなったかとか想像しただけで怖かった
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:18:33.86ID:09CNQDI50
溶解炉に飛び込んで自殺した作業員の動画観たけど水蒸気爆発か、凄まじいことになってたな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:31:42.90ID:3Tg/Zv0m0
>>13
千葉で爆破したのはコスモ石油だべ
16号が通行止めになって山側を大きく迂回して帰ったわ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:48:01.18ID:JIg3XaZn0
>>861
工場に入って数年で大半が辞めてゆき
15年間生き残りが数名程度で20年を超えてくると社長含めて全員死亡

それが日本国内同業者共通でこの状態にも関わらず
「異常なし!」と80年近く放置の上
官僚が偽データ作りマスコミまで騙してたアスベストっと
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 05:41:10.77ID:uDm1njfO0
溶けて流れりゃ、みな同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況