内閣総理大臣の岸田文雄です。2回目となる日経リスキリングサミットが開催されることを、心からお祝い申し上げます。
 第1回のサミットに登壇させていただいてから、早1年が経過しました。
本日御参加の皆様を始めとした、様々な方々の御尽力により、リスキリングの取組が、持続的な動きとなっていること、大変うれしく思います。
 私は、内閣総理大臣に就任して以来、社会課題を成長のエンジンに変えていくことによって、課題解決と成長の二兎(にと)を追う、新しい資本主義の実現を目指しています。
 中でも、力を入れてきたのは、その基盤となる人への投資です。
20世紀に最適だった日本の雇用慣行と労働市場は、21世紀の頭脳競争時代では足かせとなりつつあります。
世界全体で産業構造の大変動が始まりつつある中、個人の競争力やモチベーションを抜本的に高めていくことが不可欠です。
 このため、5年1兆円の人への投資の政策パッケージを活用した、新たな時代に合わせた学び直しを行うリスキリング
日本型の職務給の導入、成長分野への円滑な労働移動、この3つを三位一体の労働市場改革として進めていきます。

続きは首相官邸
日経リスキリングサミット 岸田総理ビデオメッセージ9月1日
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20230901message.html

参考資料 パソナ
リスキリングとは?メリットや導入手順・成功のポイントについて解説
https://www.pasona.co.jp/clients/service/xtech/column/column74/